2025年6月8日のブックマーク (4件)

  • 「させていただく」の多用に言及 俵万智の投稿に「言語化できるのは、さすが」

    『言葉』は生き物のように、会話をする相手や場面によって姿を変えます。 その場にふさわしい言葉を選ぶように、意識をしている人は多いでしょう。 俵万智が『させていただく』について言及 2025年6月5日、短歌『サラダ記念日』で知られる、歌人の俵万智さんがXを更新。 ビジネスシーンでもよく見られる、『丁寧ないい回し』について、自身の考えをつづりました。 「させていただく」の使い過ぎ問題…元祖は「当選の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます」かな。でもこの場合は、応募者全員に当落のお知らせをしないことへの申し訳なさみたいなのが出るから、アリだと思う。会議でも、まだ全員が揃っていないような時とかは、始めさせていただく。 — 俵万智 (@tawara_machi) June 5, 2025 俵さんが投稿で取り上げたのは、『させていただくの使いすぎ問題』。 「させていただく」は「させてもらう」の

    「させていただく」の多用に言及 俵万智の投稿に「言語化できるのは、さすが」
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2025/06/08
    日本語下手くそなのでこっちの都合を加味せずにやるのが最適解だと踏んだならその宣言の言葉尻はなんでもよくね感はある。重要なのは理由であって。
  • 給食のウズラの卵で小1男児が窒息死した件で遺族が市を提訴「気の毒だけど矛先が違うのでは」

    ライブドアニュース @livedoornews 【判明】給のウズラの卵で小1男児が窒息死、遺族が市を提訴 福岡・みやま市 news.livedoor.com/article/detail… 遺族は6日、市を相手取り、6000万円の損害賠償を求める訴えを起こした。当時、小学1年生の児童は2024年2月の給時間に「みそおでん」に入っていたウズラの卵をのどに詰まらせ死亡した。 pic.x.com/EtoFHog1Ns 2025-06-06 14:47:00 リンク 日テレNEWS NNN 【速報】「大事な息子を返して」給のウズラの卵で小1男児が窒息死 遺族がみやま市を提訴 6000万円の慰謝料を求める 福岡|FBS NEWS NNN 福岡県みやま市の小学校で、男子児童が給をのどに詰まらせ死亡した事故を受け、遺族は6日、市を相手取り、6000万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。

    給食のウズラの卵で小1男児が窒息死した件で遺族が市を提訴「気の毒だけど矛先が違うのでは」
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2025/06/08
    不幸な事故で終わらせようとしてるからであって、再発防止策に納得いかんなら訴えりゃいいでしょう。
  • ティム・オライリー曰く、ソフトウェア開発者がAIに職を奪われることはない

    ティム・オライリーといえば、世界中のプログラマに信奉されているオライリー・メディアの創業者で、「Web 2.0」という言葉を広めたことでも知られる人物だ。 そのオライリー氏は、今年2月に、プログラミングが完全に新しい時代に入りつつあることを書いていた。同社のRadar Blogというページで読める「The End of Programming as We Know It」(私たちが知っているプログラミングの終焉)である。 オライリーの「Coding with AI: The End of Software Development as We Know It」の記事。映画『マトリックス』的ビジュアルもマッチしている。 5月8日には、同社のAI Codeconカンファレンスが、そのまま「Coding with AI: The End of Software Development as We

    ティム・オライリー曰く、ソフトウェア開発者がAIに職を奪われることはない
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2025/06/08
    逆に非開発者とAIが作った摩訶不思議なもんの後始末をすると考えれば単価はいまの3倍ぐらいに上げても文句無いだろとかならんのかね。
  • 「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局

    関西ニュースKANSAI 「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局 06/07 15:04 配信 神戸市健康局は7日、8人に下痢や発熱などの症状を確認したとして、神戸市中央区三宮町の「METRO RAMEN」を3日間の営業停止にしたと発表しました。 市健康局は、この店で提供された、鶏チャーシューがのった鴨出汁ラーメンなどについて「加熱不十分」だったとしています。 健康局によりますと6日、市健康局に対し「先月31日に同僚4人で利用したところ、3人が下痢・発熱などの症状を呈している」との届け出が寄せられました。 調査の結果、「METRO RAMEN」を利用した8グループ16人から届け出が寄せられていて、うち調査のできた7グループ8人が、先月28日から下痢・発熱・頭痛・関節痛などの症状を訴えていることがわかりました。 この店で提供された

    「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 神戸のラーメン店で食中毒 8人に下痢や発熱などの症状 市健康局
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 2025/06/08
    ここがどうかは知らないが飲食は続かない前提で出してる場合も多いし、評判悪けりゃとっとと閉めて別ののれんで再生産されるだけな気はしている。