思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Firefly特別お題キャンペーン。短歌の情景を、Adobe Fireflyで描こう! 「#31×AIコンテスト」投稿募集中! 応募期間は2025年11月7日金曜日から11月20日木曜日まで。受賞者にはAdobe CC Proプラン1年分をプレゼント。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ロンドン日記 生活できる気がしてきた

イギリスに来てから一ヶ月の間、一番の不安は食事だった。毎日何を食べればいいのかわからなくて、モヤモヤする日々が続いていた。 適当に食べたらええやん!と思われるかもしれないが、イギリスの生活では日本のようには簡単にいかない。 まず、独身者第一の選択肢と…

メルボルン旅行記その1

どうも皆さんお久しぶりです。元気でお過ごしでしょうか? 俺の方はと言いますと、まあ相変わらず変わり映えしないけど充実した日々を送っております。 読んだ人が励まされるような感動があるわけでも、あるいは旧Twitterに蔓延しているような「人の不幸は蜜の味」を体…

2025年最新版ボージョレ・ヌーヴォー字面だけ格付け

秋が深まり、ちょっと寒くなってきたなと思った頃に上がってくる毎度おなじみの季節になったのですわよ、奥様。毎年恒例ボージョレ・ヌーヴォー字面だけ格付けのお時間ですわよ、奥様。 政権が代わり、トランプ大統領も来日してワオ!な最中、それでもボージョレは海を…

七五三3歳やってきたよ

3歳七五三、行ってきました!神社にお詣りして、みんなでご飯を食べる、というシンプルスケジュールです。 年齢はまだ2歳なんだけど、 ・学年的には同じ学年の子は今年やる ・うちの2歳児わりとしっかりしている ・3歳お誕生日頃またスタジオ撮影はする予定でとりあえ…

【お題:久しぶりに食べたもの】そういえばカロリーメイトをアーモンド効果に浸したらけっこう革命でした

今週のお題「久しぶりに食べたもの」 こんにちは~(^◇^) まさか自分の中で こんなにエモくて実用的な話題 が浮上するとは思いませんでした。 というのも、このあいだ久しぶりに カロリーメイト を食べたんです。バタークッキー的な物がどうしても食べたくなって。…

Windows95搭載のLibretto 20で遊ぶ 2025

約30年前に発売された東芝Libretto 20はWindows95搭載のミニノートだ。 大きさはVHSカセットくらい、と言っても今じゃイメージが掴みにくい。寸法は210mm115mm34mmで、重量は840gほど。 6.1インチの綺麗なTFT液晶やとても小さいキーボード、専用品の薄型HDDやたくさん…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

7kg制限の機内持ち込みバックパック1つで1週間旅行する荷物戦略

全持ち物リスト付き 先週6泊8日の旅行から帰ってきた。自分は1週間程度の旅行にスーツケースを使わず、機内持ち込みバックパック1つのみで出かけている。 というわけでこの記事では、1週間の旅行荷物を機内持ち込みバックパック一つ(7kg)に収めるための具体的な戦略…

石和温泉でチルな1泊2日旅(の、はずだった)

物騒なタイトルからこんにちは。この夏にチル目的で石和温泉に行ってきたのでちょっと記録しておこうと思います。 特急かいじで石和温泉へ 山梨県の石和温泉にふらっと行ってきました。 旅の始まりは立川駅。石和温泉駅には特急「かいじ」が停まってくれるので、乗り換…

30代からの海外大学院留学が意外とオススメだと思う理由

現在私はフランスのコンピエーニュ工科大学でUXデザインの修士課程(M1)に所属している。33歳で、日本で情報工学の修士を取っているので2つ目の修士課程、受講するコースは全てフランス語のコースである。全然わからないフランス語に悪戦苦闘しながらも入学して3ヶ月弱…

深夜に焼きたてのパンを食べる

11/18 (火) 冬布団が、あつい。 昨日、猛烈な眠気で布団に吸い込まれ、早々に寝落ちてしまい、日付が変わった頃に起きてしまった。眠れず布団の上で右へ左へ布団を巻き込んでごろごろとして、暑くて布団からばーんと足を出す。見かねてお腹も鳴り出した。 横でそれを見…

りんごのガトー・インビジブル|Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」参考

こんにちは。こゆみです! 今回は作ったお菓子を紹介します。 紹介するのはりんごのガトー・インビジブルです。 Nadiaのレシピ「ホットケーキミックスで♪りんごのガトー・インビジブル 」を参考に作りました。

