2025年11月9日のブックマーク (10件)

  • 維新・藤田幹事長 立花孝志氏を評価「賢い人なんだな」兵庫県知事選の手法「ひとつのやり方」と容認/デイリースポーツ online

    維新・藤田幹事長 立花孝志氏を評価「賢い人なんだな」兵庫県知事選の手法「ひとつのやり方」と容認 拡大 日維新の会の藤田文武幹事長(43)が21日、国会内での定例会見で、兵庫県知事選(17日投開票)で知事に再選した斎藤元彦氏(47)を後方支援した立花孝志氏(57)の選挙活動について「ある種の選挙ハックのようなやり方で…各所各所で乱暴なところはあろうとは思いますけれど、そういう一石の投じ方は、民主主義の中では許されているんだろうと思います」と容認した。 記者団から「候補者が当選を目指さない形で立候補するという点に関して、公選法に明記するなり、対応を維新としてどうお考えか」と問われた藤田氏は「解釈は難しい。立花さんが当選を目指さない、援護射撃すると確かに言ってたんですけど、そういうことによって票を集めたり、自分を下げることによって上げるっていうのは社会の会話上もある。それを断定するっていうのは

    維新・藤田幹事長 立花孝志氏を評価「賢い人なんだな」兵庫県知事選の手法「ひとつのやり方」と容認/デイリースポーツ online
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    「解釈は難しい。立花さんが当選を目指さない、援護射撃すると確かに言ってたんですけど、そういうことによって票を集めたり、自分を下げることによって上げるっていうのは社会の会話上もある」ねーよ
  • フローレンスさんが炎上している渋谷区の根抵当権の件のまとめ|red

    2025年11月8日 (11/10 微修正。修正箇所は文中に明記。) 私が前回記事で指摘した「渋谷区の公金で造った建物に根抵当権がついてるけど、あかんやんけ」というやや専門的な指摘について、渋谷区議のすだケン氏に正確にご理解いただき、区に質問をしてもらいました。 日所管に確認しました。 明らかにアウトと思われる部分は、渋谷区に対しては「抵当権」設定を申請していながら、実際に設定したのは「根抵当権」だったという事です。 補助金を使った建物について「根抵当権」は明確にNGです。… https://t.co/cMGJxJvADg — すだケン@渋谷区議会議員 (@sudaken_shibuya) November 7, 2025 結果、上記postの通り抵当権を付けると渋谷区に伝えて許可を得ながら根抵当権をつけるという「言ってることとやってること違うやん」ということをフローレンスさんがなさっ

    フローレンスさんが炎上している渋谷区の根抵当権の件のまとめ|red
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    これが本当なら地銀が一番Evilだと思うけど。普通担当者レベルで通らない話だし審査通らないのでは?/行政にチェックさせるのは正直キツいが、渋谷区はLINEで住民票発行させようとした前科もあるからうーん
  • 他部署の人「電子化、電子化って、経理が楽になるだけだろ!」経理「えっ…そうだが??」→日本人はなんで「他人が楽になる」「他人が幸せになる」ことに憎悪するのだろうか?

    甕星@Perfect Brown Lunchbox @mikahosi @Tsutsui0524 バックオフィス分門が楽になると言うことは、結果的にバックオフィスの人員削減に繋がり、削減されたバックオフィスの人件費は全体の賃金アップに繋がる。お前らフロントスタッフのメリットしか無いはずなのだが…。 もしかして俺たちバックオフィス部門のことを心配して…(´;д;`)ブワッ 2025-11-08 05:50:03

