高齢者ケア関連に手が伸びがち。育児並みにフェーズが多様
ちゃんと秋が来たことに安堵しながら読んだもの、観たもの。 本・漫画 「ビックリハウス」と政治関心の戦後史 義父母の介護 介護未満の父に起きたこと カリスマ・ナニーが教える1週間でおむつにさよら!トイレトレーニング講座 ケアする私の「しんどい」は、どこから…
Podcast「味な副音声」の聖地巡礼。牛タンやピザを食べた
10月の振り返り! 前半は良い気候だったのに急に寒くなって気持ちが沈む!冬と寒いの良くない! ①1週目 平野紗季子さんのPodcast『味な副音声』を1から聞いており、ねぎしを激推ししていたので行ってみた。牛タンは好きだけどとろろと麦飯があんまり得意じゃなく、行く…
コナンもラピュタも、話の骨格は同じ
昔々、いや少し昔まだスマホが出る前、携帯電話初期の頃、メールには文字数の上限があった。 そのころ暇つぶしに映画の感想を上限250字以内にまとめて友人に送っていて、そういうことに気づいた。物語に出てくる固有名詞を使うと文字数が増えるので、固有名詞を使わず…
脱毛後は日焼けしやすい。日傘や日焼け止めが必須!
K-POPアイドル風目指してみる? アラブの女石油王に会わなかった 毎日ひげを剃るのが面倒なのと、肌が弱いのでカミソリ負けがつらくて20代の頃にヒゲ脱毛をおびえながらやったのですが、局所局所を少しずつやった関係で時間が経つとともに戻ってきてしまいました。 男性…
「売った方がいいのかしらねぇ」と母が言うようになった
今から8年前に築50年の家をリフォームしました。 こちらが築50年のリフォーム前の家です。 世間では空き家の問題も増えていた時だったからでしょうか、リフォームの事をブログに書いたらとてもとても反響がありました。 築50年の家がここまでリフォームできたのかとい…
「学生時代に行けなかったところに行く」。貝塚に圧倒された
先日、3泊4日で茨城はつくば市・土浦市を旅行した。 今回の主目的は大学時代のサークル関連のイベントに参加すること。 そのため、3泊4日といいつつ実質的に旅行のような行動をしたのは1日半程度だったので、1記事にまとめて書く。旅行をするとき、きっちり準備をする…
住宅街に古墳。仁徳天皇は税を止めて国を立て直したらしい
2025年の9月末、終盤の大阪関西万博に行くついでに散策してきた堺東~中百舌鳥(なかもず)。「仁徳天皇陵」や「前方後円墳」の言葉は、日本の歴史の跡として小学生でも知っているかと思います。 が、それらがどこにあるかを正確には、少なくとも関東近辺にいる人だと…
何かあったら助ける上の子と、信頼する下の子。ぐっときた
相も変わらず毎日喧嘩する子どもたち。ちょっと前まで仲良く笑ってじゃれあっていたのに、ある瞬間から突然叩き、つねり合う。叩くよりもつねるほうが効くようで、大人の喧嘩、格闘技では見せない攻撃があるなあと冷静に見てしまうこともある。 そんな風に喧嘩ばかりだ…
「きなこねじらー」にとってカルディはインフラだ
何度も言うように、きなこねじりが好き。 しかし、私がどんなにきなこねじりが好きと叫んでも、世の中がきなこねじりで満たされるわけはなく、相変わらずきなこねじりが手に入るのはカルディだけである。 少し前にはNewDaysにも置いていたが、このところはさっぱり見な…
木曽は冬の手前。新そば、木曽牛コロッケ、どれも美味しい
所用で木曽へ。木々は紅葉し切って木曽駒は冠雪、立冬前日だったけど本当に冬の手前だった。 道の駅で食べた新そばにかき揚げ、木曽牛コロッケ、開田高原アイスクリーム工房のとうもろこしソフトクリーム、どれも美味しかった。買い物も楽しく、中でもピクルスなどに使…
街の生命力を感じる。価値観を共有する人が多いのでは
15年ぶりに福岡を訪れた。 もちろん仕事で福岡に向かった訳だが、時間が許す限りやりたい放題飲み食いと写真を撮ってきた。せっかく久しぶりに遠出するんだから。 初めて福岡を訪れたのは確か夏だったと思う。 空港のベンチに座って搭乗ゲートが開くのを待つ間、日差し…
読書へのハードルは高い? 感想は尊いが、強要したくはない
秋日記といいつつ、秋の雰囲気をまったく感じられていない。なんか急に寒くなった。ほんの一瞬、きんもくせいが香った日もあったけど、哀愁を感じ入るような、私の知っている秋じゃない……。季節の変わり目が甚だしい、みなさんなるべく健康でいてね。 今年の夏はなかな…
「大晦日のような祝祭的な人の集まりのすごさ」があった
入国審査でパスポートを持ち去られ、よくわからないブースでためつすがめつされた後、ようやく解放された。1人前の老西洋人もひどく長い問答を受けていたが、これらは別に入国が中国だからではないのだろう、と思うことにした。すんなりと通された人たちの方がはるかに…
甘辛枠は「雷こんにゃく」。煮物が美味しくなってくる季節
