タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

CSS3とbox-sizingに関するpeketaminのブックマーク (2)

  • box-sizing は魔法のコトバ!もうpaddingやborderを含めた幅の計算はヤメヤメ | Cappee Design

    あとで読みたい人は… CSS3 の box-sizing プロパティがかなり便利です。 あるのは知っていたのですが実際何案件か使ってみてやっぱり便利でした。 CSS覚えたての頃よくやった横幅や高さを指定する時のミスがなくなります。 「あれ、なんで崩れるんだろ?」 「padding と border 分マイナスするの忘れてた~」 ってのがよくありました。(今もたまに。。) それが魔法のコトバ「box-sizing」を唱えれば、マイナスすることなく横幅や高さを指定することができます。 これはものすごい効率化になりますね! box-sizing の書き方 box-sizing プロパティでボックスサイズ(width, height ) の算出方法を 指定します。 指定できるのはこちらの2種類です。 content-box … 【デフォルト値】padding と border を要素の幅と高さに含

  • phiary

    今回は CSS3 から box-sizing について紹介します. width や height と同時に border や padding を指定しているときに, 少し値を変えただけで意図しない表示になったりレイアウトが崩れたという経験はありませんか? これはボックスサイズの算出方法が複雑なのが原因です. そんな面倒な問題を解決してくれるのが box-sizing プロパティです!! box-sizing プロパティを指定することでボックスサイズ(width, height) の算出方法を指定することができます. あまり普及していないようですが, 実はこれめちゃめちゃ便利だったりします!! まだ独自実装レベルだからかもしれません. ですが, 現在のCSS3 の草案にも 一応残ってるので, がっつり使わせて頂いてる次第です.

    phiary
  • 1