思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月20日木曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

7kg制限の機内持ち込みバックパック1つで1週間旅行する荷物戦略

全持ち物リスト付き 先週6泊8日の旅行から帰ってきた。自分は1週間程度の旅行にスーツケースを使わず、機内持ち込みバックパック1つのみで出かけている。 というわけでこの記事では、1週間の旅行荷物を機内持ち込みバックパック一つ(7kg)に収めるための具体的な戦略…

石和温泉でチルな1泊2日旅(の、はずだった)

物騒なタイトルからこんにちは。この夏にチル目的で石和温泉に行ってきたのでちょっと記録しておこうと思います。 特急かいじで石和温泉へ 山梨県の石和温泉にふらっと行ってきました。 旅の始まりは立川駅。石和温泉駅には特急「かいじ」が停まってくれるので、乗り換…

30代からの海外大学院留学が意外とオススメだと思う理由

現在私はフランスのコンピエーニュ工科大学でUXデザインの修士課程(M1)に所属している。33歳で、日本で情報工学の修士を取っているので2つ目の修士課程、受講するコースは全てフランス語のコースである。全然わからないフランス語に悪戦苦闘しながらも入学して3ヶ月弱…

深夜に焼きたてのパンを食べる

11/18 (火) 冬布団が、あつい。 昨日、猛烈な眠気で布団に吸い込まれ、早々に寝落ちてしまい、日付が変わった頃に起きてしまった。眠れず布団の上で右へ左へ布団を巻き込んでごろごろとして、暑くて布団からばーんと足を出す。見かねてお腹も鳴り出した。 横でそれを見…

りんごのガトー・インビジブル|Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」参考

こんにちは。こゆみです! 今回は作ったお菓子を紹介します。 紹介するのはりんごのガトー・インビジブルです。 Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」を参考に作りました。

本日のスパイス料理『時短シンプルレシピ』豆板醤キーマカレー

時短作り置きのキーマカレーのレシピです。 冷蔵庫にありがちな材料で作ってみました。 平日の料理の時間を省けるよう、値段も安く、おいしいレシピを目指しました。 キーマカレーはフライパン一つで作れるので、洗い物も少ないです。 一品作りたい時にすぐに作れます…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

最近読んだ本(2025年夏秋)

3月以来ぷっつりと本を読めておらず、「私の読書生活ここでおしまい〜!?」と怯えていたのですが、幸いなことに夏頃からまた読めるようになってきました。 水上バス浅草行き プロジェクト・ヘイル・メアリー グランド・ツアー: 英国貴族の放蕩修学旅行 富士山 物語の…

「虚弱に生きる」が良かった

桐生あんずです。 先日、絶対に終電を逃さない女さん著の「虚弱に生きる」を読んでみたところかなり刺さってしまい感想を各SNSや自分のラジオで話していた。熱がある内に感じたことをブログにも一通り書いておこうと思う。 なんでこれを思ったかというと、終電を絶対に…

ダイエット再開から2ヶ月

2ヶ月前にダイエットを開始する旨を宣言した。 具体的には昼飯を大豆製品にまとめることにより72kg台であった体重を68kg台まで落とし、日々の体重を68kg~70kgの間で定着させることを目指した。 yoakenoandon.hatenablog.com体重は増減を繰り返しながらゆっくり減って…

秋のさんぽにはカーペンターズがぴったり

カーペンターズがよく小学校の放送で流れていたことを思い出しました。秋の晴れた日の散歩に聴くのにぴったり! お気に入りは Please Mr Postman です。これはビートルズも、カバーしておりとても可愛らしい曲で好きでした。そのカーペンターズ版!ミュージックビデオ…

この季節になると食べたくなる。久しぶりのおでんの日

今週のお題|久しぶりに食べたもの この季節になると、自然と「おでん食べたいな〜」って気持ちになります。数日前から、夫と娘がずっと「そろそろおでん食べたい」「おでんの気分やなぁ」なんて言っていました。 最近少しバタバタしていて、食事づくりも「何か作らな…

ジョウショウボビー

今朝は冷えていました。地面もガチガチでしたよ。自然の造形。 氷の張った水を歯でガツンと一発、水を飲むケリーズアリュールです。 今日は昨日使ったマニュアスプレッダとトラクターの洗浄をしました。 2時間ほどかけてきれいにしましたよ。この機械もかなり古くなり…

