Download free for 30 days
Sign in
Upload
Language (EN)
Support
Business
Mobile
Social Media
Marketing
Technology
Art & Photos
Career
Design
Education
Presentations & Public Speaking
Government & Nonprofit
Healthcare
Internet
Law
Leadership & Management
Automotive
Engineering
Software
Recruiting & HR
Retail
Sales
Services
Science
Small Business & Entrepreneurship
Food
Environment
Economy & Finance
Data & Analytics
Investor Relations
Sports
Spiritual
News & Politics
Travel
Self Improvement
Real Estate
Entertainment & Humor
Health & Medicine
Devices & Hardware
Lifestyle
Change Language
Language
English
Español
Português
Français
Deutsche
Cancel
Save
Submit search
EN
Uploaded by
Kazufumi Ohkawa
PDF, PPTX
21,642 views
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Read more
31
Save
Share
Embed
Embed presentation
Download
Download as PDF, PPTX
1
/ 25
2
/ 25
3
/ 25
4
/ 25
5
/ 25
6
/ 25
7
/ 25
8
/ 25
9
/ 25
10
/ 25
11
/ 25
12
/ 25
13
/ 25
14
/ 25
15
/ 25
16
/ 25
17
/ 25
18
/ 25
19
/ 25
20
/ 25
21
/ 25
22
/ 25
23
/ 25
24
/ 25
25
/ 25
More Related Content
PDF
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
by
Shohei Tai
PDF
Python3 プログラミング勉強会
by
Tetsuya Morimoto
PDF
パッケージングの今と未来
by
Atsushi Odagiri
PDF
サードパーティパッケージの歩き方
by
Takesxi Sximada
PDF
10分でわかるPythonの開発環境
by
Hisao Soyama
PPTX
Pynyumon03 LT
by
drillan
KEY
Windowsにpythonをインストールしてみよう
by
Kenji NAKAGAKI
PPTX
勉強会 Cvml python基礎
by
真哉 杉野
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
by
Shohei Tai
Python3 プログラミング勉強会
by
Tetsuya Morimoto
パッケージングの今と未来
by
Atsushi Odagiri
サードパーティパッケージの歩き方
by
Takesxi Sximada
10分でわかるPythonの開発環境
by
Hisao Soyama
Pynyumon03 LT
by
drillan
Windowsにpythonをインストールしてみよう
by
Kenji NAKAGAKI
勉強会 Cvml python基礎
by
真哉 杉野
What's hot
PDF
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
by
敦志 金谷
PDF
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
by
Shuyo Nakatani
PPTX
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
by
Katsuhiro Morishita
PDF
Python & PyConJP 2014 Report
by
gree_tech
PPTX
Python札幌201406
by
Shinya Okano
PDF
S14 t0 introduction
by
Takeshi Akutsu
PDF
チームで活用するAnaconda入門
by
Takeshi Akutsu
PDF
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
by
shoma h
PDF
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
by
Takanori Suzuki
PDF
Pyconjp2016 pyftplib
by
Shinya Okano
PPTX
プログラミング入門 Python超入門編
by
ナレッジコミュニケーション
PPTX
Stapy#22 LT
by
NaoY-2501
PDF
S18 t0 introduction
by
Takeshi Akutsu
PPTX
Stapy#17LT
by
drillan
PDF
なぜ科学計算にはPythonか?
by
Aki Ariga
PDF
BPStudy#54 そろそろPython3
by
Atsushi Odagiri
PDF
WindowsでPython
by
drillan
PPTX
Pythonの環境導入 2014年春季版
by
Katsuhiro Morishita
PPTX
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
by
drillan
PDF
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
by
aoshiman
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
by
敦志 金谷
言語処理するのに Python でいいの? #PyDataTokyo
by
Shuyo Nakatani
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
by
Katsuhiro Morishita
Python & PyConJP 2014 Report
by
gree_tech
Python札幌201406
by
Shinya Okano
S14 t0 introduction
by
Takeshi Akutsu
チームで活用するAnaconda入門
by
Takeshi Akutsu
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
by
shoma h
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
by
Takanori Suzuki
Pyconjp2016 pyftplib
by
Shinya Okano
プログラミング入門 Python超入門編
by
ナレッジコミュニケーション
Stapy#22 LT
by
NaoY-2501
S18 t0 introduction
by
Takeshi Akutsu
Stapy#17LT
by
drillan
なぜ科学計算にはPythonか?
