タグ

2021年4月17日のブックマーク (6件)

  • 「僕は左翼の人たちに聞きたいんだよ」保守の歴史家・伊藤隆88歳が“令和の日本”に苛立つ理由 | 文春オンライン

    学術会議は「なくしたほうがいい」 ――櫻井よしこさんが理事長を務めている国基研の「日学術会議は廃止せよ」という意見広告に、伊藤さんは賛同人として名前を連ねています。ただ、あのとき任命拒否された6名のうち1人は、弟子に当たる加藤陽子さんでした。この一連の問題についてどのようにお考えなのか、まずは伺いたいです。 伊藤 もともと日学術会議って、僕とはまったく無縁の存在でね。あれはいろんな学閥というかな、大学とか、企業とか……それと民科(民主主義科学者協会)という、共産党系の人たちにとっては関心があるんだろうけど、他の大半の学者にはまったく関係ないんですよ。どちらかといえば、今はもう左翼の巣窟になってるからね。あんなもん、なくしたほうがいいと、僕は思っているわけです。 ――あの6名の方が任命拒否されたのは、政府の安全保障の法制に反対したからだ、という意見もあります。 伊藤 安全保障について

    「僕は左翼の人たちに聞きたいんだよ」保守の歴史家・伊藤隆88歳が“令和の日本”に苛立つ理由 | 文春オンライン
    kazuau
    kazuau 2021/04/17
    正論、Hanada、WILLは読むけど、百田青山竹田は認識していない、と。意識的にか無意識かは分からないが、内心それなりに葛藤がありそう
  • 日本音楽史上の最も偉大なアルバム20

    こういうランキング企画は海外だとよくある。日でもあることはあるが大体クソみたいなリストになる。選者が俗物根性を発揮して音楽マニアぶりをアピールしようとしてはっぴいえんどやシュガーベイブやフリッパーズ・ギターをこする一方でB'zやミスチルや若い女性ソロアーティストたちの打ち立てた「売り上げ」を無視するからだ。あのな、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドは売れっ子だらけのランキングにひとつだけぽつんと入ってるから面白いんだよ。売れてないのがランキングにボコボコ入ってたら面白くもなんともねーの。 ところが売り上げだけを見てランキングをつけようとすると(日においては)これはこれで大問題が発生する。 日人というのはそもそもが音楽センスの乏しい国民なので、下手くそが歌った曲が平気でミリオン売れる。「どう歌っているか」より「だれが歌っているか」つまり顔面とキャラクターが重視されるわけで、このゴミみた

    日本音楽史上の最も偉大なアルバム20
    kazuau
    kazuau 2021/04/17
    “大瀧詠一の日本音楽史における影響力なんて山下達郎に比べるべくもなく(とか書くと山下達郎本人がだれより激怒しそうだが)”それが分かっててよくこんなランキングになったな
  • コロナ治療にトリカブト キルギス保健相、飲んでみせる:時事ドットコム

    コロナ治療にトリカブト キルギス保健相、飲んでみせる 2021年04月17日14時42分 【図解】キルギス 【ビシケクAFP時事】中央アジア・キルギスのベイシェナリエフ保健相は16日、新型コロナウイルスの治療薬として、毒草トリカブトの根の抽出液を国民に推奨した。記者会見し、実際に飲んでみせた。 保健相は「飲む前に温める必要がある。2、3日でPCR検査は陰性になる」と述べた。会見に先立ちジャパロフ大統領も15日、液剤をボトルに詰める様子をフェイスブックで公開していた。 世界保健機関(WHO)は15日、「医療試験を行っていない薬を広く勧めてはいけない」と警告した。これに対し保健相は、大統領が刑務所に収監中「大勢の受刑者」をこの液剤で治療していたと反論した。ジャパロフ氏は昨年、群衆の騒乱の中、刑務所から解放されている。 国際 コメントをする

