タグ

2011年12月14日のブックマーク (6件)

  • とある猟奇の上段蹴撃 『爆笑問題の戦争入門』

    gnt
    gnt 2011/12/14
    「さして技術や体力の必要ない回天には女を乗せるべきだった」おおう。ミソジニー、ネトウヨ、ヒラコー好きの三拍子がすごい方面に突き抜けててクラクラした。しかもこれ8/13投稿。すげーや。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    gnt
    gnt 2011/12/14
    ちなみに古きはマレーネ・ディートリッヒやバート・バカラック、新しきはこんなの。軍コス好きにはタマらないものがある何かですわ。
  • ストーリー|AKB0048 公式サイト

    NO NAME… 脚:岡田麿里/絵コンテ:河森正治/演出:高島大輔/作画監督:渡部貴善、塩川貴史、畑智司、長坂寛治 DES軍によるマインドコントロールと工作活動が行われた結果、 凪沙たち0048はかつてファンだった人々からも憎まれるようになっていた。 むき出しの憎悪をぶつけられ、萎縮してしまうメンバーたち。 だが、心が折れそうになりながらも、自分たちを応援してくれた人を信じたい、 かつてもらった優しさを信じたいという思いで、全力のパフォーマンスを続けていく。 そんな中、新たな襲名キララが……!? 芸能禁止の時代、危険を顧みず、ゲリラライブを送り届けるアイドル達がいた。 そう、彼女達の名は「AKB0048」。 地球滅亡直前まで、伝説のアイドルとして輝き続けた「AKB48」。 その名を襲名するという形で受け継いだ超銀河アイドルチームの物語。 河森正治ほか豪華スタッフと、アニメーションスタジオ

    gnt
    gnt 2011/12/14
    宇宙を駆ける非合法強行揚陸アイドル!!!! これは普通に燃える。さすが河森正治さんやでー。で、それなんてUSO(米国慰問機関)。
  • 「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは

    「当初の目標からすれば100%どころか、1000%くらいの成功ですよ」――佐賀県武雄市が公式ページをFacebookに移行してから4カ月。同市のFacebookページの「いいね!」の数は9000を突破し、総アクセス数は1000万PVを超えているという。 同市の“Facebook市政”はこれだけにとどまらない。11月7日にはFacebook上に特産品販売ページ「F&B良品」を開設したほか、これらの取り組みを全自治体に広げるための団体を年内に設立するという。 人口約5万人の武雄市は、日をどう変えようとしているのか――取り組みの背景と今後について、同市の樋渡啓祐市長に聞いた。 2ちゃんねるで「めちゃくちゃに叩かれていた」 ――市のページをFacebookに移行したのは、市長のアイデアだったとうかがっています。そもそもなぜ、このような施策を実施したのでしょうか。 樋渡市長 まず、ホームページとい

    「2ちゃんねるで叩かれていた」――Facebookにはまり続ける武雄市長の“野望”とは
    gnt
    gnt 2011/12/14
    自治体でタイムマシンビジネス。
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    gnt
    gnt 2011/12/14
    今日の天国スレ。
  • CSSだけで必殺技を作るコンテストのクオリティーが高すぎる件

    jsdo.itで「SPEC」というコーディングコンテストを開催しています。 今回のテーマは以下の二つ。 CSSだけを使って必殺技の演出を加えてください ローディングの演出を考えてください 「こんなマニアックなテーマだけど参加してくれる人がいるのだろうか…!」と心配していたのも杞憂に終わり、続々とすごい作品が投稿されています。 開催期間中ですが、ぼくが個人的に「これは!」と思った作品をピックアップして紹介したいと思います。(コンテストの審査とは関係ないですよ!) CSSだけを使って必殺技の演出を加えてください スーファミのRPG風 えい!:forked: CSSで必殺技! - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS 光が集まる必殺技 forked: CSSで必殺技!第2弾! - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 a

    gnt
    gnt 2011/12/14
    アニメーションはCPU消費半端ねーなー。2年後くらいには実用できそう。