本日のスパイス料理『時短シンプルレシピ』豆板醤キーマカレー

時短作り置きのキーマカレーのレシピです。 冷蔵庫にありがちな材料で作ってみました。 平日の料理の時間を省けるよう、値段も安く、おいしいレシピを目指しました。 キーマカレーはフライパン一つで作れるので、洗い物も少ないです。 一品作りたい時にすぐに作れます…

最近読んだ本(2025年夏秋)

3月以来ぷっつりと本を読めておらず、「私の読書生活ここでおしまい〜!?」と怯えていたのですが、幸いなことに夏頃からまた読めるようになってきました。 水上バス浅草行き プロジェクト・ヘイル・メアリー グランド・ツアー: 英国貴族の放蕩修学旅行 富士山 物語の…

「虚弱に生きる」が良かった

桐生あんずです。 先日、絶対に終電を逃さない女さん著の「虚弱に生きる」を読んでみたところかなり刺さってしまい感想を各SNSや自分のラジオで話していた。熱がある内に感じたことをブログにも一通り書いておこうと思う。 なんでこれを思ったかというと、終電を絶対に…

ダイエット再開から2ヶ月

2ヶ月前にダイエットを開始する旨を宣言した。 具体的には昼飯を大豆製品にまとめることにより72kg台であった体重を68kg台まで落とし、日々の体重を68kg~70kgの間で定着させることを目指した。 yoakenoandon.hatenablog.com体重は増減を繰り返しながらゆっくり減って…

秋のさんぽにはカーペンターズがぴったり

カーペンターズがよく小学校の放送で流れていたことを思い出しました。秋の晴れた日の散歩に聴くのにぴったり! お気に入りは Please Mr Postman です。これはビートルズも、カバーしておりとても可愛らしい曲で好きでした。そのカーペンターズ版!ミュージックビデオ…

この季節になると食べたくなる。久しぶりのおでんの日

今週のお題|久しぶりに食べたもの この季節になると、自然と「おでん食べたいな〜」って気持ちになります。数日前から、夫と娘がずっと「そろそろおでん食べたい」「おでんの気分やなぁ」なんて言っていました。 最近少しバタバタしていて、食事づくりも「何か作らな…

ジョウショウボビー

今朝は冷えていました。地面もガチガチでしたよ。自然の造形。 氷の張った水を歯でガツンと一発、水を飲むケリーズアリュールです。 今日は昨日使ったマニュアスプレッダとトラクターの洗浄をしました。 2時間ほどかけてきれいにしましたよ。この機械もかなり古くなり…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

鞘師里保さん|「真面目過ぎる」私たちが自分を否定せず、認めてあげるために大切なこと

記事を見る

ネットワールド らぼ

Oktane参加レポート[1日目]

記事を見る

SUUMOタウン

退屈の愛し方を教えてくれた街、京都|文・肉村ハム蔵

記事を見る

NRIネットコムBlog

異なる SAM Template 間でリソースを import する方法

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

【ヘッドホン特集2025】総勢30名のプロが語る、今年活躍したモニターヘッドホン/イヤホン

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

フェイクニュースの仕組みをモンスターと学ぶ体験型イベント「FAKE NEWS MONSTERS展」

記事を見る

ビジネスの耐えられない柔らかさ

人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』

二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにスープを飲む。

書評:『なぜ人は締め切りを守れないのか』

おい、言語化しろ

なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか?

Claude Codeが並列にSubAgentを起動した時に自宅ネットワークが死ぬ問題を解消した

物事の理解について「解像度を上げる」、「解像度を高くする」という言い方はおかしい……

反イスラム感情惹起に生成AI動画が使用されることが増えてきた

CTOがEngineering Managerに期待する7つのこと

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年11月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年11月9日(日)から2025年11月15日(土)〔2025年11月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ビジネスの耐えられない柔らかさ - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 人間の性欲の処理が愛玩動物に移行した社会を描き出す、村田沙耶香によるディストピアSFの傑作──『世界99』 - 基本読書 by id:huyukiitoichi 3 二泊三日、スープ大国の韓国でひたすらにス…

Information

「はてなブログアワード」10月の受賞エントリーを発表しました!

