思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月20日木曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

7kg制限の機内持ち込みバックパック1つで1週間旅行する荷物戦略

全持ち物リスト付き 先週6泊8日の旅行から帰ってきた。自分は1週間程度の旅行にスーツケースを使わず、機内持ち込みバックパック1つのみで出かけている。 というわけでこの記事では、1週間の旅行荷物を機内持ち込みバックパック一つ(7kg)に収めるための具体的な戦略…

石和温泉でチルな1泊2日旅(の、はずだった)

物騒なタイトルからこんにちは。この夏にチル目的で石和温泉に行ってきたのでちょっと記録しておこうと思います。 特急かいじで石和温泉へ 山梨県の石和温泉にふらっと行ってきました。 旅の始まりは立川駅。石和温泉駅には特急「かいじ」が停まってくれるので、乗り換…

30代からの海外大学院留学が意外とオススメだと思う理由

現在私はフランスのコンピエーニュ工科大学でUXデザインの修士課程(M1)に所属している。33歳で、日本で情報工学の修士を取っているので2つ目の修士課程、受講するコースは全てフランス語のコースである。全然わからないフランス語に悪戦苦闘しながらも入学して3ヶ月弱…

深夜に焼きたてのパンを食べる

11/18 (火) 冬布団が、あつい。 昨日、猛烈な眠気で布団に吸い込まれ、早々に寝落ちてしまい、日付が変わった頃に起きてしまった。眠れず布団の上で右へ左へ布団を巻き込んでごろごろとして、暑くて布団からばーんと足を出す。見かねてお腹も鳴り出した。 横でそれを見…

りんごのガトー・インビジブル|Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」参考

こんにちは。こゆみです! 今回は作ったお菓子を紹介します。 紹介するのはりんごのガトー・インビジブルです。 Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」を参考に作りました。

本日のスパイス料理『時短シンプルレシピ』豆板醤キーマカレー

時短作り置きのキーマカレーのレシピです。 冷蔵庫にありがちな材料で作ってみました。 平日の料理の時間を省けるよう、値段も安く、おいしいレシピを目指しました。 キーマカレーはフライパン一つで作れるので、洗い物も少ないです。 一品作りたい時にすぐに作れます…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

最近読んだ本(2025年夏秋)

3月以来ぷっつりと本を読めておらず、「私の読書生活ここでおしまい〜!?」と怯えていたのですが、幸いなことに夏頃からまた読めるようになってきました。 水上バス浅草行き プロジェクト・ヘイル・メアリー グランド・ツアー: 英国貴族の放蕩修学旅行 富士山 物語の…

「虚弱に生きる」が良かった

桐生あんずです。 先日、絶対に終電を逃さない女さん著の「虚弱に生きる」を読んでみたところかなり刺さってしまい感想を各SNSや自分のラジオで話していた。熱がある内に感じたことをブログにも一通り書いておこうと思う。 なんでこれを思ったかというと、終電を絶対に…

ダイエット再開から2ヶ月

2ヶ月前にダイエットを開始する旨を宣言した。 具体的には昼飯を大豆製品にまとめることにより72kg台であった体重を68kg台まで落とし、日々の体重を68kg~70kgの間で定着させることを目指した。 yoakenoandon.hatenablog.com体重は増減を繰り返しながらゆっくり減って…

秋のさんぽにはカーペンターズがぴったり

カーペンターズがよく小学校の放送で流れていたことを思い出しました。秋の晴れた日の散歩に聴くのにぴったり! お気に入りは Please Mr Postman です。これはビートルズも、カバーしておりとても可愛らしい曲で好きでした。そのカーペンターズ版!ミュージックビデオ…

この季節になると食べたくなる。久しぶりのおでんの日

今週のお題|久しぶりに食べたもの この季節になると、自然と「おでん食べたいな〜」って気持ちになります。数日前から、夫と娘がずっと「そろそろおでん食べたい」「おでんの気分やなぁ」なんて言っていました。 最近少しバタバタしていて、食事づくりも「何か作らな…

