“どうでもいいこと、たわいもないことを日記に書きたい”
くどうれいん『日記の練習』を読みたいと思ったきっかけは何だったんだろう、と思い出そうとしても思い出せなかった。 覚えていられることは書かなくていい、だって覚えていられるのだから!それよりも鳶が低く飛んでいたとか、ささくれが薬指の両側に出来てクワガタみ…
『ONE PIECE』を改めて読み返す。"いやもう、世界史"
昼間、なにしてますか?というのは、ママ友間でよく出る話題である。パートです、家事です、動画見てます…など答えは様々だが、わたしはここ5ヶ月ぐらいは「それが今、ONE PIECE読んでて」と答えていた。それがもう本当に長い道のりだったのだけれども、先日ついに最新…
一目惚れしたDiorのレーストップス。条件反射で決済!
高校生の時から実家近くのセカンドハンドショップに通っていたので一度他人の手に渡った服を購入することに抵抗がない。 “高い服が好き。高見えする服じゃなくて高い服が着たいbut軍資金はない”私にとって、セカンドハンドで背伸びしたブランドの服を地道に集めるのは…
短編集を再読。付箋があるところに差し掛かると緊張する
某月某日 『まいまいつぶろ』を読む。 己の出世しか考えてなかったような人がそれを投げ捨てて、他者のために身を捧げることを決意するシーンっていい。 久しぶりに時代小説を読んだ。私は好みの小説を関係性でいうと、主従関係を書いた小説が好きなのだが、それなら私…
愛犬の顔がプリントされたお散歩バッグがプリティー!
うちの近所には犬飼いさんが多い。 徒歩3分圏内に、今思い浮かぶだけで78頭いる。ついでに言うと地域猫も多い。 ペット禁止の賃貸に住んでいる私はそんなご近所さんと仲良くなって、ついでにその愛犬とも仲良くなれないか日々妄想を重ねている。 日課の散歩で見かけ…
多くの人は、ブラームスよりも明日の準備を選びそう
ベストセラーには警戒をしているが、それでも、浮世の流れを知るために手にとることもある。というわけで、三宅香帆の『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書、2024年)。ちょっと遅いけれど。 タイトルは秀逸だが(私もこのタイトルのゆえに手に取った…
最初は祇園閣へ。情報量が多すぎて混乱
初日に行ってきましたー。 一日でどうやって周ろうかなーって計画立てようと思った時からうすうすわかってたんですけど、こんなの一日で周るの無理ゲーすぎないですか???お前は何を言っているんだ。見たいものがいっぱいあるのに圧倒的に時間が足りなさすぎる。誰か…
静寂はもちろん、水が動く音などの「自然の音」に驚いた
スタジオジブリの名作「もののけ姫」が4Kリマスター版として2025年の映画館に帰ってきた。 theater.toho.co.jp もののけ姫は大好きな映画のひとつだ。 大好きな映画が高画質で映画館の環境で楽しめるなんて、とても貴重な嬉しい機会だ。 IMAX上映が始まってすぐのころ…
ロースの塊肉の代わりに、「カレー・煮込み用」の肉を使用
10月29日(水)夜 さて。黒酢酢豚、で、ある。 意外に簡単で、うまい。 少し前に作っている。 これ、問題は豚肉の部位。 多くのレシピがロース、といっている。 これ、結構なハードルなのである。豚のロースといって売られているのは、スライス。生姜焼き用の薄いもの…
タイのドリアンピザは甘い! しっかりドリアンを味わえる
11月20日は「ピザの日」なんだとか。ピザの原型とされる「ピッツァ・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリア王妃マルゲリータの誕生日にちなんで、ピザ協会が記念日としているそうです。 1889年にナポリを訪れた王妃は、ピザ職人からトマト (赤)、バジル (緑)、モ…
toeのライブへ。ダブルアンコールは"なんかもう全部が最高"
この世界のどこかに居る、僕に似た君に贈る。 もう1か月近く前になってしまったが、両国国技館へtoeを聴きに行った。 toeはインストゥルメンタルを中心としたポストロックバンドなのだが、ひたすらに演奏がカッコいい。とにかくカッコいい。激しく、荒々しく、情感あふ…
初回限定版のCDだけに入っているボーナストラックも聞ける
使い始めた。もともと持っていたものではなく、最初はハードオフとか見て回って手頃なものがないか、見繕っていたのだけど、結局フリマサイトで購入。おそらく整備品。
言葉に病むときは、宿も予約せずに旅に出よう
ちょうど転職先が決まり、今の仕事を退職するタイミングで三宅唱『旅と日々』を見た。時期も相まってか、かなり特別な一作になった。というか、「今自分の抱えている現実がつらすぎるのでは」と思ったとき、まず「実はそんなこともないのでは」からスタートさせてみるか…
全面ELバックライトがかっこいい。生産完了でどうなる?