寒くなると、長文のエントリーが増える気がしますはてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、10月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の5つです! 文章力を分解してちゃんと文章を書く。 - じゃあ、おうちで学べる しぬのがこわい - 田園風景 春菊と柿とイカのサラダ - DONZOKO 心の河川敷とベンツのそば - xvmfzc_yomoの風呂ログ はじめての山小屋泊 - 足跡を辿る 特設ページには編集部からのコメントも掲載しています。来月の更新もお…

Odai

#31xAIコンテスト 「お題短歌」の情景を1枚の画像にしてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

浮かんだイメージをアドビの生成AI「Adobe Firefly」でつくって共有しよう!はてなブログではAdobe Fireflyと共同で特別お題キャンペーン #31xAIコンテスト を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。最近よく耳にする画像生成AI、あなたはもう使ってみましたか? 「気にはなるけど、なんだか難しそう」「私には描きたいものがないかも」といった理由で、まだ触れたことのない人も多い…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【11/20~ガチャ】ヒルデは引くべき性能か?評価:まとめ【トリッカル】

【解説】米最高裁が認めた移民版「核ボタン」とは?敵性市民法と中国系マフィア・フェンタニル戦争の行方

Breaking News 米国移民問題の「最終兵器」最高裁が認めた強権発動とは? ベネズエラギャングから中国系マフィアまで。アメリカの治安対策が劇的に変わる可能性を解説します。 アメリカの最高裁判所が、トランプ政権(次期政権含む)に対し、移民対策における「核ボタ…

家中どこでもこれ1台。TORDERスチームクリーナーの機能と「高コスパ」な理由を徹底解説

">「床がベタベタして気持ち悪い」 ">「ゴシゴシこすっても汚れが落ちない」 そんな日々の掃除ストレスから解放されたいと思いませんか?「素足で過ごしたくなるサラサラの床」を、洗剤を使わずに手軽に実現できるアイテムとして注目されているのが、TORDERのスチーム…

Google Antigravityで日本語対応方法する方法

こんな感じでできます。Antigravityはもっとつかってみよう。 手順 「CMD + Shift + X」で拡張機能パネルを表示 検索窓に「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」を入力 インストール 再起動実施 「CMD + Shift + P」からパレットを呼び出す 「Configure Di…

2025年11月24日(月)〜27日(木)に「餃子の王将 大感謝祭 第三弾」が開催!割引券がもらえる!

カオカオさんからの情報提供です!ありがとうございます!情報提供はこちらからお願いします。 2025年11月24日(月祝)〜27日(木)の4日間、餃子の王将では日頃の感謝を込めて「2025大感謝祭 第三弾」が開催されます! 餃子の王将HPより引用 期間中のお会計税込500円…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

我が祖国の防人

https://note.com/nihonsaisei/n/na907ecc6ba29 https://news.yahoo.co.jp/articles/4dfe840ffdaf7d63c899fc3d945887f8f2f9ed03

MNP錬金術

auからドコモに変えたときMNP割引が使えてスマホ本体を9千円で買えたんだけど、これをゲオに売りに行くと1万2千円で買い取りしてくれるというのを知って当時驚いた。これiPhoneとかでやったらもっと利益出るんじゃないかと。ネットで調べたら詳しく出てきた。今は厳し…

「今日の授業」を超えて:心に残る学びのデザイン

Hello everyone! 多くの先生が直面する大きな課題のひとつは、生徒のやる気を引き出しながら、成長につながる学習環境を整えることです。特に7〜8歳くらいの年齢ではそれが顕著です。この時期の子どもたちは、「遊びの学習」から「机の学習」へ橋を渡る必要があります…

【水槽の吸血鬼】ピラニアを喰らう牙!アルマータス・ペーシュカショーロ

こんにちは、川西正芳です。 私は今、鳥取の八頭という自然豊かな場所で暮らしています。 これまでの記事では、「強靭な顎」を持つゴリアテや、「映画の虚像」で語られるピラニアなど、様々な「牙」を持つ魚たちを紹介してきました。 しかし、大型魚の世界には、それら…

乳がん告知に至るまでの私のリアル体験①

乳がん告知受けてから数ヶ月が経った。 ほんとは早めに手術して取ったほうが転移のリスクは少ない。でもあたしが望んでいる手術は2月まで 空きがない。転移する可能もあるとゆう大きなリスクを抱える選択をした。 今は手術待ち。 まさか自分が乳がんになるとは・・実は…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【俳優 近藤正臣 さんの演技が渋い❣】京都で暮らしている感じになるドラマ、木村文乃・近藤正臣 主演のドラマ『ちょこっと京都に住んでみた。』!? 《めちゃ推しプライムビ…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000599.000020945.html) 「京都」 っていうと観光にはう…