ジョウショウボビー

今朝は冷えていました。地面もガチガチでしたよ。自然の造形。 氷の張った水を歯でガツンと一発、水を飲むケリーズアリュールです。 今日は昨日使ったマニュアスプレッダとトラクターの洗浄をしました。 2時間ほどかけてきれいにしましたよ。この機械もかなり古くなり…

ハトヤに泊まって秋の伊豆をウロウロする

ハトヤに泊まる 大室山 城ヶ埼海岸 細野高原 宇久須キャンプ場 黄金崎 浮島海岸 一色の枕状溶岩 西伊豆スカイラインとだるま山高原 大瀬崎と御浜岬 下白岩ジオサイト 城山 丹那断層公園 ハトヤに泊まる 11月の3連休、125ccの原付、トリシティで伊豆に行くことにした。 …

『「面白い!」を見つける』を読んだ

林雄司さんの『「面白い!」を見つける』という本。 副題に「物事の見え方が変わる発想法」とあって、その題の通り日常から自分なりの面白さの見つけ方が詳しく解説されている。方法が、実感を伴っていて具体的で面白い。上を見ようとかちゃんと調べようとか人と話すと…

来年の手帳(時代を逆行し、紙にもう一度執着する)/ちいかわごほうびダイアリー

来年の手帳を早めに購入。昨年に引き続き、100円ショップの手帳(DAISO)にしました。 無印の「なんでもノート(右)」と併用して、1年間のことを書き込んでいこうと思う。 手帳のカバーは、「神田志乃多寿司」の包装紙をカットしました。学芸大学「マッターホーン」の…

自家製ナンプラーを作りました!出来上がりは1年後。(初)

イワシが安くで手に入ったので、ずっと作ってみたかった「ナンプラー」(魚醤ともいう)。仕込みました。 初めてでドキドキ! 出来上がりは1年後。 うまくできますように。 自家製ナンプラー 材料 イワシ 塩(イワシの30%) のみ。 作り方 1.イワシを軽く水洗いして水…

平日日記∶ジャガイモ奮闘記編スタート 11/10-14

月曜日 今週もスタート。 仕事はいつも通りに終わる。 毎日の家事をして、夜ご飯は昨日買ったコロッケがあるから味噌汁だけ作っておく。味噌汁を作っている途中、義実家からジャガイモが届いていたことを思い出した。 段ボール満タンのジャガイモ。あと10本ほどのサツ…

【現場路上観察】グレイの服の人々

最近は小鳥マンガとかばかりで、路上観察のことはどうしたのか……という感じであるが、もちろん忘れているわけではない。この本部長室Rは、路上観察やオジギビトに特化した場ではないが、本筋というか主軸の一つであることは確かである。 というわけで(?)、写真を整…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

鞘師里保さん|「真面目過ぎる」私たちが自分を否定せず、認めてあげるために大切なこと

記事を見る

ネットワールド らぼ

Oktane参加レポート[1日目]

記事を見る

SUUMOタウン

退屈の愛し方を教えてくれた街、京都|文・肉村ハム蔵

記事を見る

NRIネットコムBlog

異なる SAM Template 間でリソースを import する方法

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

【ヘッドホン特集2025】総勢30名のプロが語る、今年活躍したモニターヘッドホン/イヤホン

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

フェイクニュースの仕組みをモンスターと学ぶ体験型イベント「FAKE NEWS MONSTERS展」

記事を見る

ビジネスの耐えられない柔らかさ

人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』

二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにスープを飲む。

書評:『なぜ人は締め切りを守れないのか』

おい、言語化しろ

なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか?

Claude Codeが並列にSubAgentを起動した時に自宅ネットワークが死ぬ問題を解消した

物事の理解について「解像度を上げる」、「解像度を高くする」という言い方はおかしい……

反イスラム感情惹起に生成AI動画が使用されることが増えてきた

CTOがEngineering Managerに期待する7つのこと

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月9日(日)から2025年11月15日(土)〔2025年11月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ビジネスの耐えられない柔らかさ - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』 - 基本読書 by id:huyukiitoichi 3 二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにス…

Information

「はてなブログアワード」10月の受賞エントリーを発表しました!

