こんにちは、柴田です。 今回はGulpを使ったJamstackのチュートリアルのご紹介です。 いつの間にかにGulpは4系になっていたんですね〜。(しばらく触っていなかったので久々でした) Gulpとは2015年あたりで一斉を風靡したタスクランナーというやつですね。 タスクを記述することで、scssをcssに変換したり、JavaScriptをminifyしたり、ブラウザをホットリロードさせたり色々できます。 EJSでHTMLを静的生成EJSというテンプレートエンジンをご存知でしょうか。 JSONをEJSテンプレートに渡すことで値を動的にセットできるので、ExpressなどNodeのフレームワークと組み合わせて使われることが多いです。 GulpからEJSテンプレートにJSONを渡してHTMLを生成するという方式もあります。 その場合、大抵JSONファイルはローカルに置かれており、ファイルを直

