タグ

2012年1月12日のブックマーク (17件)

  • Facebookマーケティングを支援する23の鉄板アプリ 2012年版 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    1年前は「アメリカで人気だからって日でFacebookが流行る?これだから短絡的な視点の素人は困る」と、はすに構えていたエセネット業界人のあなたも、今のFacebookの普及速度を見るに併せてFacebookマーケティングを真剣に考えないといけなくなりつつある2012年1月です。さて今回はFacebookのファンページを運用する際に役立つFacebookマーケティングの支援アプリを23厳選して紹介します。どれも米国で既に運用実績のある人気アプリばかりですが、日語で使えないものもあるかもしれません。とはいえ、Facebookマーケティングのヒントになる要素は多数あると思いますし、ここに一気に紹介したいと思います。 — SEO Japan 明けましておめでとう!2012年を始めるにあたって、読者の中には自分のFacebook ページに手直しを加えることを考えている人もいるかもしれない。ファ

    Facebookマーケティングを支援する23の鉄板アプリ 2012年版 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    ファイル共有ツールとか便利そうなのがちらほら。
  • 離れて「わかった」鹿児島の特異性 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ 学生時代の4年間を鹿児島市内で過ごした。奥さんはいまだに信じていないけど、ぼく、大学出てるんです。で、卒業後に鹿児島を離れ、京都を経由して福岡に流れ着いたのだが、あらためて考えると鹿児島での暮らしというのは、ほかの46都道府県では考えられないような「特異」なものだったよなということを思い出したので、思いつくままにつらつらと。きっかけは愛読しているブログ『A!@attrip』(@attrip)の以下の記事。桜島噴火中2012年1月11日 | A!@attrip 昨年12月の一か月で125回の爆発です。今年になっても減少する気配がなく、1日に16回、2日に4回、3日に16回、4日に8回、5日に29回、6日に4回、7日に19回、8日に11回、9日に21回、10日に12回、そして今日は26回の爆発です。 もちろん「特異」というのは、気候や風土や歴史に由来するもの(さらに言えばほとんど桜島ネ

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    鹿児島いきたくなった(*^^*)
  • スティーブ・ジョブズに学ぶプレゼンの秘訣

    ベスト・セラー「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」の著者で、Business Week のコラムニストでもある Carmine Gallo が書いた "10 ways to sell your ideas the Steve Jobs Way!" という資料を手に入れたので、簡単に内容を紹介する。 1. 最初は手書きで考えをまとめろ いきなりパワポの資料を作らず、まずは紙やホワイトボードなどで(訳注:neu.Notes+ でももちろんかまわない^^)、プレゼンの大まかな「流れ=ストーリー」を作るべき。つまらないプレゼンでは、観客はすぐに飽きてしまう。語るべき「ストーリー」がないうちにパワポの資料を作っても意味がない。 2. Twitter 向きの短いフレーズを使え Twitter の「口コミ効果」に関しては、いまさら強調するまでもないが、それを最大限に活用するには、140字以内に収まる

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    123でサクッとビルド、4-10で振り返るといいペースかな。
  • 英語圏の人とお話しすると『東洋の漢字ってやつはクールだよな、俺にも何か教えてくれよ』と言われたりするので、そういうときはじゃあアルファベットのAとOとPで書けるやつを教えてあげようと返すと中々ウケがよい

    英語圏の人とお話しすると『東洋の漢字ってやつはクールだよな、俺にも何か教えてくれよ』と言われたりするので、そういうときはじゃあアルファベットのAとOとPで書けるやつを教えてあげようと返すと中々ウケがよい

    英語圏の人とお話しすると『東洋の漢字ってやつはクールだよな、俺にも何か教えてくれよ』と言われたりするので、そういうときはじゃあアルファベットのAとOとPで書けるやつを教えてあげようと返すと中々ウケがよい
    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    命ってクールだ!
  • 内田樹「呪いの時代に」~異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか

    自己の正当性ばかりをやたら主張する。他人の揚げ足を取っては喜ぶ。他者の痛みに思いが至らず、幼稚な論理を振り回す。気持ち悪い、変な人間がこの国を跋扈している。あなたの周囲にもいますよね。 呪いをかける人たち現代日社会は「呪い」の言葉が巷間に溢れ返っています。さまざまなメディアで、攻撃的な言葉が節度なく吐き散らされている。 現実に、ネット掲示板に「死ね」と書かれ、それにショックを受けて自殺する人たちがいる。これを「呪殺」と呼ばずにどう呼べばいいのでしょう。 中世までの日人は、呪いの実効性を信じていました。実際に呪いや祟りで人は死に、それに対する呪鎮の技法も存在した。現代人は、呪いなどというものは存在しないと思っています。でも、私たちの社会でもやはり呪いは活発に機能しています。現に呪殺されている人もいる。 寸鉄人を刺すような一言で効果的に相手を傷つけ、生きる意欲まで奪うような能力を、人々は競

    内田樹「呪いの時代に」~異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか
    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    怖い。暗黒面に魅入られた人達。
  • 人に「何となく押し切られない」ための5つのマインドハック

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「交渉ごとが苦手」という人は、結構多いのではないでしょうか。ビジネスでの取引相手との交渉はもちろんですが、会社の同僚との「これ、やっといてくれない?」みたいなちょっとしたやり取り、大きな買い物をしたいときの家族との話し合いなど、普段の生活の中には、案外「交渉」の要素が多いものです。 そうした場面が「苦手」という場合、考えられる原因として、これまでに「自分の考えをうまく伝えられない」「相手を説得することができない」「相手の意見に納得していなくても、何となく押し切られてしまう」といった経験が多かったのかもしれません。 人に考えを伝えるためのスキルは、普段から意識して練習し、場数を踏んでいくことで向上していくものです。一方で「何となく押し切ら

    人に「何となく押し切られない」ための5つのマインドハック
    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    押しの強い人って無意味な事を繰り返し言うと思ったらこれなんだあ。
  • RapidHack(ラピッドハック)

    お風呂上りにたった数10秒の一手間で出来る「痩せやすい体」づくり 2012 年 1 月 11 日 9 時 50 分 生活・知恵 「実は厳しいトレーニングはしていません。太らないメカニズムを知って生活するだけで、体は自然とやせていくんです」と語るのは、 2012ミス・ユニバース・ジャパンを指導するアスレチック・トレーナーの金塚陽一さん。 ひたすらゆるくて楽チンな方法でみるみる変われるという金塚陽一式ダイエットの入浴に関するメソッドを紹介しよう。 金塚式メソッドの要となる自律神経。それを整えるのに欠かせないのが入浴だ。 「自律神経には体の働きを活発にする交感神経と、体を休める副交感神経の2種類があります。 このバランスがうまく保たれていると、健康でやせやすくなります。湯船につかると副交感神経が優位になり、 リラックスして精神状態もよくなるので、免疫力もアップ。入眠しやすい状態にもなるので、 ど

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    うひゃあ!一番浴びたくないとこが一番効果あるんだな。そういうもんか(^◇^;)
  • NHK ガッテン!

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    座禅はいいですね。
  • YouTube

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    昨日みたい。。。RT @kiyoppi2010: 目に焼き付けておきます。被災前の山田を朝からドライブできてよかった。 RT @haisaicoaki: 【津波前】岩手県山田町【H23.3】
  • 「国会図書館サーチ」正式公開、全国図書館や民間の電子書籍も検索可能 

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    これはすごい!RT @sasakitoshinao: これは素晴らしい。資料探しがパワーアップ。電書化のメリットってこういこと。/「国会図書館サーチ」正式公開、全国図書館や民間の電子書籍も検索可能 -INTERNET Watch
  • YouTube

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    昨日みたい。。。RT @kiyoppi2010: 目に焼き付けておきます。被災前の山田を朝からドライブできてよかった。 RT @haisaicoaki: 【津波前】岩手県山田町【H23.3】
  • 赤い羽根共同募金 - 中央共同募金会について

    赤い羽根共同募金のサイトでは、アクセシビリティに配慮したWebサイト閲覧のため、スタイルシートを使用しております。 あなたが使用されているブラウザはスタイルシートに非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が無効になっている可能性があります。 そのため表示結果が異なっておりますが、情報については問題なくご利用いただけます。 被災者のために活動するボランティアグループやNPOへの支援金、「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」※ができました。東日大震災は、かつてない長い支援活動が必要となります。そこで大きなチカラになるのは、被災地で活動をつづけるボランティア・NPOの人たち。被災者に寄り添い、協力し合い、復旧・復興に向けて継続的に支えていくためには、支える人を支える募金が必要です。目標額は30億円。災害ボランティア・NPO活動サポート募金に、何とぞご協力をお願いいたします。なお募集期間は