寒くなると、長文のエントリーが増える気がしますはてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、10月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! 文章力を分解してちゃんと文章を書く。 - じゃあ、おうちで学べる しぬのがこわい - 田園風景 春菊と柿とイカのサラダ - DONZOKO 心の河川敷とベンツのそば - xvmfzc_yomoの風呂ログ はじめての山小屋泊 - 足跡を辿る 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。来月の更新もお…

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2025年上期 V言語を振り返る

# 25下期から使える! # V言語(V Language)入門 Vで「高速・安全・シンプル」を手に入れる ## 1. はじめに V言語(V Language)は、2020年代前半に登場した新興の静的型付けプログラミング言語です。 “Rust の安全性 × Go の簡潔さ × C の軽量性” を目指して設計され…

Amazonブラックフライデー

ソファー・テーブルなど家具多数がセール特価 セール特価で¥3,704 ※投稿時点での価格です。

Amazonブラックフライデー

あんしん Genki! おしりふき ふわっとやわらかい 80枚×30パック セール特価+定期便で¥2,203 (¥73 / パック) ※投稿時点での価格です。 ※定期便は出荷後に無料キャンセル可能です。

老後資金1億8500万円の元公務員が「5000万円でよかった」と語る理由

1億8500万円を貯めた65歳男性が「実は5000万円でよかった」と語る驚きの理由 老後に備えて貯金を頑張っているあなた。「老後2000万円問題」という言葉を聞いて、不安になったことはありませんか? でも実は、金融資産1億8500万円を持つ65歳の元公務員男性が「5000万円…

「全国サウナ物産展」と馬場サウナ

もうイベントも終了してしまったかもだが、今年も新宿丸井で開催された「全国サウナ物産展」(前期)を覗いてきた。 品川サウナ、初訪問したきりで再訪できてない・・行き隊。。 今年は更にパワーアップしたのか、入場制限がかかっており、会場へ一定数のお客が入った…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

少子化対策?

2025/11/08 21:38 今キッチンで1人ビールを飲んでいる。1本だけ買った。つまみは昨日の残り物と永谷園のお茶漬け。要するにつまみを買う金も無かったから、ご飯をつまみにしている。朝、胃がもたれるに違いない。 家の中は静まり返っている。子供は自室でゲーム、夫は居間のソファ…

ANKER Nano USB-C ハブ A83D20A1徹底比較レビュー

目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 比較概要 Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1)、Anker USB-C ハブ (10-in-1, Dual display) と並べて検討することで、Anker Nano USB-C ハブ(7-in-1, 4K, HDMI) A83D20A1の立ち位置がより鮮明になります。332はシンプルな構成で持ち運…

DEEBOT X11 OmniCyclone DEX99-10EE徹底比較レビュー

目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 概要 DEEBOT T80 OMNIとDEEBOT X8 PRO OMNIは、エコバックスのラインアップにおいて「ハイスタンダード」と「ハイエンド」の中間を埋める存在として、吸引力と水拭き性能、そして全自動ステーションの便利さで支持を集めてきたモ…

【オススメの本紹介】世界一流エンジニアの思考法

エンジニアとして成長したい。世界で活躍するトップエンジニアの「思考法」を知りたい。 そう感じたことはありませんか? 今回紹介する 『世界一流エンジニアの思考法』(著者:牛尾剛)は、「エンジニアとして生きるための考え方」 がわかる一冊です。 技術は移り変わ…

ターガス DOCK182USZ-86で整える快適デスク

目次 比較概要 比較表 比較詳細 まとめ 比較概要 Targus DOCK182USZ-86、Anker 675 USB-C ドッキングステーション、OWC Thunderbolt Dock。この3機種はどれも「ケーブル1本でデスク環境をまとめる」という目的は同じですが、得意分野や使いどころが微妙に異なります。…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025-11-19 Gemini 3 Pro リリース

Nikon Z6 + Nikkor Z 24-70mm f/4 S 日記 今日のバイトはエースが抜け抜けの状態で心配でしたが、作業量が少なくて定時で終われました。 サノヤのお弁当をお昼に食べました。 安くてボーリューム凄い! Gemini 3 Proがリリースされました。 ずーっと、バグが取れなくて…