カシオ『A168W』を購入。公式サイトで販売完了している腕時計が、近所のホームセンターに「在庫限り」で売っていたので、勢いで買ってしまった。1,980円+税10%。[カシオ] 腕時計 カシオ コレクション 【国内正規品】A168WA-1A2WJR メンズ シルバーCASIO(カシオ)Amazon…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
誰かの考えをなぞるのではなく、 「わたしだったらどうするかな?」と、あーでもないこーでもないと考えるのが必要、とのこと。 世間的にははじめは受け入れられないかもしれないが、だんだんと共感してくれる人も増えてくるのだという。 「さっき、」
今日は仕事が遅出だったので朝から淀橋市場に行く気満々だったのですが、出発直前に場内唯一の食堂、伊勢屋食堂さんのSNSに「本日は臨時休業」との投稿が上がっていたので急遽変更することに。 SNS確認しといて良かった~(^_^)・・っと思いながら向かった先は、、、 豊…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
この記事では、シャープの衣類乾燥除湿機「CV-T71」と「CV-S71」の違いについてわかりやすく解説します。結論から言うと、両モデルの性能・機能はまったく同じで、違いは発売年と価格のみです。どちらを選んでも除湿力・静音性・省エネ性は変わらず、快適な部屋干しや…
最近、銭湯行ってないな~。 体に良いかは、分からないけど大人になってから、サウナからの水風呂の気持ち良さを知ってしまった僕がいる、(笑) お風呂から上がった後は、炭酸飲料のMATCH? にハマってたな、、 また、回数券買って行こうかな、 銭湯のゆっくりした時間…
はじめに 私は本を読むのが好きです。朝、コーヒーを淹れて、ソファに座って、ページを開く。その時間が好きです。物語の中に入り込んで、登場人物の人生を追いかけ、著者の思考を辿り、知らない世界を覗き見る。ただ、それが楽しいんです。 でも、誰かに「最近、何か…
『あゎ菜ちゃんは今日もしあわせ』完結記念! マンガ家・たばようの軌跡を振り返ります。 そして、『あゎ菜ちゃん』最終巻の帯が月ノ美兎だったことの意味についても考えたいと思います。 ※注意:たばよう作品をネタバレしまくります。ご了承の上、お読みください。 少…
マネージャーの業務はメンバーからすべて見えるわけではありません。そのため「マネージャーって何してるの?」とか、場合によっては「暇そう」みたいに思われることもあるかもしれません。 そこで、一般的なマネージャーの業務について見える範囲と見えない範囲を整理…
お得なランチ&朝まで営業で〆にも!寒い日に美味しい濃厚担々麺! 葵区両替町、2022年にオープンした麺処。ラーメン中心ですが、店名の通り丼・カレー・定食などご飯系も充実しています。 間休みありの昼・夜営業ですが、夜の部は17時から翌朝4時までと長く(22時以降…
Appleは昨年、「Liquid Glass」の導入により主要ソフトウェアプラットフォーム全体のデザイン言語を一新しました。この劇的な再設計に加え、過去数年にわたる多数の新機能のリリースが相次いだ結果、多くのユーザーが同社のソフトウェア全体の品質に不満を訴えています…
抜歯後の抜糸(紛らわしいけどw)、腫れもない、膿も出ていない、「順調です」と先生。抜糸は5分もかからず終わった。インプラント埋入は予定どおり来年の2月になる。抜歯したときに「痛み止め」と一緒に「洗口液」を処方された。市販もされているので存在は知って…
必要なことを必要なだけ。どうも、かわしんです。 前回の記事では、AI を使って作ってきた日本の上場株式銘柄解析システムのアーキテクチャについて解説しました。 kawasin73.hatenablog.com 今回は、銘柄解析の肝となる XBRL パーサーである Arelle が遅かったので、P…
そういうコマンドがあるわけではありません。 以下のような git alias を .gitconfig に設定すると git aicommit で Claude にコミットメッセージを書かせられるというだけです。 [alias] aicommit = "!f() { COMMITMSG=$(claude -p 'Generate ONLY a one-line Git com…
