タグ

jqueryとieに関するpsychedesireのブックマーク (2)

  • [jQuery]IEがajaxのリクエスト結果をキャッシュする問題の解消方法 | HappyQuality

    DBにあるデータをランダムに取得する処理をjQuery.ajaxで書いたところ、Firefox(多分ヤツ以外は)ではうまくいくけど、IEだけは常に同じデータを取得してくるという問題に遭遇。 どーせヤツのことだ、ググれば答えは一発で出てきた。 どうやらIEはXmlHttpRequestの結果をキャッシュするらしい。 そして、それを防ぐためには$.ajax()の前に下記を追加すればいいとのこと。 $.ajaxSetup({ cache: false }); 参考サイト IEがajaxキャッシュするのを抑制 – はらぐろブログラマン 大変助かりました。ありがとうございます! 余談ですが・・・ 僕のまわりでは、もうMSはブラウザを作らなければいいのにってみんな言ってます。 素晴らしいブラウザは他にたくさんあるんだから、OS作りに全精力傾けて欲しいものです。。。

    [jQuery]IEがajaxのリクエスト結果をキャッシュする問題の解消方法 | HappyQuality
    psychedesire
    psychedesire 2009/12/15
    『僕のまわりでは、もうMSはブラウザを作らなければいいのにってみんな言ってます。 素晴らしいブラウザは他にたくさんあるんだから、OS作りに全精力傾けて欲しいものです。。。』
  • (IE5で)最速セレクターを作ってみた - ?D of K

    cssQueryが非常に遅いので作ってみた。まぁ、古いから仕方ない。 http://kquery.if.land.to/code/selector.html http://kquery.if.land.to/slickspeed/ 上のslickspeedは、広告が自動挿入されるサイトにおいてあるため、実行すると結果が狂う可能性があります。 各ライブラリごとのまとめ kQueryは今作っているライブラリの名前。現在はdollarjsという名前です。 探索方法 中はあまり読んでいないので、間違っているかもしれない。 線形探索 kQuery、jQuery、MooTools、YUI、Ext(関数をキャッシュする機構あり)、cssQuery 線形探索+XPath Prototype、Dojo、findCSS XPath uupaa.js(IEではJavaScript-XPath) エラー時の値 普

    (IE5で)最速セレクターを作ってみた - ?D of K
  • 1