タグ

犬に関するsakushaのブックマーク (18)

  • クルクル回って荒ぶってる犬の写真が極太の右腕でフックしてる様にしか見えないお話

    鉄 ✪C106 8/16(土)東6 ウ-19b⋈ 早矢斗(Hayato Cu6gane) @cu6gane 特定ジャンルを定期的に、TL上で気になったトピックスがあれば突発的にまとめを作成するマンです。 ためになったり・笑えたり・なるほどねーと思ったり・たまに見返したくなったりするまとめ作成を心掛けたいと思います。 基的に自分で作成したまとめのコメント欄への操作や介入はしません(追加のお知らせや応答出来る範囲の回答、荒らし行為を行うアカウントへの対処はこの限りではありません) あわせて読みたい

    クルクル回って荒ぶってる犬の写真が極太の右腕でフックしてる様にしか見えないお話
  • 人と犬、目と目で通じ合う…安心ホルモン増加 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人間と犬は互いに見つめ合って絆を深めているとの研究結果を、麻布大と自治医大などの研究チームがまとめた。 犬は約3万年前から人間と暮らしてきたと考えられており、チームは「なぜ犬が人間と長く生活を共にできたかを解く手がかりになる」と話している。17日付の米科学誌サイエンスに掲載される。 チームは、飼い主と犬が5分間のうち1分半~2分間見つめ合った8ペアと、10秒~1分間見つめ合った22ペアについて、飼い主と犬の体内の「オキシトシン」というホルモンの変化を調べた。オキシトシンは、人間が安心感を得たり、信頼感が高まったりすると分泌されると考えられている。 オキシトシンは尿にしみ出してくるため、尿を調べた結果、長時間見つめ合ったペアの方が、飼い主も犬もオキシトシンの量が増えていた。また、このペアの飼い主は、より長く犬に触れる傾向があった。自治医科大の永沢美保研究員は「通常、動物が相手を直視することは

    人と犬、目と目で通じ合う…安心ホルモン増加 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sakusha
    sakusha 2015/04/17
    色っぽい
  • Taikuutta koirille - Magic for dogs - YouTube

    Part 2 here: http://youtu.be/okuwB9zrncg Follow me on IG: @joseahonen mentalisti jose ahonen: www.mielentaikuutta.com Do dogs react to magic? Watch as magician & mentalist Jose Ahonen vanished some dog treats under their noses. By the way, all the dogs got treats before and after the trick :) Part II coming soon, be sure to subscribe to be the first to see it! Reagoivatko koirat taikuuteen? Kat

    Taikuutta koirille - Magic for dogs - YouTube
  • 【犬 vs 猫】ワンコとニャンコの「わが子に階段の降り方を教えたら」の比較動画が “あるある” だと話題

    【犬 vs 】ワンコとニャンコの「わが子に階段の降り方を教えたら」の比較動画が “あるある” だと話題 沢井メグ 2014年1月20日 一般的にワンコは積極的に感情表現をし、ニャンコはツンデレであると言われている。もちろん、どちらも魅力的なのだが、双方の魅力が存分に発揮された動画が話題だ。 その動画のタイトルを日語に訳すと、ズバリ「犬と教育方法の違い」。階段を下りたくても下りられない子犬や子への対応から見るワンコとニャンコの違いを比較したものだという。 まず、ワンコママの教育方法。子犬は「怖いよ~!」と、言うように母犬にまとわりつく。しかし、母犬は全く取り合わない。毅然とした態度で先に下りてしまった。子犬に自分の足で下りるように促しているのだ。厳しい表情をしながらも、その一歩一歩を優しく見守っている。 一方、ツンデレ代表のニャンコは……そ、そうきたか!! これはぜひとも動画で確認