祖母の尻

今日の朝、実家の父から電話があった。祖母が今週から来週くらいに死ぬかもしれないとのこと。どう答えたら良いのか分からないので、わかったと伝えた。 祖母に歳は95か98くらいだったと思う。オイラが大学生の時から実家を離れたので、それから帰省する以外で顔を合わ…

20251120 7-elevenの肉うどんでっちゅ<3<3

*****昨日のことです***** 晩ご飯はまごころ弁当をいただきました。 夕食_20251119 主菜は洋風ロールキャベツでしたああ。 美味しかったです。 夜はSecond LifeにINして、 Cafeゆらぎさんにお邪魔しました。 SL_20251119 左:セリカさん、右:ママさんのルリ…

令和7年11月20日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 日清のどん兵衛あっさりおだしがおいしい「旨辛チゲうどん 」キムチの辛みとWだし 豚×アサリ だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は曇り。空も気持ちもどこかぼんやりしていて、特に語るようなネタもない。そんな静かな…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【マイホーム#20】年収400万・建売住宅購入から数年。当時の「身の丈」判断を振り返る

【マイホーム#20】年収400万・建売住宅購入から数年。当時の「身の丈」判断を振り返る こんにちは。ねぎまみれです。今回は、私が2021年にマイホーム(建売住宅)を購入した当時の記録を振り返りながら、その判断が現在にどう繋がっているのかをお話ししたいと思いま…

誰かの人生の何の役にも立たないが、2025年の白髪の記録を残しておこう。

こんにちは。白髪について書くのは今回で3回目になります。40歳になり白髪がドドンと増えまして、鏡を見るたびに「黒胡麻食べるか。。」とか「青汁飲むか。。」とか思うのですが、忘れしまうことも多く、中途半端に黒胡麻食べたり青汁飲む日があるだけで、結局効果があ…

【ロピア】「ちひろのキムチ」“過去一うまい”と絶賛された話

今週のお題「久しぶりに食べたもの」 お立ち寄りありがとうございますミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 久しぶりに、キムチが食べたい欲がフツフツとわいているワタクシ どのくらい久しぶりかと言いますと…おそらく年単位最後にキムチを食べたのは、「記憶にございません!」という…

行動できない時にしたほうが良いこと

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 行動できない時 仕事や日常生活の中で、あまり積極的に行動できなくなってしまうことがあります。 行動する必要があるという考えはあるの…

推し

この尊さ、分かち合いたい

「自由」が役者を不自由にする?演劇稽古で学んだ、制限がもたらす表現の解放

「好きに演じていいよ」 そう言われた瞬間、何も思いつかなくなった経験はありませんか?実は演技の世界でも同じことが起きています。先日参加した新作舞台の稽古で、私は衝撃的な事実を目の当たりにしました。**「自由すぎる状態は、かえって人を不自由にする」**ので…

山田桃実の陸上記録は?高校と中学は金光学園、センターで存在感|櫻坂46

櫻坂4期生の山田桃実さんは、中学と高校の陸上記録や、初の4期曲「死んだふり」のセンター抜擢で話題になりました。 今回は、魅力たっぷりの山田さんについてリサーチしていくことにします!

櫻井優衣

櫻井優衣 さん 11/11 Instagramのコーディネート この投稿をInstagramで見る 櫻井優衣(@yui.sakurai_7)がシェアした投稿 プチプラで似ている アイテムをまとめてみました↓↓ ・トラックジャケット/2999円 a.r10.to ・ショルダーバッグ/1699円 www.grail.bz 本人着用の…

11月19日水曜日22:19の小ネタ・・・また戦隊もの

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・特撮の戦隊もの? 「テレビから戦隊モノが消える!」 「一大事ではないか」 「われわれ詐欺師としてもひと肌脱ごう!」 「なんですと!」 「嘘つき戦隊!バレテ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20251120 7-elevenの肉うどんでっちゅ<3<3

*****昨日のことです***** 晩ご飯はまごころ弁当をいただきました。 夕食_20251119 主菜は洋風ロールキャベツでしたああ。 美味しかったです。 夜はSecond LifeにINして、 Cafeゆらぎさんにお邪魔しました。 SL_20251119 左:セリカさん、右:ママさんのルリ…

