タグ

javascriptとosdnに関するstibbarのブックマーク (2)

  • nginxサーバー設定に利用できるJavaScriptベースのスクリプトエンジン「nginScript」登場 | OSDN Magazine

    オープンソースのWebサーバー「nginx」を開発する米NGINXは9月23日、スクリプトエンジン「nginScript」のプレビュー版を発表した。JavaScriptコードを利用したnginxランタイム設定の更新や変更などが可能になるという。 nginScriptはnginxにスクリプティング機能を加えるもので、Cモジュールを書くことなくnginxの設定を動的に変更できるようにすることを目指すという。設定変更が効率化されることで、運用の効率化も改善するとしている。 nginxはLuaのモジュールを内包しているが、Luaはあまり使われていないとnginxのオリジナル開発者であるIgor Sysoev氏は開発の経緯を説明している。JavaScriptはよく使われている言語であるうえ、nginxとの相性も良いとしている。一方で、Luaなどすでにnginxに組み込まれている言語を置き換えるもので

    nginxサーバー設定に利用できるJavaScriptベースのスクリプトエンジン「nginScript」登場 | OSDN Magazine
  • 米Netflix、データフェッチのためのJavaScriptライブラリ「Falcor」を公開 | OSDN Magazine

    Netflixは、データフェッチのためのJavaScriptライブラリ開発プロジェクト「Falcor」を発表した。ネットワークから効率よくデータを取得してクライアントにキャッシュすることを目指すという。 Falcorはリモートにあるデータを単一の仮想的なJSON Graphとして表現し、そこへのアクセスを提供するミドルウェア。JavaScriptライクなパス・シンタックスを持ち、get/set/callといった操作によりデータを取り込むことができるという。 キャッシュ機能を有しており、データがクライアントのメモリ上に格納している場合でも、リモートサーバー上にある場合でも同じコードでデータにアクセスでき、必要に応じてデータのフェッチを非同期で行う仕組み。これにより、アプリケーションのネットワークリクエストの効率性を高めるという。 Netflix自身もモバイル、デスクトップ、TVの各アプリで

    米Netflix、データフェッチのためのJavaScriptライブラリ「Falcor」を公開 | OSDN Magazine
    stibbar
    stibbar 2015/08/28
    >  米Netflixは、データフェッチのためのJavaScriptライブラリ開発プロジェクト「Falcor」を発表した。ネットワークから効率よくデータを取得してクライアントにキャッシュすることを目指すという。
  • 1