サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
ganpeki2024.hatenablog.com
今月、母校(高専)の学園祭を覗いてきたのですが、 来年度じゅうで移転に伴い、 図書館・除籍本の放出をされてました。 その書庫にある学術書、文学全集からラノベまで、大放出なのですが、 自宅での保管スペースがなく、 書籍は引き取り断念。 (どうしても読みたくなったら、 ほかの図書館で借りれるし、) かわりに? 高専オリジナルの“二十五年史“いただいてきました。 発行時、自分は卒業数年後で 学校に寄り付かなかった時期だったので、 そんときにはもらってませんでした。 さらに25年経った50年めでは、 学校(同窓会?)に もうこんなに立派な冊子つくる余裕はなく、 その数年後の来年には移転、、、 --- まあいろいろ懐かしいことが載っています。 サイクリング部の活動・合宿とその写真や、 (この合宿(確か小豆島)、私も参加してました。(OBでしたが。)) 私、低学年のときはサイクリング部いってませんでし
次からはカルローズ米に。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 なかなか普通のに手が出ません。 ランキング参加中キッチンのすべて
先日、クセーノ博士?からいただいたお肉、 すき焼きにして家族でいただきました。 おおきいまま調理しましたが、 スジがなく、お箸で簡単にちぎれる。 非常に美味しい! 48年ぶりにちゃんとしたすき焼きをいただきました。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 (その頃までは家で工務店をやっており、 伊賀にあった材木市(せり)の帰り、 毎月のように伊賀で肉を買ってきてもらいました。 まあ、その当時はおこちゃまで、 牛肉のすき焼きはあまり好物でなく、 豚のハワイアンステーキや、 鶏の照り焼きの方が好きでしたが、) 最後、おじやにして全て美味しく食べ切りました。 ランキング参加中キッチンのすべて
7時前に峠アタック スタート時、前に見えてたライダーにはちぎられるも、 途中三人抜き。 ランキング参加中ロードバイク(自転車) 前日ほどは頑張れなかったけど、 まあこんなもんかと。 ランキング参加中大阪
こないだ放送のワンパンマンで クセーノ博士が手土産に 持ってきたような、 すんげえエエ肉を、 週末、某先輩が持参くださいました! (某メーカーのオーナー社長) さて? こんな高級なお肉、自分では買わんから、 料理方法を知らない! 木の皮に包装されてるお肉なんて、 40年ぶり? ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 ワンパンマンのように、 すき焼き にでもしようかと、 ネットでレシピ検索。 家族とのお肉争奪戦に負けて、 キングのように翌朝まで気絶とかせんように 注意せねば。 ランキング参加中キッチンのすべて
アキバかぁ。 コンサルやってたときは、 取材やプレゼンの合間に、 メイドカフェのようなトコに、 よく通ってたなぁ。 ランキング参加中雑談 コンサル最後の仕事(プレゼン)も、 秋葉原駅前にあった会社でした。 (オタクや電化製品系でなく、超お堅い会社でした。) もう8年ほど行けてないけど、 すっかり変わってるんやろなぁ。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ
登坂 気温、風ともいちばんマシな コンディションなので。 まあまずまずの出力やタイム。 ランキング参加中アクセスの輪 終盤、ひとり追い越せたので、 タレずに済んだし。 前夜に飲酒しすぎなくなったおかげか? 今月残りは多少頑張ります。 ランキング参加中ロードバイク(自転車)
神風(追い風5m)狙いで峠アタックも、 午前の風予報外れ。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 まあ悪くはないタイムでしたが。 前走ライダー二人も抜かせてもらいました。 最近は平日昼過ぎに登坂が流行ってるのか? このライドはサイコンがバッテリー切れで、 出力その他測れず。 計測に慣れてしまうと、目安がなく、張り合いがない。 ランキング参加中ロードバイク(自転車)
生魂さんの玉秀会茶会へ。 今季はじめて炉のお席で、素敵でした。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 点心、お酒も美味しくいただきました。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 毎月いちばんの至福のときでした。 帰りは十菱さんの展示会、見学してきました。 ランキング参加中大阪
雨のなか 再度、母校学園祭に出かけ、 茶道部の茶席へ。 いいお席でした。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 いっとき、 部員不足で存亡の危機でしたが、 いまは大勢おられ、なによりです。 ランキング参加中大阪
ウチのアジトで大宴会 昼間の母校サイクリング部OB走行会のメンバーで。 アジト開帳以来のゲスト人数。 ぎゅうぎゅう詰めで楽しく飲食歓談しました。 ランキング参加中お酒 鯛の昆布締め、 鱧松茸汁とも好評でした。 逃げ後れた者はそのままお泊り。 私もはじめてアジトにお泊りしました。 楽しかった! ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
地元・治水公園でのランタンフェア 野点席で受付 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ えらい人出でした。 お茶、230服お出ししました。 (私は途中で脱走しましたが、) ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
母校サイクリング部OB走行会でした。 学園祭開催中の母校をスタートし、 淀川河川敷を下りました。 アラカンの私らだけでなく、 20代、30代の若手まで集まりました。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 しかし若い奴は速いわ。 私とほか数名は、 毛馬閘門で折り返し。 (別の用事や体力限界のため) 本隊は夢洲の万博会場跡地まで。 楽しい走行会でした。 また来年、さらに規模を拡大して開催します。 (来年は今の母校で最後の学園祭です。) (翌年には移転) ランキング参加中ロードバイク(自転車)
本日は我が家のスポーツ自転車、 全台稼働。 (恩師のを預かってたのもありますが、) ランキング参加中ロードバイク(自転車) みなさまとご一緒できるのが、 楽しみです。 ランキング参加中アラフィフ・アラカン
