SlideShare a Scribd company logo
0
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
2025.08 更新
新規投資家向け案内資料
株式会社エフ・コード | 東証グロース 9211
1
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
目次
会社及び事業概要
決算概要
M&A投資
Appendix
01
02
03
04
05
中期経営計画
新規投資家向け案内資料
2
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
01 会社及び事業概要
会
社
及
び
事
業
概
要
新規投資家向け案内資料
3
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会社概要
会
社
及
び
事
業
概
要
新規投資家向け案内資料
役員構成
社名 株式会社エフ・コード [英語名:f-code Inc.]
代表名 代表取締役社長 工藤 勉
設立年月 2006年3月15日
本社所在地 東京都新宿区神楽坂一丁目1番地 神楽坂外堀通りビル 2F
資本金 27,910千円(2024年12月末)
代表取締役社長 工藤勉
取締役 荒井裕希
取締役 衣笠槙吾
取締役 平井隆仁
連結総資産 21,864,130千円(2024年12月末)
取締役(社外・監査等委員) 今村元太
取締役(社外・監査等委員) 雨宮 玲於奈
取締役(社外・監査等委員) 加藤 扶美子
グループ全体 創業
役員・従業員
14社 20 期目
約850名
※ 時期を明記していない内容は、2025年2月14日時点の情報になります
4
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
ミッション
会
社
及
び
事
業
概
要
新規投資家向け案内資料
マーケティングテクノロジーで
世界を豊かに
進化し続けるデジタルテクノロジーとマーケティングノウハウ
デジタル時代では、経営の根幹でのデジタル技術活用が企業の盛衰を分けます
それにも関わらず、未だ多くの企業ではDXの推進度合には差が見られその差が企業間の競争力に大きな影響を与えています
我々エフ・コードは、企業の業種や地域を問わず、最先端のデジタルテクノロジーを駆使し、マーケティング革新に寄与すること
で、
日本そして世界の企業においてDXを推進し、ミッションを実現して参ります
5
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
沿革
会
社
及
び
事
業
概
要
新規投資家向け案内資料
2006年の創業以来、祖業であるデジタルマーケティング領域を強みに
周辺DX領域へと事業を拡大して参りました
創業
デジタル戦略の
コンサルティング企業として創業
SaaS事業開始
フォーム最適化SaaS
提供開始
東証グロース市場へ上場
マーケティング領域
M&A拡大
M&A9件実施
AI・テクノロジー領域
M&A拡大
M&A6社
デジタルコンサルティング
マーケティング領域 SaaS 提供
マーケティング支援
AI・テクノロジーによるDX支援
2006
2013
2021
2022
2023
2024~
6
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
経営メンバー(常勤取締役)
日本政策金融公庫入庫。創業ファイナンス
へ従事した後、スタートアップの事業責任
者を経て博報堂 DY デジタルへ。大手EC等
のマーケティングを統括。2020 年エフ・
コードへ参画、2021年現職就任。
取締役 経営企画室長
平井 隆仁
大学在学中に経営コンサルティング会社に
参画。セールス・マーケティング領域を中
心に担当。創業期からの事業立ち上げを経
験。2007年、株式会社エフ・コードに参
画、現職就任。
東京大学在学中に経営コンサルティング会
社に参画。
ベンチャー企業支援や大企業向けプロジェ
クトを経て、自動車学校のポータルサイト
運営会社に役員として参画。2006年、株式
会社エフ・コード創業。
早稲田大学在学中に有限責任監査法人トー
マツに入所し、上場企業を中心に監査業務
を実施。その後、ユナイテッド株式会社に
て経営企画業務等に従事し、エフ・コード
に参画。2021年執行役員CFO就任、2025年
取締役就任。
取締役 事業本部長
荒井 裕希
代表取締役社長
工藤 勉
取締役 CFO
衣笠 槙吾
新規投資家向け案内資料
01
会
社
及
び
事
業
概
要
7
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
監査等委員
光通信を経て、リクルートグループに入社、グルー
プ内で代表取締役や執行役員を歴任。2014年株式
会社アイ・アム&インターワークス(現:株式会社
インターワークス)代表取締役社長に就任、在任中
