
2025年9月12日にニンダイ(Nintendo Direct)が放送されましたね。
皆様 視聴いたしましたか?
ゲームが好きな私は、残念ながら視聴しておりません。
楽しい情報を見てしまうとアレもコレもと欲しくなってしまうので、あまり積極的に情報を仕入れないようにしています。
ただ新作に何が出るのかは興味があるので、タイトルだけはサラ〜と確認しました。
その中で気になったのは、ドラゴンクエスト7リイマジンドくらいですね。
DQ7といえば初期はPlayStationで発売され、過去作に比べて 圧倒的に広い世界・見た目の可愛らしさと相反して鬱なストーリー・早すぎたツンデレ・種泥棒。そしてPlayStationのフリーズ・・・・・
良くも悪くもDQ界の異端的な作品で、数々の伝説を残しています。
そんなDQ7を私がプレイしたのは、DS時代。
リメイク版を完クリさせていただきました。
DS版なのでフリーズは経験したことありませんし、初期時の問題点も改善されて比較的良い環境で楽しめたと思います。
でも もう一度プレイするのは遠慮するかしら。
島と島をルーラ(移動魔法)で移動できなかったので、かなりめんどくさかったんですよね(^◇^;)
しかも最初のモンスターに出会うまでに1時間かかったし…。
面白いとも思いますが、そこに辿り着くまでのめんどくささに2度目は耐えれそうにないです。
・・・よく考えたらDQシリーズで唯一2度目のクリアができてない作品ですね。
ただ新作はリメイクではなくリイマジンドとのこと。
新たな発展により、どのように変化しているのか。
その評判によっては、今後プレイして見たくなるかもしれません。
そんなわけで『今回のニンダイはスルーだな』と思ってたんですが・・・
「これ絶対ママ好きだよ!絶対紹介動画見た方がいい!」
と息子に熱望されたゲーム。
半強制的に見せられたのは「ぽこ あ ポケモン」
これがヤバいほどに私好み!
ポケモンシリーズはゲームボーイ時代に1度プレイしただけなので、それほど興味はありません。
だけど今作は今までのものとは全く違うタイプ。
ビルダーズのようなブロックの世界での畑や町作り。
あつ森のようなのんびりしてそうな世界観。
3分もない短い動画だから、わからないことだらけ。
でもめっちゃ楽しそ〜♪
しかも開発はビルダーズを手がけたところということで、期待がどんどん大きくなってします(>▽<)
建築要素があるのかな?
あるのなら重くなるからSwitch2でプレイしたい。
でもいまだにSwitch2は手に入ってないし、細かい情報もないからとりあえずは静観ですね。
新たな情報が楽しみです。
・・・・できればビルダーズ3も開発して欲しいなぁ(ーー)
ビルダーズについてはこちらから↓
おしまい。