思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月25日火曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

日記の練習

くどうれいん『日記の練習』を読みたいと思ったきっかけは何だったんだろう、と思い出そうとしても思い出せなかった。 覚えていられることは書かなくていい、だって覚えていられるのだから!それよりも鳶が低く飛んでいたとか、ささくれが薬指の両側に出来てクワガタみ…

ありったけの夢をかき集め

昼間、なにしてますか?というのは、ママ友間でよく出る話題である。パートです、家事です、動画見てます…など答えは様々だが、わたしはここ5ヶ月ぐらいは「それが今、ONE PIECE読んでて」と答えていた。それがもう本当に長い道のりだったのだけれども、先日ついに最新…

好きなものを語る vol.3ヴィンテージショップ巡り

高校生の時から実家近くのセカンドハンドショップに通っていたので一度他人の手に渡った服を購入することに抵抗がない。 “高い服が好き。高見えする服じゃなくて高い服が着たいbut軍資金はない”私にとって、セカンドハンドで背伸びしたブランドの服を地道に集めるのは…

Log7いざという時役に立たなくてもお守りはお守り

某月某日 『まいまいつぶろ』を読む。 己の出世しか考えてなかったような人がそれを投げ捨てて、他者のために身を捧げることを決意するシーンっていい。 久しぶりに時代小説を読んだ。私は好みの小説を関係性でいうと、主従関係を書いた小説が好きなのだが、それなら私…

2週間くらい鹿肉のある暮らしをした。

今週のお題「最近ゲットしたもの」 予期せず3〜4kgぐらいの鹿肉を手に入れる機会があり、見様見真似で鹿肉を調理したときの記録です。 鹿肉が手に入るまでの経緯 調理したもの 鹿カツ スパイスカレー 野菜炒め 味噌炒め 鹿肉調理の感想 鹿肉が手に入るまでの経緯 神奈…

秋の岩手・盛岡へ。明治時代から続く邸宅「南昌荘」で紅葉を楽しむ

盛岡「南昌荘」で紅葉を楽しむ 11月、一泊二日で盛岡へ行ってきました。 時期的に紅葉の見ごろということで、盛岡で紅葉を楽しみたい。事前に検索してみたところ「隠れた紅葉の名所」として「南昌荘」という邸宅が紹介されていました。記事を頼りに行ってみたところ、…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

愛犬家ヨーキーおじいちゃん/あと少しの柴犬

うちの近所には犬飼いさんが多い。 徒歩3分圏内に、今思い浮かぶだけで78頭いる。ついでに言うと地域猫も多い。 ペット禁止の賃貸に住んでいる私はそんなご近所さんと仲良くなって、ついでにその愛犬とも仲良くなれないか日々妄想を重ねている。 日課の散歩で見かけ…

『なぜ働いているとクラシック音楽が聴けなくなるのか』という本があったらいいな

ベストセラーには警戒をしているが、それでも、浮世の流れを知るために手にとることもある。というわけで、三宅香帆の『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書、2024年)。ちょっと遅いけれど。 タイトルは秀逸だが(私もこのタイトルのゆえに手に取った…

京都モダン建築祭に行ってきました。

初日に行ってきましたー。 一日でどうやって周ろうかなーって計画立てようと思った時からうすうすわかってたんですけど、こんなの一日で周るの無理ゲーすぎないですか???お前は何を言っているんだ。見たいものがいっぱいあるのに圧倒的に時間が足りなさすぎる。誰か…

DOLBY CINEMAで「もののけ姫」を観た

スタジオジブリの名作「もののけ姫」が4Kリマスター版として2025年の映画館に帰ってきた。 theater.toho.co.jp もののけ姫は大好きな映画のひとつだ。 大好きな映画が高画質で映画館の環境で楽しめるなんて、とても貴重な嬉しい機会だ。 IMAX上映が始まってすぐのころ…

黒酢酢豚

10月29日(水)夜 さて。黒酢酢豚、で、ある。 意外に簡単で、うまい。 少し前に作っている。 これ、問題は豚肉の部位。 多くのレシピがロース、といっている。 これ、結構なハードルなのである。豚のロースといって売られているのは、スライス。生姜焼き用の薄いもの…

もう一度食べたいピザは?