に上場。退任後、株式会社スマートエージェンシー
を設立。2018年当社監査役就任、2024年現職就任
社外取締役
雨宮 玲於奈
公認会計士・税理士
2006年 株式会社春木家総本店取締役就任。
2010年 有限責任監査法人トーマツ入所。2017年 当
社常勤監査役就任。2018年 今村元太公認会計士・
税理士事務所開設。2022年 株式会社情報戦略テク
ノロジー監査役就任(2024年 東証グロース市場上場)
2024年 現職就任
2025年コンパスみらい税理士法人 社員就任
社外取締役
今村 元太
公認会計士・税理士
2011年三優監査法人入所。2013年有限責任監査法
人トーマツ入所。2017年東京建物株式会社入社。
2020年EY新日本有限責任監査法人入所。2023年株
式会社KATOコンサルティング設立同代表取締役、
加藤扶美子公認会計士事務所開設同所長、加藤扶美
子税理士事務所開設同所長(現任)
2024年現職就任
社外取締役
加藤 扶美子
会
社
及
び
事
業
概
要
01
新規投資家向け案内資料
8
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
経験豊富な多数の幹部人材
会
社
及
び
事
業
概
要
01
マーケティング部門責任者
佐野 瑞生
営業責任者
豊福 康友
DX部門責任者
中村 瞭
監査法人出身
取締役 経営企画室長
平井 隆仁
取締役 CFO
衣笠 槙吾
執行役員 アライアンス推進部長
門脇 琢馬
社外取締役・監査等委員
今村 元太
アライアンス推進マネージャー
樅山 晴也
社外取締役・監査等委員
加藤 扶美子
大手マーケティング会社出身
PE/コンサル/M&A仲介出身
多数のファイナンス・マーケティング領域のプロフェッショナルにより
コーポレートアクション及びマーケティング支援を可能に
新規投資家向け案内資料
9
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会
社
及
び
事
業
概
要
エフ・コードのグループ概要
新規投資家向け案内資料
当社グループは、 Marketing領域とAI・Technology領域の事業を展開し
クライアントのデジタル改革を支援
Marketing AI・Technology
増え続けるデジタル接点を網羅し、企業のマーケ
ティングの成果最大化を支援いたします
企業のDX化・高度デジタル化に向けて、AI・テクノ
ロジー領域で質の高いサービスを提供してまいります
Groupe
生成AIエンジニアリング
AIリスキリング
システムエンジニア
リングサービス
サイト制作
システム・アプリ開発
プロダクト企画・開発
インフラ構築
CMS導入
マーケティングSaaS
データアナリティクス
SNSマーケティング
マーケターマッチング
AIマーケティング
LTVマーケティング
マーケター教育
D2C支援
10
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会
社
及
び
事
業
概
要
事業カテゴリ・売上比率
新規投資家向け案内資料
主に企業様向けに継続型サービスを提供。2つの事業領域ともに売上伸長し、継続型売上が大半を
占める
売上比率(事業領域別、継続※1/単発)
当
社
グ
ル
ー
プ
ク
ラ
イ
ア
ン
ト
プロダクト/サービス提供
同上、販売代理
パートナー
プロダクト/サービス費用支払
事業カテゴリ・提供サービス
0
10
20
30
40
50
2023年度 2024年度
Marketing AI・Technology
単位:億円 事業領域別売上推移 継続・単発売上比率
継続 単発
74%
26%
直接販売・間接販売(パートナーによる
販売代理)の両方にて提供
祖業のMarketing領域が売上の大半を
占め、伸び率はAI・Technology領域が
高い
経営の安定性・収益性を高めるため
継続売上を重視し各事業を推進
※1 過去1年のうち合計6ヶ月以上売上が発生している顧客及び6ヶ月以上の契約期間で売上取引の契約を交わしている顧客を継続取引顧客と定義し、当該顧客への売上を
継続型売上と定義する。
11
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会
社
及
び
事
業
概
要
サービス
クライアントのマーケティング活動に寄与する各種サービスを展開
新規投資家向け案内資料
※1 pLTV:予想顧客生涯価値の略。Predicted:予測された、LTV:Life Time Value、顧客生涯価値
※2 CMS:Contents Management Systemの略。HP更新を簡易化するシステム。
プロダクト提供
チャットボット,UX改善
LINEソリューション等
LTV改善施策運用
データ基盤構築
⚫ InstagramやTiktok,Facebook,X等のSNSアカウント構築と運用,Google,Yahoo,Meta等のウェブ広告運用やSEO(検索エンジン対策)
