公私共に「新車づいてる」今日この頃

こんにちわ。しょこら@です。

今の職場では入社以来、走行距離80万kmを超えるお爺ちゃんトラックに乗っていた私。

かなりの過走行車ではあったんだけど、ショックがへたってて段差等で跳ねまくる以外は特段不便なところは無かったんだよね。クラッチは滑らずしっかり繋がるし、ギアもスコスコ入る。加速感もそれなり。もちろんフル積載状態で坂道に差しかかれば、どんだけ床までベタ踏みしようと悲しいくらいに速度が落ちていく「トラックあるある」はこのお爺ちゃん車も同じ。

そんなロートルに乗ること丸1年、このたび
なんと完全新車にリプレースとなりました!!!
ヽ(≧∀≦)ノシc<))) ドンドンパフパフ~!!


まだオドメーターが250km!!
クラッチもハンドルも、何もかも軽い!!
もちろん乗り心地もフワッフワ!!

ところで画面上に「運転支援システム」とあるけど車間距離制御(ACC)は無し。前車の速度と車間距離を表示してるだけ(笑)あとレーンキープの機能としては、はみ出しそうになったらピーッて鳴る最低限。安い車によくあるウザいだけで全然支援になってないやつなのですぐOFFにした。緊急自動ブレーキ(AEBS)はきっとある・・・はず。怖くてまだ試せていない。出来れば使わずにいたいところ。

というワケで素うどんみたいな仕様ではあるものの、兎に角新しいというだけで十分心地よい。これで日々の仕事にもより一層精が出るというものだ( ´艸`)

・・・・・

そして更に、プライベートでは
新たな2ndカーが遂にDまで届きました!!!
ヽ(≧∀≦)ノシc<))) ドンドンパフパフ~!!


ナンバー取り付けたり最後の車両チェックしたりで数日、もう早々に納車出来る状態ではあるのだけどそれは次の仕事休みまでお預け。受け取ったら速攻で色々なショップさんに赴いてアレしたりコレしたりするつもり。いやー、楽しみー!!

そんなこんなで車好きの筆者、公私共にテンションあがっている次第でございます。
こりゃ暫くは投資どころじゃないべ(?)


👇最後に、応援のポチリを願いします!🐸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