-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 79
/
Copy pathreturn.xml
84 lines (81 loc) · 3.46 KB
/
return.xml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!-- $Revision$ -->
<!-- EN-Revision: db7aa4f29bd5909f8ab9e3739f60afb77837e4df Maintainer: takagi Status: ready -->
<!-- Credits: mumumu -->
<sect1 xml:id="function.return" xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink">
<title>return</title>
<?phpdoc print-version-for="return"?>
<simpara>
<literal>return</literal> は、プログラムの制御を呼び出し元に戻します。
呼び出し側のモジュールでは、呼び出しの次の式から続行します。
</simpara>
<simpara>
関数内で呼び出されると、<literal>return</literal>文は即座に
その関数の実行を停止し、引数を関数の値として返します。
<literal>return</literal>はまた、<function>eval</function>文や
スクリプト自体の実行を終了させることが出来ます。
</simpara>
<simpara>
グローバルスコープで呼び出されると、現在実行中のスクリプトが終了
します。もしそのスクリプトが
<function>include</function> もしくは
<function>require</function>
されたものである場合、制御は呼び出し元
のファイルに戻ります。また、そのスクリプトが <function>include</function>
されたものである場合は、<literal>return</literal>に与えられた引数
の値は <function>include</function> の戻り値となります。
<literal>return</literal>がメインスクリプトで呼び出された場合は
スクリプトが終了します。また、<link linkend="configuration.file">
設定ファイル</link>の<link linkend="ini.auto-prepend-file">
auto_prepend_file</link> 又は <link linkend="ini.auto-append-file">
auto_append_file</link>オプションで指定されたスクリプトの場合も
同様にそのスクリプトが終了します。
</simpara>
<simpara>
さらに詳しい情報に関しては<link linkend="functions.returning-values">
戻り値</link>を参照ください。
</simpara>
<para>
<note>
<simpara>
<literal>return</literal> は関数ではなく言語構造であるため、
引数を括弧で囲う必要はなく、括弧の使用は推奨されないことに注意しましょう。
</simpara>
</note>
<note>
<simpara>
パラメータを省略した場合は括弧も省略する必要があります。この場合の戻り値は
&null; です。
<literal>return</literal> に括弧をつけてコールしながら何も引数を指定しないと、
パースエラーとなります。
</simpara>
</note>
</para>
<para>
PHP 7.1.0 以降では、戻り値の型を宣言している関数で、
かつ戻り値の型が <type>void</type> でない場合、
引数がない return 文を使うと <constant>E_COMPILE_ERROR</constant> が発生するようになりました。
戻り値の型が <type>void</type> の場合、
<literal>return</literal> 文に引数があると、同様のエラーが発生します。
</para>
</sect1>
<!-- Keep this comment at the end of the file
Local variables:
mode: sgml
sgml-omittag:t
sgml-shorttag:t
sgml-minimize-attributes:nil
sgml-always-quote-attributes:t
sgml-indent-step:1
sgml-indent-data:t
indent-tabs-mode:nil
sgml-parent-document:nil
sgml-default-dtd-file:"~/.phpdoc/manual.ced"
sgml-exposed-tags:nil
sgml-local-catalogs:nil
sgml-local-ecat-files:nil
End:
vim600: syn=xml fen fdm=syntax fdl=2 si
vim: et tw=78 syn=sgml
vi: ts=1 sw=1
-->