Google は、本日よりデジタルを通じて日本経済・社会の活性化に貢献するスタートアップを対象としたアクセラレーター プログラム「Google for Startups Accelerator Class 5」の募集を開始します。
Google for Startups Accelerator Class 5 では、Google の社員や外部のアドバイザーが、メンタリング セッション、ワークショップなどを通じてスタートアップの成長を支援します。 このプログラムは、デジタルを通じて日本経済・社会の活性化に貢献し、今後スケールする将来性があるスタートアップを対象にしています。
このプログラムは、すでに商品またはサービスを市場に投入し、市場的価値が見込まれ、スケールする将来性があるスタートアップを対象に、これからの成長に備えるためのサポートを提供します。テクノロジーを活用した社会、経済、環境といったさまざまな分野の問題解決への取り組みを加速し、ひいては、スタートアップの成長が日本経済のさらなる活性化につながることを期待しています。
ぜひご応募ください。
Google はテクノロジーが社会をより良くしていくと考えています。私たちは社会の大きな課題を解決するためのアイデアを持つスタートアップをテクノロジーの力で支援したいと考えています。
Posted by Reisa Matsuda and Takuo Suzuki - Developer Relations Team
Google はテクノロジーが社会をより良くしていくと考えています。私たちは社会の大きな課題を解決するためのアイデアを持つスタートアップをテクノロジーの力で支援したいと考えています。そのため、Google では、Google for Startups Accelerator というスタートアップを支援するアクセラレータプログラムを日本でも継続的に行っております。
この度、Google for Startups Accelerator のプログラムにおいて、参加するスタートアップに対して技術的メンタリングを提供してくださるメンターを募集いたします。メンターの方にはスタートアップへのメンタリングを通じて、 テクノロジーを活用した社会、経済、環境といったさまざまな分野の問題解決への取り組みをともに解決し、ひいては、スタートアップの成長が日本経済のさらなる活性化につながることへの貢献を一緒に行っていければと考えています。
メンターとして参画してくださる方、ぜひこちらのフォームよりご応募ください。
Google は、 スタートアップを対象としたオンライン アクセラレーター プログラム「Google for Startups Accelerator Class 4 」を実施します。2021 年 9 月 16 日(木)より参加スタートアップの応募を開始し、2022 年 2 月 よりプログラムを開始いたします。詳細なスケジュールについては プログラムのウェブサイトをご確認ください。
Google for Startups Accelerator では、SDGsに沿った持続可能な産業化の促進、AIやIoTなどの技術を活用することで、経済発展と社会的課題の解決を実現するスタートアップを支援しています。
過去に日本のアクセラレーター プログラムに参加した Eco-Pork は、養豚とテクノロジーを繋ぐことで、養豚生産者の労働生産性の向上と共に、透明性の高い安心な食糧供給を統合的に支援しています。 また、同じく過去の ヨーロッパのアクセラレーターに参加した mDoc は、慢性疾患のある人々がアプリを通じて治療を受けられるように支援することで、医療と健康の分野に取り組んでいます。
このプログラムは、すでに商品またはサービスを市場に投入し、市場的価値が見込まれ、スケールする将来性があるスタートアップを対象に、これからの成長に備えるためのサポートを提供します。テクノロジーを活用した社会、経済、環境といった様々な分野の問題解決への取り組みを加速し、ひいては、スタートアップの成長が日本経済のさらなる活性化につながることを期待しています。
Google for Startups は、成長段階にある日本の有望なスタートアップを対象に 8 週間のオンライン プログラム「Growth Academy 2021」を開催します。Google の社員や外部のアドバイザーが、メンタリング セッション、ワークショップなどを通じてスタートアップの成長を支援します。2021 年 6 月 25 日に参加スタートアップの応募を締め切り、2021 年 9 月 よりプログラムを開始いたします。詳細なスケジュールについては プログラムのウェブサイトをご確認ください。スタートアップの創業者が直面する課題は、顧客の拡大から、収益力の向上、組織の拡大、資金調達の準備まで多岐にわたります。本プログラムは、Google のノウハウを結集して問題の解決と成長の加速を支援し、スタートアップを次のステージへと導くサポートをします。また、同じ課題を持つスタートアップ同士が学び合えるようにネットワーキングの場を提供します。昨年は 6 社の素晴らしいスタートアップにご参加いただきました。2021 年も、革新的で Google のノウハウを活用して急成長を目指すスタートアップの皆さまの応募をお待ちしております。
社会課題をテクノロジーで解決に導く スタートアップを対象とした 3 か月集中型のプログラム 「 Google for Startups Accelerator Class 3 」の参加企業を発表します。昨年 9 月 より募集を開始し、多くの素晴らしい目標を持ったスタートアップにご応募をいただきました。ありがとうございました。
アクセラレーターに参加が決定したのは、下記 11 社です。
今後 3 ヶ月に渡って、社会課題解決に特化したセッションをはじめ、機械学習などのテクノロジーに関するセッションや世界の外部や Google 社員によるオンライン メンタリング等を提供し、参加企業のさらなる成長を支援していきます。
プログラムについての詳細は、Google for Startups のページをご参照ください。
Google は、「社会課題をテクノロジーで解決に導く」 スタートアップを対象としたオンライン アクセラレーター プログラム「Google for Startups Accelerator Class 3 」を実施します。2020 年 9 月 15 日より参加スタートアップの応募を開始し、2021 年 1 月 よりプログラムを開始いたします。詳細なスケジュールについては プログラムのウェブサイトをご確認ください。
Google for Startups Accelerator ではこれまでも日本の経済や社会に貢献するさまざまなスタートアップへの支援を行ってきました。
過去に日本のアクセラレーター プログラムに参加された Selan は、子どもを対象としたバイリンガル講師によるお迎えサービスの取り組みにより、教育、女性の活躍のサポートに貢献されています。また、同じく過去の ヨーロッパのアクセラレーターに参加した mDoc は、慢性疾患のある人々がアプリを通じて治療を受けられるように支援することで、医療と健康の分野に取り組んでいます。
本プログラムはテクノロジーを用いて社会課題を解決に導くスタートアップを対象としています。 このプログラムは、すでに商品またはサービスを市場に投入し、市場的価値が見込まれ、スケールする将来性があるスタートアップを対象に、これからの成長に備えるためのサポートを提供します。テクノロジーを活用した社会、経済、環境といった様々な分野の問題解決への取り組みを加速し、ひいては、スタートアップの成長が日本経済のさらなる活性化につながることを期待しています。 ぜひご応募ください。