⚫ SNSでの運用スキル獲得のためのスクール運営
⚫ HPをより使いやすくするSaaS(ツール)の提供、運用支援
(チャットボット,LINE活用,フォーム改善,Web接客等のツール群)
⚫ pLTV※1 を算出し,LTV改善施策を運用(マーケティングやセールス、マーチャンダイジング等の各種領域)
⚫ pLTV算出のためのデータ解析基盤を構築
SNSマーケティング
SNSマーケター育成
デジタルマーケティング
マーケティング
プロダクト
データサイエンス
Marketing
領域
Web,システム導入
運用保守
⚫ 大手から中小企業,店舗向けWebサイト構築,クリエイティブ制作,CMS※2 等のシステム導入
⚫ 構築したWebサイトの運用保守(インフラ,アプリ),更新管理,クリエイティブ改善
システム・プロダクト開発
生成AI活用支援・教育研修
⚫ クライアントのDX、事業やプロダクトの開発をエンジニアリングによって支援
⚫ 生成AIを活用したクライアント業務のDX化及び業務効率改善、生成AIの教育支援
クリエイティブ
エンジニアリング
AI
Technology
領域
サービス内容
事業・サービスカテゴリ
12
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会
社
及
び
事
業
概
要
エフ・コードグループ DX人材推移
M&A、人材採用活動を通じてDX人材が順調に増加。今後も組織拡大に努める
新規投資家向け案内資料
※ 2025年2月15日時点の情報になります
30 39
148 175
850
2021年度
(IPO)
2022年度 2023年度 2024年度 2025年度現時点
(単位:人)
グループ人員数推移
13
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会
社
及
び
事
業
概
要
お客様 ※一部抜粋
継続取引で2,000社様以上の多様な業種のクライアントをご支援
新規投資家向け案内資料
14
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会
社
及
び
事
業
概
要
AI関連の新サービスリリース
AI領域での研究開発を継続し、サービスやプロダクトの開発を進める方針
新規投資家向け案内資料
証明写真+ https://idpict.com/
○AIで簡単!スマホで証明写真作成
AIにより、スマートフォンで簡単に証明写真が作成できます。
スーツ着用の必要がなく、いつでもどこでも利用可能です。
○低価格でお得
1回500円で12枚の証明写真を生成でき、一般的な証明写真機と比較してお得です
(一般的な証明写真機は1,000円程度)。
○多様なスタイルとカスタマイズ
背景色や服装、目や髪の色などのカスタマイズが可能で、ニーズに合わせた
証明写真の作成が行えます。
○シンプルな操作で即利用可能
ログイン・会員登録後、画像をアップロードし、好みの設定を行うだけで利用可能!
アップロードされた画像は生成後に自動削除されるため、プライバシーも安心!
ラグナロク社
15
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会
社
及
び
事
業
概
要
AI関連の新サービスリリース
AI領域での研究開発を継続し、サービスやプロダクトの開発を進める方針
新規投資家向け案内資料
SAKIYOMI投稿作成AI(AIによるSNS投稿内容生成ツール)
作成時間を平均78%削減、大きな時間短縮に
リサーチや企画、ライティングといった作業を「SAKIYOMI 投稿作成AI」が行い、
Instagram運用担当者は運用の本質的な部分に注力することができるようになります。
自分で作るよりも「伸びる投稿」になりやすい
Instagramの運用スキルや経験がなくても、Instagram内で「伸びる投稿」を手軽に作
成することが可能です。
(1)SAKIYOMIの運用メソッドを反映
(2)各種ジャンルにおける伸びた投稿の競合データを学習済み
(3)アカウントのジャンルごとに、文体や文章量を最適化
SAKIYOMI社
16
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会
社
及
び
事
業
概
要
ソリューション導入、業務提携例
今後もソリューション導入や改善の実績を作り、機会創出につなげる
新規投資家向け案内資料
株式会社アクティブコア様
株式会社グッピーズ様 株式会社アイアットOEC様
Web接客 Web接客 業務提携
17
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
01
会
社
及
び
事
業
概
要
プロダクトのご評価・受賞
好評いただき、複数のプロダクトが複数のSaaSプロダクトレビューサイトで受賞
新規投資家向け案内資料
ITreview Grid Award 2025 Winter