11月20日は「ピザの日」なんだとか。ピザの原型とされる「ピッツァ・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリア王妃マルゲリータの誕生日にちなんで、ピザ協会が記念日としているそうです。 1889年にナポリを訪れた王妃は、ピザ職人からトマト (赤)、バジル (緑)、モ…

この世界のどこかに居る、僕に似た君に贈る

この世界のどこかに居る、僕に似た君に贈る。 もう1か月近く前になってしまったが、両国国技館へtoeを聴きに行った。 toeはインストゥルメンタルを中心としたポストロックバンドなのだが、ひたすらに演奏がカッコいい。とにかくカッコいい。激しく、荒々しく、情感あふ…

令和の現代にCD/MDコンポを使い始めた

使い始めた。もともと持っていたものではなく、最初はハードオフとか見て回って手頃なものがないか、見繕っていたのだけど、結局フリマサイトで購入。おそらく整備品。

『旅と日々』とオレ

ちょうど転職先が決まり、今の仕事を退職するタイミングで三宅唱『旅と日々』を見た。時期も相まってか、かなり特別な一作になった。というか、「今自分の抱えている現実がつらすぎるのでは」と思ったとき、まず「実はそんなこともないのでは」からスタートさせてみるか…

カシオ『A168W』を購入

カシオ『A168W』を購入。公式サイトで販売完了している腕時計が、近所のホームセンターに「在庫限り」で売っていたので、勢いで買ってしまった。1,980円+税10%。[カシオ] 腕時計 カシオ コレクション 【国内正規品】A168WA-1A2WJR メンズ シルバーCASIO(カシオ)Amazon…

へれろんは ドローンを飛ばしたい @中国

ガジェット好きのへれろん家。――あるんですよ、ドローンが。 数年前、夫の誕生日にこっそり買ったんです。 当時の中国は、まだコロナ禍まっただ中。陽性者、あるいはその密接者の疑いがあるだけで、団地やマンションが棟ごと封鎖。窓の外を眺めながらベタに「鳥みたい…

プレデターの話。

プレデターなんて一作目だけしか観てないけども新作映画を観に行った。「プレデター:バッドランド」を。 終始ぼーん!ズゴーン!バシュー!ドカーン!ドンナモンジャーイって感じでデカい生き物と戦ったりしてて面白かった。デカい生き物がでてくる映画は総じて面白い。 評価…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