【NEWS】DAVID COVERDALE、引退を発表 (2025.11.21公開)

Farewell Tour を展開していた Whitesnake David Coverdale から、音楽活動を引退すると発表がありました。 発表は、YouTube にアップロードされているので、各々ご確認ください。 www.youtube.com -英語全文- Ladies and gentlemen, boys and girls, brothers and sis…

6746

何一つ他人に対して誇る事が出来るものが無い、それが活き活きとした暮らしが出来ない理由などではないと思います。そうではなく自分で自分の事を信頼出来ない事が鬱々(うつうつ)として心愉(たの)しまない本当の理由なのではないでしょうか。他人に誇るべきものを…

多重人格者(5)

ビリーは無罪となったとはいえ、自由になったわけではなかった。 治療のため、強制的に精神病院に入院させられることになる。 1978年からアセンズ精神衛生センターの精神医学者による本格的な治療が行われるが、そこで24人目の人格である「Teacher(教師)」と名…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

入院中のヘアケア

入院生活数週間・・ シャワーは週2回のため、どうしても髪の毛のベタつき、頭皮の匂いが気になる・・ 入院当日は20時頃に病院に行ったので、まだお風呂に入っていない状態 夫が一旦帰宅し荷物をまとめてくれた際に、ドライシャンプーを買ってきてくれました そして…

一生ものを手放す

30代の頃に買い集めた所謂"一生もの"の家具やインテリア。 今も気に入っているし、飽き性の自分でも一生好きでいられる自信はある。 それでも手放すことにしたのは、本来なら次世代に受け継いていくべきモノなのに、受け継いでもらえる人が身近にいないことに気が付い…

昨日の午後から寝るまで大忙し(助平心も少しだけ・・・)

まさむらは本日はパートが遅番。 本当なら今は畑に行ってると思うんですが・・・ さぼっちゃいました・・・ 実は昨日早番終了後もさぼっちゃいました . 2日間畑に行かないのはいつぶりでしょうか? 全く思い出せません。 それぐらい畑とパートの毎日だったんですね。 …

【ヒリジョ考】歌うように書く♪歌うように暮らす♪DIYブログの醍醐味

若い頃、歌の先生に言われたことがあります。 「鼻歌のように歌いなさい」と。 つまり、力まず、肩の力を抜いて、余力で歌うということ。 声を張り上げても、自分もしんどいし、聞いているほうも楽しめない。 大切なのは“伝えよう”と力むことではなく、 自然に流れる呼…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【第98回】世界の主要俳優教育機関 ― 演技を“学問”とした国々(2/8)

俳優を教育するという“発明” 19世紀末、スタニスラフスキーが体系化した“俳優教育の科学化”は、20世紀に入り、各国の演劇学校に広がっていった。 それまでは、俳優は劇団の徒弟として育成される存在だった。 しかし、モスクワ芸術座以降、「俳優を教育によって育てる」…

「自由」が役者を不自由にする?演劇稽古で学んだ、制限がもたらす表現の解放

「好きに演じていいよ」 そう言われた瞬間、何も思いつかなくなった経験はありませんか?実は演技の世界でも同じことが起きています。先日参加した新作舞台の稽古で、私は衝撃的な事実を目の当たりにしました。**「自由すぎる状態は、かえって人を不自由にする」**ので…

山田桃実の陸上記録は?高校と中学は金光学園、センターで存在感|櫻坂46

櫻坂4期生の山田桃実さんは、中学と高校の陸上記録や、初の4期曲「死んだふり」のセンター抜擢で話題になりました。 今回は、魅力たっぷりの山田さんについてリサーチしていくことにします!

