Download free for 30 days
Sign in
Upload
Language (EN)
Support
Business
Mobile
Social Media
Marketing
Technology
Art & Photos
Career
Design
Education
Presentations & Public Speaking
Government & Nonprofit
Healthcare
Internet
Law
Leadership & Management
Automotive
Engineering
Software
Recruiting & HR
Retail
Sales
Services
Science
Small Business & Entrepreneurship
Food
Environment
Economy & Finance
Data & Analytics
Investor Relations
Sports
Spiritual
News & Politics
Travel
Self Improvement
Real Estate
Entertainment & Humor
Health & Medicine
Devices & Hardware
Lifestyle
Change Language
Language
English
Español
Português
Français
Deutsche
Cancel
Save
Submit search
EN
Uploaded by
Shingo Tamaki
15,836 views
iOSアプリ UIテスト自動化入門
社内LT会で作ったAppiumの簡単な説明資料
Technology
◦
Read more
12
Save
Share
Embed
Download
Download to read offline
1
/ 39
2
/ 39
3
/ 39
4
/ 39
5
/ 39
6
/ 39
7
/ 39
8
/ 39
9
/ 39
10
/ 39
11
/ 39
12
/ 39
13
/ 39
14
/ 39
15
/ 39
16
/ 39
17
/ 39
18
/ 39
19
/ 39
20
/ 39
21
/ 39
22
/ 39
23
/ 39
24
/ 39
25
/ 39
26
/ 39
27
/ 39
28
/ 39
29
/ 39
30
/ 39
31
/ 39
32
/ 39
33
/ 39
34
/ 39
35
/ 39
36
/ 39
37
/ 39
38
/ 39
39
/ 39
More Related Content
PDF
Mobile Testing with Appium
by
Knoldus Inc.
PDF
Appium 2.0 ではじめるモバイルアプリテスト
by
Masayuki Wakizaka
PPTX
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
by
SEGADevTech
PDF
AppiumのWebViewアプリテストの仕組みとハマりどころ
by
Masayuki Wakizaka
PDF
Brochure TurtleBot3(A4)
by
ROBOTIS Japan
PDF
Intel RealSense for ROSConJP20221121.pdf
by
Takumi14
PDF
Jenkinsの構成・運用パターン
by
SEGADevTech
PDF
WPF開発での陥りやすい罠
by
Sho Okada
Mobile Testing with Appium
by
Knoldus Inc.
Appium 2.0 ではじめるモバイルアプリテスト
by
Masayuki Wakizaka
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
by
SEGADevTech
AppiumのWebViewアプリテストの仕組みとハマりどころ
by
Masayuki Wakizaka
Brochure TurtleBot3(A4)
by
ROBOTIS Japan
Intel RealSense for ROSConJP20221121.pdf
by
Takumi14
Jenkinsの構成・運用パターン
by
SEGADevTech
WPF開発での陥りやすい罠
by
Sho Okada
What's hot
PDF
入社1年目のプログラミング初心者がSpringを学ぶための手引き
by
土岐 孝平
PDF
ドメインテストとは
by
K O
PDF
Androidテスティング実践 基礎編
by
株式会社 NTTテクノクロス
PDF
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
by
増田 亨
PDF
ポケモンの画像分類(みんなのPython勉強会#73 ライトニングトーク)
by
Naoya Takeuchi
PPTX
技術プレゼンの技術
by
yumi_chappy
PDF
REST API のコツ
by
pospome
PPTX
そのアプリ開発PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
by
Teruchika Yamada
PDF
最近の単体テスト
by
Ken Morishita
PDF
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
by
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
PDF
低レイヤー入門
by
demuyan
PPTX
Appium を使って iOS / Android の UI テストを共通化
by
Kenichi Tatsuhama
PDF
Jenkinsではじめる継続的インテグレーション
by
Masanori Satoh
PDF
はじめてのPRD
by
Takuya Oikawa
PPTX
30分で分かる!OSの作り方
by
uchan_nos
PDF
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
by
土岐 孝平
PDF
失敗から学ぶAndroid設計話
by
chigichan24
PDF
はじめる! Redmine (2015)
by
Go Maeda
PDF
オトナのTDD(テスト駆動開発)入門
by
Yoshinori Yamanouchi
PDF
AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-
by
Amazon Web Services Japan
入社1年目のプログラミング初心者がSpringを学ぶための手引き