鱧が入手困難と聞きますが? こちらは日常的にスーパーで売ってて、 割引シールつきのときだけ買ってきて、 よく汁物にしています。 で明日、夕食ご一緒するので、 お吸い物くらいはお出ししようかと。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 きのこ も“おつとめ品"ですが、 ついでに昆布締めも。 ランキング参加中キッチンのすべて
落雁のなかに粒餡が入っています。 ランキング参加中お菓子 上生菓子や棹物と違い、 手軽にいただけるのがイイですね。 急にお茶したくなったときに便利。 抹茶以外、緑茶や紅茶などにも、あいます。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
今週末のイベント(走行会、宴会)に向け、 先週末からいろいろ準備中。 --- 恩師が京都から自転車漕いで我が家まで。 (月曜、雨宿りはさみながら、) 今週末の走行会まで、我が家でお預かり。 ランキング参加中ロードバイク(自転車) 退官されしばらく経つのに、 (もう数年で叙勲されるお年頃) 何とお元気な! 私もこれくらい元気に過ごせればなぁ。 気ぃ遣いの先生、道中(八幡で)、柿買って、お土産にくださいました。 家族(家内は元部下)で美味しくいただいてます。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
いまNHK-BSの番組に。 阪堺電車沿線にお店を出したとのこと。 ご活躍なようで何よりです。 ランキング参加中大阪
日曜も6席、2日間計24名にみっちり茶道体験いただきました。 定員10名超えたので早仕舞いし、帰宅。 峠アタックかけるも、 前日とかわりばえしないタイム。 前夜の予報では追い風5mも、 実際には3m(前日と同程度)だったので、 こんなものでしょう。 ランキング参加中ロードバイク(自転車) ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
私が高専2年のときの担任・戸田先生が叙勲されました。 (本日の日経新聞より) 無機化学がご専門で、 試験前に研究室へ押しかけて行ったら、 いろいろヒント教えてくれてなぁ。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 いちばんヤバかった3年進級時、 (2年後期中間テスト・平均4.9) 留年せずすんだのは、 この先生のおかげです。 ガラス細工は名人級の腕前でした。 ランキング参加中大阪
市民会館3階にある茶室、 露地、つくばい、躙口も使って、 席入りから体験いただいてます。 先着10名様限定です。 ー ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 昨日体験いただいた方が、 本日朝イチにご家族大勢をひきつれ、 またお越しいただきました! ありがたい限りです。 ランキング参加中大阪
次の週末は遠方から後輩らかアジトに集結。 これまでで最多ゲストととなる見込み。 そのままお泊り(寝袋持参で雑魚寝)も大勢になりそうで、 極力片付けてみました。 自宅マンションにだいぶ荷物持ち帰りのうえ、 ベランダ、風呂場、廊下まで 荷物天井までぎっしり。 ランキング参加中ロードバイク(自転車) テントや山小屋泊みたいにぎゅうぎゅうかもですが、 みんな百戦錬磨の元サイクリング部員なので、それも楽しんでくれるでしょう。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 とりあえず宴会フォーメーションにしときました。
今日明日(11/1,2)は地元の文化芸術祭 私は市民会館で茶道体験のお手伝い お気軽にお越しください。 気楽なイス席の茶席もあります。 ランキング参加中大阪 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
比べると特に美味しいわけでもないけど、 気になり過ぎるほどの違和感もない。 ランキング参加中雑談 --- ある晩、自宅で夕飯(自炊)を 美味しくいただき満足していると、、、? 備蓄米の白ごはんに、 もやしスープ、 納豆と冷奴に鰯の煮付け、 飲み物は水道水。 食材200円かかってない?! 朝、昼とあわせて、 (激安おむすび、袋レーズンロール、バナナ) 1日の食費が500円以下! 何て安上がりなオトコなんでしょう、私。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
某茶会スタッフの打ち上げへ家内と参戦。 45年前にハイハイタウンができたときからの中華料理店・杯杯天山閣 にて。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 前菜盛り合わせ 気仙沼産ふかひれスープ 揚物二種盛り合わせ(春巻と唐揚げ) 海老とホタテのチリソース 揚げ茄子の甘酢ソース 点心の二種盛り合わせ 鮭入り炒飯 杏仁豆腐 (紅龍席コース) 美味しい料理に楽しいお話で、 紹興酒がすすみました。 やはり大人数でいただく、 ちゃんとした中華料理はおいしい! ランキング参加中お酒
老松さんにこんなお菓子あったんや。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 師匠の茶会にお店より水屋見舞いにいただいたもの。 柚子餡の焼饅頭です。 美味しくいただきました。 ランキング参加中お菓子
ノルマでまわってきた本日の生魂さんお献茶の茶券、 行けずに無駄になります。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ もう少し前に入手できてたら、 どなたか都合つくヒトに差し上げたのですが。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
前夜の飲酒は控えめだったので、 前日より少しタイムまし? ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 元々の天気予報では、 午前ずっと雨でして、 家発つときは路面濡れてましたが、 走行中は降られず済みました。 ランキング参加中ロードバイク(自転車)
5年ほど前まで 少し絡んでいた会社が。 https://tatamiser.co.jp 当時勤めていた団体に隣接するインキュベーション施設に入居されてて、 https://www.s-cube.biz その施設スタッフの方々と茶道部を立ち上げかかっていたのです。 ランキング参加中茶道 この株式会社TATAMISER様には、 畳を提供いただくハナシをすすめようとして、、、 私の転職により立ち消えになりましたが。 ランキング参加中大阪 --- 畳文化を新たなカタチで国内外に広めてほしい。 ランキング参加中士業
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『お茶を身近に楽しむ』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く