    コロナ治療にトリカブト キルギス保健相、飲んでみせる:時事ドットコム
    kazuau
    kazuau 2021/04/17
    北斗の拳を連想したが、理由は分からない
  • 東京都 新型コロナ 759人感染 20~30代で半分超“会食避けて” | NHKニュース

    東京都内では17日、新たに759人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、先月、2回目の緊急事態宣言が解除されて以降では、最も多くなりました。 都の担当者は「感染確認の増加ペースが速まっている。このままだと感染がさらに急拡大する可能性が否定できない」としています。 東京都は、17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて759人が新型コロナウイルスに感染していること確認したと発表しました。 先月、2回目の緊急事態宣言が解除されて以降では最も多く、1週間前の土曜日と比べると189人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは17日で17日連続です。 さらに、17日までの7日間平均は569.0人で、前の週の124.1%となりました。 都の担当者は「感染拡大が続いていて、今週に入って感染確認の増加ペースが速まっている。このままだと感染がさらに急拡大する可能性が否定できない。買

    東京都 新型コロナ 759人感染 20~30代で半分超“会食避けて” | NHKニュース
    kazuau
    kazuau 2021/04/17
    待て待て、土曜日だぞ?
  • tamanoir on Twitter: "そこらのリベラル嫌いのイメージするリベラルって、どこまで行っても「ママ」なんだよな。なんでママなのにボクたちのことをあやしてくれないの、お襁褓替えたりおっぱいくれたりするのがママでしょ、お前なんか本当のママじゃない、ママはどこ、みたいな。 あの幼児性何とかならんのかね。"

    そこらのリベラル嫌いのイメージするリベラルって、どこまで行っても「ママ」なんだよな。なんでママなのにボクたちのことをあやしてくれないの、お襁褓替えたりおっぱいくれたりするのがママでしょ、お前なんか当のママじゃない、ママはどこ、みたいな。 あの幼児性何とかならんのかね。

    tamanoir on Twitter: "そこらのリベラル嫌いのイメージするリベラルって、どこまで行っても「ママ」なんだよな。なんでママなのにボクたちのことをあやしてくれないの、お襁褓替えたりおっぱいくれたりするのがママでしょ、お前なんか本当のママじゃない、ママはどこ、みたいな。 あの幼児性何とかならんのかね。"
    kazuau
    kazuau 2021/04/17
    何言ってるのかよくみんな分かるな。2回読んだけどこの人がどういう立場の発言をしているのか全く理解できなかった。
  • 【追記3あり】職場で休憩中、女性が生理やセックスの話を始めたら男である自分はその場から離れた方が良いのだろうか

    自分は男で女性が多い職場に勤めている。 休憩中はよく職場の椅子に腰掛けているのだが、周りの女性たち(周囲の人数は日によってまちまちで、3人くらいのときもあれば7人くらいのときもある)がたまに生理やセックスの話をし始める。 挨拶代わりのような会話から真面目で深刻な悩み相談のような話までピンキリだ。 私はそういう話はあっても全く構わないと思うのだが、同時に、男である私がその場にいると、彼女らが真面目で深刻な話を自由にできなくなるのではないかと少し悩む。 そのためそのような生理セックス関係の話が出たらいつも立ち去るようにしている。ただ聞いていて不快感はないが、聞いていたいとは思わない。 ネットを見ると、そもそも男性社員の前で生理の話をすること自体、男性に対するセクハラだという意見もあり、驚く一方でなるほどなあと思った。 私が立ち去るべきなのだろうか。それとも彼女らが離れるべきなのか? 【追記】

    【追記3あり】職場で休憩中、女性が生理やセックスの話を始めたら男である自分はその場から離れた方が良いのだろうか
    kazuau
    kazuau 2021/04/17
    生理の話はセクハラではないと思う。痔で手術すべきかとか人間ドックの内視鏡検査の情報共有とかは別にハラスメントじゃないでしょ