チリパウダー×豚肉×塩味で飾らず攻める「チリチーズ豚丼」のレシピ。ストリートタコス感あってウマい【ヤスナリオ】

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

GitHub Spec Kitで始める「仕様駆動開発(Spec-Driven Development)」

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

ラブちゃんの九星術占い【2025年冬の運勢】あなたの運気を上げる道はこちらです

記事を見る

アドグローブブログ | 渋谷のIT会社

【2D】パペットワープアニメーションのすすめ【Photoshop】

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

【結論】audio-technicaの定番マイク、AT4040とAT4050、あなたに合うのはコチラ|水槽 × 土岐彩香 × 香取真人 が徹底レビュー

記事を見る

ネットワールド らぼ

Microsoft Ignite 2025速報:Day4

記事を見る

7kg制限の機内持ち込みバックパック1つで1週間旅行する荷物戦略

社内資料「速習 AIエージェント入門」を公開します

Nano Banana Pro怖すぎ

プロダクトマネージャーは「この世界をどう変えたいか」さえあればいい

中国の訪日自粛要請を恐れていないホテルマンの独り言

『カービィのエアライダー』の3D酔い対策機能と、その機能を使用してもまだ酔う人が一部残る要因

Amazonブラックフライデーがスタート!いま絶対に買っておきたいテスト商品9選

足利市で「新婚夫婦の奥さんがムスリムにレイプされて自殺した」という流言について

おい、つなげろ

リモートワークを自作ルーター(OpenWrt)で支える

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月16日(日)から2025年11月22日(土)〔2025年11月第4 週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 7kg制限の機内持ち込みバックパック1つで1週間旅行する荷物戦略 - SANOGRAPHIX Blog by id:sngrpx 2 社内資料「速習 AIエージェント入門」を公開します - LegalOn Technologies Engineering Blog by id:LegalOn_Tec…

Odai

今年の「買ってよかった」候補? はてなブロガーの「最近ゲットしたもの」を見てみましょう

この冬はみかんの食べ比べセットがほしいですはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年10月31日から募集した今週のお題「最近ゲットしたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!年末になると盛り上がるのが、その年の「買ってよかった」を紹介するエントリー。自分がその年に買ったものを振り返るのも楽しいですし、誰かが「買ってよかった」と思ったものを読むのも楽しいものですよね。そんな楽しみを、週刊はてなブログ編集部…

Information

「はてなブログアワード」10月の受賞エントリーを発表しました!

寒くなると、長文のエントリーが増える気がしますはてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、10月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! 文章力を分解してちゃんと文章を書く。 - じゃあ、おうちで学べる しぬのがこわい - 田園風景 春菊と柿とイカのサラダ - DONZOKO 心の河川敷とベンツのそば - xvmfzc_yomoの風呂ログ はじめての山小屋泊 - 足跡を辿る 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。来月の更新もお…

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

個人セッション 14 その2 

誰かの考えをなぞるのではなく、 「わたしだったらどうするかな?」と、あーでもないこーでもないと考えるのが必要、とのこと。 世間的にははじめは受け入れられないかもしれないが、だんだんと共感してくれる人も増えてくるのだという。 「さっき、」

天房@豊洲市場(天丼(かき2コ×2))

今日は仕事が遅出だったので朝から淀橋市場に行く気満々だったのですが、出発直前に場内唯一の食堂、伊勢屋食堂さんのSNSに「本日は臨時休業」との投稿が上がっていたので急遽変更することに。 SNS確認しといて良かった~(^_^)・・っと思いながら向かった先は、、、 豊…

カラスのお気に入りの場所が無くなってしまう

9月からこのあたりを通ると頭上を見上げる 影に隠れている事も多いけど 今日は見やすい場所にいた。 ここは5階建ての集合住宅の貯水タンクの真下 数年間建物自体が閉鎖されており廃墟状態で 去年の冬頃からハンガー製の巣があるのに気づいていましたが カラスは巣を再…

行く秋を...

昨日までの休日は秋の後始末。 落ち葉が庭を覆う時期、殺風景でもふと見渡せば赤が目に入ります。 行く秋を集めてひとり咳をする

北海道の郷土料理|冬季限定『つきこんにゃくと真鱈の子和え』

今の札幌はいったんどっさり降った雪も溶けて、穏やかな日が続いています。 このタイミングで急いでタイヤ交換を。 ユニクロ感謝祭で暖かグッズも注文し、冬支度は完了です♪ 冬のこの時期になると、スーパーではこんなものが出回ります。 何かといいますと… これ、冬限…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

CV-T71とCV-S71の違いは価格だけ?性能・仕様をわかりやすく比較

この記事では、シャープの衣類乾燥除湿機「CV-T71」と「CV-S71」の違いについてわかりやすく解説します。結論から言うと、両モデルの性能・機能はまったく同じで、違いは発売年と価格のみです。どちらを選んでも除湿力・静音性・省エネ性は変わらず、快適な部屋干しや…

