引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな40代主婦の日常

MENU

【37ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

 このブログは広告が掲載されています

膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。

日頃 引きこもって、運動しない。

そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて37ヶ月。

↓トリマでウォーキングを始めたきっかけ↓

sunako-hibi.hatenablog.com

 

 7月のウォーキング(アプリ:ヘルスケア)

1日の歩数目標:5000歩以上

ウォーキング時間:40分〜50分

 

7月のウォーキンング

スマホの歩数アプリを使っているので、日々の買い物やお出かけなどの歩数も含まれています。

 

見ての通り、今月は歩いてない日がたっぷりですね。

家族が体調を崩したこと,自分自身も体調を崩したことで、必要最低限しか動いていない日がほとんどです。

外出は買い物・ゴミ捨て・通院がほとんど。

選挙(20日)前後には回復して元気に活動していましたが、その後またダウンしてしまいました。

sunako-hibi.hatenablog.com

 

  身体の変化(アプリ:ヘルスケア)

基礎データ【性別:女 年齢:40歳 身長:154センチ】

体重・体脂肪のグラフ

(開始日:2022年7月1日45.5kg・7月3日30.3%)

青線は維持目標ライン


「右肩下がりの体重だ〜ヽ(*^ω^*)ノ」と喜びたいところですが、当然 健康的な痩せ方ではありません。

体調不良により、全然 食欲がなかったんですよ。

ゼリー,おかゆ,クタクタうどんが主食となっており、ろくに栄養をとっていなかったと思います。

 

そして体脂肪。

ほぼ動いてないので、体脂肪率が上昇するのは仕方がない。

仕方がないと思いつつ「この食欲がない時に消費せずに、その溜め込んだ脂肪はいつ消費するのだ!?」と我が脂肪に問うてやりたい(ーー)

 

 マイル獲得数(アプリ:トリマ)

極力 引きこもりたい人間が、トリマを使って、なんとか37ヶ月ウォーキングを続けた結果・・・

移動距離は現在使用していません

 

今月は10,520マイルGETしました!

【目標】2ヶ月に1度は36,000マイル=dポイント300円分をもらう

 

 

トリマをほぼ起動させていなかったのですが、意外とマイルが増えていました。

なんでかしら?

なんだかんだ元気な日には7,000歩ウォーキングしている時もあるのに、お布団と仲良くしすぎてめんどくさいモードになってしまいましたね。

おかげで来月はブロンズランクから落第する予定( ;  ; )

 

 おわりに

お久しぶりです。

体調を崩したことにより、ろくにブログの更新をしておりませんでした。

「治った♪と思った数日後にまたダウン」というのを繰り返してしまい、正直 今も「完全回復!」といえない状況です。

ただ最近は食欲が出始め栄養が取れるようになって来たので、このまま健康体に戻れることを祈っております。

 

そして運動ができたなかったこの約1ヶ月の間で、どれほどラジオ体操と猫のポーズが肩と腰に良かったのかというのを実感。

以前は普通だと思っていたのに『自覚がなかったけど私は肩こりさんだったのか』と思い知らされました。

肩こりに悩んでらっしゃる方は、是非ともラジオ体操を継続してみてください!

特に第3までやると肩甲骨の下あたりまでポッカポカですよ♪

 

次月の記事↓ 

sunako-hibi.hatenablog.com

 

 

前月の記事↓

sunako-hibi.hatenablog.com

 

 

1ヶ月目の記事はこちらから↓

sunako-hibi.hatenablog.com

 

 

おしまい。