    他部署の人「電子化、電子化って、経理が楽になるだけだろ!」経理「えっ…そうだが??」→日本人はなんで「他人が楽になる」「他人が幸せになる」ことに憎悪するのだろうか?
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    そりゃ電子化したほうがいいし現場に相談する必要は必ずしもないけど意味不明なマニュアルと複雑怪奇な操作法は導入前にわからんかったの?という気はする
  • 『千歳くんはラムネ瓶のなか』が『このライトノベルがすごい!2021』で1位となった背景を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    アニメ『千歳くんはラムネ瓶のなか』(以下『チラムネ』)がなかなかの苦境に陥っているようで、ラノベクラスタでも敵味方に分かれての泥仕合が盛り上がっております。 私は『チラムネ』を読んでいないし、アニメを観てもいないので、作品内容については触れません。ただ、Twitterなどで「これがこのラノ殿堂入り?」「なんでこのラノで1位を獲れたの?」みたいな声を見かけたので、そのあたりについて解説できればと思います。 bookwalker.jp 『このラノ2021』において、『チラムネ』はWebランキングで6位、協力者ランキングで1位となり、総合ランキングで1位を獲得しました。 簡単に説明すると、「Webランキング」というのは誰でも回答できるWebアンケートに基づくもので「すでに人気がある作品」が上位に来ることが多いです。一方の「協力者ランキング」は選ばれたラノベマニアからのアンケートに基づくもので「ま

    『千歳くんはラムネ瓶のなか』が『このライトノベルがすごい!2021』で1位となった背景を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    いわゆる説教小説なんだが、説教小説はキャラクターか魅力的か作者の思想が洗練されてないと受容がキッつい。自分は無理だった。
  • なぜ料金表を公開しないクリエイターがいるのか?|海月とうみ

    はじめに「クリエイターはみんな料金表を公開してほしい」 SNSでこんな意見を見かけました。依頼する側の「相場感がわからないと依頼しづらい」という気持ち、当によくわかります。 でも、実際には料金表を公開していないクリエイターも多い。それには理由があるんです。 この記事では、クリエイター側の事情を共有した上で、どうアプローチすればお互いに気持ちよく進められるのかをお話しします。 ちなみに、ぼく自身は料金表を公開する選択を尊重していますし、有効な手段だと思っています。予算のミスマッチが減り、問い合わせのハードルも下がる。これは大きなメリットです。ただ、公開しない選択にも合理的な理由があることを、この記事で知っていただければ嬉しいです。 なぜ料金表を公開しないクリエイターがいるのかぼくを含め、料金表を公開していないクリエイターも少なくありません。クリエイティブの種類や業界で異なりますが、デザイン

    なぜ料金表を公開しないクリエイターがいるのか?|海月とうみ
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    じゃあ別業界のシステム開発に料金表あるのかって言われると多くの場合でないんだよな・・・
  • 跳ねる高市首相によみがえるわが黒歴史 入れ子状態の抑圧はいまも:朝日新聞

    ■記者コラム「多事奏論」 編集委員・高橋純子 消音にしているはずのテレビから、キャピッ、キャピキャピッと音がする。画面の中で高市早苗首相が、トランプ米大統領の隣ではしゃいでいた。米海軍横須賀基地、原子…

    跳ねる高市首相によみがえるわが黒歴史 入れ子状態の抑圧はいまも:朝日新聞
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    自分は高市首相を全く支持しないが、この記事(コラム?)はゴミカスだと思う。冒頭の文章は自分の認知が狂ってるっていうことを書いてるだけとしか思えない。
  • 牛肉高騰にいらだち トランプ氏が司法省に価格操作疑惑の調査指示 | 毎日新聞

    ハンガリーのオルバン首相と会談するトランプ米大統領=ワシントンのホワイトハウスで2025年11月7日、ロイター トランプ米大統領は7日、自身のソーシャルメディアで、国外の肉加工大手が牛肉価格を不正につり上げているなどとして司法省に調査を指示したと明らかにした。トランプ政権の経済政策に対する国民の不満が4日の地方選挙で共和党の敗北につながったとの見方があり、トランプ氏は牛肉の高騰にいらだちを強めている。 トランプ氏は投稿で「肉加工会社が人為的に価格を引き上げて、我が国の料供給の安全を脅かしている」と主張した。ホワイトハウスは7日、ブラジル系の2社を含む大手4社が肉加工市場の85%を占め「米国の消費者や畜産農家を搾取している」などとして司法省が独占禁止法(反トラスト法)違反の疑いで調査すると発表した。 9月の米消費者物価指数(CPI)によると、全体で前年同月比3・0%の上昇だったのに対