ラッパーになる

Hey!Yo! 私の名前はつる糀! 世界を導く修道士! 間合いを違(たが)えばする即死! 得意だぜ韻を踏む行為〜!(ここで爆沸き) 忘れてください。

ゆっくりな時間、、

最近、銭湯行ってないな~。 体に良いかは、分からないけど大人になってから、サウナからの水風呂の気持ち良さを知ってしまった僕がいる、(笑) お風呂から上がった後は、炭酸飲料のMATCH? にハマってたな、、 また、回数券買って行こうかな、 銭湯のゆっくりした時間…

【ナンバーズ3速報】次回(2025/11/26(水))の波の方向は?今日は波の見方を少し変える日かもしれません。気になる動きです。

こんばんは、ナンバーズ研究家のアキです。毎日が少し退屈なあなたへ。明日を楽しみにする理由になれば嬉しいです。 前回の振り返り(総合) 対象日:2025-11-25 100桁:C / 10桁:B / 1桁:B 総合評価:C 前回の当選結果:873 前回の予想(各桁Top3):100桁:1, 7, …

毎日 書きたいって思ってたのに 今日は 書けなかった💦 しょぼん また 明日ね 私

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

先週の振り返り

先週は調子が悪かったですが、調子が良い日があると、ここぞとばかり撮影にいそしんでいました。 気温が落ちると体調悪くなる日が増えるし、長く動けなくなるので、今が冬に向けての撮影のラストチャンスだと思っています。 月間天気予報的には、屋外の今年の撮影が可…

雨降りのお出掛けは ~交通ルール遵守、マナーも忘れずに行きたい師走前~

今朝、ゴミ出しに行ったら雨がぽつぽつと落ちて来た。冷たい雨にもう冬だな~と実感した。 9:00にはしとしと雨が降り、マンション下の公園の紅葉が一層鮮やかになった。 洗濯・掃除等、家事を終わらせ、11:20頃、歩いて買い出しへ。 散歩を初めてから、歩いて買い出…

日記 - 2025-11-25 そこそこの日だった

寝起き 深夜1時に起きた。 早朝枠からカタルシス! 昨日からのマイナス感情を引きずって落ち込んでいた。母に、みっともないから人前に出ないでほしい、とかつて言われたことが再燃したものだ。早朝枠から鬱々としてXに恨み節を垂れていた。それでヤケ食いをしようとな…

#1 ジジイが楽しんだコミック第1巻『HER』

お疲れ様です! 火曜日です。 『昨日爆睡したことで多少調子が良くなってよかった!』 そんなことを思いながら始業した今日ですが、あいにくの低気圧でぼーっとする始末…。 頭痛まで来なかったのがよかったなそう思った次第です。 といういつもの体調不良ネタから始ま…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

与那国島へのミサイル配備は「地域の緊張感を高める」のか

日本共産党、山添氏が以下のような投稿をしていたので取り上げる。 日本最西端の与那国町で元々なかったミサイル配備計画を進めながら、「地域の緊張を高めるという指摘は当たらない」と小泉防衛大臣。住民の懸念も台湾有事発言で国際問題を招いている高市首相答弁も知…

どこに売ってる?たまごっちチョコボックス 1日探し回った結果と探し方!

どこに売ってる?たまごっちチョコボックス 14個入りBOXはAmazonで在庫あり! 大流行中!たまごっちのシールも可愛い♡ 【画像で説明】セブンナウでのたまごっちチョコボックス在庫の探し方 どこに売ってる?たまごっちチョコボックス 発売日(11/17)に買うか迷って買…

ウロコとり

お風呂場の鏡をきれいにしたくて買ってみたウロコとり。 研磨剤なんで、表面削ってるんでしょうけど、ウロコがほんとにとれるとれる! ただ、きれいなのは一瞬だけで、また次の日はくもってるのよねぇ。 ウチの汚れが半端ないってこと? 気が向いたらシャワー中にガシ…