何気ない日常を楽しむ
先週は調子が悪かったですが、調子が良い日があると、ここぞとばかり撮影にいそしんでいました。 気温が落ちると体調悪くなる日が増えるし、長く動けなくなるので、今が冬に向けての撮影のラストチャンスだと思っています。 月間天気予報的には、屋外の今年の撮影が可…
今朝、ゴミ出しに行ったら雨がぽつぽつと落ちて来た。冷たい雨にもう冬だな~と実感した。 9:00にはしとしと雨が降り、マンション下の公園の紅葉が一層鮮やかになった。 洗濯・掃除等、家事を終わらせ、11:20頃、歩いて買い出しへ。 散歩を初めてから、歩いて買い出…
暮らしが整う工夫がいっぱい
日本共産党、山添氏が以下のような投稿をしていたので取り上げる。 日本最西端の与那国町で元々なかったミサイル配備計画を進めながら、「地域の緊張を高めるという指摘は当たらない」と小泉防衛大臣。住民の懸念も台湾有事発言で国際問題を招いている高市首相答弁も知…
どこに売ってる?たまごっちチョコボックス 14個入りBOXはAmazonで在庫あり! 大流行中!たまごっちのシールも可愛い♡ 【画像で説明】セブンナウでのたまごっちチョコボックス在庫の探し方 どこに売ってる?たまごっちチョコボックス 発売日(11/17)に買うか迷って買…
この尊さ、分かち合いたい
なぜ日本は俳優教育後進国なのか これまで6回にわたって見てきたように、欧米諸国の俳優教育は長い年月をかけて「教育」として体系化されてきた。 RADA、ジュリアード、CNSAD、GITIS――いずれも国家的支援と芸術文化の蓄積を背景に、俳優を“文化人・芸術家”として育てる…
伊集院光のでぃーぶいでぃー 〜箱庭カウンセリングの巻 [DVD]伊集院光Amazon BS11デジタルで放送の人気番組「伊集院光のしんばんぐみ」からの特別編集版DVD。ジオラマを作ってみようという表向きのタイトルで始まった今回の企画。芸人達は張り切って自分達の理…
知って楽しい、作って美味しい
サワッディーカー!✨ 今回は、ナンプラーの香りがふわっと広がる タイ風鶏ハム(ไก่อบ/ไก่แฮม風) をご紹介します。しっとりやわらかい鶏ハムをタイ風に仕上げたレシピになっています!忙しい日でも作り置きしておくと、スープやサラダにのせたり、ご飯のお供にしたり…
昨晩はなんとなく目覚ましを早めたおかげで5:00に起床。すぐに動き出し始めていた。今までだったら少し怠かったのに、それがない。やはり月次処理カッコカリ明けなのと、昨日とうとうカメラを買ったからなんだろうなとなっていた。 Threadsで見る まぁ現物の話題は届い…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめまして、シモカワと申します。 この度、長く Rubyist に親しまれてきた Rubular の使い心地を受け継ぎつつ、現代的にアップデートした正規表現エディタ Rubree をリリースしました。 Ruby の正規表現エディタのカリスマ的存在である Rubular には、現代の Ruby …
そういうコマンドがあるわけではありません。 以下のような git alias を .gitconfig に設定すると git aicommit で Claude にコミットメッセージを書かせられるというだけです。 [alias] aicommit = "!f() { COMMITMSG=$(claude -p 'Generate ONLY a one-line Git com…
素敵なお部屋のヒント集
「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 鞄いたがき・京都御池店様にDEESAWAT STANDARDD MOSAIC FLOORING-FINGERBLOCK/TEAKWOODを採用頂きました。 このフローリング以外にロクファーユニフローリング、アルダーパネリンクを…
【新たな挑戦】 最近はかなり増えてしまった端材を使ってペン立てや小物入れを 作ったりしました。先日も載せましたがYouTube動画で面白そうな 物を作製していましたので、私も練習を兼ねてやってみようと 思い使えそうな端材を集めてみました。 www.youtube.com いつ…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