ハトヤに泊まって秋の伊豆をウロウロする

ハトヤに泊まる 大室山 城ヶ埼海岸 細野高原 宇久須キャンプ場 黄金崎 浮島海岸 一色の枕状溶岩 西伊豆スカイラインとだるま山高原 大瀬崎と御浜岬 下白岩ジオサイト 城山 丹那断層公園 ハトヤに泊まる 11月の3連休、125ccの原付、トリシティで伊豆に行くことにした。 …

『「面白い!」を見つける』を読んだ

林雄司さんの『「面白い!」を見つける』という本。 副題に「物事の見え方が変わる発想法」とあって、その題の通り日常から自分なりの面白さの見つけ方が詳しく解説されている。方法が、実感を伴っていて具体的で面白い。上を見ようとかちゃんと調べようとか人と話すと…

来年の手帳(時代を逆行し、紙にもう一度執着する)/ちいかわごほうびダイアリー

来年の手帳を早めに購入。昨年に引き続き、100円ショップの手帳(DAISO)にしました。 無印の「なんでもノート(右)」と併用して、1年間のことを書き込んでいこうと思う。 手帳のカバーは、「神田志乃多寿司」の包装紙をカットしました。学芸大学「マッターホーン」の…

自家製ナンプラーを作りました!出来上がりは1年後。(初)

イワシが安くで手に入ったので、ずっと作ってみたかった「ナンプラー」(魚醤ともいう)。仕込みました。 初めてでドキドキ! 出来上がりは1年後。 うまくできますように。 自家製ナンプラー 材料 イワシ 塩(イワシの30%) のみ。 作り方 1.イワシを軽く水洗いして水…

平日日記∶ジャガイモ奮闘記編スタート 11/10-14

月曜日 今週もスタート。 仕事はいつも通りに終わる。 毎日の家事をして、夜ご飯は昨日買ったコロッケがあるから味噌汁だけ作っておく。味噌汁を作っている途中、義実家からジャガイモが届いていたことを思い出した。 段ボール満タンのジャガイモ。あと10本ほどのサツ…

【現場路上観察】グレイの服の人々

最近は小鳥マンガとかばかりで、路上観察のことはどうしたのか……という感じであるが、もちろん忘れているわけではない。この本部長室Rは、路上観察やオジギビトに特化した場ではないが、本筋というか主軸の一つであることは確かである。 というわけで(?)、写真を整…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

鞘師里保さん|「真面目過ぎる」私たちが自分を否定せず、認めてあげるために大切なこと

記事を見る

ネットワールド らぼ

Oktane参加レポート[1日目]

記事を見る

SUUMOタウン

退屈の愛し方を教えてくれた街、京都|文・肉村ハム蔵

記事を見る

NRIネットコムBlog

異なる SAM Template 間でリソースを import する方法

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

【ヘッドホン特集2025】総勢30名のプロが語る、今年活躍したモニターヘッドホン/イヤホン

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

フェイクニュースの仕組みをモンスターと学ぶ体験型イベント「FAKE NEWS MONSTERS展」

記事を見る

ビジネスの耐えられない柔らかさ

人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』

二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにスープを飲む。

書評:『なぜ人は締め切りを守れないのか』

おい、言語化しろ

なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか?

Claude Codeが並列にSubAgentを起動した時に自宅ネットワークが死ぬ問題を解消した

物事の理解について「解像度を上げる」、「解像度を高くする」という言い方はおかしい……

反イスラム感情惹起に生成AI動画が使用されることが増えてきた

CTOがEngineering Managerに期待する7つのこと

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月9日(日)から2025年11月15日(土)〔2025年11月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ビジネスの耐えられない柔らかさ - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』 - 基本読書 by id:huyukiitoichi 3 二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにス…

Information

「はてなブログアワード」10月の受賞エントリーを発表しました!

