メタ、内部文書で「詐欺広告1日150億件」と推定 ロイター報道
ロイター通信は6日、米メタ(旧フェイスブック)が、自社SNS上の詐欺や販売禁止品などの不正広告による収入が2024年の売上高の約1割にあたる約160億ドル(約2兆4500億円)に上ると見積もっていたと報じた。24年12月の内部文書に基づいた報道。1日に150億件の詐欺広告を表示しているなどと推定し、不正広告を削除すれば事業に影響が出る懸念も示されていたという。 報道によると、メタはフェイスブックやインスタグラム、ワッツアップなどの自社SNS上で、詐欺広告の量を測定。「詐欺的な電子商取引(EC)や投資スキーム、違法なオンラインカジノ、禁止されている医薬品の販売」などの広告があったとしている。
朝日新聞社
