タグ

2021年6月17日のブックマーク (6件)

  • 陰謀がバレたひとたちのドキュメンタリー反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。呉座勇一さんは『陰謀の日中世史』で、陰謀はほとんど成立しないといってます。陰謀に関わる人間の数が増えるにしたがって情報が流出する可能性も高まるので、陰謀は企んだとしてもたいていバレて失敗するものだと。 その実例が、なんとつい最近起きました。愛知県知事のリコール運動で署名が大量に偽造されたことがバレて、事務局長や関係者が逮捕されたのです。 みなさんすでにご存じとは思いますが、なんでみんなもっと喜ばないのですか? 興奮しないのですか? われわれは、違法な手段で政治を変えようと画策した陰謀がバレて失敗した実例をこの目で見られる幸運に恵まれたのですよ。貴重な歴史の瞬間に立ち会えたことを、もっと喜びましょうよ。 地上波のテレビドキュメンタリーは早朝・深夜に追いやられてしまったので、私は番組表でタイトルだけチェックして興味があるものは録画しておきます。 先日、

    take-it
    take-it 2021/06/17
    「裏情熱大陸」ワロタw/「陰謀」って、一種の冷静な狂気の世界だよなぁ。
  • 特集 | 中国新聞デジタル

    中国新聞デジタルに掲載の記事や写真などの無断転載を禁じます。 全ての内容は日の著作権法や国際条約で保護されています。

    特集 | 中国新聞デジタル
    take-it
    take-it 2021/06/17
    どうせまともな説明はないに100万ジミン。
  • 「野菜ジュースは体に良くない」論から「野菜はそこまで身体によくない」に発展できない頭の悪さ

    「野菜ジュースは砂糖の塊の割には対して栄養価がない」という理論が最近持て囃されている。 だがそこから発展して「そもそも野菜って別にそんなに体に良いわけでもないだろ」という答えにたどり着くものが少なすぎる。 野菜の栄養価として語られる ・ビタミン ・ミネラル ・物繊維 はどれも野菜でなくても容易に代替できるものだ。 ビタミンとミネラルはビタミン剤やカロリーメイト程度といった簡単な栄養品で摂取できるし、なにより何も考えずに野菜をとっても多くが流れていくので、漠然と野菜をべるだけなら野菜ジュースを飲むのと大差ないレベルでしか取れていないと思っていい。 それで大丈夫なんだから別に優先度は高くないのだ。 物繊維は単なるウンコの原料であり、大量に摂取することで得られる効果はウンコの量が増えることだけである。 最低限の摂取においては海産物・穀類・麺類でも足りており、極端にスナック菓子に偏った

    「野菜ジュースは体に良くない」論から「野菜はそこまで身体によくない」に発展できない頭の悪さ
    take-it
    take-it 2021/06/17
    先生はよ。
  • 公明・山口代表「五輪中止は極めて非現実的な主張」 | 毎日新聞

    政府・与党政策懇談会を終え、記者団の質問に答える公明党の山口那津男代表=首相官邸で2020年12月8日午前9時10分、竹内幹撮影 公明党の山口那津男代表は17日の党会合で、東京オリンピック・パラリンピックについて「中止を叫んでいた政党もあるが、極めて非現実的で、国民の不安をあおりかねない主張だ。結果的に(大会中の)感染を防止し、安心な開催を具体的にどうするかが問われている」と強調した。開催の1年延期か中止を求める立憲民主党や…

    公明・山口代表「五輪中止は極めて非現実的な主張」 | 毎日新聞
    take-it
    take-it 2021/06/17
    「開催を叫んでいた政党もあるが、極めて非現実的で、国民の不安をあおりかねない主張だ。結果的に(大会中の)感染を防止できず、安心な開催を具体的にどうするかに答えていない」
  • 「東京五輪やっぱり最高!」というマスコミの手のひら返しを警戒すべき歴史的理由

    40年後の日の子どもたちは 「東京五輪は日を元気にした」と教えられる? 2060年の日――。 ある小学校で、日の近代史を学ぶ授業が開かれている。子どもたちに向けて、教師が誇らし気な顔でこんな説明をした。 「えー、前回勉強したように、2021年の日は前年から続くコロナ禍よって経済が止められ、多くの国民は大変苦しい思いをしていました。しかし、そんな日を元気にしたのは…そう、オリンピックですね。その理由はなんでかわかる?」 教師が子どもたちを見渡すと、1人の少女が手を挙げて、ハキハキとした口調でよどみなく答えた。 「はい!日のアスリートたちによるメダルラッシュで、過去最多の金メダルを獲得するなど、スポーツの力によって国民を勇気づけたからです。また、大会前には感染拡大の恐れがあると言われていましたが、菅義偉総理がリーダーシップを発揮して『安心安全な五輪』を見事成功させるというレガシー

    「東京五輪やっぱり最高!」というマスコミの手のひら返しを警戒すべき歴史的理由
    take-it
    take-it 2021/06/17
    窪田順生なのに全面的に同意してしまった。
  • 「イラレ」はAdobeか職業か?

    https://anond.hatelabo.jp/20210614194406 ↑この記事、 どうしても筋と関係ないんだけど気になって Adobeのソフトをイラレやフォトショって略すのは今や40代以上だな でもネット上では職業のイラストレーターを略す言葉としてとっくに浸透してる。 これらのトラバが元増田なのかはわからないが、とにかく初めて聞く常識に驚いてしまった。 自分は20代後半でフリーランスイラストレーターを5年近くやっているが、「イラレ」と名乗ったことも、名乗られたこともない。 イラレというのはAdobe Illustratorのみを指すと思って暮らしてた。 当にそんな文化あるんかいな、フカシやろ…とも思ったけど、一応Twitterで検索してみた。 そしたら、確かに絵描きの意味で「イラレ」を使っている人、居た。 使った検索ワードはこんな感じ (1)イラレ (2)イラレになる、

    「イラレ」はAdobeか職業か?
    take-it
    take-it 2021/06/17
    FWはフレームワークでも花火でもないし、DreamweaverはDreamwaverじゃないし、XDは顔文字じゃない;)