寒くなると、長文のエントリーが増える気がしますはてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、10月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! 文章力を分解してちゃんと文章を書く。 - じゃあ、おうちで学べる しぬのがこわい - 田園風景 春菊と柿とイカのサラダ - DONZOKO 心の河川敷とベンツのそば - xvmfzc_yomoの風呂ログ はじめての山小屋泊 - 足跡を辿る 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。来月の更新もお…

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

もーみーじぃーーーっっ🍁🍁🍁

第二弾!!( ̄ー ̄)ニヤリ 昨日の職場でも,綺麗に紅葉としたモミジが見事だったよっ モミジも"こうよう"も同じ【紅葉】の漢字なので,綺麗に 紅葉とした紅葉を見た貴方は、地面に落ちた紅色に 染まった葉を一枚拾っては愛でる姿に私はーーーー…。 って云う感じで、ナゾナゾみたい…

11/20 ダイエット記録

朝の計測。 体重は76.1 +0.8 体脂肪は23.5 +0.6 BMIは23.5 +0.3 やはり在宅は動かないね。 終わった後ウォーキングやストレッチもやったけど。 昨日の記事で書いた元気を消費するほどの動きはないんだな。もちろん会話も少ないので元気を取り戻す量も少ないかも。 もち…

エベレストの入山料が170万円なのに比べたら。

エベレストという世界一高い山に登るためには、入山料が170万円ほど必要なのだそうです。 これは、ただ登る許可を得るためだけの費用であり、実際に登るためには、これ以外にシェルパを雇ったり様々なお金が必要になってくるはずですから、総額では何千万円とかとん…

dポイントクラブ10%増量キャンペーン開催中

定期的に開催されているdポイントクラブ10%増量キャンペーンが11月1日から来年の1月5日まで開催されていました。キャンペーン対象のポイントについては、できるだけこの期間にdポイントに交換して、交換したdポイントはマネックス証券で投資信託の購入に充てようと思い…

知育玩具の選び方の基本|年齢別・タイプ別ガイド(モンテ・七田式なんでもどうぞ!)

「せっかく買った知育玩具、すぐ飽きちゃった…」「口コミが良かったのに、うちの子には合わなかった…」 そんな経験をした保護者の方は少なくありません。知育玩具は、子どもの発達や興味に合っていないと長く使えず、せっかくの学びの機会を逃してしまうこともあります…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

秋の衣替え完全ガイド|失敗しない収納術&保管テクニックで賢くスッキリ!

秋の衣替え完全ガイド はじめに 秋の衣替えってどうするの?基本とタイミング そもそも「衣替え」とは? 秋の衣替えをする理由とメリット いつやるのがベスト?季節の変わり目の見極め方 衣替え前にやるべき準備ステップ 必要なグッズをチェック&用意 クローゼットや…

マルセイバターサンドは常温保存NG?夏に避けたい保存ミスと正しい対処法

北海道の定番スイーツ「マルセイバターサンド」。 しっとりとしたビスケットと濃厚なバタークリームが絶妙ですが、気温が上がる季節は常温保存で劣化するリスクがあります。 この記事では、夏場の常温保存がNGな理由から、冷蔵・冷凍の正しい保存方法、賞味期限の目安…

海外子育てで揺れる「日本語教育」──守りたい気持ちは私のエゴなのか

Hola, mamitateraです!今日は海外育児をするほとんど人が悩む言語の話です。 3歳の長男は、幼稚園では英語とスペイン語で授業を受けています。プレから通って1年3カ月。気づけばスペイン語の語彙はすっかり増え、ひとり遊びをしているときもスペイン語で独り言を言う…

唐津

書き始め: 2025/11/03 09:16 筆者: 風と月と太陽 先日、陶器市で茶碗を買った。あるワゴンの中に有田焼の茶碗がギュウギュウに詰め込まれていて、その中には茶色い碗も入っていた。有田焼の茶碗を選んで、買うために店主に持って行った時に、店主は「唐津、有田」とつ…

我が祖国日本の防人

子供たちに強く伝えたいこと 警察官消防士さんに感謝と敬意を ※分からない言葉は調べてみましょう、宿題です

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

11月13日(木)

朝は食ってない ちょっと酒残ってんなw 結構な量飲んだからなw 服は脱ぎっぱなしw 裸でお金をポケットに突っこんだまま 財布は空w ん~昨日ナンボ持ってたかなぁ? なんやかんやで結局2万円ぐらい使ってるな 酔っ払いやったからなぁw 昼は牛丼屋 牛丼並 450円…

