Azure Pipline
×
Terraform
Terraformとは
Hashicorp社が提供するIaC(Infrastructure as a Code)ツールの一つ
AzureではARM Templateも存在しますが、Terraformは他のクラウドにも対応し、記述形式が変わ
らないという点があります。
あと、ARMのWhat-if分析に当たるものはTerraformの方が便利な印象です。(個人的に)
Boards :
タスク管理
Repos :
ソースコードの変更管理(Git)
Pipline :
ビルドテスト、デプロイの自動化、リリース管理
Artifacts :
Nuget、NPMなどのパッケージ管理
Azure DevOpsとは
Azure DevOps のビルド端末に拡張機能をインストールする。
▼Azure Pipelines Terraform Tasks
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=charleszipp.
azure-pipelines-tasks-terraform
Terraform の拡張機能インストール①
Terraform の拡張機能インストール②
Azureサービス接続の作成
Azure DevOpsのプロジェクト設定の画面でサービス接続の設定にてサブスクリプションを紐づけ
ます。
※Service principal (automatic) Recommendedを選ぶと、AzureADのアプリ登録の有効期限が2
年のため注意!
AzurePortal
HCLファイルの準備
とりあえず、サンプルをコピーするなりCloneするなりして用意
Piplineの設定ファイルの準備
とりあえず、サンプルをコピーするなりCloneするなりして用意
Piplineを実行する。
Piplineの中で実行していること
terraform init
terraform validate
terraform plan
terrafrom apply
自己紹介
担当領域
インフラ全般
フリーランスエンジニア
東 健太郎(ひがし けんたろう)
主な興味
・Holens2
・Unity
・鉄道旅行
Azure案件に関わりたくて会社員を辞め
たエンジニア
なるまでにJAZUGなどのコミュニティ
に参加して刺激を受ける!

Azure Pipline × Terraform