by
土岐 孝平
ドメインテストとは
by
K O
Androidテスティング実践 基礎編
by
株式会社 NTTテクノクロス
ドメイン駆動設計の正しい歩き方
by
増田 亨
ポケモンの画像分類(みんなのPython勉強会#73 ライトニングトーク)
by
Naoya Takeuchi
技術プレゼンの技術
by
yumi_chappy
REST API のコツ
by
pospome
そのアプリ開発PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
by
Teruchika Yamada
最近の単体テスト
by
Ken Morishita
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
by
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
低レイヤー入門
by
demuyan
Appium を使って iOS / Android の UI テストを共通化
by
Kenichi Tatsuhama
Jenkinsではじめる継続的インテグレーション
by
Masanori Satoh
はじめてのPRD
by
Takuya Oikawa
30分で分かる!OSの作り方
by
uchan_nos
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
by
土岐 孝平
失敗から学ぶAndroid設計話
by
chigichan24
はじめる! Redmine (2015)
by
Go Maeda
オトナのTDD(テスト駆動開発)入門
by
Yoshinori Yamanouchi
AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-
by
Amazon Web Services Japan
Viewers also liked
PPTX
iOSアプリの自動テストをはじめよう
by
Toshiyuki Hirata
PDF
Appiumを用いたiOS(Android)受け入れテスト
by
Yusuke Kon
PDF
20140918 i os8勉強会_performance
by
Takeshi Fukasawa
KEY
初めての単体テスト
by
Basuke Suzuki
PDF
Try EarlGrey | 20161118 iOS Test Night
by
ichiko_revjune
PDF
JavascriptでもTestがしたい!
by
洋一郎 櫻井
PPTX
iOSテスト自動化勉強会 -やはり俺達の回帰テストは間違っている-
by
Yusuke Hosonuma
PPTX
Robotium を使った UI テストとレイアウト確認の効率化
by
Kenichi Tatsuhama
PDF
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
by
Nozomi Ito
PDF
アジャイル×テスト開発を考える
by
yasuohosotani
PDF
20170302 tryswift tasting_tests
by
Kazuaki Matsuo
PDF
事例 アジャイルと自動化 後半(ヤフオク!アプリでの自動テストの事例紹介) at Ques vol.7( #ques7 ) 11/20/2015
by
Yahoo!デベロッパーネットワーク
iOSアプリの自動テストをはじめよう
by
Toshiyuki Hirata
Appiumを用いたiOS(Android)受け入れテスト
by
Yusuke Kon
20140918 i os8勉強会_performance
by
Takeshi Fukasawa
初めての単体テスト
by
Basuke Suzuki
Try EarlGrey | 20161118 iOS Test Night
by
ichiko_revjune
JavascriptでもTestがしたい!
by
洋一郎 櫻井
iOSテスト自動化勉強会 -やはり俺達の回帰テストは間違っている-
by
Yusuke Hosonuma
Robotium を使った UI テストとレイアウト確認の効率化
by
Kenichi Tatsuhama
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
by
Nozomi Ito
アジャイル×テスト開発を考える
by
yasuohosotani
20170302 tryswift tasting_tests
by
Kazuaki Matsuo
事例 アジャイルと自動化 後半(ヤフオク!アプリでの自動テストの事例紹介) at Ques vol.7( #ques7 ) 11/20/2015
by
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Similar to iOSアプリ UIテスト自動化入門
KEY
Cocoa勉強会201203公開
by
Satoshi Oomori
PDF
2015 12 03_uiテストツールについて
by
Natsuki Yamanaka
PDF
ブラウザのUIテストをしてみた話
by
Mitsushige Ishiguro
PPTX
Appiumを用いたwebブラウザ自動テスト
by
yumi_chappy
PPTX
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
by
Toshiyuki Hirata
PPTX
Swiftビギナーズ 2016/01/09
by
Yutaka Tajika
PDF
ディープラーニングとAppiumでテストを自動化
by
Nozomi Ito
PDF
Mastering Xamarin.UITest
by
Takeshi Fujimoto
PDF
もしAppiumとディープラーニングを組み合わせたら
by
Nozomi Ito
KEY
Androidリリース作業の効率化(2)
by
Kenichi Kambara
PDF
20170625 JXUG Fukuoka 発表資料 : Unit / UI Testing - Xamarin
by
Takeshi Fujimoto
PPTX
Robotium を使った UI テスト
by
Kenichi Tatsuhama
PPTX
九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol15
by
Shinya Kinoshita
PDF
Androidテスティング実践2 システムテスト編
by
株式会社 NTTテクノクロス
PDF
20141018 selenium appium_cookpad
