音声入力APIでいろいろ試した過程をメモした。 本題 Google Chrome 11の正式リリースには音声入力APIが標準で使用できる。 音声入力APIとは 音声で文字をコンピュータに入力するためのAPI。 携帯電話にはすでに実装されていたが、パソコンのWebブラウザには今回が初めて(?)。 使い方 まずソースコード https://gist.github.com/946039 <html> <head> <title>x-webkit-speech test</title> </head> <body> <input type="text" x-webkit-speech /> </body> </html> 実行結果 表示結果 マイクのボタンを押すと音声入力ができる 「たけのこは」としゃべると「たけのこ派」とテキストボックスに入力される 音声が入力された時のイベントを検知 x-web