櫻井優衣

櫻井優衣 さん 11/11 Instagramのコーディネート この投稿をInstagramで見る 櫻井優衣(@yui.sakurai_7)がシェアした投稿 プチプラで似ている アイテムをまとめてみました↓↓ ・トラックジャケット/2999円 a.r10.to ・ショルダーバッグ/1699円 www.grail.bz 本人着用の…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

青空の下でお昼のお弁当たべたよ(風の子保育園)

今日はみんなでお昼にお弁当を食べました! みんな楽しくいただきました。 おにぎりは必須アイテムですね🍙 この投稿をInstagramで見る (福)こころみの会【広報部】(@kokoromi_kouhoubu)がシェアした投稿

菜園:青空の下での巻

収穫真っ最中の小松菜を使った副菜メニューを撮影した夕方です。 厚揚げやひき肉、豆板醤やオイスターソースを使っての一品です。 小松菜をキャベツにしてもいいです。 そのキャベツ、昨日おひとつ試しに採ってきました。 この下半期初収穫のキャベツなり☆ ロールキャ…

杏仁豆腐は簡単にできる!美味しいアレンジレシピは?

好きなデザートと言えば「杏仁豆腐」と答える方が多く、あのプルプルした食感がたまらないと言われています。 パインやリンゴ、イチゴ、さくらんぼなどと一緒のフルーツポンチやみつまめが人気で、甘いシロップに浮いた杏仁豆腐は、とても美味しいですよ。 今回はこの…

卵焼き二段弁当♪

本日の夫弁当です♪ 今日は卵焼きがメイン♪ おかずの段♪ 缶詰のアジの南蛮漬け、小松菜おひたし 紅白酢れんこん、 しらすのおろし和え+柿ひょうたん、 こんにゃく煮、蒸しさつまいも、 焼きかぼちゃ。 至って真面目なお弁当(^^♪ どうぞ良い一日を♪ いつもいいね!たく…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

ユニットテストに時限爆弾を作らないためのベストプラクティス

要約 時限爆弾的なテストとは、テスト内で扱う日時(レコードのregistered_atなどの属性値やスタブの値)にハードコードされた日時文字列( '2024-07-15' など)を使うことで、時間経過により失敗するようになるテストのこと。 基本原則: ❌ '2024-07-15' のようなハー…

LLMで業務ワークフローを自動生成・最適化する! 〜ワークフロー自動生成・最適化の取り組みについて〜

こんにちは。LayerX AI Workforce事業部でR&Dチームのリサーチエンジニアの矢野目です。 こちらはLayerX AI エージェントブログリレー49日目の記事です。前回の記事はKenta WatanabeさんのAIエージェントを開発するPdMがやることをプロンプトを書きながら考えるでした…

Claude Code on the web で実現するどこでもゲーム開発

AI コーディングエージェントの登場により、エディタで直にコードをいじらずともプログラム開発が可能になった。最近はこれらエージェントをブラウザ上からも使えるようになった。たとえばClaude Code on the webがそのようなエージェントの一例だ。 これを使えばスマ…

Hatena Engineer Seminar #35 「エンジニアリングマネージャー編」を12月8日にオンライン開催します #hatenatech

こんにちは。エンジニアリングマネージャーの id:daiksy です。2025年12月8日(月)に Hatena Engineer Seminar #35 「エンジニアリングマネージャー編」を開催しますので、お知らせします。Hatena Engineer Seminar #35では、id:daiksyを含む、はてなのエンジニアリン…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ネジが潰れて絶望した日々に終止符を!ネジザウルスGT(PZ-58)は工具箱の「最後の砦」だ

ネジ、ナメてませんか? IT業界でマネジメントの仕事をしている私AOですが、普段はパソコンやサーバを相手に論理的な思考を張り巡らせています。しかし、週末になれば話は別。ドラムのメンテナンス、古いキャンプギアの修理、愛車シトロエンのちょっとしたDIY、そして…

【口コミ】話題の「HAGOOGI」電気毛布を実際に使ってみた。インテリア重視の人に特におすすめ!

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。寒さが本格化してきた今日この頃。エアコンをつけて寝ようにも乾燥が気になるのが本音。 そこで冬になると活躍しているのが電気毛布。わが家の電気毛布は夫が独身時代から使っていたものを使用していたのです…

DIYで庭づくり!砂質を土壌改良して緑の植栽へ!

