継続的なソフトウェア開発プロセスを取り入れ、最低限のSEOは考慮しつつ無理矢理Reactでブログを作ってみたという話しです。 個人ブログ開設にあたり何を使おうか迷いまして、いろいろ考えた結果結局ReactとReduxで自作しました。 過去の経験上、普通にブログを続けていくだけではモチベーションを保てないなぁと思い、ソフトウェア開発的なプロセスや自動化を取り入れつつという感じです。 https://github.com/sugarshin/blog.sugarshin.net Redux周りを最近触っていなかったので久しぶりに触りたかったというのも理由付けの1つです。 目次 利用ツール React Enzyme webpack 開発、執筆プロセス textlint ビルド、デプロイ Greenkeeper TODOs 利用ツール 主な利用ツールは以下です。 React react-route

