Copyright © 2011 Antenna House, Inc.




紙から電子書籍へのパラダイムシフトに備える
 ハイブリッド制作サービス
        2011年7月
   アンテナハウス株式会社 
      www.cas-ub.com
     www.antenna.co.jp
会社概要
1984年設立
事業所:東京本社、伊那支店(長野県伊那市)
名古屋支店(名古屋市)
米国:デラウエア州に100%子会社
中国:北京市に100%子会社
社員数:日・米・中国合計で約90名
主な事業内容:PDF関連製品とXML関係
XML関係の事業
AH Formatter
– W3Cの世界標準XSL-FOを実装する
– 2001年からグローバルで販売を開始、年間売上
  の75%を海外で販売
– 米国・内国歳入庁(Internal Revenue Service)向け
  XML-PDF配信サービス用AH Formatterを強化中
OASIS DITA (Darwin Information Typing
Architecture)を推進
「出版の未来」を拓く
• 出版業は社会の発展に重要な役割を果たす
• 21世紀から、日本は歴史上初めて、大幅な人口
  減少期に向かっている
• 日本語による出版の国際化は難しい。人口が減
  少すれば出版業の収益は激減するだろう
• 充実した内容で多様な書籍の発行を継続するに
  は、書籍出版の新しい仕組みが必要になる
• 電子書籍「EPUB」はその有力な解決策になるだ
  ろう
本日のテーマ
①印刷から電子へのパラダイムシフト
 に備える書籍編集・制作ワークフロ
 ーが必要
②クラウド型編集・制作サービスのご
 紹介
③その課題と解決策、メリット
印刷書籍はWYSIWYG制作
• 印刷では用紙サイズは固定である
• 印刷対象をページ上にレイアウトする
• DTPはWYSIWYG方式である
 – WYSIWYGとは画面と紙への印刷が一致すること
• 本の版面設計は判型から入る
• 参照対象の位置は固定ページ番号で指定
 – 索引
 – xx ページ参照、など
EPUBは固定ページではない
• 表示可能領域の大きさが端末毎に異なる
 – 解像度
 – 縦横比
• ユーザが表示時に文字サイズを変更できる
 – 1画面の文字数が変わる
 – 出来上がり総ページ数が変わる
• 固定ページサイズを前提のレイアウトは不可
• 固定ページ番号による参照は不可
印刷制作とEPUB制作の両立
• DTPベースのEPUB制作ワークフローは不適切
 – DTPデータはシームレスにEPUBにできない
 – EPUB専用ワークフローや手作業では効率が悪い
• コンテンツとレイアウト分離の制作が必要だ
 – (レイアウト指定のない)コンテンツを制作する
 – レイアウトは別に指定する
• XMLによる編集・制作システムでこれを実現
  する
出版物を制作するWebサービス

原稿(テキストなど)
   入力

             テキスト編集操作
  インポート
    C&
             マークアップ

             書籍構造指定
 図版 アップロード   レイアウト指定
  SVG
書籍の骨組み
• 構造マークアップとコンテンツマークアップを
  分離

• 構造マークアップ: 書籍の構造に沿って記
  事のツリーを作る

• コンテンツマークアップ: 各記事の内部を
  CAS記法でマークアップする
記事のマークアップ
• Wiki記法を拡張したCAS記法を考案した
 – Wiki記法は簡単だが、機能が足りない
 – 標準Wiki記法をもとに自然な拡張を定義する
 – CAS記法でXMLの要素と属性を簡単に入力
• 例)箇条書き
 * (番号なし)  # (番号付)
 *          #
• マークアップ+自動処理でレイアウト統一を
出力レイアウト指定
• レイアウトはスタイルシートで後から付ける
• スタイルシートをテーマとして用意する