庭づくりや植栽をしようとしたときに、注意しなければならないのが「土質」です。 もし庭の土が砂質土壌であれば、水はけが良いですが、保肥力が低いので植物が十分に育たないこともあるのです。 そのような時は、思い切ってDIYで砂質土壌の改良をしてみませんか? 本…

<節約DIY120>端材の再利用

【再利用】 端材なので大きさはバラバラです。処分するのは簡単ですが 頂き物とは言え、買ったら高いものです。なるべく無駄にせず 何か作製したいと貧乏性の私は考えます。 【単体⇒複合】 ここ最近の端材の再利用では、ペン立てなど単体で作製しましたが、 それも頭打…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

絵本【ぼくはくまのままでいたかったのに……】

こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 周囲に求められるように自分を演じ、社会に馴染もうとする。

子どもとの買い物の帰り道に出会ったダブルレインボー

こんにちは、二児の父ぽよみです。 先日、買い物を終えて、こどもと並んで歩いていると、傘をさすほどではないが雨が降っていました。ふと空を見上げたこどもが、「あ!虹!」と嬉しそうに指をさしました。 見てみると、本当にくっきりとした虹がひとつ。そのきれいさ…

「ニューノーマル」

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №959" (テキスト版) 「ニューノーマル」 昨今、”ニューノーマル”という言葉があらゆる分野で使われているが、教育の分野でも例外ではない。というよりも教育の分野にこそ取り入れて欲しい言葉だ。今こそ、尚蔓延(は…

つかまり立ちで何かしゃべるべー

一生懸命に何か言ってました。

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

🌼ストレスフリーな生活習慣:心と体の健康を守る方法

「最近ちょっと疲れやすいかも…」「寝てもスッキリしないし、なんとなくイライラしがち」 そんなときは、心と体のサインに耳を傾けることが大切。現代は、誰もが日々ストレスにさらされやすい時代。だからこそ、自分を整える“暮らしの工夫”が必要なんです✨ 今回は、忙…

あなたの「美容ルーティン」にリファが浸透!MTGが日常を支配するブランドロイヤルティ戦略

「リファ」が起こす株価リボーン:MTG(7806)が「新製品比率6割」で粗利を劇的改善させ、「美の体験価値」を再定義するD2CメーカーのV字回復戦略 「高額美容器」から「日用品」へ:MTGがブランド価値を再拡張する時 美容ローラー「ReFa(リファ)」やトレーニングギ…

\Amazonブラックフライデーがお得/ 『nizMir 高速ドライヤー』

\Amazonブラックフライデーがお得/ 『nizMir 高速ドライヤー』 ✓1分で速乾・高速ブラシレスモーター搭載 ✓5段階風温調節・冷風熱風交互機能 ✓3億マイナスイオン・マグネット式吸着ノズル ✓NTC温度制御システム・自動電源オフ機能 シンプルでスタイリッシュなデザイン…

フローリングに布団・下に敷くものは何がいい?!びしょびしょ、カビ対策

シンサレートは温かすぎて汗をかく ニトリの除湿シートで対策 引越しを前提にプラスチックすのこも購入 ベッドを買わないという選択 我が家の自作ベッド まとめ シンサレートは温かすぎて汗をかく setochiyo-style.com 昨年、「シンサレート」という元々ウィンターウェ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【オススメの仕事術】Googleとトヨタの比べる 仕事術

毎日まじめに働いているのに、タスクは減らない。 気づけばいつも時間に追われ、改善しようとしても続かない。 多くの人が抱えるこの“仕事の悩み”を解決するヒントは、 実は Google と トヨタ —— 世界のトップに立つ二つの企業にあります。 テック企業の象徴である Goo…

超訳 引き寄せの法則 エイブラハムとの対話

おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 個々それぞれの「生存戦略」が とても高いレベルで求められる時代です。 その根底には 「考え方」や「生き方」があり、 それが「価値観」や「判断…

『失われた時を求めて13「 見出された時 Ⅰ」』 by マルセル・プルースト

失われた時を求めて13「 見出された時 Ⅰ」マルセル・プルースト吉川一義 訳岩波文庫2018年12月14日 第1刷発行 底本:マルセル・プルースト『失われた時を求めて』(1913-27) プレイヤッド版 『失われた時を求めて』 第12巻の続き。 megureca.hatenablog.com 表紙裏の袖…

11/14~11/20【読書日記】

こんにちは、めめです。 11/14 (金) 仕事終わりに渋谷へ。人が多い街はなるべく地下または建物同士を渡り歩くようにし、極力地上を歩かないことに徹している。けれど、今日はどうしても路面店に寄りたくて久しぶりに地上へ。人が多い・・・!!(当たり前)めちゃくちゃ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

