タグ

the_sun_also_risesのブックマーク (28,497)

  • 祖父が亡くなって休んだ時、会社の人に「花贈りたい、どこの葬儀場?」と聞かれたので、花出してくれるんだと思っていたが結局花は来ず、疑われてたことにショックを受けた

    shake ikura @wmjg12 新卒でおじいちゃん亡くなって休んだ時同じことやられたことある 花贈りたいからどこの葬儀場で名前は?って聞かれて、へーおじいちゃんレベルでも花出してくれるんだと思って親族にも言ってたのに結局花こなくて、あ疑われてたんだってすごくショックだった x.com/mkamkaumai/sta… 2025-11-09 07:47:09 むぎナス @mkamkaumai 来週退職する先輩に 「今だから言えるけど君が入りたての頃運動会とか子供の受診でお休みとってたよね? ベテランさんがわざわざ園のホームページにアクセスしたり受診先病院の診療時間を調べて休んだ理由が当か毎回照合してたよ😊」と言われて凍った。 2025-11-08 18:04:41

    祖父が亡くなって休んだ時、会社の人に「花贈りたい、どこの葬儀場?」と聞かれたので、花出してくれるんだと思っていたが結局花は来ず、疑われてたことにショックを受けた
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/10
    冠婚葬祭への対応は社員全員同じにすべきなので規定を作るべきだね。うちの会社は死去した人が1親等の場合葬儀へ役員参列+供花+弔電+弔慰金、2親等以上の場合弔電+弔慰金としている。この事例は失礼すぎると思う
  • 私立は公立に行けない勉強が苦手な子が高い金を払って行く場所という認識がマジョリティの田舎で育ったので、都会に出てきてからの公立が下位層とされる文化は受け入れ難い

    豊洲銀行 網走支店 @toyosubk88 私立は公立に行けない頭の悪い子どもが高い金を払って行く場所という認識がマジョリティの田舎で育ったので、大学から都会に出てきた私はしばらく公立が下位層とされる文化が理解できず、今は知識として頭に入っていてもまだ実感を持ってそれを受け止めることができない。 2025-11-08 20:18:51

    私立は公立に行けない勉強が苦手な子が高い金を払って行く場所という認識がマジョリティの田舎で育ったので、都会に出てきてからの公立が下位層とされる文化は受け入れ難い
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/10
    固有名詞レベルで比べないとわからないよ。国立高校は難関校多いし都道府県No.1の都道府県立高校は都会の方が難関度が高いという認識。一方難関私立高校は首都圏と関西に集中してる印象(除鹿児島)。今は違うのかな
  • 参政党29歳トップ当選 東京・葛飾区議選「日本人ファースト」主張:朝日新聞

    9日に投開票された東京都葛飾区議選で、参政党の菅野勇人氏(29)が7667票を獲得し、トップ当選を果たした。菅野氏は「日人ファーストを葛飾区に打ち込みたい。20代の議員がいるだけで葛飾区は変わる」…

    参政党29歳トップ当選 東京・葛飾区議選「日本人ファースト」主張:朝日新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/10
    参院選後にブログを書いた(https://x.gd/KIE5i)がそこで指摘した通り参政党の勢いは継続し日本の憲政史上あまりない激動期となっている。国内経済も国際環境も厳しさが増す現在この状況が続く限りこの動きは続くと思う。
  • 共産党議員が主張「2日前通告ルールなるものは存在しない」高市首相「午前3時問題」巡り異論(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    共産党の山添拓参議院議員(40)が9日までにX(旧ツイッター)を更新。国会における質問通告をめぐって、委員会開催日の2日前の昼までに行うとする慣例「2日前通告ルール」について私見を述べた。 【画像】高市早苗首相が髪をセルフカット「現在の悩みは夜間や週末に美容院に行く事が叶わず…」 高市早苗首相が秘書官らを伴って午前3時から始動した行動が、疑問視された。質問通告をめぐっては、委員会開催日の2日前の昼までに行うよう与野党の申し合わせがあるが、委員会開催日前日となることも多く、開催日前日の午後6時以降のケースも確認されている。省庁は、質問通告を受けてから答弁書を準備するため、通告が遅くなれば遅くなるほど答弁書の作成もギリギリになり、官僚の疲弊にもつながっているとの指摘も出ている問題だ。 山添氏は「『2日前通告ルール』なるものは存在しない」と主張。「例えば参院予算委員会は理事会で日程を協議する