令和7年11月20日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! 日清のどん兵衛あっさりおだしがおいしい「旨辛チゲうどん 」キムチの辛みとWだし 豚×アサリ だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 天気は曇り。空も気持ちもどこかぼんやりしていて、特に語るようなネタもない。そんな静かな…

鮭の飯寿司漬けの下ごしらえ

今年も年末恒例の 「鮭の飯寿司」の下ごしらえをしました。 冷凍していた鮭は 昨晩18時にお仕事の台所で解凍を始めました。朝6時半 半分もとけていない鮭を 力任せに三枚におろした頃 皮引き名人の息子トクが登場! 3人掛かりで小骨を1本1本抜きながら 2時間で飯寿司用…

あと いっかい

ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ペット 毎回 木曜デーの朝は 金曜日と間違えて。。。 弁当作成後一回ね。。。 職場から・д・)ジー・・・ 猫の外庭。。。 日ニャたぼっ子 いニャィ。。。 監獄は。。 押入れ牢名主になっている。。。 日曜日は譲渡会in郡山市 …

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Claude Code on the web で実現するどこでもゲーム開発

AI コーディングエージェントの登場により、エディタで直にコードをいじらずともプログラム開発が可能になった。最近はこれらエージェントをブラウザ上からも使えるようになった。たとえばClaude Code on the webがそのようなエージェントの一例だ。 これを使えばスマ…

Hatena Engineer Seminar #35 「エンジニアリングマネージャー編」を12月8日にオンライン開催します #hatenatech

こんにちは。エンジニアリングマネージャーの id:daiksy です。2025年12月8日(月)に Hatena Engineer Seminar #35 「エンジニアリングマネージャー編」を開催しますので、お知らせします。Hatena Engineer Seminar #35では、id:daiksyを含む、はてなのエンジニアリン…

PipeCDを中心とした継続的デリバリー(CD)の改善の取り組み

こんにちは。tacomsエンジニアの @ikuwow です。 tacomsでは飲食店におけるデリバリーサービスの一元管理等を行うCamelというサービスを開発しており、 デプロイ時の障害が特定のユーザーに大きな影響を与えるという課題がありました。 この記事では、PipeCDを導入して…

AIで加速する個人、伸びないデリバリー──2025 DORAレポートが示すフローと摩擦の真実

AIツールを導入した結果、コーディングなど個人の作業スピードは上がった。けれど、チームや組織レベルのパフォーマンスはほとんど変わらない。むしろ、問題や混乱を招いている──そんな経験はないだろうか。 このギャップこそ、AI導入を進めた多くの組織が直面している…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【海外でバズり中】BeaverBot がセール!

Amazonで今だけセール中だから、気になってたママはチェック必須 最近、海外ママ界隈でめちゃくちゃ話題になってる 「BeaverBot(ビーバーボット)」 をご紹介します✨これ、ひとことで言うと… 子どもの “つくりたい!” を爆発させてくれる、段ボール工作カッター。 安…

イチゴを植え付け、畑の整理

インゲンの跡地に米ぬか、豚ぷん、苦土石灰を入れて耕起。 同様に、キュウリの跡地を耕起。 すずしくなってきたのでイチゴをプランターに植え付け。今年は地植えはやめてすべて鉢にする。

小屋の囲いの補修&落ち葉の片付け

今朝の最低気温は0℃と冷え込みました。西高東低の冬型の気圧配置で東北の日本海側は雪になり太平洋側は晴れの天気で最高気温は9℃でした。 寒さに弱い皇帝ダリアがどうなったか気になって見に行きました。 先に咲いた八重の花がしおれだしていますが、後から咲き出し…

廃盤色はありません/塗装仕上げフローリング

「オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク」 「好きな色のフローリングをやっと見つけたのにメーカーが廃盤にしていた・・・」今流行りのスレッズで見ました。 メーカーは売れなくなると簡単に廃盤にします。 輸入品もしかり、都…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

小雪のころに起きることとは?小学生が驚く季節の雑学10選

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小雪のころに起きることとは?小学生が驚く季節の雑学10選》について紹介させて頂きます。 【はじめに】 【第1章】小雪の基本をおさらい 【第2章】小雪のころに起きることとは?小学生が驚く季節の雑学10選 ① 晴れている…