アメリカが選んだ次なる差別対象はインド系

米国の人種差別の矛先、今度はインド系米国人に 背景に経済的不満(1/2) - CNN.co.jp 所詮この世は弱肉強食。自身の立場が危うくなれば、隣人は獲物になるし狩人にもなる。新たな敵を求めて彷徨い、均衡はあっても平安は訪れないのだろうか。 問題なのは、個人主義にな…

映画 ファンタスティック④ ファースト・ステップ

11月 に観た映画2作品目。 エンドゲームが終わってからのマーベルはイマイチ面白みに欠けるけど、今度のアベンジャーズにはコレも絡むみたいですからね。 昔のイメージがあったので(ジェシカ・アルバが可愛すぎた)あまり観たいはしなかったけど、とりあえず。 で、観…

映画「幸せはパリで」

THE APRIL FOOLS 1969年 アメリカ 監督 スチュアート・ローゼンバーグ 原案、脚本 ハル・ドレスナー 出演 カトリーヌ・ドヌーヴ ジャック・レモン ピーター・ローフォード ジャック・ウェストン サリー・ケラーマン マーナ・ロイ シャルル・ボワイエ ほか あまり面白く…

「神さまの言うとおり」 2014

★★★☆☆ あらすじ 退屈な人生に飽き飽きしていた男子高生は、突然始まったサバイバルゲームに生き残るため、全能力を注ぎ込む。 www.youtube.com 福士蒼汰主演、山崎紘奈、神木隆之介、染谷将太ら出演。漫画原作、三池崇史監督。117分。 感想 教室で生徒らが「だるまさん…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

日本レコード大賞に関する雑学!

公式HPより 皆さん、こんにちは! 今回は日本レコード大賞に関する雑学をご紹介します! 毎年12月30日になると、多くの音楽ファンがテレビの前に集まる――それが日本レコード大賞です。 昭和から令和まで続く長い歴史の中で、日本の音楽シーンを象徴する数々の名曲が誕…

【NEWS】DAVID COVERDALE、引退を発表 (2025.11.21公開)

Farewell Tour を展開していた Whitesnake David Coverdale から、音楽活動を引退すると発表がありました。 発表は、YouTube にアップロードされているので、各々ご確認ください。 www.youtube.com -英語全文- Ladies and gentlemen, boys and girls, brothers and sis…

椎名林檎さんと夜のリラックスタイムエネルギー補給。

最近のハマりは 夜にユーチューブのライブ音源を聞くこと。 椎名林檎さんの ライブ音源を イヤホンで 動画を見ながらボーっとしています。 家で仕事をするようになってから こういう ボーっとする というところが 少し抜けていたような そんな感じがします。 それと ラ…

なけなしの金をはたく庶民はプログラムを親に買ってもらいました。

昨日、家族でベルリンフィルの来日公演(2025/11/20、横浜みなとみらいホール)に行ってきた。 まともに記憶がある中で、海外のオーケストラの公演に行ったのは、3年前のラトル&ロンドン響の来日以来だ。 思えばあれがきっかけでしばらく離れていたフルートを再開した…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

プロダクトマネージャーは「この世界をどう変えたいか」さえあればいい

Tebiki で CTO をしています渋谷(@shibukk)です。 自分は現在プロダクトマネージャーも兼務しているのですが、これまでのプロダクトマネジメントを振り返ると、たいてい同じパターンにハマっていました。 まず四半期のはじめに、それっぽいロードマップを作るとしま…

働かせホーダイのサンプル私

高市首相が就任早々に、労働時間規制緩和の検討を指示したという報道がしばらく前にあった。「ワークライフバランスを捨てて働く」という総裁選勝利直後の発言や、深夜3時の勉強会なども報道された。 枠を緩和すれば苦しいことになるのは容易に想像できる。それは私自…

イギリスから帰ってきていた

この記事を書いているのは2025年だが、2023年の3月末に帰国していた。早いもので帰国から2年以上経っているのだけど、久々にお会いした方などまだイギリスにいると思われていることもあり、区切りをつけたい気持ちも出てきたので4年以上ぶりの記事を。 移住生活の記憶 …

ビジネスの耐えられない柔らかさ

AIのせいか年をとったせいか、おそらくその両方で、ビジネスのやり方が変わって、ふんわりした話にばかり関わっている。「生成AIを使って暗黙知化したプロセスを形式知化して、御社のサプライチェーンをオプティマイズして、セールスをグロースさせます」とか「エンジ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。