    共産党議員が主張「2日前通告ルールなるものは存在しない」高市首相「午前3時問題」巡り異論(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/10
    さすが共産党。専従職員は労働者ではないと党の見解にしてしまうぐらいだからね。だから驚きはない。こういう人物が日本のブラックな労働環境を守り国民に強いているんだよ。実に判り易い悪者だねぇ(笑)
  • 「ネットに何らかの規制必要」国民民主・玉木代表がN党立花党首逮捕を受け見解 「これまでと違う人権侵害の可能性が高い」 静岡市(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

    国民民主党の玉木雄一郎代表は9日、静岡市で報道陣の取材に応じ、政治団体「NHK党」の立花孝志党首の逮捕に関連し、ネットはこれまでとは違った人権侵害の可能性が高い、と指摘、「何らかの規制が必要だ」との見解を示した。 玉木代表は「私も政治家なので、あることないこと言われますけど、家族もいるし、特にネット上の虚偽の拡散は、残存性とか、これまでと違った人権侵害の可能性が非常に高い」と指摘。 そのうえで「選挙は表現の自由が最大限尊重されるべきだが、こういった人の命が失われるような、あるいはデジタルタトゥーと言われるように、長く人権侵害が続くような事案については、何らかの規制が必要なのでは」との見解を示した。 そして「適正な規制につなげるためにも、厳正な捜査を期待しますし、真実が明らかになることを希望します」と、今後の捜査の進展に期待した。 立花党首は、街頭演説やSNSで、竹内英明元兵庫県議に対する虚

    「ネットに何らかの規制必要」国民民主・玉木代表がN党立花党首逮捕を受け見解 「これまでと違う人権侵害の可能性が高い」 静岡市(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/10
    なぜ問題のある発言がYouTubeやXで行われるのかという点を重視すべき。発言内容による規制は憲法21条2項で禁止されている検閲に抵触しかねない。ネットのプラットフォームの収益構造に踏み込んで規制を行うべき。
  • 中国の大阪総領事「その汚い首は斬ってやるしかない」 高市首相の台湾有事巡る答弁に投稿

    中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事は8日、朝日新聞デジタル速報席がX(旧ツイッター)に投稿した記事「高市首相、台湾有事『存立危機事態になりうる』 認定なら武力行使も」を引用し、自身のXアカウントに「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」と書き込んだ。 中国の薛剣駐大阪総領事が8日投稿した内容、9日午後7時半現在、確認できなくなっている薛剣氏の投稿は9日午後7時半現在、確認できなくなっている。産経新聞は事実関係や意図を確認するため大阪総領事館に電話したが、連絡は取れなかった。 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、台湾を巡る問題について「平和的解決を期待する従来の立場だ」と述べ、「いかなる事態が(集団的自衛権の行使が可能となる)存立危機事態に該当するかは、個別具体的な状況に即して総合的に判断しなければならない」と語った。 その上で「(中国

    中国の大阪総領事「その汚い首は斬ってやるしかない」 高市首相の台湾有事巡る答弁に投稿
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/10
    中国の戦狼外交は今に始まったことじゃない。ペルソナノングラータを行えば報復されるだけで日本外交にとっても得策ではない。というか判り易く日本国民に中国の異常性を伝えてくれるので僕は逆にありがたく思ってる
  • 立民前代表・泉健太氏、野党「質問通告」への批判に反論「今回の件で言えば、質問者も『遅滞なく通告』」総理の負担減へ改善策も提案:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    立憲民主党前代表の泉健太衆院議員が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相が7日の衆院予算委員会に備えて同日午前3時に出勤したことを巡り、野党側の「質問通告」が批判されていることについて、強く反論した。 泉氏は「『高市総理の午前3時出勤は、野党の質問通告遅れのせい』は一面的な見方。溢れる投稿で偏らないように気をつけたい」と記述。「まず今回の件、今回の予算委は『前々日の昼』時点で日程が決まったのだから、その時には質問者も確定しておらず、質問通告の完了は不可能です」と予算委の開催決定が直前だったと説明。「こうした場合は『前日昼まで』の通告が通例であり、なので、木原官房長官も今回『全議員が前日昼まで通告を完了した』と会見で述べています。今回の件で言えば、質問者も『日程決定後、速やかに質問を作成し、遅滞なく通告した』との認識だと思います」と断言した。 野党の立場としても「公平に考えれば、