    牛肉高騰にいらだち トランプ氏が司法省に価格操作疑惑の調査指示 | 毎日新聞
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    普通に関税上げたせいでは…
  • 今森茉耶 未成年飲酒のため「ゴジュウジャー」降板 所属事務所は契約解除に 9月には不倫&二股報道(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の今森茉耶(まや、19)について、テレビ朝日のスーパー戦隊シリーズ「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」は8日、公式サイトを通じて今森の降板を発表した。20歳未満でありながら飲酒行為を行ったためという。所属事務所は同日に今森の契約解除を発表した。 【写真あり】未成年飲酒が発覚し謝罪した今森茉耶 「自分の行動の重大さを痛感」 「『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』出演者について」と題してサイトを更新。「制作している東映から出演者の今森茉耶さんに20歳未満での飲酒行為があった為、今後の作品への出演に関しては降板いただくことにしたい、との報告を受けました。弊社としましても事態の重大さを鑑み降板の申し入れに同意しました」と今森の降板を発表した。 「東映と共に再発防止に向けて誠実に対応すると共に、コンプライアンスの徹底を進めて参ります。なお、今後の放送に関しては適切に対応して参ります」とつづり、「視聴

    今森茉耶 未成年飲酒のため「ゴジュウジャー」降板 所属事務所は契約解除に 9月には不倫&二股報道(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    飲酒禁止年齢は民法上の成年年齢に合わせて制定(1922)されて改定されてないだけで科学的根拠とは無関係です。一部ブコメは間違い/ぶっちゃけ口実なんかな……
  • 30代も中盤になり、友人や親族に「小さな失敗を嫌い続けた結果、人生そのものが失敗になってしまった」としか言いようが無い人間がチラホラと現れ始めた→挑戦しないと失敗も出来ないからなぁ…

    insulated truck運転手 @phoenix_corner @rockwell0000 しかし世の中には 「小さな失敗が続いた結果、人生そのものが失敗になった」 「小さな失敗を恐れなかった結果、リカバリ不能な重大な失敗をしてしまい、人生そのものが失敗した」 って事例もあるから難しい所。。。 2025-11-06 21:50:39

    30代も中盤になり、友人や親族に「小さな失敗を嫌い続けた結果、人生そのものが失敗になってしまった」としか言いようが無い人間がチラホラと現れ始めた→挑戦しないと失敗も出来ないからなぁ…
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    どういう事象や状態を言ってるのかまったくわからん……
  • 【15億円の赤字に下方修正】バルミューダの没落に見る「ブランディングの敗北」|企業分析ハック

    大幅赤字転落の下方修正を発表したバルミューダ昨日11月7日に発表されたバルミューダの四半期決算は失望感が漂う結果だった。 ポイントはこのあたりだ。 第3四半期は4.5億円の赤字 通期の損益予想を「0.1億円の黒字→15億円の赤字」に下方修正 赤字額は前期末の純資産を34.5%毀損する規模 物価上昇による消費マインド低迷により在庫が増加 生産終了を予定している製品の在庫評価損5億6000万円を特別損失として計上 バルミューダ2025年12月期第3四半期決算説明会資料決算説明会資料を見ると、「何かを言ってるようで何も言ってない」抽象的な対応策が記載されている。 バルミューダ2025年12月期第3四半期決算説明会資料売上の推移を見ても完全に右肩下がりだ。 ここまで典型的に右肩下がりになってしまうのは、成長を期待された新興上場企業として非常にまずいことである(バルミューダは2020年12月グロース

    【15億円の赤字に下方修正】バルミューダの没落に見る「ブランディングの敗北」|企業分析ハック
    morimarii
    morimarii 2025/11/09
    風力発電機はどうなったんだ?