• 印刷用/PDFスタイルシート
 – 基本セットを用意。ユーザは微調整できる。
• EPUB用スタイルシート
 – CSSのテーマセットを用意して選択。ユーザー作
   成スタイルシートも使える
高品質な書籍印刷用PDF
出版物ジャンル別     奇数ページ起こし
テーマスタイルシート
による版面
                        片柱(章見出し)
自動組版でできる空きを解消する




従来の自動組版の大きな問題

図表が
図表が頁に入らないときに次
      らないときに次
の頁に送られて空白ができる
    られて空白ができる
       空白
新組版エンジンのスマート組版で

             図表最適配置を適用すると




図に続くテキストを前
の頁に自動的
   自動的に送り
   自動的
込み。最適配置。
PDFと同等のEPUBを自動生成




EPUB レイアウトは変更可能
文書加工の支援機能
•   目次、表目次、図目次の自動作成
•   索引の自動作成
•   後注の自動作成
•   柱の自動生成
•   章番号、表番号、図番号の自動付与
•   ページ番号付与、ページ参照の解決、参照番
    号の自動解決

    高付加価値なPDF/EPUBを作る
注釈一覧の自動生成
編 集 時




PDF本文




 ((   …  ))で囲った部分は注釈としてマー
 クアップ。本文には参照番号を付けて
 注釈一覧を自動作成します。
図表に自動連番、一覧作成
編 集 時




         PDF本文


[[[:fig =caption
{{ファイル名|…}}
]]]  
図版とキャプション指定
索引の自動作成
編 集 時




PDF本文




 [[[:index:key=よみ 索引
 語]]]
共同編集と編集履歴
• ネットとブラウザのみで共同作業に参加
• 編集チームで共同編集
 – オーナー
 – 参加メンバー(著者、編集者、制作者)
• サーバ上で履歴を保存
 – 履歴機能で過去の記事に遡る
• 更新ログ
 – 誰が、いつ更新したか記録
CAS-UBのメリット
• コンテンツ・マルチユース
 – PDFとEPUBに対応
• 書籍の構成変更が柔軟にできる
 – コンテンツの再利用に最適
• 著者と編集者のチームで共同作業
• 執筆、編集、校正、リリース、修正を素早く
• Webサービスなので、契約日から利用可
Book On Demandで本を作る
• 「はたらく人のための転職の実学」(第2版)
          2011年6月30日第2版発行
          四六判 208頁
          定価1,200円(本体価格)
          ISBN978-4-900552-00-5
          転職に関する法律・手続・年金・税金について分かりやすく説明しています。

          自己都合退職と会社都合解雇はどうちがうのか、退職しても守秘義務はあるのか、同業
          他社に就職してはいけないのか、転職したら企業年金はなくなってしまうのか、確定申告
          しなければならないのか、そんな転職をめぐる疑問にお答えします。

          退職や再就職にともなう法律的な問題、雇用保険や年金の手続、税金などすべての問題
          を本書では取り上げています。

          転職を考えている方だけでなく、専門のキャリアコンサルタントの方々にもきっと役に立ち
          ます。転職にまつわる問題や課題を解決し、ストレスを和らげ、新しい仕事にうまく着地す
          るために、本書を活用していただければ幸いです。

          本書の
          本書のBOD本を国際電子出版エキスポで販売します
                本 国際電子出版エキスポ 販売します
                        エキスポで
CAS-UB関連情報
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2丁目1番6号
         東日本橋藤和ビル 5階
電話: 03-5829-9021
PR Web :http://www.cas-ub.com
公式ブログ     http://d.hatena.ne.jp/cassupport/

フォーラム     http://groups.google.com/group/cas-support
Twitter   http://twitter.com/cas_support @cas_support

More Related Content

PDF
スライド
PDF
PDF
アンテナハウスの電子出版関連ソリューション―電子書籍内製のための制作サービスの紹介を中心に―
PDF
2015 casサービス案内資料
スライド
アンテナハウスの電子出版関連ソリューション―電子書籍内製のための制作サービスの紹介を中心に―
2015 casサービス案内資料

Similar to 20110701 sem kobayahi (20)