【1分要約】【体験談】捨てずにスッキリ!ものを減らす9つのアイデア

こんな経験ありませんか?・なかなかモノを捨てられず部屋が片付かない・捨てることに抵抗があり、処分が進まない・「まだ使える」と思ってつい取り置きしてしまう 捨てずに片付ける方法9選 メルカリに出品して不用品を現金化。利益より早く手放すこと重視。​ ジモテ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【第103回】日本の俳優教育 ― 取り残された構造と可能性(7/8)

なぜ日本は俳優教育後進国なのか これまで6回にわたって見てきたように、欧米諸国の俳優教育は長い年月をかけて「教育」として体系化されてきた。 RADA、ジュリアード、CNSAD、GITIS――いずれも国家的支援と芸術文化の蓄積を背景に、俳優を“文化人・芸術家”として育てる…

伊集院光のでぃーぶいでぃー 2 ~箱庭カウンセリングの巻

伊集院光のでぃーぶいでぃー 〜箱庭カウンセリングの巻 [DVD]伊集院光Amazon BS11デジタルで放送の人気番組「伊集院光のしんばんぐみ」からの特別編集版DVD。ジオラマを作ってみようという表向きのタイトルで始まった今回の企画。芸人達は張り切って自分達の理…

尾木波菜の大学や高校は?実家での家族麻雀がMリーグに繋がる|≠ME

≠ME(ノットイコールミー)の尾木波菜さんは、アイドルと学業の両立や家族との日常がファンの間で話題になっています。 この記事では、大学や高校など学歴や内部進学の可能性、実家での家族麻雀が仕事に繋がった話などを見ていきます。

1、2人(外島貴幸+吉田正幸)コント「アレアレ詐欺」「ソレソレ」「コレーライス」を公開しました

最近わけのわからないことばっかりかいているわたしですが、初心に帰りました。こちらO,1、2人(外島貴幸+吉田正幸)の伝説の初回公演『O.1、2人』より、超ショートコント「アレアレ詐欺」「ソレソレ」「コレーライス」を公開しました。どうぞよろしくです! www.youtu…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

お家でしっとり!タイ風鶏ハムの作り方

サワッディーカー!✨ 今回は、ナンプラーの香りがふわっと広がる タイ風鶏ハム(ไก่อบ/ไก่แฮม風) をご紹介します。しっとりやわらかい鶏ハムをタイ風に仕上げたレシピになっています!忙しい日でも作り置きしておくと、スープやサラダにのせたり、ご飯のお供にしたり…

20251125

昨晩はなんとなく目覚ましを早めたおかげで5:00に起床。すぐに動き出し始めていた。今までだったら少し怠かったのに、それがない。やはり月次処理カッコカリ明けなのと、昨日とうとうカメラを買ったからなんだろうなとなっていた。 Threadsで見る まぁ現物の話題は届い…

さっぱりしつつガツンと辛い! 揚げ焼きで作れるヤンニョムチキンでパワーを注入しましょう!!【レシピあり】

\鶏もも肉の時間だぁぁああ!!/(´゚ω゚`) ヤンニョムチキン(양념치킨)はコチュジャン、ニンニク、砂糖、その他の香辛料から作る甘辛いソースで味付けされた韓国風フライドチキン。韓国ではチキンというとフライドチキンを指すことが多いらしく、ちなみにヤンニョムは…

2025-11-19の食事

ごくごく また買ってしまった たまにはイチゴ味 おつかれさま

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Ruby × Rails × Wasm で動く正規表現エディタ Rubree をリリースしました

はじめまして、シモカワと申します。 この度、長く Rubyist に親しまれてきた Rubular の使い心地を受け継ぎつつ、現代的にアップデートした正規表現エディタ Rubree をリリースしました。 Ruby の正規表現エディタのカリスマ的存在である Rubular には、現代の Ruby …

