広告
| 募集内容 |
PayPal払いで「参加」 10000円(前払い)
先着順
銀行振込で「参加」(システムの都合上“無料”と表示されますが、別途銀行振込をお願いします) 無料
先着順
松井先生への「メッセージのみ」 無料
先着順
|
|---|---|
| 申込者 | 申込者一覧を見る |
| 開催日時 |
2025/12/17(水) 19:00 ~ 21:00
|
| 募集期間 |
2025/09/14(日) 00:00
〜 |
| 会場 |
千代田区一ツ橋2-1-1 マップで見る 会場のサイトを見る |
| 前払いについて |
前払いについての連絡先: (参加者にのみ公開されます) |
|
キャンセル・参加費用の払い戻しについて主催者からの説明: キャンセル等については、丸山 [email protected] まで個別にご連絡ください |
|
|
領収データの発行: 発行しない (詳しくはこちら) |
|
| 参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
| 出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
イベントの説明
このたび、松井知子先生が、長年勤められた統計数理研究所を本年12月をもって早期退職され、日本での研究生活にひとつの節目を迎えられることとなりました。
松井先生は、東京科学大学(旧東京工業大学)大学院修士課程においてニューラルネットワークによる自然言語処理の研究に取り組まれ、NTT在籍時には音声・話者認識に関する先駆的な成果を挙げられました。その後、ATR(国際電気通信基礎技術研究所)において音声翻訳や言語コミュニケーションに関する研究を推進され、統計数理研究所に移られてからは、統計的機械学習や時空間データ解析を基盤に幅広い研究を展開され、気候変動や社会課題にも応用する独創的な成果を数多く残されてきました。
さらに、統数研においては複数の博士学生を指導され、国際的に活躍する若手研究者を育成されました。また、研究所内にとどまらず、JSTやJSPSをはじめとする各種研究事業においてアドバイザーを務め、学術界全体の発展にも大きく貢献されてきました。
このたび先生のこれまでの歩みを振り返り、共に過ごした時間への感謝をお伝えするとともに、今後のさらなるご健勝をお祈りする機会として、「松井知子先生 懇談の会」を開催いたします。先生とご縁のある皆さまが一堂に会し、思い出を語り合いながら、温かな交流の場となることを願っております。
幹事団一同、皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
幹事 丸山 宏(東京大学大学院工学系研究科/株式会社Preferred Networks) 塩田 さやか(東京都立大学)
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告

エンジニアをつなぐ
connpass は株式会社ビープラウドが開発・運営しています