    立民前代表・泉健太氏、野党「質問通告」への批判に反論「今回の件で言えば、質問者も『遅滞なく通告』」総理の負担減へ改善策も提案:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/10
    泉氏が反論するのは勝手というか言論の自由と思うが現在は立民の責任ある立場でないから一つの意見として聞くに留めるべき。立民へは名指しで遅いという批判がある(例:https://x.gd/yDy6g)ので党として公式意見の表明が必要
  • 跳ねる高市首相によみがえるわが黒歴史 入れ子状態の抑圧はいまも:朝日新聞

    ■記者コラム「多事奏論」 編集委員・高橋純子 消音にしているはずのテレビから、キャピッ、キャピキャピッと音がする。画面の中で高市早苗首相が、トランプ米大統領の隣ではしゃいでいた。米海軍横須賀基地、原子…

    跳ねる高市首相によみがえるわが黒歴史 入れ子状態の抑圧はいまも:朝日新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/09
    本当に女性の敵は女性なのかもしれない。サヨクはこうやってエビデンスを示さずレッテル張りして個人攻撃する。フェミニズムとは一人一派ではなかったのか。この高橋なる人物が日本の女性を代表できるは到底思えない
  • 高市首相、武力行使をともなう台湾有事は「存立危機事態になり得る」 中国を名指し 異例の言及:東京新聞デジタル

    高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、中国による台湾への侵攻を巡り、「戦艦を使って、武力の行使を伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になり得るケースだ」と述べ、集団的自衛権の行使が可能になるという認識を示した。特定の国を名指しして、自衛隊の防衛出動につながる事態の想定を明らかにするのは極めて異例だ。 立憲民主党の岡田克也元外相の質問に答えた。首相は「台湾有事は深刻な状況に今、至っている。最悪の事態も想定しておかなければいけない」と指摘。存立危機事態の認定に当たっては、個別具体的な状況を総合的に考慮すると説明した上で、判断基準の一つとして「例えば、台湾中国が支配下に置くためにどういう手段を使うかだ」と語った。例示として、民間船舶を動員した海上封鎖であれば「存立危機事態には当たらない」と話した。(川田篤志)

    高市首相、武力行使をともなう台湾有事は「存立危機事態になり得る」 中国を名指し 異例の言及:東京新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/09
    台湾有事は日本の存立に関わる事態というのは安保をきちんと考えている人の間では既に共通認識。それを明言しただけだがこれまでは中国に忖度して言えなかった。日米の参戦の決意表明は台湾有事の回避に期すると思う
  • 高市が朝3時から勉強会(答弁レク)やってる件

    予算委員会で高市に質問が入ってるから事前レクがあるわけだけど、予算委員会ってのは原則として全ての大臣が出席なんだ。 で、質問者は答弁者を指名できる(この問いは総理に、この問いは財務大臣に、この問いは役人(官僚)でいい、など。別の人が無理矢理答弁台に立とうとしたら質問者が激怒して国会が止まる。)。なお、答弁者の指定は委員長の権限で、質問者があまりに酷いと答弁者を切り替えることを認めることもあるが、現在の委員長は立憲民主党の枝野だからそれも難しいだろう。 通常なら各大臣などに質問がバラけるから、朝9時開始のときは、各大臣は7時〜7時半くらいから答弁レクすることが多い(もちろん質問が集中している大臣は朝5時くらいから始まることもある。)。 んで、国会中継見てもらえばわかるが、今回立憲民主党からの質問が各大臣ではなくすべて高市に集中している。これに対応するために高市が朝3時からやらざるを得なくなっ