25.10.19-10.24 作り置きと一週間献立のまとめです。 更新が遅くなってごめんなさい。 買い出し 生鮮食品 蒟蒻、厚揚げ、納豆、豆腐、おあげ、白菜、大根、しめじ、えのき、舞茸、ひらたけ、鯖、たまご 乾物や調味料 酒(月桂冠つき) 厚揚げと納豆とお豆腐とお揚げ、…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
©武田綾乃/シェリーリリー/講談社 コミック『愛されなくても別に』の最新刊2巻が、2025年11月13日に発売! ◆目次◆ 愛されなくても別に 2巻 商品情報 購入特典 応援店 メッセージペーパー 愛されなくても別に 2巻 商品情報 愛されなくても別に(2) 発売日 2025/11/13 出…
不動産投資型クラウドファンディングのサービス、「わかちあいファンド」の話題です。建築関連の人手不足などの理由で工期が延長されていたファンドの、最終フェーズが募集開始されました。 (事業者とサービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> 南軽井沢第Ⅴ期ファン…
ポッキープリッツの日の火曜日に重賞です。岩手の重賞は2歳の総決算南部駒賞。 金杯が今年は1月から12月へ移動していますが、格付け的にも南部駒賞が最上級になっているように思います。 盛岡のマイル戦に11頭です。岩手が5頭、北海道が6頭で北海道のほうが多いんです…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
・・って タイトルだけ見ると、まるで私が洗車機になって 車をガシガシ洗ってると思われちゃうでしょうけど(↑誰ですか、本気にしてる人は?^^)今日は娘が初めて車の中で洗車機体験をしたのです。息子は前に数回一緒にやっていて、「姉ちゃん、恐いよ~♪」 と先輩顔…
今日は、先日かけてすぐにとれてしまったパーマをかけ直しに行って来ました^^♪今度こそ~ 今度こそ~と、張り切って行ったけどやっぱり私の髪はパーマがかかりにくいらしく、通常2回かけるパーマ液を5回くらいかけてやっとゆるめのウェーブがでる程度^^;(私に…
「売りは買いよりも難しい」――株式投資の世界でよく聞く言葉です。たしかに、どの銘柄を買うか?いつ買うか?という「入口」の部分ばかり注目されがちですが、実は本当に大切なのは「いつ売るか」「どう手放すか」という“出口戦略”のほうだと思っています。売りのタイ…
世界99 上下巻セット集英社Amazonこの『世界99』は『コンビニ人間』などで知られる村田沙耶香の3年以上にわたる連載をまとめた大長篇だ。10人の子どもを産むことで一人の人間を殺しても良い、特殊なシステムが生まれた日本を描き出す「殺人出産」や、カジュアルに人が…
iPhoneの高速充電と低速充電が長期的にバッテリー寿命に与える影響について、HTX Studioが長期間にわたって実施されたテスト結果と考察を公開しています。 iPhoneバッテリーテスト:HTX Studio
1日の終わりにケーキ感覚でスコーンが食べたいのに、ティータイム以降も提供してるお店ってなかなか見つからない。実際に訪問したことがあり、17時以降にクリームティーが食べられるお店のまとめ。(17時に仕事が終えられるかはまた別の話。)なお、私のスコーンの好み…
清水駅近 2周年を迎えたランチ店で清水推しデリが揃った記念ランチ! 清水区真砂町、清水駅すぐの居酒屋街・グルメ通りで木~土の昼限定で営業する、デリのワンプレート×スキレットに乗った熱々ハンバーグのランチがいただけるお店! 広々お洒落なイタリアンバル『Glow…
youtu.be 生まれも育ちも京都だからねぇ〜第一旭は外せない! 11月初旬。夕刻の新宿の街は、ほんのりと紫がかった空の下、冷えた空気と街の喧騒が溶け合ってます。時刻は午後4時半。昼飯を食べそびれたせいで、空腹がじわりと胃の底からせり上がってくる。会議と移動に…
前回の抹茶不足に関する記事を書いてから、引き続き海外の抹茶事情を調べていたのだが、どうやら、これは抹茶だけに限ったことではなさそうだ。キヌアやウベ(フィリピンの紫ヤム芋)やアボカドなどでも、同じようなことが起こっていたらしい。問題の本質は、主に北米…
はぁ、終わってしまった。本当に終わってしまった。しかし凄まじい強烈な幕切れだったので終わった実感もとてもある。KAT-TUNの最後のライブ『Break the KAT-TUN』の配信を見終わったそのテンションのまま珍しくPCに向かっている。このブログでも何度か言及しているが…
www.sponichi.co.jp三木監督が『スタメンなどを含めて球団が管理しているところもある。彼らが今日経験したことはしっかり生かしてほしい。』とコメントしたことがあった。これに対し、ファンの一部から「監督がバラシちゃったよ」「まだ同じことをやっているのか」「…
何気ない日常を楽しむ
mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 2025/11/10キオクシアHD(285A) 13,480 13,090(200) +78,000(+2.98%)日本アビオニクス(6946) 5,170 5,030(400) +56,000(+2.78%) 購入:4,630,000売却:4,764,000売却利…
Aloha ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 11月9日(日)☔️ 今日は朝から課題をしました 沢山あります 3つ進めましたが終わりませんでした 明日友達と一緒に進められたらいいなと思っています 合間に洗濯と…
暮らしが整う工夫がいっぱい
<夫婦でも、価値観はまるで違うもの> 我が家は結婚して今年で20年になります。 この20年間はまさに「価値観と価値観のぶつかり合い」でした。 夫婦といっても、もとは他人。 同じ屋根の下で暮らしていれば、価値観の違いにぶつかるのは当然のことです。 我が家の…
約半年前、こんなことを書いた。 きっとわたしは遠くない将来Timeleszのコンサートに行くけど、そこでマリウスやケンティのことを探さないと思う。8人を真正面から見れると思う。それが、すごく楽しみ。 おセンチな気持ちに浸ってうっとりしているこの時のわたしに言い…
この尊さ、分かち合いたい
このブログではここ数年、『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか、以下”紅白”と表記)の出場歌手を予想しています。今年についてもこれまで二度掲載しました。 また、このブログではスポーツ紙による紅白出場内定記事を下記エントリーにてまとめていますが、今年の内定記事登場…
2025年11月4日の魚金音楽日記でご紹介したDizの傑作「不完全存在」は、VRChatで活躍するAMOKAのヒット曲です。Diz自身もVRChat黎明期からVTuberで活動しており、既に活動終了したPHAZEというVo,Key,Baのユニットでオリジナル曲やカバー曲をリリースしています。 僕はVR…
知って楽しい、作って美味しい
過敏性腸症候群(IBS)の治療法として低FODMAP食の知識を身につけたあなたは、もう大丈夫です。しかし、「知識はあっても、毎日の献立を考えるのが大変」「低FODMAPのパンが見つからない」という悩みに直面するでしょう。 この記事では、低FODMAP食の専門家が考案した1…
健康の為に、お医者さんから、「痩せた方が良い」と 言われて始めたダイエット。 実は、一度、痩せかけたものの、失敗しているので、 何とか失敗しない方法と言うことで、 色々X(旧Twitter)を観ていたら、 肝臓先生のアドバイスに、たどり着きました。 その…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは!広告事業本部でユニットマネージャーをやっている上森です。 本記事では、Datadog から CloudWatch への移行によって、月額$300から$40に、約87%のコスト削減に成功した話をご紹介します。 また、外形監視の手段選定に悩んでいる方、現在の監視コストを抑…
Mac Studioを借りたのでいろいろクソデカ言語モデルを試したところ、GLM-4.5-Airがいいなとなってます。 試したモデルこちら。 モデル パラメータ数 アクティブ thinking 画像 時期 URL GPT-oss 120B 120B 5B o x 2025/8 OpenAI hf link Qwen3 235B-A22B-2507-thinking…
素敵なお部屋のヒント集
【長い】 いつになっても完成しない今回のフラワースタンド。 ですが、出来栄えは別として今回でようやく完成します。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【ステンシル】 ステンシルの文字を印字してから防水…
さて、いつものように菜園を巡視...していると、なにやら罠の中でモゾモゾと... 大成功である。少し観察していると、罠ごとガタガタと移動しそうな勢い。バネがあるにもかかわらず、扉がときどき開きそうになっている。いままで、扉だけ閉まって中身が空っぽだったのは…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
男一人子二人。楽しく生活しています。 もうちょい勉強したり、ブログを書いたりできることがあるんじゃないかな~って思いつつ子どもと一緒に寝て起きる生活www せっかくなので家の掃除。 妻といると逆に自分のペースということが何とも難しい。 おれの生活力が足りて…
このあいだの夕飯前の僕と息子の会話。 「チャトさんお腹空いてるん?」 「うん」 「そうか、えらいな」 …。 ……。 ………。 幼い頃から使っていた「えらいな」という言葉が口癖になっていて、腹が減ってるだけなのに褒めてしまっている!!
