タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

cloudcomputingとappleに関するphkのブックマーク (4)

  • yebo blog: GoogleとAppleのクラウドの違い

    2011/06/13 GoogleAppleのクラウドの違い AppleiCloudを発表し、Googleとの違いは様々な所で論評されてきたが、簡単に言ってしまえばGoogleは「クラウド=コンピュータ」、Appleは「クラウド=ソフトウェア/サービス」となっている。Pascal-Emmanuel Gobry氏は「GoogleにとってiCloudは煩わしく、Microsoftにとっては屈辱だ」と題する記事を書いている。Appleのクラウドのビジョンは、ほとんどMicrosoftのクラウドのビジョンとほとんど同じである。Microsoftがずっと前にやっておくべき事をAppleがやってしまった。GoogleAppleのクラウドのビジョンの違いは、Googleにとっては「クラウド+ウェブ」を意味し、Appleにとっては「クラウド+ソフトウェア」を意味する。Googleは、クラウドコンピュ

  • スティーブ・ジョブズのクラウド、そして宇宙への道(冗談です) - YAMDAS現更新履歴

    先週の Apple の発表についてはもう山ほど記事が出ているので付け加えることはないが、ワタシ的にはやはりティム・オライリーの「インターネットOS」論を思い出した。 ティム・オライリーの「インターネットOS」というヴィジョン | ワイアードビジョン アーカイブ インターネットプラットフォーム戦争:「インターネットOS」に一番近い企業はどこか | ワイアードビジョン アーカイブ 特に後者の文章におけるティム・オライリーの Apple 分析における弱点を一気に覆そうという意欲を感じる発表だった。 ただ、それはオライリーが望む "small pieces loosely joined" ではなく "one ring to rule them all" な、勝者総取りを目指す方向なのは間違いない。というか、後者の文章において使った表現を使うなら「一軍の企業」、エリック・シュミットの見立てにおけるネ

    スティーブ・ジョブズのクラウド、そして宇宙への道(冗談です) - YAMDAS現更新履歴
  • iCloud の意味するもの

    [What is iCloud?] 今年の WWDC は This is my next liveblog でフォローした。Engadget 時代と同じ1分遅れでリアルタイムに進行する。 しかし Steve Jobs のナマの声が聞けないので落ち着かない。改めてアップルのサイトでストリーミングビデオを見た。 冒頭に登場する Steve Jobs が痛々しいほどヤセているのが気になった。声も弱々しい。改めて彼の病状が気遣われる。 それでも後半にきて iCloud の段[78 分ごろ]になると、見違えるように熱がこもってくる。どれほど彼が iCloud に力を入れているか想像できるようだ。 今回も iCloud について的確な予測をした John Gruber が、WWDC 2011 について第一印象を簡潔にまとめている。 Daring Fireball: “Demoted” by John

    iCloud の意味するもの
    phk
    phk 2011/06/08
    Webでなくネイティブアプリ。同期でなく保存&プッシュ
  • ポストPC時代の「Apple対Google」 | WIRED VISION

    前の記事 「自動車の装甲化サービス」が急成長 ポストPC時代の「AppleGoogle」 2011年6月 8日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Steven Levy Apple社の3つのストーリー。画像は別の英文記事より 6日(米国時間)から米Apple社が開催しているWWDC(開発者会議)は、ソフトウェアに重点を置いている。壇上に復帰したスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は、ハードウェアはApple社に脳と筋肉を提供するが、ソフトウェアは同社の魂だと述べた。 ジョブズCEOが今回のWWDCで提供したストーリーは3つの章に分かれていたが、そのテーマは一貫していた。Apple社は、2010年代のオペレーティング・システム(OS)をめぐる大きな戦いにおいて、自社の地位を確保しようとしているのだ。 WWDCにおける第一章は、Mac OS Xの最新バージョン『

    phk
    phk 2011/06/08
    クラウドをコンピュータ自体とみなすGoogleは、ハブとみなすAppleより徹底。だがAndroidが鬼子的存在。Microsoftは完全乗り遅れだと
  • 1