幼児期の片付けは、親にとっても子どもにとっても、ただの作業ではありませんでした。散らかった部屋にイライラし、片付けのストレスに悩まされた日々。しかし、試行錯誤の中で取り入れた工夫は、単なる整理整頓以上の意味を持つことに気づいたのです。 片付けを通して…
ブログは365日 毎日更新中! オフの時はこちらの食べ物ブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくら…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 女性は、誘われると徐々に気持ちが盛り上がっていくもの。最初は「この人と付き合うなんて想像できない…」と思っていても、アプローチされるたびに、心がゆっくり追いついていく。 “釣り合わない”なんて思っていても、ふとした優しさ…
こんにちは、めさんです。 寒くて手や身体が乾燥する時期になってきましたね。 みなさん何か乾燥対策してますか? 私は手に関してはすぐひび割れとさかむけ、ささくれになっちゃうのでハンドクリームは必須です。 私が使っていておすすめのハンドクリームがあるので紹…
あの作品を、違う角度で楽しもう
映画やドラマの原作本を読むのが好きな私。特に東野圭吾さんの作品は、母と上の娘とも共有できる大切な楽しみのひとつです。 そんな我が家ですが、本の読み方についてはけっこう意見が分かれています。私は完全に「紙の本派」。一方、下の娘は「電子書籍派」。 一般的…
なんだかんだ言っても、私は読書が好きなのです。 なのに、それを制限するようなことをしていました。 この頃の生活リズムの不調は、やはり読書がちゃんとできていなかったのです。 これ・・・・ 続きはこちら
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ブロ友のデュークさんから、札幌が舞台の映画「月のこおり」が完成し、封切られるという情報をいただいたので、長野市の千石劇場に観にいきました。 チラシの表 チラシの裏 (スタッフ・キャスト) 監督:堂野アキノリ 脚本:堂野アキノリ出演:今井翼(北村竜次、すみ…
11月24日(月) 今日は月曜だが休日。 3連休の最終日だ。 8km走った。 左足のスネの事は全く気にせずにスタートしたが、3km過ぎたあたりから、やはり張りや疲れなどの違和感が出てきた。 すでに、想定の半分地点ぐらいまで行っていたので、そのままリターン。 しかし、…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
出典:YouTube 2013年、ポップミュージックの世界は「EDM黄金期」の真っ只中でした。Avicii、Calvin Harris、Daft Punkなど、クラブミュージックとポップの境界が消えつつあった時代です。 そんな中で突如現れたのが、ロサンゼルスのデュオ Capital Cities(キャピタル…
日本を代表するジャズシンガー・KEIKO LEE。2025年11月15日(土)、 愛知県のモリコロパークで開催された 「第2回 モリジャズ by MARUWA」に出演しました。この記事では、・KEIKO LEEの魅力 ・当日のライブの雰囲気 ・特に印象的だった楽曲の感想をまとめて紹介します…
多様な働き方、多様な価値観
マネージャーの業務はメンバーからすべて見えるわけではありません。そのため「マネージャーって何してるの?」とか、場合によっては「暇そう」みたいに思われることもあるかもしれません。 そこで、一般的なマネージャーの業務について見える範囲と見えない範囲を整理…
筆者が作成した「やめることリスト」※記事内の実践画像はすべて筆者が作成した ToDoリストを使って、効率よくタスクを管理するつもりが、やることは終わるどころかどんどん増えていく。 完了したタスクを消せば達成感を得られるはずなのに、一向に減らないリストを見て…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。