タグ

2023年1月1日のブックマーク (3件)

  • 乗って幸せドクターイエロー JR東海が走行車両に乗車体験開催へ:中日新聞Web

    黄色い車体が人気を集める東海道・山陽新幹線の検査用車両「ドクターイエロー」の走行中に、一般客が乗車できる史上初の企画が2023年に実現する。新幹線のオンライン予約「EXサービス」の会員・登録者が1000万人を突破したことを記念するキャンペーンの一環として、JR東海が準備している。 鉄道ファンなどの間で「見ると幸せになれる」といわれるドクターイエロー。これまで停車中の車内を見学するツアーはあったが、走行中の車内に乗れる機会はなかった。乗車できる区間や時期、応募方法などの詳細は今後、同社が明らかにする。

    乗って幸せドクターイエロー JR東海が走行車両に乗車体験開催へ:中日新聞Web
    sin-idea
    sin-idea 2023/01/01
    コロナ以降テレビの取材とかも受けまくってるしなりふり構わない感じだなぁ
  • いとう on X: "歴史的瞬間を見た。 https://t.co/XiCI8XAjbT"

    いとう on X: "歴史的瞬間を見た。 https://t.co/XiCI8XAjbT"
    sin-idea
    sin-idea 2023/01/01
    イオンで明治ヨーグルトの450gと400gが併売されていたときは写真撮れば良かったと後悔している
  • クリーニング特約は覆せます

    1. クリーニング特約は絶対?https://togetter.com/li/2026717 『特約で入居者負担』になってる場合、『ガイドライン<特約』になるので注意。特に、鍵交換代や、クリーニング代は入居者負担になってる契約の方が多い。(都内は9割以上が入居者負担) 必ずしも『ガイドライン<特約』ではない。ガイドラインを良く読むと、特約が成立するには条件がありそれが満たされていない場合は無効と判断されうる。 事実、増田は少額裁判を起こし敷金分ギリギリ請求されていた退去費用全てを主張通りに取り戻せた(全面勝訴) それを可能にするロジックに触れつつ、誰かの参考になればと思い自身の裁判記録を書きます。 2. 特約が成立する条件ここで増田の主張の元となったガイドラインの内容を見よう。 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)国土交通省 特約について 賃貸借契約については、強行法規に反し

    クリーニング特約は覆せます
    sin-idea
    sin-idea 2023/01/01
    今の賃貸敷金3ヶ月取られてるからどうなるか心配(京都はそもそも礼金2カ月の物件が多くて驚く)