コミットメッセージをClaudeに書かせるgit aicommit

そういうコマンドがあるわけではありません。 以下のような git alias を .gitconfig に設定すると git aicommit で Claude にコミットメッセージを書かせられるというだけです。 [alias] aicommit = "!f() { COMMITMSG=$(claude -p 'Generate ONLY a one-line Git com…

生成AIによって大量のデタラメ政治情報が毎日毎日量産されている

https://www.threads.com/@shunstagram0730/post/DQ6kNndEnNK スレッズで以上の様な投稿が拡散していた。そもそも上記の様な「強制送還作戦」などは事実は一切なく、ソースは次のyoutube動画だろう。 https://www.youtube.com/watch?v=7OQen03MAq8 生成AIで作成された…

エンジニア評価制度を再設計した1年の軌跡とこれからのチャレンジ

はじめまして。 アンドパッドで主にエンジニア組織のマネジメントを行っている辻です。 アンドパッド開発本部ではこの1年あまり、エンジニアの評価制度を見直すプロジェクトに取り組んできました。 目的は、多様化するエンジニアのキャリアを正しく評価できる仕組みを…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

鞄いたがき京都御池店/DEESAWATモザイクフローリング

「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 鞄いたがき・京都御池店様にDEESAWAT STANDARDD MOSAIC FLOORING-FINGERBLOCK/TEAKWOODを採用頂きました。 このフローリング以外にロクファーユニフローリング、アルダーパネリンクを…

<節約DIY122>端材で新たな挑戦①

【新たな挑戦】 最近はかなり増えてしまった端材を使ってペン立てや小物入れを 作ったりしました。先日も載せましたがYouTube動画で面白そうな 物を作製していましたので、私も練習を兼ねてやってみようと 思い使えそうな端材を集めてみました。 www.youtube.com いつ…

予定変更~夕方前にホムセンへ~☆

昨日は「明日はハンター弄ります」と言ってたんですが、少し家族戦争が勃発しまして息子と嫁とで三者会談。 それで午前中が終わり、気力も萎えたのでまたの機会に(--;) ・・・まあ、明日からも術後経過観察で休暇ですし。。。 mitiru.hatenadiary.jp で、昨日のミ…

ダイコンの初収穫と畑のDIYと今年のレモンの木について

9月に種蒔きしたダイコンが今年も立派に育ってくれました~~~(^^♪ 昨日収穫したダイコンです!!! 今年も大きく育ってくれていますね~~~♪ 葉っぱ昨日のうちにきんぴらに、ダイコンは今夜いただく予定です(^^♪ これから毎日大根料理かしらね~(^-^) 明日はおでん…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

片付けが子どもの成長を後押しした瞬間

幼児期の片付けは、親にとっても子どもにとっても、ただの作業ではありませんでした。散らかった部屋にイライラし、片付けのストレスに悩まされた日々。しかし、試行錯誤の中で取り入れた工夫は、単なる整理整頓以上の意味を持つことに気づいたのです。 片付けを通して…

「350点の壁」は才能??やり方を変えれば誰でも越えられる

ブログは365日 毎日更新中! オフの時はこちらの食べ物ブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくら…

私の子育て日記 次女が帰って来た!!

三連休で次女が帰って来ました。金曜日の夜帰って来て、次の日は爆睡し(社会人はキツイよね)夜は大学時代の友達と飲みに行きました。その夜、やっぱり夫とケンカになり、「もう離婚する!!!」って号泣していた所に、次女は帰って来たようです(酔ってたので覚えて…

毎年恒例のレジャー優待消費

我が家のレジャー株の ひとつ、コシダカ。 カラオケまねきねこで いつも優待券を 使っています。 100株保有で2000円相当、 3年以上保有で4000円分の 優待券がもらえます。 私は900円台で購入したので 配当利回りは現在2.5% 優待利回りは2.1%。 長期保有になれば 優待利…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ntry/2025/11/25視線をそらした彼が、私を選んでくれた