スイーツ焼き芋とヱビスジャジー

昨晩は鶏団子と春菊の鍋、薩摩芋のレモン煮、ウィンナ白菜ごまドレ炒めなどで… 新商品のキレイな赤が映えるビールでお疲れさま~ こちらはヱビス クリエイティブ ブリュー JAZZY(ジャジー) 11/18新発売✨ 「4種の麦芽が奏でるコクと香りのリズムをジャズと共に…」云々 …

2025/11/19 Wed

休日。 体調が悪い。特に鼻。どうにもできない。 朝食ホットコーヒー。 一日放送大学。テキストを読む。 昼食辛いラーメンに豚バラとキャベツ卵。栄養価はありそう。 「日本文学の研究史」。正岡子規の古今集批判を経て、いまはむしろ、その注釈の歴史の厚みも踏まえて…

楽しみなドラマ

一行日記 楽しさと人を思う気持ちがキュンとする 火曜夜10時放送「じゃあ、あんたが作ってみろよ」楽しみにしています 九州男児の父親を見て育ったモラハラ気質の男性が大学時代から付き合ってる彼女に万時してプロポーズをするが、毎日相手に合わせてる窮屈な思いをし…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【ロピア】「ちひろのキムチ」“過去一うまい”と絶賛した話

今週のお題「久しぶりに食べたもの」 お立ち寄りありがとうございますミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 久しぶりに、キムチが食べたい欲がフツフツとわいているワタクシ どのくらい久しぶりかと言いますと…おそらく年単位最後にキムチを食べたのは、「記憶にございません!」という…

行動できない時にしたほうが良いこと

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 行動できない時 仕事や日常生活の中で、あまり積極的に行動できなくなってしまうことがあります。 行動する必要があるという考えはあるの…

11/19

今日こそお外出て陽気なキャラクタアになるぞ!!!!と思ったら急な呼び出しで足止めだ! 辞めるらしい。オツカレシタ。 10/12 - 25歳無職です これの正式発表貰った。オツカレシタ。であーだのこーだの話してたらタイミング失って結局おうち出なかった!このままだとマジで引きこ…

ライフハック:毎日を精一杯生きると人生が長くなります

昨日早起きすると言ったな!8時間寝ました。寝坊です。エーン! 夜のうちに卵雑炊作ってたけど食べれず、コンビニおにぎり食べた。美味しかった。 なんか今セブンでいろんなご当地おにぎり売ってるっぽい。今日食べたのは”福岡”って書いてある”ゆず明太子”おにぎりで、…

推し

この尊さ、分かち合いたい

山田桃実の陸上記録は?高校と中学は金光学園、センターで存在感|櫻坂46

櫻坂4期生の山田桃実さんは、中学と高校の陸上記録や、初の4期曲「死んだふり」のセンター抜擢で話題になりました。 今回は、魅力たっぷりの山田さんについてリサーチしていくことにします!

櫻井優衣

櫻井優衣 さん 11/11 Instagramのコーディネート この投稿をInstagramで見る 櫻井優衣(@yui.sakurai_7)がシェアした投稿 プチプラで似ている アイテムをまとめてみました↓↓ ・トラックジャケット/2999円 a.r10.to ・ショルダーバッグ/1699円 www.grail.bz 本人着用の…

11月19日水曜日22:19の小ネタ・・・また戦隊もの

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・特撮の戦隊もの? 「テレビから戦隊モノが消える!」 「一大事ではないか」 「われわれ詐欺師としてもひと肌脱ごう!」 「なんですと!」 「嘘つき戦隊!バレテ…

お笑いかな?