by
Kazuaki Matsuo
PPTX
Uiテスト@yidev
by
Yusuke Kita
PDF
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
by
Koji Hasegawa
PDF
ディープラーニングとAppiumでモバイルテスト自動化
by
Nozomi Ito
PPTX
iOSにおけるUIテスト@potetotips
by
Yusuke Kita
PDF
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
by
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Cocoa勉強会201203公開
by
Satoshi Oomori
2015 12 03_uiテストツールについて
by
Natsuki Yamanaka
ブラウザのUIテストをしてみた話
by
Mitsushige Ishiguro
Appiumを用いたwebブラウザ自動テスト
by
yumi_chappy
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
by
Toshiyuki Hirata
Swiftビギナーズ 2016/01/09
by
Yutaka Tajika
ディープラーニングとAppiumでテストを自動化
by
Nozomi Ito
Mastering Xamarin.UITest
by
Takeshi Fujimoto
もしAppiumとディープラーニングを組み合わせたら
by
Nozomi Ito
Androidリリース作業の効率化(2)
by
Kenichi Kambara
20170625 JXUG Fukuoka 発表資料 : Unit / UI Testing - Xamarin
by
Takeshi Fujimoto
Robotium を使った UI テスト
by
Kenichi Tatsuhama
九州ソフトウェアテスト勉強会 Vol15
by
Shinya Kinoshita
Androidテスティング実践2 システムテスト編
by
株式会社 NTTテクノクロス
20141018 selenium appium_cookpad
by
Kazuaki Matsuo
Uiテスト@yidev
by
Yusuke Kita
スマートフォンアプリの色々自動化をはじめよう - at SonyDNA Meisters Salon 特別編
by
Koji Hasegawa
ディープラーニングとAppiumでモバイルテスト自動化
by
Nozomi Ito
iOSにおけるUIテスト@potetotips
by
Yusuke Kita
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
by
Yahoo!デベロッパーネットワーク
Recently uploaded
PDF
論文紹介:"MM-Tracker: Motion Mamba for UAV-platform Multiple Object Tracking", "M...
by
Toru Tamaki
PDF
LoRaWAN小売業DXソリューション ~天候データと人流カウンターを利用して売り上げアップに貢献!
by
CRI Japan, Inc.
PDF
How We Operated Ticket-Driven Development in JIRA.pdf
by
akipii ogaoga
PDF
歴史好きのスクラム話 JBUG名古屋#5 AI時代のデータドリブンなプロジェクト管理
by
Tatsuya Naiki
PDF
論文紹介: "Locality-Aware Zero-Shot Human-Object Interaction Detection" "Disentan...
by
Toru Tamaki
PDF
論文紹介:Simultaneous Detection and Interaction Reasoning for Object-Centric Acti...
by
Toru Tamaki
PDF
論文紹介:"Reflexion: language agents with verbal reinforcement learning", "MA-LMM...
by
Toru Tamaki
PDF
手軽に広範囲でプライバシーを守りながら人数カウントできる ~ LoRaWAN AI人流カウンター PF52 日本語カタログ
by
CRI Japan, Inc.
論文紹介:"MM-Tracker: Motion Mamba for UAV-platform Multiple Object Tracking", "M...
by
Toru Tamaki
LoRaWAN小売業DXソリューション ~天候データと人流カウンターを利用して売り上げアップに貢献!
by
CRI Japan, Inc.
How We Operated Ticket-Driven Development in JIRA.pdf
by
akipii ogaoga
歴史好きのスクラム話 JBUG名古屋#5 AI時代のデータドリブンなプロジェクト管理
by
Tatsuya Naiki
論文紹介: "Locality-Aware Zero-Shot Human-Object Interaction Detection" "Disentan...
by
Toru Tamaki
論文紹介:Simultaneous Detection and Interaction Reasoning for Object-Centric Acti...
by
Toru Tamaki
論文紹介:"Reflexion: language agents with verbal reinforcement learning", "MA-LMM...
by
Toru Tamaki
手軽に広範囲でプライバシーを守りながら人数カウントできる ~ LoRaWAN AI人流カウンター PF52 日本語カタログ
by
CRI Japan, Inc.
iOSアプリ UIテスト自動化入門
1.
iOSアプリ UIテスト自動化入門 ~AppiumによるE2Eテスト~
2.
agenda • 前提知識
• OS標準のUIテストツール • Appiumとは • 今後の展開
3.
前提知識 Ruby Bundler
Gem RSpec Cucumber Turnip Gherkin BDD UIAutomation Tuneup.js uiautomator Javascript Node.js npm Selenium
5.
UIテストどうしてます?
6.
目視
7.
スクリーンショット (手動)をExcelに
8.
ある人は言いました
9.
