「ツール」をテーマとして、今年一年を振り返ってみたいと思います。 私自身に限っていえば、2008年はツールの当たり年でした。当たり年どころかもしかすると、2008年こそ、今まで生きてきた中で、ことツールに限っていえば最高の一年だったかもしれません。 私自身は、実業家でもなければ、プログラマーでもないので、「ツール」ということでいうと、人のお世話になりっぱなしです。それが少々心苦しくもあり、他方もどかしくもあります。 が、2008年はたしかに、「もどかしさ」に限っては心から消え失せつつあります。つまり、ツールが自分の望むところを、ほぼ100%叶えてくれるようになってきたからです。こうなればあとは、使い込むだけという段階に入りつつあります。 今年とりあげた、そんなすばらしいツールたちを簡単に振り返ってみることにします。 なくなるとたちまち仕事にならなくなるツール 情報と原稿管理は全てEVERN
Redmineでチケット駆動開発を実践する~チケットに分割して統治せよ 関西Ruby会議01@関西-KOF2008講演資料「Redmineでチケット駆動開発を実践する~チケットに分割して統治せよ」 redmine tidd Slide 1: Redmine で チケット駆動開発を 実践する チケットに分割して統治せよ 2008/11/7 あきぴー 1 KOF2008(written by Akipii) Slide 2: 第1部 Redmine で プロジェクト管理を IT 化せよ タスクはチケットに 2 分割して統治せよ KOF2008(written by Akipii) Slide 3: Redmine とは Ruby on Rails で作られたバグ管理システム (BTS) 最新版: 0.7.3 (2008/5) http://www.redmine.org L
献本いただいたもの。 Trac入門 ――ソフトウェア開発・プロジェクト管理活用ガイド 著者/訳者:菅野 裕 今田 忠博 近藤 正裕 杉本 琢磨 出版社:技術評論社( 2008-09-18 ) 定価:¥ 3,024 Trac入門 ソフトウェア開発・プロジェクト管理活用ガイド 僕は、Tracに限らず世の中の多くのバグ管理システムはエンジニア以外には非常に使いづらいのではないかと思っているけど、それがエンジニアには十分問題なく使えていたりする。結局、誰の手にもぴったり合うようなツールって無理なのかなあ、とも思うけど。これはこの本には直接は関係ないかな。 1章では、課題管理システム(Issue/Bug Tracking/Management System)がどうして必要か、を、短編漫画も入れての説明。バグ管理システムの類は、一人のプログラマとしてはけっこう優秀なのに、チーム開発の経験不足とか過去に
最近人気のgithubを試してみました。 gitさわるの初めてだったのでインストールするところから書いて行きます! まずはgitのインストール 触ってるサーバがCentOS 5.1なので、yumってみることにしました。 /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo に以下を追記。 [dag] name=Dag RPM Repository for Redhat EL5 baseurl=http://apt.sw.be/redhat/el$releasever/en/$basearch/dag gpgcheck=1 enabled=1 gpgkey=http://dag.wieers.com/packages/RPM-GPG-KEY.dag.txtあとはyumでインストールするだけ。 [miki@server ~] yum install gitラクチンでした。 git
千葉に断り 我那覇の神戸移籍が決定的に 川崎Fから戦力外通告を受けた元日本代表のFW我那覇和樹(28)が、神戸に移籍することが決定的となった。千葉と神戸からオファーを受けていたが、複数年契約を提示した神戸移籍で意思を固めた。年内にも正式発表される。 18得点を挙げた06年には日本代表としても活躍したが、07年は調整不足で出遅れ、さらに、最終的に勝訴したドーピング違反問題もあって出場機会が減った。思うような結果が出せないまま08年シーズンも終了。クラブ側の配慮で移籍金なしで移籍が可能になるようゼロ提示を受け、99年からプレーしてきた川崎Fの退団が決まっていた。 我那覇の獲得には千葉と神戸が名乗りを上げていたが、FW大久保とレアンドロの流出危機にあり、複数年契約でオファーを出した神戸への移籍を我那覇が決意。すでに千葉側に断りを入れた。 ここ2年間、満足な成績を残していない我那覇に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く