    【犬 vs 猫】ワンコとニャンコの「わが子に階段の降り方を教えたら」の比較動画が “あるある” だと話題
    sakusha
    sakusha 2014/01/23
    猫ひどいwww
  • 嫌なことを忘れてしまえるおバカ犬画像wwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 犬 > 嫌なことを忘れてしまえるおバカ犬画像wwwwwwww Tweet カテゴリ犬 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年10月17日 0:00 ID:hamusoku すまない殆どGIF画像なんだ 1 2 7 :ハムスター名無し2013年10月17日 00:02 ID:ij.e4QO.0 2 綺麗にすっとんでって笑ったw 9 :ハムスター名無し2013年10月17日 00:02 ID:y9UN.ODT0 2でめっちゃふいたwww 1 :ハムスターちゃんねる2013年10月17日 00:01 ID:TTqirTDT0 バカ犬は天使!! 6 :ハムスター名無し2013年10月17日 00:02 ID:pEEx5NqX0 2のわんこのその後が気になるwwwww 無事だろうか 3 4 3 :ハムスター名無し2013年10月17日 00:01 ID:GcTxCGGk0 >>4 そん

    嫌なことを忘れてしまえるおバカ犬画像wwwwwwww:ハムスター速報
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sakusha
    sakusha 2013/07/19
    ムーコさんがまとまっていますよ。
  • 柴犬が店長!? 渋谷の柴犬バーで癒されてきた | ねとらぼ

    接客のプロがいました 今日も仕事が終わらない。僕はもう疲れたよパトラッシュ……。このやさぐれた気持ちを落ち着かせるものはないものかと、Twitterを眺めていたとき、渋谷に“柴犬バー”なる店があるという書き込みが目に飛び込んできた。柴犬がたくさんいるバーなのかと思いきや、どうやら店長が柴犬らしい。なんだと! もう気になって仕事が手に付かない。一刻も早く柴犬、もとい店長に会いたい。いてもたってもいられず、ウワサを検証すべく夜の渋谷に繰り出した。 渋谷駅から5分ほど道玄坂を上り、道玄坂小路に入って、「ヤマダ電機LABI渋谷」の裏口あたりにたどり着くと、「Bar Black Sheep」と書かれた看板が見える。その左上に視線を移すと……窓からひょこっと顔を出している柴犬が!! 早速お店に入ると、タタッと駆け寄ってきてくれた。「店長! 会いに来ましたよ!!」「いらっしゃい、よく来たね(意訳)」――

  • 犬小屋の使い方を根本的に間違っている犬の動画

    犬小屋というのは人間の家の形に犬の寝床を作ったもので、別にどう使おうが犬の勝手なのですが……見ていると「どうしようもないなコイツ」って思っちゃう犬の動画です。

    犬小屋の使い方を根本的に間違っている犬の動画
  • 秋田・ガラス作家の愛犬モデルの漫画「いとしのムーコ」、コミック誌に連載へ

    秋田市在住のガラス工芸作家・小松聡一さんの飼い犬がモデルの漫画「いとしのムーコ」が、コミック誌「イブニング」(講談社)の4月12日発売号から連載される。 おやつの煮干を鼻にのせて「待て」をするムーコ 主人公のガラス職人と愛犬が緑豊かな自然に囲まれたガラス工房で送る日常を描く同作品。 漫画家のみずしな孝之さんが、ガラス工房「グラススタジオ・ヴェトロ」(秋田市太平八田)を営む小松さんと知人を通じて知り合ったことをきっかけに、小松さんの愛犬「ムーコ」をモデルに新作を描いた。昨年夏、読み切り作品として同人誌に掲載したところ好評だったことを受け、「イブニング」での連載が決まった。 4歳の雌で柴犬の雑種「ムーコ」。「やんちゃな反面、甘えん坊な一面もある人なつこい性格で、当店の看板犬」と小松さん。 「最初はうちのムーコが漫画になるのかと驚いたが、取材に訪れたみずしなさんもムーコに心を和ませられた様子だっ

    秋田・ガラス作家の愛犬モデルの漫画「いとしのムーコ」、コミック誌に連載へ
    sakusha
    sakusha 2012/04/27
    単行本買った。
  • ただひたすら犬の写真を心ゆくまで見続けられる「いぬドッグ」

    犬が好きで好きでたまらない、もうとにかくあんな犬種もこんな犬種も問わずに写真を見まくりたい、「(∪^ω^)わんわんお!」という犬派の人のために、犬の写真をflickrとPicasaから集めまくったのが犬の写真ダラ見サービス「いぬドッグ」です。 いぬドッグ - 犬の写真ダラ見サービス http://d.wlkr.jp/ 人気写真、人気犬種別で写真を見られるほか、それぞれflickrとPicasaのタグに基づいて自動で犬種分けをしており、一覧で見ることができます。ただし、あくまで自動振り分けなので、なぜか別の犬種が混じっていたりもします。 01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 3