    高市が朝3時から勉強会(答弁レク)やってる件
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/08
    ガソリン撒いて火をつけてなんで火事を出したのかと責任追及する。答弁ができなければなんで答えられないのかと非難する。そしてメディアと結託し印象操作する。それが日本の将来のためになるのかは考えるべき
  • 入出国の管理ってもっと厳密にしたほうがいいんじゃない…?

    https://digital.asahi.com/articles/ASTC57SVJTC5UTIL01LM.html?ptoken=01K9BFXSKFQ3CCQY135WX373B2 この記事を見ていると、30歳前後の母親が12歳の娘と一緒に15日ビザで日に入国して、母親1人すぐ出国して娘が日に置き去りになって、そのまま3か月経過したけど、入管は娘が自力で風俗店から逃げてくるまで事態に気づいてなかったってことになるよね…? あの…ザルじゃないですか?観光ビザとかのゆるい短期ビザでオーバーステイし放題に見えちゃうんだけど。帰りの航空チケットとか確認してるのかな?オーバーステイの外国籍を全くトレースしてないのかな? 外国人蔑視というよりも、これ放置してると日で人身取引が簡単にできるってことになってしまうから、外国人の人権侵害が容易に行える現場にしないためにというか…外国人の人権が大

    入出国の管理ってもっと厳密にしたほうがいいんじゃない…?
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    指摘ごもっともだが1日何人入国審査すると思ってるの?日本はまだ厳しい方でそれでなくても外国人は空港で長蛇の列となるのに。そこで改善策として2028年度から日本版ESTA(事前入国審査)を導入する予定だ→https://x.gd/xv3mF
  • そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言 | デイリー新潮
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    熊駆除を自衛隊の本来任務とするかは議論すべき。もし本来任務にするなら熊駆除の装備と訓練と法整備は必須。手当も必須。その場合は志願者を募り任務部隊を作るべき。少なくとも中口径の威力あるライフル装備は必要
  • 「捕殺だけでは解決しない」「子グマ殺すな」日本熊森協会が緊急要請、環境省に対策見直し求める(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    自然保護団体「日熊森協会」(部・兵庫県西宮市)は11月6日、都内で記者会見を開き、北海道や東北などで相次ぐクマの出没を受け、同日付で環境大臣宛てに「緊急要請」とする要望書を提出したことを明らかにした。 【会見映像ノーカット】「クマだから殺してよい風潮広がる」 要望書では、捕殺一辺倒の対策には限界があるとして、被害防除や森の再生など、長期的な視野に立った取り組みの必要性を訴えている。 協会は記者会見で「毎日のように人身事故や大変なことが起きていて、私たちも人身事故を止めたいという気持ちで活動しています」と理解を求めた。 クマによる被害は深刻化しており、今年度の人身被害による死亡者数はすでに過去最多の13人に達している。 地域によっては、イベントの中止や保育園・小学校の送迎強化など、生活や経済活動に大きな影響が出ている。(弁護士ドットコムニュース編集部・塚田賢慎) 要望書は環境大臣のほか、

    「捕殺だけでは解決しない」「子グマ殺すな」日本熊森協会が緊急要請、環境省に対策見直し求める(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    日本には信条の自由、表現の自由があるのでどういう主張であろうと表明する自由はある。この件はそれだけなのではないだろうか。たぶんこの主張に無条件で賛同する人は多くはない。僕は捕殺を強化すべきと思ってる。
  • みんな地方に泊まる時は何が楽しみ?

    自分はホテルは一切気にせず布団があれば良い。大浴場やサウナ、朝も要らない。なぜなら時間がないから。 出張で行くことがほとんどだから、荷物を置いて着替える→繁華街に繰り出しその地方の名物がべれる居酒屋で飯をう→キャッチに声をかけ、もしくはかけられてお姉ちゃんと酒を飲む。 これが楽しくてしゃーない。 キャッチの兄ちゃんやキャバ嬢と話してるとその地方の(下の層の)リアルが伝わってきて面白い。 歌舞伎町とかならヤバいとこ連れてかれる可能性はあるけど、地方ならキャッチの兄ちゃんから直接は少なくて一回紹介所経由するから比較的安全よ。 深夜にベロンベロンになってホテルに戻るから風呂に入る余裕もなくチェックアウト間際まで寝てしまうのよね…。だからホテルはどうでもいい。 ただ東京出張の時は必ず歌舞伎町に泊まってた。あの街は歩いてその辺の兄ちゃんと話すだけで楽しいよね。キャッチに付いていきさえしなければ