これはもう人類のやる作業 じゃないよね
10.
自動化しましょう
11.
UIAutomation iOSアプリ開発の標準ツールInstrumentsのテンプ レートの一つ、UIの操作をjavascriptでレコード
し、iPhoneSimulator及びiPhone実機で操作を追 実行出来る。スクリーンショットなども取れる。 https://developer.apple.com/library/ios/documentation/DeveloperTools/Conceptual/InstrumentsUserGuide/ UsingtheAutomationInstrument/UsingtheAutomationInstrument.html#//apple_ref/doc/uid/TP40004652-CH20 https://developer.apple.com/library/ios/documentation/DeveloperTools/Reference/UIAutomationRef/ _index.html#//apple_ref/doc/uid/TP40009771
12.
使い勝手を良くする為の フレームワークもあります。
13.
Turneup JS
14.
Turneup JS UIAutomationのコードを素のまま書くと
ちょっと冗長になので、その点を補完されて いる。jsライブラリ http://www.tuneupjs.org
15.
iOSだけ?
16.
UIテスト自動化ツールは Android標準もあります。
17.
uiautomator
18.
また新しいツール使い方覚え なきゃいけないの?
19.
ある程度は仕方ない
20.
既存のテスティングフレーム ワークを使えないの?
21.
既存のテスティングフレーム ワークって?
22.
xUnit系(JUnit、OCUnit、NUnit)、 BDD系(RSpec,Cucumebr)
23.
慣れたツール・言語でやれる に越したことはないよね?
24.
こっから今日の本題
25.
Appium
26.
Appium iOS/AndroidのUIテスト自動化ツール、 Selenium
WebDriverを使用している為、 Web系の開発でSeleniumを使ってた人は 比較的導入が楽。
27.
Appiumの構成
28.
Appiumのイイトコ ・リリースビルドのバイナリを使える。 アプリにSDKの埋め込みをする必要がありません。
・言語・テスティングフレームワークが自由
29.
Appiumのビミョーなトコ ・ちょっと遅い ・Selenium
WebDriverの知識必須
30.
Turnip Turnip は、受け入れテストのフレームワークである
Cucumber によって整備 されてきた feature ファイルと step_definitions ファイルの構成 (Gherkin 書 式) を RSpec 内でテスト実行することができる新鋭のライブラリで、 Cucumber の改善案として提案されました。Cucumberの後継としてWeb シ ステムでのエンドツーエンドのテストを自動化する際に利用できます。 Cucumber の問題点を改善して実装されている筋の良さで、今後の普及が期 待されています。(下記リンクから抜粋) http://magazine.rubyist.net/?0042-FromCucumberToTurnip
31.
http://www.slideshare.net/KazuMatsu/20141018-selenium-appiumcookpad
32.
Scenario 機能: UI操作テスト
Appiumの操作を理解する為にアプリでよくある操作を行ってみます。 シナリオ: スイッチを操作する * "Switches" をタップ * 1 番目のスイッチをON * 2 番目のスイッチをOFF * 戻る シナリオ: スライダーを操作する * "Sliders" をタップ * 1 番目のスライダーに 80 %を指定 * 戻る シナリオ: 日付ピッカーを操作する * "Date Picker" をタップ * 日付ピッカーに "2014/11/25 12:23:55" を指定 * 戻る
33.
Step #タップ step
":name をタップ" do |name| find(name).click end #スイッチ step ":index 番目のスイッチをON" do |index| sleep 0.5 ele_index('UIASwitch',index.to_i).send_keys("1") end #DatePicker操作 step "日付ピッカーに :dateTime を指定" do |dateTime| sleep 0.5 pickerDate = tags("UIAPickerWheel")[0] pickerHour = tags("UIAPickerWheel")[1] pickerMinute = tags("UIAPickerWheel")[2] pickerAmPm = tags("UIAPickerWheel")[3] date = DateTime.strptime(dateTime,"%Y/%m/%d %H:%M:%S") pickerDate.send_keys(date.strftime("%Y/%m/%d %H:%M:%S")) pickerHour.send_keys(date.hour.to_s) pickerMinute.send_keys(date.minute.to_s) pickerAmPm.send_keys(date.strftime("%p")) end
34.
demo
35.
学習コスト
36.
Stepの作成する場合は結構手間
37.
Scenarioが書ければいい
38.
今後の予定 ・ImageMagickでスクリーンショットの差分画像作 成の自動化
・Jenkins、Grunt、gulpと組み合わせる ・hubot等のChatOpsからの実行 ・Androidで同じシナリオを実行する
39.
以上 ご静聴ありがとうございました。
Download