
ここ数日で一気に気温が低下してきました。皆様 冬に向けての準備は整っていますか?
私は残念ながらあまり進んでおりませんよ(><)
元々 毎年10月に大掃除をする我が家。
この時期に ラグ・寝具・カーテンなどの大物布製品たちの洗濯も同時に行い、寒い冬と戦う準備を整えていきます。
本格的に寒くなると掃除なんてする気になりませんし、気温が低いと洗濯物の乾きが悪くなりますからね。
年末にはちょっと早いですが、私にとっては大掃除がやりやすいタイミングです。
ただね、10月の大掃除は1つ問題点があるんですよ。
それは・・・
天気が悪い日が多い!!
冬用の布製品って防寒のために基本的に厚手ですよね。
そうすると、当然 洗濯して乾くのにも時間がかかる。
だから少しでも乾きやすいように、晴天の日に洗濯したい!
なのにどんより曇り空の日が多いんですよね〜( ; ; )

しかも今年は去年以上に天気が悪い日が多かった気がします。
曇り空ならまだいいのですが、雨の日が本当に多かった。
布団干したい
シーツ洗いたい
毛布洗濯したい
ラグ洗いたい
カーテン洗いたい
衣替えしたい
・
・
・
天気の良い日に、外に干したい物たち。
これらがなかなか進んでいない状態です。
結局 洗濯する前に寒くなってしまったので、毛布は掃除機だけかけて使うことになってしまいました。
一応 収納前に洗濯してるから大丈夫だとは思うけど…
半年間収納していたから、せめて一度干してから使いたかったなぁ。
あと夏野菜を育てていたプランターの土。
すでに野菜たちは終わりを迎えたので、使用済みの土の処理をしたいです。
土を捨てるのは大変なので、来年 再利用できるように準備したいのですが…
これも天気が悪いから「土の熱消毒」ができない!
ゴミを取り除いた土を、ビニール袋に入れて数日間 太陽の力で熱消毒する作業。
天気が悪いから悪いから全然消毒にならないよ。
晴天の時にやりたいものが残されるばかり・・・
天気の良い日にやりたいことが多すぎて、想像するだけでどんどんやる気がなくなってくるわぁ(ーー)
話は変わって…
夫が何か注文したようで荷物が届きました。


ソフトを交換したり、画面の画像を変更することも可能なよう。
めっちゃ自慢げに見せられたけど…
LEGO好き・Nintendo好きの私ですが、別にこれには特別魅力は感じないよ。
面白いとは思うけどね。
そんなことよりも、梱包されてた段ボール放置せずに分解してくれない??
こちとら大掃除月間なんよ。
意外と値段高くてビビってしまった( ゚д゚)夫は全額ポイントで購入した模様。
おしまい。