これはこうですか? あ、それはこうです! さっきの件こっちだったみたいです。 へぇ。いや私知らないんですよー。 え?!そんな答えある?!笑 吹き出しそうだった。

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

2025年11月20日のお弁当

・ハンバーグ ・ほうれん草のおかか和え ・もやしの人参のごまポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米(ゆかり) ・ぶどう 昨日更新した3つの記事、2025年と表記すべきところが72025年になっていた。 全然気づいてなくて、いま記事を書こうとログインして気づ…

ストライプ弁当♪

本日の夫弁当です♪ 今日はお弁当箱一面に ストライプを意識したお弁当に♪ ごはんは、またもやコンニャク入り。 今日はお米1合に対し 糸こんにゃく刻みを 大さじ7まで入れちゃいました(笑) でも食べても普通にほぼ白米(^^♪ 「うっしっしっしっ☺」と 微笑む私 どうぞ…

卓上串カツ最高!家族みんなが熱々で食べられる

このところ家族が忙しくて夕食の時間がずれてしまう。寒くなってきたので、焼きたて、揚げたてを食べさせたい。特に串カツは、みんなの大好きメニュー。よし、今夜は卓上鍋で揚げよう! 卓上串カツの夕食 もくじ 夕食 卓上串カツ 卵とワカメのスープ 昼食 つくねとかき…

節約料理

朝食。鶏皮が大量にあるから少しとってキャベツと鶏皮のお吸い物。おかずはお弁当のあまり。 ちょっとだけ豪華に見える(*^^*)

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Claude Code on the web で実現するどこでもゲーム開発

AI コーディングエージェントの登場により、エディタで直にコードをいじらずともプログラム開発が可能になった。最近はこれらエージェントをブラウザ上からも使えるようになった。たとえばClaude Code on the webがそのようなエージェントの一例だ。 これを使えばスマ…

Hatena Engineer Seminar #35 「エンジニアリングマネージャー編」を12月8日にオンライン開催します #hatenatech

こんにちは。エンジニアリングマネージャーの id:daiksy です。2025年12月8日(月)に Hatena Engineer Seminar #35 「エンジニアリングマネージャー編」を開催しますので、お知らせします。Hatena Engineer Seminar #35では、id:daiksyを含む、はてなのエンジニアリン…

PipeCDを中心とした継続的デリバリー(CD)の改善の取り組み

こんにちは。tacomsエンジニアの @ikuwow です。 tacomsでは飲食店におけるデリバリーサービスの一元管理等を行うCamelというサービスを開発しており、 デプロイ時の障害が特定のユーザーに大きな影響を与えるという課題がありました。 この記事では、PipeCDを導入して…

AIで加速する個人、伸びないデリバリー──2025 DORAレポートが示すフローと摩擦の真実

AIツールを導入した結果、コーディングなど個人の作業スピードは上がった。けれど、チームや組織レベルのパフォーマンスはほとんど変わらない。むしろ、問題や混乱を招いている──そんな経験はないだろうか。 このギャップこそ、AI導入を進めた多くの組織が直面している…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

イチゴを植え付け、畑の整理

インゲンの跡地に米ぬか、豚ぷん、苦土石灰を入れて耕起。 同様に、キュウリの跡地を耕起。 すずしくなってきたのでイチゴをプランターに植え付け。今年は地植えはやめてすべて鉢にする。

小屋の囲いの補修&落ち葉の片付け

今朝の最低気温は0℃と冷え込みました。西高東低の冬型の気圧配置で東北の日本海側は雪になり太平洋側は晴れの天気で最高気温は9℃でした。 寒さに弱い皇帝ダリアがどうなったか気になって見に行きました。 先に咲いた八重の花がしおれだしていますが、後から咲き出し…

廃盤色はありません/塗装仕上げフローリング

「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 「好きな色のフローリングをやっと見つけたのにメーカーが廃盤にしていた・・・」今流行りのスレッズで見ました。 メーカーは売れなくなると簡単に廃盤にします。 輸入品もしかり、都…

<DIY>情報収集出来ず

【インフル】 16(日)の自治会イベントに参加して、今まで作製依頼があった スタッフから情報収集をする予定でしたが・・・ インフルエンザで2名が欠席。もう1名は私用で不参加。 私の情報源が絶たれました。 情報を得ることが出来ずに帰宅です。 【YouTube】 実…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

連休前のヒルズカフェで一息の午前中

こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 肌寒い朝を迎えています。 今日も朝からドタバタで上の子を送迎し、やっと一息です。 甘いものが欲しくなってのキャラメルラテ♡ 今日も近くでお友達との予定があるので束の間の休憩です(休憩し過ぎ…?) …

