タグ

2021年12月10日のブックマーク (2件)

  • 麻婆春雨の春雨は増量したほうがいい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:何でもなくクラッカーをならしてみる >ライターwiki

    麻婆春雨の春雨は増量したほうがいい
    TERRAZI
    TERRAZI 2021/12/10
    むしろ増量しないことがないw
  • 身近な人が亡くなった直後に「やってはいけないこと6選」

    大切な人を亡くした後、残された家族には膨大な量の手続が待っています。しかし手続を放置すると、過料(金銭を徴収する制裁)が生じるケースもあり、要注意です。 また国税庁によれば、2019年7月~2020年6月において、税務調査を受けた家庭の85.3%が修正となり、1件当たりの平均追徴課税(申告ミス等により追加で課税される税金)は、なんと641万円でした。税務署は「不慣れだったため、計算を間違えてしまった」という人でも容赦しません。 連載では「身近な人が亡くなった後の全手続」を、実務の流れ・必要書類・税務面での注意点など含め、あますところなく解説します。著者は、相続専門税理士の橘慶太氏。税理士法人の代表でもあり、相続の相談実績は5000人を超えます。この度『ぶっちゃけ相続「手続大全」 相続専門YouTuber税理士が「亡くなった後の全手続」をとことん詳しく教えます!』を出版し(12月8日発売)

    身近な人が亡くなった直後に「やってはいけないこと6選」
    TERRAZI
    TERRAZI 2021/12/10
    つい先日、父が亡くなったのだが、手続きの類がマイナンバーで一元的にまとめて処理できたらどんなに助かるかと思った。国民が望んでいるのはマイナポイントとかじゃないよ。