食洗機対応の水筒は、手洗いしなくて済むので、非常に楽

小学生の子ども2人は、毎日学校に水筒を持って行っています。 食洗機に非対応の水筒を使っていた時は、手洗いするのがとても手間でした。 その後、食洗機対応の水筒に買い替えてからは、蓋を外して食洗機に入れるだけなので、非常に楽になりました。 chi-tan-blog.hate…

出産の瞬間。

※この記事は、私たち夫婦の体験に基づいて書いています。医療的・専門的な判断を示すものではありません。同じような状況の方の参考や、気持ちが少し軽くなるきっかけになれば嬉しいです。 分娩室に移動してからも、ずっと規則的な痛みが続いていました。 すでに「なん…

【1分要約】【体験談】親の心を守る「イヤイヤ期の言葉の魔法」

こんな経験ありませんか?・子どもの「イヤ!」にイライラしてしまった・思わず強く叱って後悔したことがある・育児の疲れやストレスで自分の心までヘトヘトになった 「イヤ!」は親の脳にストレスを生む言葉イヤイヤ期は自我の芽生えと自己主張の成長サイン。​けれど…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【友利新先生が厳選】2,000円台までの「隠れた名品」プチプラコスメ5選!リピ買い必至の高コスパアイテムを徹底解説

「お手頃価格でも、妥協せず良い成分のコスメを使いたい!」 そう思っている方に朗報です。今回は、皮膚科医である友利新先生がYouTubeで「2,000円以下の隠れた名品」として紹介された、高コスパでリピートしやすいコスメを厳選してご紹介します。 先生が「うわ、すご…

🧴乾燥肌対策:2025年最新の保湿アイテムとケア方法

「化粧水がすぐに蒸発してしまう…」「どんなに塗っても夕方にはカサカサに…」 そんな“乾燥迷子”になっているあなたへ。2025年の今、保湿アイテムは進化しています✨ 肌本来のバリア機能をサポートしながら、心地よく続けられるケアを。今回は、乾燥肌に悩む大人女性のた…

スマホを持たない生活。デジタルデトックス?

スマホを一時的に手放した理由 どのくらいの期間スマホがないのか なにが不便か 体組成のクラウドデータ管理 メトロノーム 地図アプリ その他 スマホ依存の悪影響 1. 姿勢・筋骨格系の不調 まとめ スマホを一時的に手放した理由 最近、スマホの電池が一晩持たなくなっ…

普段使っているコスメ紹介

こんばんはぁ以前、美容グッズの紹介ブログを書いたのですが、 その時にコスメ全部は書ききれなかったので、今回は普段メイクで使っているコスメ紹介をしようと思います! まず、セザンヌのトーンアップ下地とラメ入りBBクリームを少量手のひらに出し、くるくる混ぜて…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【読書】斎藤環『イルカと否定神学』

今年年頭から、斎藤環さんの『イルカと否定神学』(医学書院「ケアをひらく」シリーズ)を友人と一対一でオンラインでの読み合わせをしている。昨日(25/11/19)が12回めであった。この日は4部15章で構成されているうちの11章「「他者」の逆説」後半10ページを読んだ。…

【オススメの思考】0ベース思考の本の紹介

私たちは、過去の成功体験や慣習、曖昧なルールに縛られながら仕事をしています。 「なぜこのやり方なのか?」と疑問に思っても、誰も理由を説明できないことも少なくありません。 そんな“固定観念”に風穴を開けるのが 0ベース思考(ゼロベース思考) です。 これは、…

いとしのヒナゴン(下)ー重松清

評価5 再読。 備北市との合併にあくまで反対の意志を貫く伊奈町の町長・イッちゃん(五十嵐一郎)は町長を辞任して出直し選挙に活路を見い出そうとする。出直し選挙はイッちゃん、前町長の橋本、合併推進派・片山備北市長の支持をバックにした若手の伊奈町職員・西野…

読書での「貴重」な体験

"> われわれがいま話しているのは、創造的な睡眠のことだと考えていただきたい。寝室と同様、書斎は夢を見ることができるプライベートな空間だ。毎日ほぼ同じ時間に書斎に入って千語書くのは、毎晩ほぼ同じ時間に就眠儀式をしてからベッドに入って眠るのと同様、それを…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ハングリーアタック

