当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。
出遅れおじさんです。
10月の家計支出まとめのご報告です。

【定常的支出】
9月 10月 平均(1~10月)
食費 60.4 87.8 88.2千円/月
光熱水 16.7 19.3 20.9
情報通信費 19.9 20.5 21.6
車・交通 20.3 17.0 22.3
医療費 0.0 2.1 6.2
日用・家電 16.1 38.8 30.0
雑費 113.6 18.4 36.6(旧お小遣い的支出)
合計 247.3 203.8 225.9千円/月
10月の支出は久しぶりに20万円そこそこで収まり、本年のベスト3で・・・いやいや東北で3日間も遊びほうけていたので。28分の31を掛ければ225.6千円ですので、平均値です。
今月確定の非定常支出は、旅行費用のみです。
【非定常支出】赤字:当月確定
トーハク賛助会 50.0千円
固定資産税 58.6
ふるさと納税 47.0
医療保険 116.2(7月引落)
自動車税 60.8
自動車保険 210.8(8月引落)
車・点検費等 57.7
腕時計O/H 158.4
財布購入 77.4
ブーツ購入 151.5
大掃除 -
火災保険 360.1
旅行 95.9 .
合計 1,444.5千円(120.4千円/月)
支出額合計 346.3千円/月
一方、2025年の見込み手取り年金収入は、先月までと変化ありません。
これまでもご紹介してきましたように「住民税三倍!(昨年が損失繰越で半額になっていただけですが)」、「介護保険料が二階級特進(年額103.6→141.8千円)」が確定しています。
【手取り年金収入】
公的年金 197.4千円/月(所得・住民税、介護保険料控除後)
収入合計 324.5千円/月
家計収支 ▲ 21.7千円/月 (▲260.8千円)
ついに年金手取額との収支は赤字に転落しました。
念仏のように唱えていた、今年の浪費(したい)リストもコンプリートです。
・秋に東北地方ドライブ旅行行きたいな❤ (済)
・新しいブーツ欲しいな❤(済)
・お財布をリニューアルしたいな❤(済)
今年も余すところ二ヶ月。ラストスパート・・・
って、オマエは一体何と戦っているんだ!!
有り難うございました。















