新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

11月

27

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~

主催 : shinchan012345

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~
ハッシュタグ :#ai_ops_community

広告

募集内容

現地参加

無料

先着順(抽選終了)
89/100

公募LT登壇

無料

先着順(抽選終了)
5/3

申込者
Yuta Yoshida
shunya_miyashiro
ymnk
kanacan
tomohiro_nakamura
riho
yuya
masaki19991022
Daisuke_Sakagami
nissyharu
申込者一覧を見る
開催日時
2025/11/27(木) 19:00 ~ 21:00
募集期間

2025/10/31(金) 09:48 〜
2025/11/27(木) 21:00まで

会場

株式会社ログラス

東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル 9階

マップで見る
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

【概要】

「AIでもっと業務を改善したい」 そんな想いから生まれる、AIエージェント。

その可能性に、今、大きな期待が寄せられています。 便利なツールの裏側には、きっと皆さんそれぞれの試行錯誤や、たくさんの発見があったはずです。 本イベントは、AI活用の現場で奮闘する皆さんが、「自慢のAI活用術」や「こだわりの業務ハック」を持ち寄ります。

  • 「どんな地味な作業を解決したかったのか」
  • 「どんな工夫で乗り越えたのか」
  • 「一番の苦労話」

など、明日から真似したくなるようなリアルな話を、実際のデモと共にLT形式で発表する場になっています。

イベントの最後には、登壇者も参加者も交えた懇親会をご用意しました。 AI活用の悩みや「こんなことできたら面白いよね!」といったアイデアを、ざっくばらんに語り合いましょう。

🚀 このような方にオススメです!

  • AIを使って、チームの業務を改善している、または改善したいと思っている全ての方
  • 他社のリアルなAI活用事例から、明日使えるヒントを得たい方
  • 「この面倒な作業、AIに任せられないかな?」と考えている方
  • AIや業務改善について、気軽に話せる同士を見つけたい方

🗓️ 開催日時

2025年11月27日(木曜)19:00〜21:00(18:30 受付開始)

🏢 会場

basyo

📝 タイムテーブル

時間 内容 発表者
18:30 - 19:00 開場・受付
19:00 - 19:10 オープニング・説明
19:10 - 19:20 私の考えた最強(に現場メンバーの運用面を考えた)
AI-Agentを見てくれ! ー インサイドセールス編 ー
荒木 慎平/株式会社ログラス
19:20 - 19:30 お客様から大量の質問は、
Slackで"真打エージェント"がお答えいたしましょう
小﨑 鉄平/株式会社LayerX
19:30 - 19:40 一億総業務改善を支える社内AIエージェント基盤の要諦 小谷 優空/Ubie株式会社
19:40 - 19:50 BigQueryリモート関数で作る、お手軽AIバッチ実行環境 松本 大介/goooods株式会社
19:50 - 20:00 使う意識を持たず、利用メリットを届ける能動的AI設計 中村 祐太/株式会社SmartHR
20:00 - 20:10 図じゃなく言語で描く
— Common Ground for Design AI Operations.
池田 一貴/フリー株式会社
20:10 - 20:30 まとめ・クロージング
20:30 - 21:15 懇親会

🎤 ライトニングトーク登壇者

株式会社ログラス | 社長室 AI Opsチームマネージャー
荒木 慎平 @shim_surprise

20250820-045

慶應義塾大学大学院修了後、TOTO株式会社にてIoT、スマホアプリなどの企画開発を主導。2023年よりフリー株式会社にてfreee会計のPdMとして、個人事業主や小規模法人向けのGrowth領域を担当。その経験を活かし、pmconf2024やAI系イベントに登壇。
2025年より株式会社ログラスに「AIオペレーションマネージャー」として参画。全社のAI前提の業務プロセス改革(AI BPR)のため、AI-Agentシステム開発や技術基盤の構築から全社的な活用浸透・ガバナンスまでを一貫して担当。
趣味はテニス、スマブラ、ハンバーガー

株式会社LayerX | バクラク事業部 Bizops部 セールスサポートチーム
小﨑 鉄平 @kt_feee

kosaki teppei

早稲田大学卒業後、KDDI株式会社にてauショップ向け営業・店頭のカスタマーエクスペリエンス向上の取り組みを実施・企画。
2022年よりインハウス動画作成SaaSの株式会社オープンエイトに所属、Salesforceなどのオペレーション刷新などを担当。
2024年より株式会社LayerXに参画。現在はBizops部セールスサポートチームにて、AIを活用した業務設計・効率化を進めて、バクラク事業の急成長の礎を作ることに日々奮闘中。