騙されたぁ~ といっても犯人は映画監督でもシナリオライターでもない。日本の映画配給会社だ。 私はこの映画、モンスターパニック映画だと思ってヴィデオをレンタルした。ところがなんか変だ。怪物ワニはどこ行った? はっきり言えば、この映画はワニを釣り餌に使った…

暴力の果てにあるものー映画「凶悪」が描く日常に潜む本当の悪と人間の怖さ

こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 映画『凶悪』解説・考察 ――実話を超える“人間の闇”と、暴かれる社会の盲…

【映画】『ウィ、シェフ!』から移民問題を考えるー正直者が馬鹿を見るのでいいのか(後半)(ネタバレあり)

さて、後半戦です。 ここからはネタバレありきの考察なので、先に映画を観てからお読みください。 Amazon Primeで見る (ネタバレ無しの前半はこちら) www.fusakonoblog.com 目次 1. 後半、クライマックスまでのあらすじ 2. 主人公カティが、明確に「野心」を切り替え…

『ズートピア』再訪 ― 続編公開前に見つめ直す、多様性とバディの物語構造

12月に『ズートピア2』が公開される。この機会に、2016年に公開された前作『ズートピア』を改めて振り返っておきたい。なぜなら、この作品は単なる動物が擬人化されたディズニー映画ではなく、現代社会が直面する多様性・差別・共生という問題を、精緻に構築された物語…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

緩徐

今朝。 またもやこんな感じ。でも、今日はこれまでと反対で、時間の経過と共に青空が広がってきた。10時半頃にはほぼ快晴。いいぞいいぞ。陽射しもたっぷりだったので、外の気温が低くてもエアコンは止められた。なにしろ、エアコン以外にも加湿器とサーキュレータがフ…

やすんだ理由はインフルエンザのせいだ!!

靑森市からおはようございます!先週インフルエンザ予防接種したばっかりだったのに、翌週にインフルエンザAを感染した!仕事は1週間休むことに!詳しいことは下記のようになる。 11月17日(月): 今日は通院の日でした。行く前に朝運動しました。アブローラーエ…

HONDA🚗 CM曲「ファーストキス」に魅了✨

www.youtube.com 離婚伝説 ファーストキス(Official Music Video) なにげなくテレビを付けていたら 気になる曲が・・・・。 それは、HONDAのCM曲 タイトル:ファーストキス HONDACM曲って、いつもセンスがいいな~と思います。 優しくて軽やかな曲、耳心地良い日本語 …

Barbar'O'Rhum

Barbar'O'Rhum ( バルバロ ラム ) 2014年 フランス トゥールーズで結成したパイレーツバンドです。 youtu.be Barbar'O'Rhum - Pirate des Champs (Clip Officiel) キャプテン マチュー(元Libertalia/Les Compagnons du Gras Jambon)が中心となって立ち上げ、海の…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

働かせホーダイのサンプル私

高市首相が就任早々に、労働時間規制緩和の検討を指示したという報道がしばらく前にあった。「ワークライフバランスを捨てて働く」という総裁選勝利直後の発言や、深夜3時の勉強会なども報道された。 枠を緩和すれば苦しいことになるのは容易に想像できる。それは私自…

イギリスから帰ってきていた

この記事を書いているのは2025年だが、2023年の3月末に帰国していた。早いもので帰国から2年以上経っているのだけど、久々にお会いした方などまだイギリスにいると思われていることもあり、区切りをつけたい気持ちも出てきたので4年以上ぶりの記事を。 移住生活の記憶 …

ビジネスの耐えられない柔らかさ

AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…

MVPで進めるプロジェクトマネジメント—スコープの再定義と合意形成プロセス

こんにちは。モノタロウの大道です。 2019年に新卒入社し、現在入社7年目です。 普段はプロジェクトマネージャー(以下、PM)としてモノタロウサイトの開発に携わっています。 本記事では、私が担当した「加工品プロジェクト」の経験をもとに、Minimum Viable Product…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。