BOXIL SaaS AWARD Winter 2024
sinclo KaiU
18
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
02
決
算
概
要
02 決算概要
新規投資家向け案内資料
19
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
上場後4年間で約15倍の売上成長・約14倍の営業利益成長・約14倍のEBITDA成長を見込む
業績 | 売上収益及び利益の推移・予想
02
決
算
概
要
新規投資家向け案内資料
※1 2023年12月期第1四半期及び第3四半期並びに2024年12月期第1四半期において企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、2022年12月期及び2023年12月期に係る各数値については、暫定的な会計処理の確定の内容を
反映させております。
160 131
644
1,432
2,200
2021年
12月期
2022年
12月期
2023年
12月期
2024年
12月期
2025年
12月期
(予想)
660 1,071
2,482
5,130
10,000
2021年
12月期
2022年
12月期
2023年
12月期
2024年
12月期
2025年
12月期
(予想)
164 175
717
1,558
2,335
2021年
12月期
2022年
12月期
2023年
12月期
2024年
12月期
2025年
12月期
(予想)
売上収益、営業利益及びEBITDA推移
売上収益 営業利益 EBITDA
(単位:百万円)
※2 2021年12月期に係る各数値については日本基準の数値を記載しております。
4年で
約 14倍 成長
4年で
約14倍成長
4年で
約 15倍 成長
20
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
業績 |2025年12月期 通期業績予想
02
決
算
概
要
新規投資家向け案内資料
2024年12月期
通期実績
2025年12月期
通期業績予想
前期比
売上収益 5,130 10,000 194.9%
営業利益 1,432 2,200 153.6%
税引前利益 1,322 2,033 153.7%
親会社の所有者に
帰属する当期利益
905 1,285 141.9%
単位:百万円
エフ・コード及びグループ各社の事業成長を見込み
売上収益100.0億円(約2倍)、営業利益22.0億円(約1.5倍)を想定
※2025/2/15以降、開示・実行するM&Aは勘案していない業績予想となっております
21
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
業績 |2025年12月期 通期業績予想・事業領域別
02
決
算
概
要
新規投資家向け案内資料
Marketing領域、AI・Technology領域それぞれ引き続き伸長の想定
Marketing領域の事業利益が約1.5倍、AI・Technology領域の事業利益が約1.7倍成長
単位:百万円
2024年度
実績
構成比
2025年度
予想
構成比 前期比
売上収益 5,130 100.0% 10,000 100.0% 194.5%
Marketing領域 3,951 77.0% 5,502 55.0% 139.2%
AI・Technology領域 1,179 23.0% 4,497 45.0% 381.3%
事業利益 ※1 1,836 100.0% 2,763 100.0% 150.5%
Marketing領域 1,403 76.4% 2,041 73.8% 145.5%
AI・Technology領域 433 23.6% 722 26.1% 166.7%
共通費用 ※2 ▲403 -- ▲563 -- 139.7%
※1 各領域の売上収益から各領域の原価及び販管費を控除した利益
※2 各領域に共通してかかる費用に該当
22
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
通期業績予想|EPS推移見込
02
決
算
概
要
新規投資家向け案内資料
13.40 8.37
46.47
77.94
104.84
2021年12月期
(修正EPS)
2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期 2025年12月期
(見込)
親会社の所有者に
帰属する当期利益(億円) 1.5 0.69 4.8 9.0 12.8
株式数(千株) 7,755 8,287 10,322 11,620 12,260
上場後4年間で約8倍に増加見込
※ 2021年12月期については、過去の繰越欠損金等による一時差異等の当期利益への影響が大きいため、税前利益に税率を乗じた修正当期利益、当該修正利益を期中平均株式数で除した修正EPSを利用しております
