2024年11月18日のブックマーク (5件)

  • 『ファミコン版ドラクエ3は、容量が足りなくてタイトルロゴ画面を削った』というのは嘘→入れるスペースが残って無かったのでそもそもロゴは作ってない

    𝙆𝙖𝙣 𝙉𝙖𝙞𝙩𝙤™/内藤寛 @Kan_Naito_JP ゲームプログラマー/ディレクター/ドラクエ3・4/シャイダク/ランドストーカー/LandStalker/レディストーカー/ダークセイバー/ランナバウト/文筆家/ラジオパーソナリティ/ワイン/旅/NSX/アニサキスアレルギークラス5→3 youtube.com/@KanNaito 𝙆𝙖𝙣 𝙉𝙖𝙞𝙩𝙤™/内藤寛 @Kan_Naito_JP 『ファミコン版ドラクエ3は、容量が足りなくてタイトルロゴ画面を削った』 という情報が流布していますが、それは違います。 気が付いたら入れるスペースが残って無かったんです!だからそもそもロゴは作ってないんです! 2024-11-16 21:03:57 𝙆𝙖𝙣 𝙉𝙖𝙞𝙩𝙤™/内藤寛 @Kan_Naito_JP 黒地に出るシンプルなタイトルは、ゲームが起動して

    『ファミコン版ドラクエ3は、容量が足りなくてタイトルロゴ画面を削った』というのは嘘→入れるスペースが残って無かったのでそもそもロゴは作ってない
    acealpha
    acealpha 2024/11/18
    まあしかし当時のファミコンクオリティだとしても、あのタイトルでゴー出せたのは相当勇気あるとは思う 結果大成功だったけど下手すりゃあれが失敗と言われかねないあたりの判断だ
  • 兵庫知事選、返り咲いた斎藤前知事 パワハラ疑惑、どうなる県政運営 | 毎日新聞

    兵庫県議会から不信任決議を受け失職した斎藤元彦前知事(47)は出直し選で返り咲いたが、県議会や職員との関係改善が最大の課題となる。斎藤氏のパワーハラスメント疑惑などを告発した文書問題に関する県議会の調査特別委員会(百条委)は究明を続ける方針で、波乱含みの県政運営となる可能性がある。 「県民の議会への不信任と捉えるべきなのか考えるところはあるが、一議員として筋を通した行動をしたい」。落選した新人の稲村和美氏(52)を支援していた自民党県議は、斎藤氏と議会の対立がさらに深まる可能性を示唆した。 文書告発問題が知事選にまで発展したのは、県議会(定数86)が9月、全会一致で不信任決議を可決したためだ。百条委はその後も継続し、10月下旬にも関係者を証人として尋問したが、知事選への影響を考慮して非公開で実施。18日には斎藤氏に再度出頭を求めるかなどを協議する予定で、年度末までに調査結果の報告書を作成す

    兵庫知事選、返り咲いた斎藤前知事 パワハラ疑惑、どうなる県政運営 | 毎日新聞
    acealpha
    acealpha 2024/11/18
    まあ次の論点は知事と議会との不一致がどれくらい解消されたか 何も変わってないといえばそうなんだが不信任が出るかどうかで流れは異なるかなあ 出たら今度は議会総入れ替えまで波及しかねない
  • 【速報】前知事の斎藤元彦氏が当選確実 期日前投票は過去最多、投票率11年ぶり50%超の盛り上がり 不信任決議を経て出直し選挙で再選(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    17日投開票の兵庫県知事選挙で、前知事の斎藤元彦さんが再選を確実にしました。 今回の選挙は、パワハラ疑惑などを告発された斎藤前知事が、県議会で不信任決議を可決され失職したことに伴うものです。知事の資質や混乱した県政の立て直しについて論戦が交わされました。 【LIVE】再選確実、斎藤前知事の表情は… 兵庫県知事選挙2024『開票速報ライブ』結果を生解説! 兵庫県知事選挙には過去最多の7人が立候補していて、兵庫県選管によりますと、期日前投票を行った人は、有権者の約21%にあたる94万4541人と過去最多となる盛り上がりでした。 MBSの実施した出口調査と情勢取材などから、斎藤氏は、前尼崎市長の稲村和美氏や、前参議院議員の清水貴之氏らを上回り、再選を確実にしました。 斎藤氏 110万票あまりを獲得して再選【選管発表】 斎藤元彦氏 1113911票 稲村和美氏  976637票 清水貴之氏  25

    【速報】前知事の斎藤元彦氏が当選確実 期日前投票は過去最多、投票率11年ぶり50%超の盛り上がり 不信任決議を経て出直し選挙で再選(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    acealpha
    acealpha 2024/11/18
    パワハラしてようがうちらは県政として斎藤支持するから議会はせいぜい耐えろってことだよ 言わせんなよ恥ずかしい…
  • 10~20代は7割が斎藤氏を支持 兵庫知事選、投票者ネット調査 | 毎日新聞

    前知事の失職に伴う兵庫県知事選を巡り、毎日新聞社と神戸新聞社は17日、投票を終えた有権者を対象にインターネット調査を実施した。再選を確実にした前知事の斎藤元彦氏(47)は幅広い層から支持を集めた。特に若い世代に浸透し、10~20代の投票先の7割近くは斎藤氏だった。 斎藤氏は知事選で、前兵庫県尼崎市長の稲村和美氏(52)と事実上の一騎打ちの展開に持ち込んだ。いずれも政党の公認や推薦を受けない無所属で立候補し、支持は伯仲した。 支持政党を持たない無党派層の投票先は、斎藤氏と稲村氏がともに4割超だった。

    10~20代は7割が斎藤氏を支持 兵庫知事選、投票者ネット調査 | 毎日新聞
    acealpha
    acealpha 2024/11/18
    そもそもメディアを中心としたパワハラ疑惑が論点となってない点、衆議院選の裏金問題と通づるところあるよね マスメディアが正しく捉えられておらず、それをSNSのせいにするあたりとか 県民の声をちゃんと聞けや
  • 『兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し [兵庫県]:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し [兵庫県]:朝日新聞デジタル』へのコメント
    acealpha
    acealpha 2024/11/18
    衆議院選、アメリカ大統領選とあまり出てこなかった「民主主義の終わり」論がこんな地方選で出てくるとはね しかも日本の終わりと来たもんだ ウケる