サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ChatGPT
zenn.dev/miyaken12
昨年、籍を入れ1月の3連休(先週)に友人だけの披露宴を開催しました その余興として、Flutter Webを使って簡単なあみだくじアプリケーションを作った話になります 製作期間は、お正月から流行りのAIツール(GPTやClaude)を活用しながら進め、約1週間でした(結婚式の前日まで作業していました) 経緯 妻「なんか余興やりたい その余興で新婚旅行のお土産を渡したい クイズとかは?」 僕「うーーん」 プランナーさん「(なんか色々と提案してくれたけど忘れた)こういうのどうですか?」 妻「どうしよ、まあ何をやるかはあんまこだわりなくて、尺作りと新婚旅行のお土産を景品として友達に渡したいな」 僕「あれ? 会場のモニターにあみだくじのサイト映してやればいいんじゃね?」 「なんか、世の中に公開されている無料のWebアプリとかでないかな?」 ・・・・ 僕「んー、入力項目多いし、披露宴当日に生きている
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『zenn.dev』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く