※ 2023年12月期第1四半期及び2023年12月期第3四半期並びに2024年12月期第1四半期において企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、2022年12月期及び2023年12月期に係る各数値については、
暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。
※ 2021年12月期及び2022年12月期に係るEPSについては日本基準の数値を記載しております。
※ 2024年12月期に係るEPSについては通期業績予想の親会社の所有者に帰属する当期利益の金額を想定期中平均株数(公募増資影響反映後)で除して算出しております。
※ 各年の株式数は2024年4月1日を効力発生日とする1株につき2株の割合の株式分割を遡及的に反映させた前提で計算・記載しております。
(単位:円)
4年で
約 8倍成長見込
23
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
03
M
&
A
投
資
03 M&A投資
新規投資家向け案内資料
24
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
当社のM&Aのねらい
新規投資家向け案内資料
M
&
A
投
資
03
企業価値の向上に向けて、下記ねらいをもって引き続きM&Aを推進
黒字化している成長企業が対象のため、
企業価値の向上に直接的に寄与
顧客が求める課題解決に向けて、お役立ち
できる範囲を短期的に広く・深くしてこと
が可能
開発や営業、AI活用、経営管理機能等の
連携により、グループならではの効率化と
強化を実現
1 2
4
基本的には経営陣はじめとする人員に参画
いただくことで、短期間での人材・組織強
化に寄与
3
企業価値向上のスピードアップ 顧客への提供価値の拡大
グループ経営による
効率化と機能強化
優秀な人材・チームの参画
25
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
当社のM&Aの考え方・対象・強み
新規投資家向け案内資料
M
&
A
投
資
03
下記の考え方に沿って、企業価値向上に直結するM&Aを推進
⚫ 黒字企業/事業が対象
⚫ 弊社ミッションに沿っており、
従来事業と同種ないし類似・近
接領域(下記例示)
Marketing領域
AI・Technology領域
対 象
⚫ 中長期的な企業価値/EPS増加
に資する案件にフォーカス
⚫ 主に下記3つの観点で精査。そ
の上で合理的なEV/EBITDA倍
率(従来5倍程度)で実行
⚫ デットを中心に資金調達し、資
本コスト最小化と財務安全性確
保を企図
下記観点で強みを活かし、今後も
M&Aを推進
ソーシング
クロージング
ファイナンス
IT/システム/SES
クリエイティブ
生成AI関連
マーケティング支援
CRM/LTV
SNS
人材マッチング
SaaS
スクール
データサイエンス
継続性(売上継続期間)
成長性(売上成長率)
分散性(顧客の分散性)
セールス支援
参画した経営陣による直接紹介
M&Aアドバイザ150社以上との接点
イベントの積極参加・開催
DD,条件協議,クロージングの速度
経営陣のコミットメント
30以上の都市銀行・地方銀行との接点
ファイナンスに長けた社内部門・人員
M&Aの前提・考え方 当社のM&Aの強み・特徴
× ×
26
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
当社のM&Aの考え方・取り組み|ソーシング
新規投資家向け案内資料
M
&
A
投
資
03
案件検討数も順調に増加中。25年も従来以上のペースで推進する方針
2023年
上期
2024年
上期
121件
42件
案件検討数
83件
2023年
下期
2024年
下期
157件
※PMI:Post Meger Integrationの略語、M&A後の統合プロセスのことを指します
⚫ 経験豊富なM&A専任チームにてこれまでの15
件を全て担当(組織内にナレッジを蓄積)
⚫ 150社以上のM&Aアドバイザーとのネットワー
クに加え、リファラルによる案件紹介が急増中
⚫ DD、バリュエーションを含めたエグゼキュー
ションおよびPMI※/バリューアッププロセスを
型化
⚫ 案件検討数は順調に増加中
(前期比 2.2 倍の案件検討数)
27
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
当社のPMI※及びバリューアップの考え方・取り組み
新規投資家向け案内資料
M
&
A
投
資
03
M&Aに着手して約3年経過、引き続きPMI/バリューアップの取組を日々開発し実行中
対 象
業績を伸ばしてきた各社の運営方
針や文化等を尊重し独立性を遵守。
一方、役員派遣等による上場企業
基準のガバナンスは担保
