CPUの電源管理設定を調べる。
cat でサクッと目見れる。
cat /sys/class/scsi_host/host*/link_power_management_policy
## cpu の電源管理の設定を変える。
パワーマネジメントを変えることはそう難しくない
for i in /sys/class/scsi_host/host* ; do
echo $i
echo 'min_power' | sudo tee $i/link_power_management_policy
done
ノートPCなら、min_powerや med_power_with_dipm でいいかと思う。
面倒なので、powertop にやらせる。
このへんは powertop でチューニングされるはず
systemd サービスを作る
cat <<"EOS;" | sudo tee /etc//systemd/system/powertop.service [Unit] Description=Powertop tunings [Service] ExecStart=/usr/sbin/powertop --auto-tune RemainAfterExit=false [Install] WantedBy=multi-user.target EOS;
systemd のタイマーを作る。
cat << "EOS;" | sudo tee /etc/./systemd/system/powertop.timer [Unit] Description=PowerTop auto tune [Timer] OnCalendar= daily RandomizedDelaySec=3600 Unit = powertop.service [Install] WantedBy=default.target EOS;
Serviceを有効にする。
sudo systemctl daemon-reload sudo systemctl enable powertop.service sudo systemctl start powertop.service
なぜこんなことをするのか
たまに、フルパワーでぶん回してベンチマークを取得たりするとき、元に戻し忘れる。
帰宅したときファンが轟音たててて、戻し忘れてたことを忘れるとかある。悲しい。
対応策は、あれこれあるけど、とりあえず、powertop にお任せ。
参考資料。
https://gist.github.com/shunirr/7510857