    ただひたすら犬の写真を心ゆくまで見続けられる「いぬドッグ」
  • なんという時限爆弾wwwwwww

    スーパーファミコン生誕20周年記念 IGNが「スーファミ神ゲーTOP100」発表!これは納得。終戦だね 100 users

  • チワワもブルドッグも等しくウナギイヌにしてしまう恐るべき犬用おもちゃ

    「天才バカボン」に登場するウナギイヌのような唇と前歯を、チワワであろうがブルドッグであろうが犬種構わず取りつけてしまえる新手の犬用おもちゃが登場しました。 Ancol pet products: Goofy squeaky toy brings a smile to dogs' lips | Mail Online イギリスのペット玩具メーカー「Ancol」が発売予定のこのおもちゃは、見ての通り人間の唇と前歯を模したもの。 使い方はシンプルで、愛犬に思いのままくわえさせればOK。犬からしたらただぬいぐるみで遊んでいるだけですが、飼い主から見るとまさにウナギイヌのような、ちょっと間抜けな表情に見えるというシロモノです。 このおもちゃは全長16センチ、素材には品質の良いものを採用しており、メーカー希望小売価格は3.5ポンド(約439円)前後とされています。

    チワワもブルドッグも等しくウナギイヌにしてしまう恐るべき犬用おもちゃ
    sakusha
    sakusha 2011/08/03
    まあ、なんてぶさいくな!(褒めてます)
  • 柴犬かわいすぎワロタワンワンwwwwwww - 【2ch】ニーてつVIPブログ

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 12:53:19.25 ID:evOrJEyR0 ピンと立った耳・プリっとつきだしたケツ・グルっと巻かれたしっぽ スマートイケメンもふてぶてしいピザも総じて可愛い顔 ああああああああああかわいいいいいいいいいいいい画像もっとくれええええええ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 12:54:14.28 ID:mmFkZi7C0 マメ柴の可愛いさは至高 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 12:55:21.08 ID:mfsDq+u6O アメトークに出てた柴犬ちょう可愛かった あんな犬ほしい 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/05(火) 13:00:19.61 ID:evOrJEyR0 幼獣マ

  • 六小福+有福

    六小福+有福
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

  • 6匹の子猫の子育てをする2匹の犬 | トピックス | 東京ナイロンガールズ

    英ロンドンの、獣医診療所に勤務している従業員のアパートのそばで、妊娠して弱っているを発見し、保護したところ6匹の子が生まれたそうです。 この従業員のお宅には、既に6匹の犬と1匹のがいるのですが、かわいい子なので里親が見つかるまで面倒を見ようとしたところ、子たちの母親は生んですぐにどこかにいってしまったそうで、その後、犬のハクとウェンウィックが、母親役を引き受けてくれたのだそうです。 子たちも犬のおかあさんたちにすっかりなつき、大きな愛情に包まれてすくすくと育っている様子がわかる写真が公開されていました。 【Kittens and Their Canine Babysitters | Love Meow - for Ultimate Cat Lovers】 6匹のは、アイシス、ブラマ、ブッダ、ディオ、パックス、ラーと名づけられました。 ハクの足にじゃれつくディオ ウェンウィック

  • エスカレーターに乗って、やや混乱ぎみのワンちゃん(動画)

    これは頭がいいのか悪いのか... エスカレーターに乗ってるワンちゃんが、すっかり自分で歩いてる気になっています。確かにエスカレーターなんて意味わかんないだろうし、移動するということは自分の足を使うということですものね。 いずれにしろ可愛いです。 [The Daily What] いちる(Matt Cherette)

    エスカレーターに乗って、やや混乱ぎみのワンちゃん(動画)
    sakusha
    sakusha 2010/10/08
    これも一種のembodied cognitionかしら
  • Corgi Flop

    Cooper takes his first swim. Shuswap Lake, B.C, Canada

    Corgi Flop
  • 1