“統合”の推進
売上アップ・経営効率化の両面に
おいて、機能やアセット等統合す
るべきところは統合し、グループ
メリットを活用
クロスセル
PMI/バリューアップの前提・考え方 当社のPMI及びバリューアップの取組例
×
“連邦制”の運営
“統合”の推進
統合営業
販路共有
共同商材開発
共同購買
バックオフィス統合
Gr内代替(費用削減)
売上
アップ
側面
経営
効率化
側面
Gr代表会議
Gr内IR
カルチャー
マッチ
側面
親睦会
新規・既存顧客向けにグループ(Gr)内サービスを提案
各社顧客を分析、ポテンシャルある顧客に共同提案
販売パートナー等の既存チャネルにGr内商材を流通
特定Gr同士のサービスをかけ合わせ新規商材開発中
サーバ等,ボリュームディスカウントが効くものはGrで購買1本化
小規模Gr会社においては経営管理機能を共通化
Gr外に発注していたものをGr内で対応
四半期毎に代表が集まり,短期・中長期の共有,協議
四半期決算でGr全員に対してIRし目線合わせ
適宜、Gr内で会社単位・職種単位等で開催
※PMI:Post Meger Integrationの略語、M&A後の統合プロセスのことを指します
28
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
PMI及びバリューアップ例
新規投資家向け案内資料
M
&
A
投
資
03
取組が奏功し、グループ各社での成果も発現
売上アップ側面
経営効率化側面
主にクロスセル,統合営業が
奏功し
売上+25%,営利+29%UP
主に販路共有,Gr内代替が
奏功し
売上+54%UP
主にクロスセル,統合営業が
奏功し
売上+28%,営利+10%UP
クロスセル
統合営業
販路共有
共同商材開発
共同購買
バックオフィス統合
Gr内代替(費用削減)
クロスセル
統合営業
販路共有
共同商材開発
共同購買
バックオフィス統合
Gr内代替(費用削減)
クロスセル
統合営業
販路共有
共同商材開発
共同購買
バックオフィス統合
Gr内代替(費用削減)
Marketing AI・Technology Marketing
各社の主な実施事項
※グループ参画当初3ヶ月間と24年4Qの月次平均売上ないし営業利益で対比した結果となります
29
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
グループ連携例
デジタルマーケティングの戦略立案に強みを持つエフ・コードと、D2C等の獲得型広告運用に強みのある
CRAFTとの共同提案によって、大手代理店グループも参加していたコンペで受注。
大規模なマーケティング予算をお任せいただくことになり、グループの競争力の高さを証明
M
&
A
投
資
※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております
領域
算出効果
営業成約率上昇
年間売上高
約5,000万円創出
×
課題認識
グループシナジーで
解決できたこと
エフ・コードは、DX戦略全般や戦略企画を得意とする一方、細かなデジタルメディアの運用面では、その専門会社に勝ちきれないことも
あり、実行力を重視するクライアントのコンペでは苦戦傾向にあった。一方、CRAFTは抜群のデジタルメディア運用能力はありつつ、大
きなデジタル戦略の企画や構想化で同様に課題のある状況であった。この両社が連携してクライアントへご提案を行うことにより、戦略
面でも、メディア運用の実行面でも高品質な提案が可能となり、大型クライアントのコンペでも大手代理店グループに勝利する程の高い
成果を生み出すことができた。
CRAFTの細かなデジタルメディア運用能力とエフコードのDX戦略設計能力が合致
互いの強みを生かし合い、クライアントの期待する戦略-戦術の一気通貫した支援を実現
エフ・コードは、兼ねてよりDX戦略全体の設計に強みを
持っていたが、他方でEC獲得等の細かなメディア運用設計
の能力ではダイレクト専業代理店に勝ちきれないでいた
売上アップ 経営効率化
03
新規投資家向け案内資料
30
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
グループ連携例
システム開発に強みを持っているラグナロクは、技術者として一流の人材が揃う一方、営業出身者が不在
のためトップによる紹介営業の依存度が高かった状況。そこにエフ・コードの営業創出ノウハウが加わり、
安定的に商談機会を有む新たな施策の開発に成功
M
&
A
投
資
※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております
領域
算出効果
営業リード数増加
年間売上高
約3,600万円創出
×
課題認識
グループシナジーで
解決できたこと
ラグナロク社は超一流のエンジニアの集う会社である一方、その評判の良さからくる社長人脈に営業プロセスの依存している状態であ