    みんな地方に泊まる時は何が楽しみ?
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    飛行機に乗るのが好きなのでよく旅行するけど夜はその地方の料理を食べるようにしている。だけどその後は飲みには行かずさっさと寝る(笑)次の日の飛行機に乗り遅れると大変なので睡眠大事。ホテルは清潔さが最重要
  • 米最高裁、パスポートの性別記載でトランプ政権の方針容認

    ドナルド・トランプ米大統領(2025年11月5日撮影)。(c)Brendan SMIALOWSKI / AFP 【11月7日 AFP】米連邦最高裁は6日、パスポート申請者に対し、性自認ではなく出生時の生物学的な性別の記載を義務付けるよう、ドナルド・トランプ政権が求めた方針を認めた。 トランプ氏が1月、性別は「生物学的な男女」のみを認めるとする大統領令に署名したのを受け、米国のパスポートにおける第3の性別である「X」の表記を廃止。これにより、米国務省が発行するパスポートには、申請者の出生時の性別「M(男性)」または「F(女性)」が記載されることが義務付けられた。 人権団体の全米自由人権協会(ACLU)はこの方針に異議を唱え、連邦地裁も影響を受けるトランスジェンダーおよびノンバイナリーの人々への「X」パスポートの発行再開を命じた。 その後、控訴裁判所は地裁命令を覆そうとしたトランプ政権の申し立

    米最高裁、パスポートの性別記載でトランプ政権の方針容認
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    厳格なイスラムの国では性別Xの人は入国できないと聞く。パスポートとは外国を旅行する時に唯一の身分証明書となることも多い。性別表記を必要とする国は当然多い。Xを許容するかは現状その国の主権の範囲内と思う
  • ナウル共和国公式が国営ナウル航空の遅延で日本人観光客に迷惑をかけたとして謝罪… 当該人物には元国会議長、元外務事務次官を急行させ、航空情報共有とナウル料理提供も

    ナウル共和国政府観光局(公式) @nauru_japan 【お詫び】 国営ナウル航空の遅延で日人観光客の方に大きなご迷惑をおかけしてしまいました。誠に申し訳ありません。 当該の方にはタブナ元国会議長、元外務事務次官(現 日ナウル協会名誉会長、ナウル海運公社総支配人)を急行させ、航空情報共有、ナウル料理提供のお話をさせていただきました。 2025-11-07 10:13:17

    ナウル共和国公式が国営ナウル航空の遅延で日本人観光客に迷惑をかけたとして謝罪… 当該人物には元国会議長、元外務事務次官を急行させ、航空情報共有とナウル料理提供も
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    ナウル航空は飛行機を1機しか保有していない。遅延や欠航が起こればリカバリーは難しい。ナウルに行くならきちんとそういう情報を十分に集めて余裕を持っていかねばならない。それが旅に慣れるということ。
  • 手製銃、殺傷に必要なエネルギーの10倍…安倍元首相銃撃の公判で奈良県警科捜研の研究員が証言

    【読売新聞】 安倍晋三・元首相が2022年に奈良市で演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人罪などに問われた無職山上徹也被告(45)の第6回公判が6日、奈良地裁であった。事件で使われた手製銃を鑑定した奈良県警科学捜査研究所の男性研究員

    手製銃、殺傷に必要なエネルギーの10倍…安倍元首相銃撃の公判で奈良県警科捜研の研究員が証言
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    準備段階から犯行内容まで完全にテロリストと呼べる。こういった凶悪な犯罪を絶対に許してはいけない。こんな犯行を許せば民主主義は破壊され暴力で自分の主張を通すのが当たり前の社会になる。同情もほどほどに。
  • 【続報あり】話題のナウルに6日間いて、正直かなりしんどかった… 珍しい国に来れたのは嬉しかったけど、毎日何かしらモヤモヤがあって、今日ついに「もう無理だ…」ってなった