妻の“本気のおままごと”に娘が感動した日

こんにちは、二児の父ぽよみです。 最近、我が家ではおままごとに親が関わることが減ってきました。子どもたちが乳児の頃は、親が全力で世界観をつくり、キャラクターになりきって遊んだものですが、今ではすっかり子どもたち主体。息子と娘だけで世界を作り上げて好き…

107頁:中学生の長男と一緒にテスト勉強 ~親が介入すると、子どもは『楽しい』になるでも『自分事』になるには?~

今日のブログは少しいつもと違います。 思春期男子の勉強について試行錯誤している今を残しておきます。 同じ悩みをもつ方の何かの気付きになれば嬉しいです。

スマホを持たない生活。デジタルデトックス?

スマホを一時的に手放した理由 どのくらいの期間スマホがないのか なにが不便か 体組成のクラウドデータ管理 メトロノーム 地図アプリ その他 スマホ依存の悪影響 1. 姿勢・筋骨格系の不調 まとめ スマホを一時的に手放した理由 最近、スマホの電池が一晩持たなくなっ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

🧴乾燥肌対策:2025年最新の保湿アイテムとケア方法

「化粧水がすぐに蒸発してしまう…」「どんなに塗っても夕方にはカサカサに…」 そんな“乾燥迷子”になっているあなたへ。2025年の今、保湿アイテムは進化しています✨ 肌本来のバリア機能をサポートしながら、心地よく続けられるケアを。今回は、乾燥肌に悩む大人女性のた…

スマホを持たない生活。デジタルデトックス?

スマホを一時的に手放した理由 どのくらいの期間スマホがないのか なにが不便か 体組成のクラウドデータ管理 メトロノーム 地図アプリ その他 スマホ依存の悪影響 1. 姿勢・筋骨格系の不調 まとめ スマホを一時的に手放した理由 最近、スマホの電池が一晩持たなくなっ…

普段使っているコスメ紹介

こんばんはぁ以前、美容グッズの紹介ブログを書いたのですが、 その時にコスメ全部は書ききれなかったので、今回は普段メイクで使っているコスメ紹介をしようと思います! まず、セザンヌのトーンアップ下地とラメ入りBBクリームを少量手のひらに出し、くるくる混ぜて…

\Qoo10メガ割 初日がお得!/ 『ナンバーズイン 9番セット』

\Qoo10メガ割 初日がお得!/ 『ナンバーズイン 9番セット』 【9番 NMNバイオリフト濃縮美容液】 ✓話題の若返り成分「NMN」配合 ✓リポソーム化で高浸透・高安定99.5% ✓高純度NMN × 50種のペプチド配合 ✓11カ所の表情ジワ改善を臨床済み 【9番 NMNバイオリフトラッピ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書での「貴重」な体験

"> われわれがいま話しているのは、創造的な睡眠のことだと考えていただきたい。寝室と同様、書斎は夢を見ることができるプライベートな空間だ。毎日ほぼ同じ時間に書斎に入って千語書くのは、毎晩ほぼ同じ時間に就眠儀式をしてからベッドに入って眠るのと同様、それを…

寒くなると読みたくなる本の話

最近、ほんと寒い。朝、布団から出るのにちょっとした覚悟がいるくらい。毛布が私を話さない。自我を持っているんじゃないか。そんな季節になると、毎年のように読みたくなる本がある。ロアルド・ダールの『チョコレート工場の秘密』。なんでか分からないけど、クリス…

🆙『探求』を 旅として語る: TURN THE- PAGE, DESIGN YOUR MIND.🆙

『探求』を 旅として語る: TURN THE- PAGE, DESIGN YOUR MIND. 一冊の、本は、一つの、宇宙。ページを、めくることは、未知の、星々を、旅すること。 言葉の、重力に、身を、任せ、思考の、銀河を、どこまでも、漂う。 これ以上に、知的で、スリリングな、冒険は、ない…

江國香織『きらきらひかる』 〜2025年度版・新潮文庫の100冊を読んでいく〜 56

小生世代にとっては、物心ついたときには、すでに山田詠美も、吉本ばななも中堅になり、村山由佳、鷺沢萌、そしてこの江國香織が新しい力のある作家としてみなされ始めた時代だった。鷺沢さんは残念ながら亡くなってしまったが、ひさしぶりに『きらきらひかる』を読む…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ゴティックメード!!