PDF
株式会社 デンショク 会社案内
PPTX
2018 cas ub-service
PDF
電子出版と電子書籍の今とこれから
PDF
2015 cas ub
PPTX
インターネットを活用した“国内”テレワークの実際[電子出版事業編]2018
PDF
電子出版と電子書籍 ~ EPUBとWeb技術、その前に。(Web制作者による電子出版の実践 ~電書業界に乗り込め! 今がそのときだ!~資料)
PDF
Art.woorks企画書 120601版
PDF
雲の上の継続的デリバリー
PDF
達人出版会のご紹介(技術編)
PDF
未来の“普通”を今。技術評論社が目指すWebベースの電子出版サービスのご紹介
KEY
テックヒルズ
PDF
雲の上の継続的デリバリー - Cloudforce Japan 2012
PDF
「サイボウズ Office 9」/「サイボウズ Office 8」 比較資料
PDF
「サイボウズ Office 9」/「サイボウズ Office 8」 比較資料
PDF
「本を書くプロジェクトマネジメントはWbsかアジャイルか」 XP祭り2015
PPT
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
PPTX
Demo120724
PDF
PPT
ソフトウェア開発の7つのなぜに答えます
PDF
20111212勉強会資料
株式会社 デンショク 会社案内
2018 cas ub-service
電子出版と電子書籍の今とこれから
2015 cas ub
インターネットを活用した“国内”テレワークの実際[電子出版事業編]2018
電子出版と電子書籍 ~ EPUBとWeb技術、その前に。(Web制作者による電子出版の実践 ~電書業界に乗り込め! 今がそのときだ!~資料)
Art.woorks企画書 120601版
雲の上の継続的デリバリー
達人出版会のご紹介(技術編)
未来の“普通”を今。技術評論社が目指すWebベースの電子出版サービスのご紹介
テックヒルズ
雲の上の継続的デリバリー - Cloudforce Japan 2012
「サイボウズ Office 9」/「サイボウズ Office 8」 比較資料
「サイボウズ Office 9」/「サイボウズ Office 8」 比較資料
「本を書くプロジェクトマネジメントはWbsかアジャイルか」 XP祭り2015
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
Demo120724
ソフトウェア開発の7つのなぜに答えます
20111212勉強会資料
Ad

More from 一般社団法人メディア事業開発会議 (20)

PDF
PDF
20121122 paidcontent matsushima
PDF
20121024 sakai epubsem_accessibility
PDF
PDF
PDF
20120726_openend_ebookpro_mediverse_sasaki
PDF
PDF
20120628_openend_ebookpro_mediverse_epub3_audio_video_emb_fixed_layout_ver2
PDF
20120628_openend_ebookpro_mediverse_EPUB3_Audio_Video_Emb_FixedLayout
PDF
20120620_mediverse_opf_taniuchi
20121122 paidcontent matsushima
20121024 sakai epubsem_accessibility
20120726_openend_ebookpro_mediverse_sasaki
20120628_openend_ebookpro_mediverse_epub3_audio_video_emb_fixed_layout_ver2
20120628_openend_ebookpro_mediverse_EPUB3_Audio_Video_Emb_FixedLayout
20120620_mediverse_opf_taniuchi
Ad

Recently uploaded (7)

PDF
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
PDF
Working as an OSS Developer at Ruby Association Activity Report 2025
PPTX
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
PDF
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
PDF
AIシステムのセキュリティ:脅威となりつつあるAIの現状と課題 [English] Security of AI Systems: The Current...
PDF
翔泳社 「C++ ゼロからはじめるプログラミング」対応 C++学習教材(三谷純)
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
Working as an OSS Developer at Ruby Association Activity Report 2025
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
AIシステムのセキュリティ:脅威となりつつあるAIの現状と課題 [English] Security of AI Systems: The Current...
翔泳社 「C++ ゼロからはじめるプログラミング」対応 C++学習教材(三谷純)

20110701 sem kobayahi