鳥取砂丘が織りなす私だけの居場所 女性は、誘われると徐々に気持ちが盛り上がっていくもの。最初は「この人と付き合うなんて想像できない…」と思っていても、アプローチされるたびに、心がゆっくり追いついていく。 “釣り合わない”なんて思っていても、ふとした優しさ…

【レビュー】おすすめハンドクリーム3選

こんにちは、めさんです。 寒くて手や身体が乾燥する時期になってきましたね。 みなさん何か乾燥対策してますか? 私は手に関してはすぐひび割れとさかむけ、ささくれになっちゃうのでハンドクリームは必須です。 私が使っていておすすめのハンドクリームがあるので紹…

\11/26(水)1日限定! 話題のシートマスクが お得に買える/ 『ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク』

\11/26(水)1日限定! 話題のシートマスクが お得に買える/ 『ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク』 累計レビュー1位を誇る“本気の美白ケア”マスクパック ✓@コスメで1年以上1位をキープした不動の名品 ✓エッセンス × ビタミンCパウダーの相乗効果で…

本音口コミレビュー:マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス vs DUO ザ クレンジングバーム

40代になってくると、クレンジングってただ「メイクを落とす」だけじゃ物足りなくなってくるよね。肌の乾燥やハリの低下、毛穴のざらつきも無視できない。だからこそ、クレンジングが “スキンケアの入口” になるかどうかがかなり重要になる。 私自身、長年DUOを使って…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

私は紙の本派📖娘は電子書籍派📱やはり年齢差なのかな〜

映画やドラマの原作本を読むのが好きな私。特に東野圭吾さんの作品は、母と上の娘とも共有できる大切な楽しみのひとつです。 そんな我が家ですが、本の読み方についてはけっこう意見が分かれています。私は完全に「紙の本派」。一方、下の娘は「電子書籍派」。 一般的…

やはり私は読書が好き

なんだかんだ言っても、私は読書が好きなのです。 なのに、それを制限するようなことをしていました。 この頃の生活リズムの不調は、やはり読書がちゃんとできていなかったのです。 これ・・・・ 続きはこちら

『ノーベルの遺志〈上〉〈下〉』 リザ・マークルンド(著),久山葉子(翻訳)

ノーベルの遺志 (上) (創元推理文庫) 著者 : リサ・マークルンド 東京創元社 発売日 : 2013-11-29 ブクログでレビューを見る» スウェーデンの作家リザ・マークルンドの長篇ミステリ作品『ノーベルの遺志〈上〉〈下〉(原題:Nobels testamente)』を読みました。スウェ…

映像化もされたラノベ 君は月夜に光り輝く

ブログを訪問いただきありがとうございます。あめ玉です 毎週火曜日は読書や映画。それ以外は医療福祉系の投稿をしています 今日は、読了後の感想になります。 君は月夜に光り輝く (メディアワークス文庫) 作者:佐野 徹夜 KADOKAWA Amazon #佐野徹夜『#君は月夜に光り…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

今井翼、すみれ主演の映画「月のこおり」。すみれのヴォーカルが素晴らしく、ジャズと札幌を楽しみました。

ブロ友のデュークさんから、札幌が舞台の映画「月のこおり」が完成し、封切られるという情報をいただいたので、長野市の千石劇場に観にいきました。 チラシの表 チラシの裏 (スタッフ・キャスト) 監督:堂野アキノリ 脚本:堂野アキノリ出演:今井翼(北村竜次、すみ…

3km地点からの違和感と編集の開始

11月24日(月) 今日は月曜だが休日。 3連休の最終日だ。 8km走った。 左足のスネの事は全く気にせずにスタートしたが、3km過ぎたあたりから、やはり張りや疲れなどの違和感が出てきた。 すでに、想定の半分地点ぐらいまで行っていたので、そのままリターン。 しかし、…