by
Aki Ariga
BPStudy#54 そろそろPython3
by
Atsushi Odagiri
WindowsでPython
by
drillan
Pythonの環境導入 2014年春季版
by
Katsuhiro Morishita
Pyladies tokyo 2nd anniversary LT
by
drillan
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
by
aoshiman
More from Kazufumi Ohkawa
PPTX
Mishimasyk141025
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
pythonでオフィス快適化計画
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
ChEMBLを使おう
by
Kazufumi Ohkawa
PPTX
視覚化サービス構築の際に気をつけること
by
Kazufumi Ohkawa
PPTX
実践コンピュータビジョン8章
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
QMの城(FMOを使おう)/MIshimasyk_22_fmkz_pub.pdf
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
IPython notebookを使おう
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
圏論walker
by
Kazufumi Ohkawa
PPTX
量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO
by
Kazufumi Ohkawa
PPTX
ClickでCLIをお手軽につくるぅぅぅ
by
Kazufumi Ohkawa
PPTX
R -> Python
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
エンジョイ☆スクレイピング
by
Kazufumi Ohkawa
PPTX
SAR精度70% その先へ
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
入門機械学習読書会二回目
by
Kazufumi Ohkawa
PPTX
ハッピーハッピー構造生成まつり’67
by
Kazufumi Ohkawa
PPTX
入門機械学習6章
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
Redmineでもめない会議☆
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
入門機械学習読書会9章
by
Kazufumi Ohkawa
PDF
Unigram mixtures
by
Kazufumi Ohkawa
Mishimasyk141025
by
Kazufumi Ohkawa
pythonでオフィス快適化計画
by
Kazufumi Ohkawa
ChEMBLを使おう
by
Kazufumi Ohkawa
視覚化サービス構築の際に気をつけること
by
Kazufumi Ohkawa
実践コンピュータビジョン8章
by
Kazufumi Ohkawa
QMの城(FMOを使おう)/MIshimasyk_22_fmkz_pub.pdf
by
Kazufumi Ohkawa
IPython notebookを使おう
by
Kazufumi Ohkawa
圏論walker
by
Kazufumi Ohkawa
量子化学計算外伝 すごいよ!! FMO
by
Kazufumi Ohkawa
ClickでCLIをお手軽につくるぅぅぅ
by
Kazufumi Ohkawa
R -> Python
by
Kazufumi Ohkawa
エンジョイ☆スクレイピング
by
Kazufumi Ohkawa
SAR精度70% その先へ
by
Kazufumi Ohkawa
入門機械学習読書会二回目
by
Kazufumi Ohkawa
ハッピーハッピー構造生成まつり’67
by
Kazufumi Ohkawa
入門機械学習6章
by
Kazufumi Ohkawa
あまり知られていない静岡の言語戦争の歴史
by
Kazufumi Ohkawa
Redmineでもめない会議☆
by
Kazufumi Ohkawa
入門機械学習読書会9章
by
Kazufumi Ohkawa
Unigram mixtures
by
Kazufumi Ohkawa
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
1.
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript Shizuoka.py #2 @kzfm
2.
私について • @kzfm – 製薬会社の研究員(最近インフラ周りばかり) – perl ->
python (-> haskell) • 最近pandas(Rみたいに使えるやつ)が お気に入り • PyconAPACも参加登録済み
3.
マリー・アントワネット曰く
4.
じJajavascriptがいやなら pythonで書けばいいじゃない
5.
これによりPython革命勃発 (私の中で)
6.
