タグ

2014年9月24日のブックマーク (7件)

  • ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 | 毎日新聞

    「週休4日には何をするか」「週3日で仕事の効率を上げるには」。ワークショップで討論する参加者=東京都中野区で2014年9月18日、長谷川直亮撮影 「人生仕事のためじゃない」…使い捨ての懸念も 慶応大特任助教、若新雄純(わかしんゆうじゅん)さんが提案する「ゆるい就職」が話題だ。若者に「週休4日で15万円」の仕事を紹介する人材派遣サービスという。若者の正社員志向や安定志向が高まっていると言われる今、「ゆるい就職」が若者を引きつけるのはなぜなのか。【小国綾子】 「今どき、若い世代が正社員で働くのって『負け』だと思うんです」。正社員で長時間労働に苦しむシステムエンジニアの男性(23)が発言すると、会場に集まった約60人の若者から賛意のどよめきが起こった。

    ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 | 毎日新聞
    take-it
    take-it 2014/09/24
    フリーターとか派遣がどーなってるか現実を見ろよ。。。すでに若者側と企業側が求めてる人材がすれ違ってるし。
  • こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 - スズコ、考える。

    昨夜、こんなツイートが流れてきました。 妖怪ウォッチが及ぼす被害が確認されました。 pic.twitter.com/q5ZtDISZHX— 電子演算 (@DNS_ENZN) 2014, 9月 23 やっぱり出て来たねえという感じの「妖怪ウォッチによる被害」だそうです。 別に私もあのアニメの全てが正しいとか素晴らしいとか思ってるわけではないし擁護する必要も全然ないんですが、前に書いたこと 「妖怪のせい」で良いんです。 - スズコ、考える。 に繋がるなぁと思いながら色々考えた事をまとめてみたいと思います。 4歳の男の子、おもちゃを片付けないことや野菜を嫌うことを「妖怪のせいだよ」と言い返してくる、と。 まぁやりたくないこと嫌なことから逃げるために自分の持ってる知識を総動員してわけのわからん言い訳を連ねるのは小さい子にはよくあることなので、この程度で被害とか言われたら育ててらんねーよ、影響がいや

    こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 - スズコ、考える。
    take-it
    take-it 2014/09/24
    このツイート見た時「じゃあ一緒に退治しようか!でええやん」と思ったんだけど、なるほど、母親の方のストレスどころか、アレルギーにまで考えが及ばなかった。憑きもの落としされた気分。
  • みんな・渡辺氏 新党「俺」立ち上げへ

    みんなの党が党の路線をめぐり内紛を起こしていることについて、与党との連携を主張する渡辺喜美前代表が近く離党し、新党「俺」を立ち上げる公算が強まった。まだ態度を保留している議員もいるが、事実上の分党になりそうだ。 みんなの党では、他党を巻き込んだ野党再編を主張する浅尾慶一郎代表と、与党との連携を深めるよう主張する渡辺喜美前代表が対立。互いに離党を促すまでにエスカレートしている。ただ、離党勧告など党運営に関する権限は執行部が持っていることから、不利な形勢にある渡辺氏側が勧告を受ける前に自ら離党し、新党を立ち上げることを決めたようだ。 党名は「みんな」と称したために乗っ取られたとの反省から、「俺」を軸に現在調整を進めている。 新党「俺」には渡辺喜美氏のほか、みんなの党から渡辺喜美氏や渡辺喜美氏、渡辺喜美氏などが参加する見込み。情勢を見極めたいとして、まだ態度を鮮明にしていない議員も多いが、栃木3

    みんな・渡辺氏 新党「俺」立ち上げへ
    take-it
    take-it 2014/09/24
    次は「母さん助けて党」になるんだろ? ・・・ポッポのこと思い出した(;´Д`)
  • 「折りたたみケータイ」の形をしたアンドロイド「LG Wine Smart」 - すまほん!!

    韓国LG電子は、最新スマートフォン「LG Wine Smart」を発表しました。2007年より「親孝行フォン」の愛称で親しまれているシリーズの6作目にあたり、昔懐かしい折りたたみ式の携帯電話のような形状が特徴的です。でも中身はれっきとしたAndroidスマートフォンです。 OS

    「折りたたみケータイ」の形をしたアンドロイド「LG Wine Smart」 - すまほん!!
    take-it
    take-it 2014/09/24
    デジャビュというかなんというか。。。スマホに拒絶反応が強い高齢者にはウケそう。
  • デザイナー向け!iPhone6対応について

    (追記 140919 11:00)iPhone 6 Plusを入手しました 特に対応してないアプリで遊んでみても画像の劣化は問題にならないレベルです(主観だけど) (追記 140920 15:00)iPhone 6でのアプリUIについて別記事たてました みなのもの落ち着け! iPhone6/6+の発売がいよいよ明日となりました! 二年ぶりとなる画面サイズの変更に加えて@3xの台頭などもあるので、 慌てている・不安なデザイナー同志に向けて気をつける情報をまとめてみました。 画面解像度 アイコン・スプラッシュ レイアウト対応について ひとまず気にするのはこの辺りの情報! あとはおまけで便利そうなリンクも載せました これを読んで、幾分かは晴れやかな気持ちで明日を迎えましょう。 それにしても時代はレスポンシブです。 やれやれだぜ。 基的な情報 画面解像度はこうなってます 端末 解像度 インチ 書

    デザイナー向け!iPhone6対応について
  • ローマ法王:「神の名で人殺しをするのは重大な冒とくだ」 - 毎日新聞

    take-it
    take-it 2014/09/24
    2000年に1回懺悔すればすべて赦されるんじゃね?(ブコメ見て曲解
  • 在特会デモとカウンターのデモを見た東浩紀さんのつぶやき(20140923)

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 大事なのは行動、言論人は黙ってろってぼくにリプライが来てるけど、ぼくは自分で会社作って討論スペースは作るわ、福島に取材行くわ、チェルノブイリへのツアー組織するわ、いろいろやっているんですが、あとなにすればみなさんのご満足いただける活動になるのでしょうか。(答え期待してません) 2014-09-27 01:16:26

    在特会デモとカウンターのデモを見た東浩紀さんのつぶやき(20140923)
    take-it
    take-it 2014/09/24
    反対デモが同時刻に同じ場所でできないのなら、在特会がデモ始めた時点で日本の理性とデモの在り方が死んでいたとみなしていいな。民族差別は絶対悪なのに、それにその場で対抗する手段が現状ないのだから。絶望。