こんにちは。イノベーションセンター Generative AI チームの安川です。今回はrokadocのパブリックベータ版( https://rokadoc.ntt.com/ )が公開されたため、その紹介と解説をします。 本記事では「ドキュメント変換技術」であるrokadocの概要を説明した上で、実際の使い方や結果を紹介します。 使い方の部分では、WebUIを用いて簡便にドキュメント解析を行う方法や、解析結果が実際にRAG(Retrieval-Augmented generation、検索拡張生成)で有用なのかを示します。また、手元のRAGへ組み込むためにAPI経由で処理を実行する方法についても紹介します。 rokadoc概要 多様なファイルへの対応 高い検索精度 オンプレミス対応 利用方法 WebUIからの利用方法 ドキュメントの解析 RAGの実行 APIを用いた利用方法 前提 解析の実
Office Scripts is now available for Office 365 Enterprise E1 and Office 365 F3 licenses We are happy to announce that Office Scripts in Excel is now available for customers with Office 365 Enterprise E1 and Office 365 F3! Starting today you can find the Office Scripts feature set in the Automate tab on the Excel ribbon. What is Office Scripts? Office Scripts is an automation platform in Excel that
以下では「算術平均と何が違うのか」が分かるように、算術平均と調和平均の計算方法と数学公式を紹介し、最後に使い分け指針をまとめる。計算方法の説明は冒頭の説明の繰り返しになるが、公式の意味を分かりやすくするために記述したので、ご了承いただきたい。 算術平均 算術平均(Arithmetic Mean)値とは、データの各数値(xiは、数値1, 数値2, ..., 数値nのいずれかの数値)を全て足した合計値をデータ数(n)で割った値のことである。算術平均は相加平均とも呼ばれる。数学の公式は以下のようになる。 算術平均は、最も一般的な「平均」の計算方法で、通常はこれを使えばよい。例えば月ごとの平均気温を求めたり、英語の試験の平均点を求めたりするのに使える。 調和平均 調和平均(Harmonic Mean)値とは、より分かりやすくシンプルに表現すると、「データ各数値の逆数の平均を、再び逆数にして戻したも
Guten Tag、伊藤です。 何気なく Web 版の Excel でスクリプトを使おうと見てみたら、GAS のようなサンプルスクリプトが出てきて驚きました。 「Office スクリプト」という TypeScript で記述できるスクリプト機能で、今年5月末にGAが開始したばかりなんですね! しかし、同じエクセルファイルをアプリ版で開いてみると、従来のVBAが表示され、こちらのスクリプトエディタは表示されません。というのも、現時点で Web 版の Excel のみで利用可能な新機能なんですね。まさに Google スプレッドシートのスクリプトのようです。 ということで、今回は簡単に使ってみた内容を紹介します。 Officeスクリプトの始め方 まず、利用には商用ライセンスでウェブ版などの要件を満たしている必要があります。 現時点で要件として記載されているのは以下の通りです。 1. Excel
はじめに 今回やりたいことです。 階層的に整理された、2段階のデータがあります。 入力規則としてドロップダウンリストを設定し、1階層目の選択内容に従って、2階層目の入力候補がフィルターされる というシートを作成します。 下の例でいうと、担当部署として「ばら」を選択した行では、「ばら」に属するデータ「サクラ」「イチゴ」「アーモンド」のみが選択できるようになっています。 よくあるやり方 まずは、これまでよく使われてきたやり方に触れておきます。 定義された名前を使う方法です。 下準備 定義用のシートに、以下のような構成でセルに階層構造を定義します。 範囲を選択し、[数式]タブの定義された名前 [選択範囲から作成]をクリックし、[上端行]にチェックを入れてOKを押します。 すると、上端行の値からそれぞれの列で、定義された名前が作成されます。 下準備はこれで完了です。 入力規則の設定 次に、シートに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く