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    これに応募してみようと思います☆
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    えーなにこれカワイイ♡泊まりたい♡
  • 中国の「ゆとり世代」は日本よりヤバい!(SPA!) - エキサイトニュース

    今年、中国はひとつの節目を迎える。’90年代生まれの「90后」が大学を卒業し、社会人となるからだ。天安門事件以降に生まれ、改革開放が格化した時代に育った彼らは中国で「新中国人」「新人類」と呼ばれ「協調性に乏しい」「忍耐力に欠ける」などのレッテルがつきまとう。ちょうど日のゆとり世代と似たような位置づけだ。 『新華網』(’11年12月1日付)によると、すでに’12年卒の就職活動が格化しており、大卒予定者は680万人にのぼるという。就職浪人と合わせると、約1000万人が就活しているということになるが、当の90后はいたってマイペース。就活中のある女子大生は「内定をもらった会社は2か月間飲まずわずで働かないとiPadすら買えない」と、内定を辞退する旨を語ったという。中国の未来を担う彼らのこうした態度に、中国内でも危惧の声が高まっているが、90后の中卒・高卒者がすでに中心となりつつある工場では

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    そういえば昼間からおっちゃんがビール飲んだり、無理して働かなくてもいいやって社会なんだろうなあ。
  • JR福知山線脱線:JR西前社長判決--要旨 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR福知山線脱線事故で業務上過失致死傷罪に問われたJR西日前社長の山崎正夫被告(68)を無罪とした11日の神戸地裁判決の要旨は次の通り。 ■争点 被告がJR西管内の曲線の中から、件事故が起きた曲線(件曲線)を個別に指定し、ATS(自動列車停止装置)を整備するよう指示すべき注意義務があったのに怠ったという過失があるか。 ■ATSによる結果回避可能性 件曲線でATSが手前の適切な位置に整備され、事故当時、使用が開始されていたとすれば事故を回避できたものである。被告がJR西を退職した後、福知山線へのATS整備が決定され整備されることも予定されたが、事故当時はまだ開始されていなかった。 ■被告の注意義務 被告は安全対策の責任者として事故によって乗客らに死傷結果が発生することを防止すべき立場にあった。 刑事法上の注意義務違反となるには、不作為による死傷結果の発生について予見可能性が肯定できる

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    いくらなんでもゼロってのは釈然としないよね。
  • すごい料理開発したったwwwwwwwwww | ライフハックちゃんねる弐式

    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1323485839/ スレ投稿ありがとうございます。1 :名も無き被検体774号+:2011/12/10(土) 11:57:19.23 ID:eWrH8P7G0 今日は寒いから雑炊でも作ろうと思ったんだ 作り方とかよく分かんないからとりあえず お椀に少なめにご飯入れて、鶏ガラスープの素と塩とふりかけ掛けて お湯ぶっ込んで卵入れてかき混ぜたんだ ご飯が増えればいいなと思ってラップかけてチンしたら茶碗蒸しみたいなやつできたwwwww うますぎwwwwwwwお前らもやってみろ 2 :名も無き被検体774号+:2011/12/10(土) 11:58:45.15 ID:eWrH8P7G0 醤油かけると更に(゚д゚)ウマー 続きを読む

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    男の子の料理ってたまにすっごい美味しい時があるよね^^
  • asahi.com(朝日新聞社):月が生む幸せの虹 沖縄・石垣島天文台が撮影 - 社会

    印刷 石垣島天文台から見えた月虹=7日午後7時18分ごろ、沖縄県石垣市  ハワイで「幸せを招く」などといわれ縁起のよい自然現象「月虹(げっこう)」が沖縄県石垣市で7日夜に見られた。  撮影した石垣島天文台によると、月虹は、月の光が大気中の水滴で屈折して虹となって見える珍しい現象。当日は小雨が時折降っており、月齢13.7の明るい月が虹を浮かび上がらせた。午後7時過ぎから30分ほど見ることができたという。

    MATSU
    MATSU 2012/01/12
    朝から幸せな気分になれます♪