Ubie株式会社 | CTO
小谷 優空@yukukotani

yuku

複数社でのフリーランス経験後、筑波大学在学中からUbieにフルタイムで参画。ToC向けサービスやモバイルアプリの立ち上げに従事した後、現在はCTOとして、全社的な技術戦略や開発組織戦略の立案・執行をリードしている。

goooods株式会社 | CTO
松本 大介@daimatz

daisuke

東京工業大学大学院でコンピュータ・サイエンスを研究し修士課程を修了後、ワークスアプリケーションズに研究開発職として入社。その後動画 DSP スタートアップのリードエンジニアを経て、2014年にスマートフォン動画広告プラットフォームを開発・提供する FIVE を共同創業。VPoE としてエンジニアリング、プロダクトマネジメント、ビジネスオペレーションを管掌しプロダクトの成長を牽引。LINE による M&A の後は、LINE のプロダクトマネジメントを複数の領域でリードし、アドネットワーク、広告最適化、ディプレイ広告、公式アカウントとの統合配信などを推進。2021年10月にグッズを共同創業、CTOに就任。2025年5月よりCAIOを兼任し、全社のAI-nativeな組織づくりを推進。

株式会社SmartHR | 事業推進本部 BizAI ユニット
中村 祐太@nakamu_033

daisuke

ビジネスサイド横断的なAI選任担当として、Salesforce/オペレーション設計を主軸に、ビジネスサイド向けAI機能の内製とツールの活用定着を推進。ナレッジの形式知化、AI推進の組織間連携体制整備、オペレーションコスト削減まで含めて、“使うことを意識せずメリットを享受できる AI”をテーマに活動している。

フリー株式会社 | プロダクト事業部 統合UI部/統合戦略部 兼務 プロダクトマネージャ
池田 一貴@Neejack72

daisuke

スタートアップ数社でエンジニアとして開発経験を積んだ後、2023年にフリー株式会社へ入社。 プロダクトデザイナーとしてデザインシステムの運用や複数の基盤プロダクトの立ち上げを経て、現在はPdMとして活動。 「freeeオートメーション」のプロダクトマネージャ、ならびに「プロダクト企画AIエージェント」のプロダクトオーナーを務めている。

参加にあたって

  • 参加費: 無料
  • 持ち物: 名刺を1枚お持ちください(名札用)
  • SNSハッシュタグ: #ai_ops_community

皆様のエントリーを心よりお待ちしております!

【本イベント企画・進行責任者】

株式会社ログラス 社長室 AI Opsチームマネージャー/ AIオペレーションマネージャー 荒木慎平 @shim_surprise

【共催・共同企業)】

株式会社ログラス

image

株式会社LayerX

LayerX Logo

Ubie株式会社

Ubie Logo

【注意事項】

・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
・他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側の判断でご退出をお願いする場合があります。
・ブログやSNSなどで当イベントに関する発信を行う際には、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
・当日のイベント風景を写真撮影させていただいております。
・内容は後日レポート記事やSNSへ掲載される場合がありますのでご了承ください。

【プライバシーポリシー】

株式会社ログラス プライバシーポリシー
・株式会社LayerX プライバシーポリシー / 採用プライバシーポリシー
Ubie株式会社 プライバシーポリシー

ご提供いただいた個人情報は、イベントの運営・管理、イベントの改善又は新規企画のための分析、採用情報等のご案内で利用いたします。 また、本イベントは共催イベントです。申込情報・アンケート結果は、本イベント運営および今後のご案内のために3社の共同企業で共同利用いたします。

発表者

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

しんちゃん (AI-Ops)

しんちゃん (AI-Ops) さんが AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ を公開しました。

2025/10/31 09:49

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ を公開しました!

グループ

AI Ops Community Tokyo

イベント数 1回

メンバー数 109人

開催前

2025/11/27(木)

19:00
21:00

イベントに申し込むには
ログインしてください

募集期間
2025/10/31(金) 09:48 〜
2025/11/27(木) 21:00

広告

会場

株式会社ログラス

東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル 9階

参加者(92人)

tomohiro_nakamura

tomohiro_nakamura

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

masaki19991022

masaki19991022

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

ymnk

ymnk

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

riho

riho

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

nissyharu

nissyharu

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

Daisuke_Sakagami

Daisuke_Sakagami

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

kanacan

kanacan

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

shunya_miyashiro

shunya_miyashiro

I joined AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~!

yuya

yuya

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

Yuta Yoshida

Yuta Yoshida

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

参加者一覧(92人)

補欠者(2人)

SatoshiOtake

SatoshiOtake

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

Osamu

Osamu

AI Ops Community Vol.1 ~私の考えた最強AI-Agentを見てくれ!~ に参加を申し込みました!

補欠者一覧(2人)

キャンセルした人(7人)

広告

広告