    たいと 197ヵ国世界旅行中🇳🇷 @taito_smile 前提として、旅で見えるのはその国のごく一部だし、良い悪いじゃなく「相性」もある。 その上で、自分がナウルで実際に感じたこと・起きたことを書いていきます。 2025-11-07 04:53:06 たいと 197ヵ国世界旅行中🇳🇷 @taito_smile まず、笑顔と挨拶が少ない。 フィジー・ツバル・サモアを経由して来たから余計に差を感じたのかもだけど、挨拶しても返ってこないことが多い。 スーパーやレストランでも基的に無表情で、距離がある空気感。 「文化の違い」と言えばそれまでだけど、正直ずっと居ると心がちょっと削られる。 2025-11-07 04:57:23

    【続報あり】話題のナウルに6日間いて、正直かなりしんどかった… 珍しい国に来れたのは嬉しかったけど、毎日何かしらモヤモヤがあって、今日ついに「もう無理だ…」ってなった
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    別予約の場合乗り継ぎ失敗は自己責任が当然。特にナウル航空は飛行機1機しか保有していないので遅延が起これば解決に時間がかかる。旅慣れているならその前提で予定を作るのが当然。ひどいクレーマーと思った。
  • 米選挙で民主党が反撃、2026年へ希望見いだす

    【11月6日 AFP】米民主党にとって2024年がゴミ箱の火事だったとすれば、2025年は消火用ホースになるかもしれない。4日の選挙は単なる勝利ではなく、ドナルド・トランプ米大統領率いる共和党に対抗する道筋を示したと専門家は語る。 アビゲイル・スパンバーガー氏がバージニア州知事選で2桁差の勝利を収め、中道派のマイキー・シェリル氏がニュージャージー州で旋風を巻き起こすと、ゾーラン・マムダニ氏はニューヨーク市を進歩派の活動の場に変貌させた。 これらは単発の勝利ではなく、中間層を中心とした新たな民主党の雰囲気を全面的に支持するものだと、ワシントンの観測筋は見ている。 ブラウン大学のウェンディ・シラー政治学教授は「特にバージニア州とニュージャージー州のこの2人の候補者は、民主党がどのように支持基盤を動員し、投票を呼びかけるかを示した」とし、「これはドナルド・トランプが全国的に民主党よりも得意として

    米選挙で民主党が反撃、2026年へ希望見いだす
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    ニューヨークは元々民主党の地盤なのだから民主党が選挙で勝つのは当然なのでは?2014年以降民主党の市長が3連続で続いているし過去も民主党の市長が多い。米国もメディアも選挙報道の偏向が目立つように思う。
  • ドイツ、カリフ制国家もくろむイスラム教団体の活動禁止「内からの攻撃許さない」

    【11月6日 AFP】ドイツ内務省は5日、カリフ(イスラム教の預言者ムハンマドの後継者)制国家樹立を呼び掛けるなどの憲法違反行為の疑いでイスラム教団体「ムスリム・インタラクティブ」の活動を禁止すると発表した。解散させ、資産を没収するという。 警察が北部の港湾都市ハンブルクにある「ムスリム・インタラクティブ」が拠点とする建物7棟を強制捜査した。 中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)所属のアレクサンダー・ドブリント内相は、「『ムスリム・インタラクティブ』のような組織が、憎悪によってわれわれの自由社会を弱体化させ、わが国を内側から攻撃することを許さない」と述べた。 ムスリム・インタラクティブは2024年4月、ハンブルクで1200人以上を集める抗議デモを実施し、ドイツの政策を「反イスラム的」だと非難した。 デモで掲げられたプラカードの中には「カリフ制こそが解決策だ」と書かれたものも

    ドイツ、カリフ制国家もくろむイスラム教団体の活動禁止「内からの攻撃許さない」
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2025/11/07
    日本で同様の活動を行うイスラム団体ができた時解散させられるかというと否だろう。日本の脆弱性の一つと思う。移民問題の行きつく先は社会の変容の是非と思う。日本はこれ以上の移民を受け入れる前に議論が必要だ。