今日はまたもゴティックメード見に行くわよ!! 何度目かしら……(笑) ディスクで販売されてないから、見れる機会が少ないんだよな~ という訳で映画館行くよ~!! ランキング参加中アニメ

『イエローストーン=ケビン・コスナー』 ジョン・ダットン

『イエローストーン』における神話の終焉と共存の可能性――ジョン・ダットンを生かすという選択について―― ◆ シーズン1(2018) モンタナ最大の牧場“イエローストーン”を守るダットン家の家長ジョン・ダットンは、開発業者、先住民居住区、政治家などさまざまな勢力と衝…

映画 フロントライン

11月 1本目の映画はコチラ。 内容はネタバレしたくないので一切触れませんが、U-NEXTで有料で見たのに、そのすぐあとにアマプラで無料配信になりやがった(-_-;) おもしろかったからいいけどね。 2025.6.13★★★★

「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」 2017

★★★☆☆ あらすじ 幼い頃に行方不明になった弟をあきらめきれずにいる少年は、夏休みに仲間と共に捜索を行う。 www.youtube.com スティーヴン・キング原作。135分。 感想 行方不明の弟を探す主人公らが謎のピエロと相まみえる物語だ。ピエロは弟の行方不明時に初めて登場…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

やすんだ理由はインフルエンザのせいだ!!

靑森市からおはようございます!先週インフルエンザ予防接種したばっかりだったのに、翌週にインフルエンザAを感染した!仕事は1週間休むことに!詳しいことは下記のようになる。 11月17日(月): 今日は通院の日でした。行く前に朝運動しました。アブローラーエ…

HONDA🚗 CM曲「ファーストキス」に魅了✨

www.youtube.com 離婚伝説 ファーストキス(Official Music Video) なにげなくテレビを付けていたら 気になる曲が・・・・。 それは、HONDAのCM曲 タイトル:ファーストキス HONDACM曲って、いつもセンスがいいな~と思います。 優しくて軽やかな曲、耳心地良い日本語 …

Barbar'O'Rhum

Barbar'O'Rhum ( バルバロ ラム ) 2014年 フランス トゥールーズで結成したパイレーツバンドです。 youtu.be Barbar'O'Rhum - Pirate des Champs (Clip Officiel) キャプテン マチュー(元Libertalia/Les Compagnons du Gras Jambon)が中心となって立ち上げ、海の…

11.07 沖縄Output YONA YONA WEEKENDERS 6th EP "YOYOI NO YOI"Release Tour

11.07 沖縄Output YONA YONA WEEKENDERS6th EP "YOYOI NO YOI"Release Tourありがとうございました‍♀️-setlist-01. 予酔いの宵 02. SUNRISE 03. 未明のブルー 04.SUI SUI 05.行けたら、行くわ 06. 君とdrive 07. I.K.T.W 08. いい夢 09. 寿司と酒 10. イケてるPOP 11. …

働き方

多様な働き方、多様な価値観

働かせホーダイのサンプル私

高市首相が就任早々に、労働時間規制緩和の検討を指示したという報道がしばらく前にあった。「ワークライフバランスを捨てて働く」という総裁選勝利直後の発言や、深夜3時の勉強会なども報道された。 枠を緩和すれば苦しいことになるのは容易に想像できる。それは私自…

イギリスから帰ってきていた

この記事を書いているのは2025年だが、2023年の3月末に帰国していた。早いもので帰国から2年以上経っているのだけど、久々にお会いした方などまだイギリスにいると思われていることもあり、区切りをつけたい気持ちも出てきたので4年以上ぶりの記事を。 移住生活の記憶 …

ビジネスの耐えられない柔らかさ

AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…

MVPで進めるプロジェクトマネジメント—スコープの再定義と合意形成プロセス

こんにちは。モノタロウの大道です。 2019年に新卒入社し、現在入社7年目です。 普段はプロジェクトマネージャー(以下、PM)としてモノタロウサイトの開発に携わっています。 本記事では、私が担当した「加工品プロジェクト」の経験をもとに、Minimum Viable Product…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。