ブラウザでのPython実行方法 1. javascriptでpythonを実装する 1. <script type=
text/python ></ script> 2. pythonで書いてjavascriptにコンパ イルする 1. 実行されるのはjavascript 1. sass -> css 2. jade -> html
7.
Brython javascriptに汚染されて汚れまくった この世界をPythonで浄化してやる! (意訳) h%p://www.brython.info/
8.
python inside !
9.
いいところ、わるいところ • brython.jsを読みこめばpythonで開発で きるのでお手軽にはじめられる • 開発も活発 •
jQuery等のjavascript資産を気軽に流用 できなさそう • 最初の読み込みで若干モサッとする – javascriptのパーサを通して構文解析して構文 木をつくってjavascriptを出力してevalしてい る
10.
我々は 完全に浄化された言語世界では 生きられないのです!
11.
ブラウザでのPython実行方法 1. javascriptでpythonを実装する 1. <script type=
text/python ></ script> 2. pythonで書いてjavascriptにコンパ イルする 1. 実行されるのはjavascript 1. scss -> css
12.
Javascriptと Pythonの 融合個体的アプローチ
13.
PythonScript • Pythonサブセット • javascriptライブラリ を簡単に取り込める h%p://apppyjs.appspot.com/
14.
はじめかた pip install pythonscripttranslator wget
http://bit.ly/YSAbSS -O pythonscript.js echo 'print "Hello Shizuoka"' > app.py pythonscript < app.py > app.py.js (app.py.js) console.log("Hello Shizuoka");
15.
<!DOCTYPE html> <html>
<body> <h1>PythonScript Example</h1> <script src="pythonscript.js"></script> <script src="app.py.js"></script> </body> </html>
16.
補足 • pythonscripttranslatorをインス トールするとpythonscriptというコマ ンドが使えるようになります • これはpythonをjavasrcriptに変換し ます。 •
wgetでDLしたpythonscript.jsには 上記javascriptが必要とする関数が定義 されています。
17.
コンパイルの流れ 1. コードをPythonの astモジュールで パースして抽象構文 木に変換 2. PythonToPytho nJSにより抽象構文 木がPythonJSに変 換 3.
PythonJSの抽象構 文木から Javascript生成
18.
jQueryの使い方 • PythonScriptにjQueryバインディン グがついてるのでそれを読み込んでおく • J関数でアクセスできる($といっしょ) •
jQueryオブジェクトはj bu%on = J("#newtask”) bu%on.bind("click", false, self.create) j = J("#taskinput").j name = JS("j.val()")
19.
Javascriptを取り込む • JS関数を使えばいい • 例)handlebarsをつかう source
= "<div class='view'>{{name}}<a href='#' class='destroy'></a></div>" + “” template = JS("Handlebars.compile(source)") name = self.model.name data = JS("template({name:name})") 注1)0.7.3だとJS関数の中で文字列をそのまま書くとコケる 注2)文字列も一度評価しないといけない感じ (+ )
20.
開発Tips • livereloadを使えば、コードの更新を検知 してコンパイル、ブラウザのリロードをして くれる – http://blog.kzfmix.com/entry/ 1367924270 •
よく監視させてるもの – Jade – Sass/Compass – PythonScript
21.
いいところ、わるいところ • Javascriptの資産を手軽に使えるので 便利 • 楽しい、超楽しい、そして超ハマる •
バージョン上がると「えー動かんやん、な んでやーーー!?」ってなる – 発展途上
22.
はまったところ • jQueryバインディングにdelegateがなかった – 自分で追加して解決 •
ブラウザのイベントが受け取れない – どうすんの? • クラスメソッドが使えない – シングルトンの作り方が分からなかった • *args,**kwargsはサポートされているが – 関数で渡せなくてこまった • が使えないのもテンプレート書くときに ちょっとめんどくさかった
23.
デモ • HakuinというSpine.jsインスパイアな フロントエンドMVCフレームワークを紹 介します。 • 白隠正宗美味いので飲むといいよ
24.
あなたが使うべきなのは、 PythonScript? それともJavaScript?
25.
CoffeeScriptでしたー (^O^)/ javascript
Download