こんにちは。シックス・アパートの関です。 先週、米TechCrunchで、米Technoratiのトップ100ブログが利用しているプラットフォームを、米Pingdomが調査した最新データについての記事が掲載されました(日本語訳:調査結果:トップ100ブログの半数がWordPressを使っている。)。また今週になって、同じ調査データからの記事がINTERNET Watchからも掲載されました(上位100ブログの半数がWordPress~「TypePadとMovable Typeは消滅」予測も)。 特にINTERNET Watchの見出しの後半部分は衝撃的で、「調査レポートが『TypePadとMovable Typeは消滅』と予測した」と読めてしまいます。実際にはこの予測は、WordPress.comを運営する米Automatticの創業者Matt Mullenweg氏のコメントなので、そこは
現在配布しているテーマ(テンプレート)の一覧です。 それぞれのテーマに寄って、方向性や目的が違っています。ご自身の利用用途に近いテーマをお選びください。 なお、当サイトのテーマは004までは version 5.02 にて確認し005からは version 5.2 で確認しています。MTOSに関しては、カスタムフィールドを使っていないテーマなら問題なく使えると思いますが未検証です。 また、各テーマに関しては、オリジナルカスタマイズも承ります。この場合は個人の方でも有償になってしまいますが、必要な場合お問い合わせください。 MT underHat テーマ 006 - レスポ このテーマの特長 テーマ「カンバス」をベースに、MT5.2対応。MT6.0.3でも動作確認済み。 レスポンシブウェブデザインに対応したテーマ。 その為、iPhoneやAndroid、タブレット端末からも同じURLで閲覧が
年度末あたりになるといつも困るのですが、たまに使い切れてないSonyStoreのクーポンがあって、使わずに消滅してしまうのももったいないと、なんか余計な買い物をしてしまったりすることがあります(完全にSonyStoreの戦略にはまってますね(笑))。 今年度末もいくつかのクーポンが未使用のまま。 ということで旅行から帰ってきた直後に、こんなモノを買ってみました。 ワイヤレスステレオヘッドセット XBA-BT75 (sony.jp) ワイヤレスステレオヘッドセット XBA-BT75 (SonyStore) 昨年末に発売されたバランスド・アーマチュアユニットを搭載したワイヤレスヘッドフォンです。 Sonyの「バランスド・アーマチュア」については、このページが一番わかり易いと思いますが、もともとは補聴器のために開発された方式で、普通のダイナミック型ヘッドフォンに比べ、小型で微細な音を鳴らせる高感
スマートフォン対応のMTテンプレート(MT4、MT5対応)を公開しました。 PCサイトと同時に、スマートフォンサイト自動作成されます。そして、PCサイト、スマートフォンサイト、携帯サイトを同時作成するテンプレートも添付しています。 クールでかっこいいMTテンプレート Ver.5 の詳細はこちらから 新バージョンの特長ですが 1.CSS3を取り入れたこと 角丸ボックスやグラデーション、シャドウを画像を利用せずにスタイルシートで実現しています。IE8以前のブラウザは、CSS3に対応していませんが、表示用のスクリプトの利用で、ほとんど問題なく表示できています。 画像の利用を無くしたことによるメリットは、サイト自体の幅やサイドバー、記事領域の幅など簡単に修正できる点です。画像を利用していたら、関係する画像を全て修正する必要があり、とっても手間ですね。 実際に使ってみると非常に便利です。
■Optimus pad L-06C にICSのカスタムROMを導入して1日使ってみた感想。 前回導入した http://www.jannau.net/ のレビューです。 どなたが作っているのかわかりませんが、この場を借りて感謝の意を申し上げます。 まず、良いところ。 android4の方がandroid3より使いやすい。(home画面のフォルダの作り方とかアプリ一覧と同じ感覚でウィジェット一覧があるところとか) コンバインドバー(画面下のバー)を非表示にできる。(フルスクリーン機能のあるアプリ(MX動画プレーヤーなど)) バッテリーアイコンを%表示にする機能がある.。 CPUクロックの調整ができる。 残念なところ。 音がノイズ音しかでない。 画面offでフリーズしてしまい、リセットボタンを押す以外復帰できない。 Wi-Fi接続でマーケットやDropboxは正常に使えることは確認しましたが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く