タグ

2007年6月25日のブックマーク (7件)

  • アクセスカウンタ - pekeqのブログ

    古い話題というか、もう議論は出尽くしているかもしれんが、 まあいまさら感は否めない。 何も考えてない 毎回readして+1してwrite 排他する 毎回flockしてreadして+1してwrite symlinkとかバリエーション多数。なぜかうまくいかない場合があったりして悩む。大抵処理の順序が間違ってるとかNFSしてたとか セマフォを使って排他 よく初心者向け掲示板とかで用語だけ書いている人がいるけど、実際に作った人はいるのだろうか DB使う updateで+1。DB接続コスト等が結構バカにならないのと結構遅いのとカウンタごときでDB使うのかという敗北感 GDBMなら壊れないという記述はどこまで当なのだろうか 排他しなくていい方法を考える 毎回ファイルに1バイトずつappend。stat()でファイルサイズを読む 実は100万アクセスしても1MBだ。大抵の零細サイトならこれでおk? t

    アクセスカウンタ - pekeqのブログ
    yappo
    yappo 2007/06/25
    そんな時にFile::CounterSS。マジレスするとカウンタ用のネットワークインタフェイスを書いて、そのインタフェィスに向かって1バイトづつwriteすればok
  • 分散ファイルシステム/ブロックデバイスをまとめる - Blog by Sadayuki Furuhashi

    昨日KLab勉強会#2の資料を公開しましたが、その中で動的な分散ファイルシステムを設計していると書きました。分散ファイルシステムというのは既にいろいろ存在しているわけですが、情報が分散していてサッパリ分からないので、このあたりでまとめてみたいと思います。 間違っていたり古かったりするに違いないので、正確な情報は家の情報を参照してください。 ファイルシステムレイヤー NFS GFS(Global File System) OCFS GlusterFS Lustre 下位レイヤー Filesystem Block Device Block Device Filesystem Block Device 読み込み ○ ○ ○ ○ ○ 書き込み ○ ○ ○ ○ ○ アクセスの冗長化 × ○ ○ ○(負荷分散と排他) × データの冗長化 下位レイヤーに依存 下位レイヤーに依存 下位レイヤーに依存 ○

    分散ファイルシステム/ブロックデバイスをまとめる - Blog by Sadayuki Furuhashi
    yappo
    yappo 2007/06/25
  • nowa のナニシテルを更新してみる : にぽたん研究所

    nowa のナニシテルってのが Twitter っぽく使えていいカンジなんですが (何を今更)、いかんせん API が無いので、携帯メールから更新するとかのネタを nowa に書いたけど、これが皮肉にも nowa に対応していない。 対応している Twitter と wassr とフレパは API が互換してるおかげで、コード量が少なくてシンプルに書けるねーなんて話がしたかっただけだったりして。 nowa のナニシテルとかは、見てみると、ただの form の submit じゃなくて、どうも JavaScript で内部 API を叩くようにしているっぽいのでよくわからなかった (追おうとしてなかった) んですが、まぁ、ちゃんと js 読んで、ちゃんと動くようにしてみようと思いました。 ということで、nowa の一言を perl で更新出来るようにしてみますた。 package Nowa:

    nowa のナニシテルを更新してみる : にぽたん研究所
    yappo
    yappo 2007/06/25
    [[]]
  • 画像ちゃんねる がさ入れ体験談 - 女のさじかげん - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yappo
    yappo 2007/06/25
  • 404 Blog Not Found:職安に行けと社長は言った

    2007年06月25日16:15 カテゴリ翻訳/紹介 職安に行けと社長は言った 大傑作につきテンプレ化。 ソープへ行けと彼女は言った。 「職安へ行け」と僕は社長に言われた。 僕が人生で初めて面接した社長だった。 優しくて、賢くって。とても好業績で。 30歳超えて無職なんて信じられない。私に幻想を抱かれても困る。 汚物をみるような目で、心底哀れむような目で、僕はそういわれた。 ぼきん、と僕の中で何かが折れる音がした。 そうか。幻想は求めてはいけないんだ。熱意なんて求めてはいけないんだ。 僕は少ない貯金の残りを全て起業に費やし、一流と言われるような企業を作った。 そして、得た金のほとんどを株に費やした。 そうか。やっぱり社長のいった通りだった。とても簡単なことだったんだ。 それから、お金を使うのが惜しくなった僕は、適当に会社を探した。 なるべく効率を上げるためには、弱い会社が良かった。 投資

    404 Blog Not Found:職安に行けと社長は言った
    yappo
    yappo 2007/06/25
    。。。
  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yappo
    yappo 2007/06/25
    willtyいれたら宝くじ当たった
  • TSUKUMO

    私の推しAMDキャンペーン XでAMD製品の写真と2つのハッシュタグを付けてレビュー投稿。 または、任意のWEBサイトに製品レビューと末尾に「#PR」を記載の上投稿。エントリー者全員に2,000円分のえらべるPayをプレゼント。 2025/07/25