【速報】ちいかわ 初の映画化決定|映画ちいかわ 人魚の島のひみつ (2026年夏公開)まとめ

こんにちは!カホです。ついに… 『ちいかわ』初の映画化が正式発表されました。タイトルは 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』 公開は 2026年夏予定 です。今回映画化されるのは、ファンの間でも特に人気の高い長編エピソードの 「セイレーン編」。 今から公開が楽しみ…

映画『パリタクシー』2023年

パリタクシー リーヌ・ルノー Amazon 映画「パリタクシー」を見ました。 現在劇場で公開中で木村拓哉主演「TOKYOタクシー」の原作であること知って。 物語の主人公はパリのタクシー運転手のシャルル。 1日12時間労働、週休1日で貧乏暇なし。 タクシー運転手なのに免停…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Capital Cities『In a Tidal Wave of Mystery』(2013)

出典:YouTube 2013年、ポップミュージックの世界は「EDM黄金期」の真っ只中でした。Avicii、Calvin Harris、Daft Punkなど、クラブミュージックとポップの境界が消えつつあった時代です。 そんな中で突如現れたのが、ロサンゼルスのデュオ Capital Cities(キャピタル…

【ライブレポ】KEIKO LEE|モリジャズ2025で魅せた“大人のジャズボーカル”の存在感

日本を代表するジャズシンガー・KEIKO LEE。2025年11月15日(土)、 愛知県のモリコロパークで開催された 「第2回 モリジャズ by MARUWA」に出演しました。この記事では、・KEIKO LEEの魅力 ・当日のライブの雰囲気 ・特に印象的だった楽曲の感想をまとめて紹介します…

お菓子「柿の専門」

今日は、三連休明けの仕事が気掛かりで、朝までに音楽ネタの日記が書けませんでした 仕事から帰ると、姪っ子の出産祝いのお返しで、奈良の「柿の専門」という柿のお菓子詰め合わせが届いていました 夕飯はタップのレッスン後に呑みながら取るので、出掛ける前に柿のお…

【作業用音楽】Drum & Bass5選!part35

1.作業用音楽について 2.Drum & Bass5選! 166. Escape 167. Sparks 168. Escape With the Clouds (V.I.P) 169. Miracle 170. Stay - Maduk Remix Playlist 1.作業用音楽について 作業用の音楽とは自分の視野的感覚を狭め、本来の集中したい点をより鋭くさせる、よりよ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

メンバーから見えにくいマネージャーの業務

マネージャーの業務はメンバーからすべて見えるわけではありません。そのため「マネージャーって何してるの?」とか、場合によっては「暇そう」みたいに思われることもあるかもしれません。 そこで、一般的なマネージャーの業務について見える範囲と見えない範囲を整理…

『やめることリスト』の驚くべき効果—— ToDoリストより効く、逆転のプランニング法

筆者が作成した「やめることリスト」※記事内の実践画像はすべて筆者が作成した ToDoリストを使って、効率よくタスクを管理するつもりが、やることは終わるどころかどんどん増えていく。 完了したタスクを消せば達成感を得られるはずなのに、一向に減らないリストを見て…

過労死する人の気持ちがちょっとわかる気がする

ちょうど一か月前に「早起きできるようになった。年を取った - シロクマの屑籠」と書いたけれども、11月に入ってからは過労死な気分だ。矛盾も甚だしいが、矛盾した状況を生きていることを書き残せば、生命力の不安定な脈動を思い出せる気がするので書いてみる。 今週…

プロダクトマネージャーは「この世界をどう変えたいか」さえあればいい

Tebiki で CTO をしています渋谷(@shibukk)です。 自分は現在プロダクトマネージャーも兼務しているのですが、これまでのプロダクトマネジメントを振り返ると、たいてい同じパターンにハマっていました。 まず四半期のはじめに、それっぽいロードマップを作るとしま…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。