使ってよかったイチオシコスメが大集合
一つ捨てたら一つ買う──物を大切にする暮らしのルール 衣類は10年以上着て当たり前 夫に言われた「貧乏性」の意味 「ありがとう」を伝える習慣 物を増やさないことは、管理を楽にすること 貧乏人はミニマリストになるしかなかった 「いつまた貧乏に戻るか分からない」…
「洗顔してるのにニキビが減らない」「気をつけてるのにまたできる」──そんな悩みを抱えている男性は少なくありません。特に20〜30代の男性は仕事やストレス、生活習慣の乱れによって、思春期を過ぎてもニキビができやすい時期です。今回は、男性のニキビができる原因…
あの作品を、違う角度で楽しもう
☆ 近隣の中学校の期末テストまであと1週間になった。土曜日、日曜日とテスト対策。そして今日も、先日行われた体育祭の振り替え休日で、朝から塾生が勉強をしに来ていた。 ☆ 例年より少し早い期末テスト。このテストが終われば、クリスマス、お正月と急に年の瀬の慌た…
この巻の時代はおおよそ紀元前500年代~紀元前200年代。まだまだ黎明期のローマについて。やっとイタリア半島全体が見えてきたくらいです。 紆余曲折ありました。一歩進んで二歩下がる。 味噌が発酵するように、少しずつ何かが変わってゆきます。この時代から見るとそ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
基本情報 あらすじ 評価 感想 「旅」と「日々」は対局にあるのか? つげ漫画を読み直したら…? 基本情報 公開年:2025年 監督&脚本:三宅唱 キャスト:シム・ウンギョン(李) 堤真一(ベン造)河合優実(渚)高田万作(夏男) 佐野史郎(魚沼) 上映時間:89分 あらす…
11/07(金) イオンシネマ新百合ヶ丘にて鑑賞。 原作は既読。その際の感想は ココ。 本格ミステリではない作品としては、比較的高い評価を付けている。 読んでいる最中から、脳内で映像として再生されるような、 「間違いなく映像化を企図してる作品」だっただけに、 よ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
11月8日(土)に、退院しました。 とは言っても、しばらく(3ヶ月)は、通院しながら体力の回復等に努め、完全復帰までは6ヶ月を要すと主治医から云われている。 それもその筈、あれだけ肺と心臓を傷めつけたのだから・・・ 「牛の歩みも千里」ということわざがある…
Lou Reed のライブ盤、Live In Italyを聴く日々だ。このアルバムは折にふれて狂ったように聴き続けることがある。CD棚を見渡してみると、こういう風に熱狂するアルバムと最後にいつ聴いたかわからないようなアルバムがあることに気づく。これは最近まで気づかなった事…
多様な働き方、多様な価値観
https://archive.md/cpALC 電車内でイスラム教徒が礼拝をしているという動画がやや拡散していた。勿論、動画の端々を見ると違和感がいくつもある生成AIで、存在しない現実を映し出した動画となる。なのでコミュニティノートがついたりしていたのだが、それを察知してか…
はじめに 「今日も、何もできなかった」。夜の部屋で、私はその言葉を呟く。また。今日も。 仕事をしなかったわけではない。むしろ一日中、何かをしていた。画面を見つめ、キーボードを叩き、メッセージを返し、タブを切り替え続けた。体は疲れている。目も疲れている…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。