2016年2月15日のブックマーク (5件)

  • 「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療

    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 松俊彦・薬物依存研究部長に聞いた石戸 清原和博容疑者が逮捕されました。有名人の逮捕が報じられるたびに、覚せい剤に注目が集まります。でも、その人の変わった言動が取り上げられたり、栄光と転落を語るストーリーが目立ち、薬物依存症そのものについてはよくわかりません。 松さん 栄光と転落とか、当に凡庸で、薬物依存の実態を捉えていないと思います。まず強調しておきたいことがあります。 覚せい剤などの薬物依存症は病気だということです。治らない慢性疾患の病気です。薬物に手を出す前の状態に完全に戻ることができるかというと、できません。 ――えっ、治らないんですか! 治らないというと、どきっとする方もいると思うのですが、回復はできます。 高血圧とか糖尿病なんかと同じです。病気を発症する前の健康状態まで戻すのではなく、自分が抱えている病気と上手に付き合って症状を

    「ペットボトルの水を見るだけでクスリを思い出す」 覚せい剤依存症患者の日常と治療
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2016/02/15
    クスリには気をつけよう
  • まぢトンネル?【鳥取県の珍百景】

    このトンネルは、先が見えるほど短く、山道にあります。 すれ違う車に会うこともほとんどない。 そんな道にあるトンネルです。 まぢトンネルは、鳥取県八頭郡八頭町 - 鳥取県鳥取市(旧:用瀬町)を結ぶ国道482号線にあります。 八頭(やず)町と、用瀬(もちがせ)町を結ぶこのまぢトンネル 気と書いてまぢ! ギャルがノリで付けたような名前のトンネルですが、なんのことはない。 馬路(まぢ)にあるトンネルだからまぢトンネルです。 それだけ。 用瀬インターチェンジ、国道53号線から大江ノ郷自然牧場ココガーデンへ行くときに通れます。 ココガーデンについてはコチラ 大江ノ郷ヴィレッジについてはコチラ

    まぢトンネル?【鳥取県の珍百景】
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2016/02/15
    ナニコレ!
  • ishikawayulio.net

    We’re getting things ready Loading your experience… This won’t take long.

    ishikawayulio.net
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2016/02/15
    どうもお帰りなさい!休止あけのブログ楽しみにしてました
  • 氷山漂着でペンギン15万羽、生息地に戻れず 南極

    【2月14日 AFP】(訂正)南極大陸東部で、巨大な氷山が生息地近くの湾に漂着したことにより、約15万羽のアデリーペンギンが元の生息地に戻れなくなったとみられるとの研究結果が、科学誌「アンタークティック・サイエンス(Antarctic Science)」の最新号で発表された。 この氷山は「B09B」と呼ばれるもので、その大きさは約100平方キロメートル。2010年12月に東南極(East Antarctica)のコモンウエルス湾(Commonwealth Bay)に漂着した。 コモンウエルス湾のデニソン岬(Cape Denison)に生息するアデリーペンギンの数は2011年2月には約16万羽と推定されていたが、2013年12月までに推定1万羽まで減少したという。 豪ニューサウスウェールズ大学(University of New South Wales)の気候変動研究センター(Climate

    氷山漂着でペンギン15万羽、生息地に戻れず 南極
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2016/02/15
    これはなにかの兆候か?
  • 警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会

    突然ですが私は警備会社の常務取締役です。 これを人に言うと、「すごーい」だとか「儲かってんの?」なんて言われますが、全然違います。 親の会社だから凄くない 自分は4年くらい前に入社しましたが、所詮は親が社長の会社です。役員になるのは必然なことではあります。しかし、役員になったからと言って偉そうにふんぞり返ってネットサーフィンしてるわけでもありません。この時期は自分も警備員の制服を着て現場に立つ事もあります。何なら社長も現場に出してます。 仕事はたくさんあるのに、そもそも人がいない。 なぜ儲からないのか まぁ儲からないってうのは言い過ぎかもしれないですが、すごく忙しい時期と暇な時期が極端なんです。 建設業や警備業の繁忙期って主に11月~3月末くらいなんですが、4月になるとめっきり仕事がなくなります。何でなくなくなるかというと、国や区、市が工事受注の入札を出さなくなるからです。 なぜ入札を出さ

    警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2016/02/15
    人手不足は深刻だぞ