タグ

LibraryとGIGAZINEに関するwebmarksjpのブックマーク (3)

  • PHPでフラッシュのグラフを作る「PHP/SWF Charts」 - GIGAZINE

    これを使えば無料で恐ろしく見栄えのするフラッシュでできたグラフをPHPで作成することができるようになります。標準的なグラフを表示するだけでなく、アニメーションを使った様々なビジュアル効果を加えたり、印刷ボタンや切り替えボタン、グラフを見る方向の変更、複数のグラフの混在なども簡単にできるので、一風変わったグラフ表示をお手軽にしたい人には最適ではないかと。 PHP/SWF Charts http://www.maani.us/charts/index.php その他のグラフのサンプルは以下を参照 http://www.maani.us/charts/index.php?menu=Gallery ダウンロードはこちらから http://www.maani.us/charts/index.php?menu=Download ほかにも有用なものがあるので、多彩な表現方法を手間無く使いたい人は必見。

    PHPでフラッシュのグラフを作る「PHP/SWF Charts」 - GIGAZINE
  • ドラッグ&ドロップで画像を切抜くJavaScriptライブラリ「jsCropperUI」

    イメージ切り抜きのためのインタフェースを提供するJavaScriptライブラリで、prototype.jsやscript.aculo.usを使っています。 写真上をマウスカーソルでドラッグすると枠が破線で作成され、囲んだ領域の座標とサイズを取得し、トリミングすることができます。カーソルキーによる移動にも対応しているので微調整も可能、実にすごい。 詳細は以下の通り。 ダウンロードは以下から。 DEfusion.org.uk >> JavaScript Image Cropper UI, using Prototype & script.aculo.us デモは以下から。実際にドラッグして切り抜きを体験できます。 DEfusion.org.uk >> Demo >> Prototype JavaScript Image Cropper UI 操作感覚が通常のアプリケーションとほとんど差異がない

    ドラッグ&ドロップで画像を切抜くJavaScriptライブラリ「jsCropperUI」
  • GIGAZINE - AJAXを使ったファイルアップローダ「Uber Uploader」

    ファイルをアップロードする途中経過をプログレスバーで順次表示するわけです。アップロード後も画面遷移することなくAJAXで結果を表示するわけで。そういうことをするのに役立つのがオープンソースで開発されている「Uber Uploader」というわけ。 実際のデモを体験すればどういうことができるかよく分かります。 CakeTimer - Demo Page | An Ajax file uploads progress bar http://thinkingphp.org/demos/cake-timer/ UBER UPLOADER DEMO - A free upload script with progress bar http://www.webdice.org/uber_uploader/ ダウンロードはこちらから。 SourceForge.net: Uber Uploader htt

    GIGAZINE - AJAXを使ったファイルアップローダ「Uber Uploader」
  • 1