り、営業リードの創出から個別提案書の作成等が社長一人に依存している傾向にあった。これに対し、エフコード社の磨いてきた営業プ
ロセスを提供し、ラグナロク社の事例等を基に共に営業資料の型化や個別提案の論理設計・ビジュアライズ等を支援。結果、再生産可能
な形でラグナロク社の営業プロセスが改善し、早期に大規模なプロジェクトの複数受注に至った。
業歴の高く抽象度の高いレイヤーまで提案可能なエフコードの営業ノウハウを用い営業の
社長依存を解決。ラグナロク社の専門性を活かしつつ再現性ある営業プロセスを実装。
ラグナロクはエンジニアの技術力を集めた会社のため、評
判や人脈に依存し、営業プロセスが科学されておらず、ま
た提案資料等も品質面で課題があった
売上アップ 経営効率化
03
新規投資家向け案内資料
31
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
グループ連携例
デジタルメディアを活用したD2C伸長等に得意領域のあるCRAFTに相談の多かったコーポレートサイトや
大規模サイト製作領域をMWC社と共同提案。従来はCRAFT単独では請けきれなかった大手建築会社グ
ループのサイト製作領域をMWCと共同で受注可能になり、提案できる領域が拡大
M
&
A
投
資
※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております
領域
算出効果
営業リード数増加
共同提案依頼規模
約3,000万円
×
課題認識
グループシナジーで
解決できたこと
デジタルメディアを活用したD2C伸長等に得意領域のあるCRAFTは、その評判の高さから、コーポレートサイトも含めた企業のデジタル
戦略全般を相談されることも多かったが、コーポレートサイトの構築はブランディング要素が強く、EC等と勝手の異なるため、断らざる
を得ない状態が続いていた。一方、MWCは斯業で20年の業歴を持つ業界内屈指のサイト構築能力やデザイン能力を持つ企業であり、ブ
ランディングを含めたデジタルサイト設計に強みを有している。両社が同グループ内で協業関係になることにより、CRAFTでは従前断っ
ていたコーポレートブランディングの領域にも、発注可能な状態となった。
関連領域ながら専門性の異なり断らざるを得なかった領域も、グループ内に専門会社を
持つことによって受け皿が広がり、一気通貫して支援することが出来るようになった
CRAFT社は、高い運用メディアの知見や実績から、デジタ
ル広告や獲得用のLPに留まらずデジタル全般の相談を受け
ていたが、専門外の領域は断らざるを得なかった。
売上アップ 経営効率化
03
新規投資家向け案内資料
32
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
グループ連携例
エフ・コードでは、急速な案件需要に対応すべく、案件の一部業務をプロ人材に業務委託していた状況。
一方、BINKSやCRAFTがグループに参画したことによりリソースシェアが出来るようになり、外注費用の
削減に成功。加えて業務の円滑化や品質の向上にも寄与
M
&
A
投
資
※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております
領域
算出効果
グループ内代替
経費削減効果
約2,400万円
×
課題認識
グループシナジーで
解決できたこと
マーケティング領域では、クライアントのプロモーションの時期に合わせ、急速に稼働の膨らむことも多く、優秀な社員を抱えながらも
一時的に業務委託パートナーを活用せざるを得ない場面も多かった。これ自体は各マーケティング支援企業に共通している状況ではある
ものの、グループ内に近接したケイパビリティを持つマーケティング支援会社が複数あることにより、各社のクライアントの繁忙に合わ
せリソースを相互シェア、各社の外注費用を削減し、より効率的な業務運営が可能となった。
業務繁忙のタイミングやプロモーションの稼働時期を複数社ですり合わせながら
リソースをシェア、社内人材のみでより多くのプロジェクトへ対応し、外注費用削減
単独では、デジタルプロジェクトの急速な増加に合わせ、
一時的な人員不足を業務委託で補わざるを得なかった。
BINKSやCRAFT社も状況は同一であり、外注効率化が喫緊
の課題であった。
売上アップ 経営効率化
03
新規投資家向け案内資料
33
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
グループ連携例
各マーケティング支援領域の提案プロセスにAIによる自動化やRPA※ プロセスをさらに適応。ラグナロク
の一流エンジニアが参画したことにより、より業務プロセスの自動化が進行
M
&
A
投
資
※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております
領域
算出効果
業務プロセス改善
経費削減効果
約1,500万円
×
課題認識
グループシナジーで
解決できたこと
エフコードグループ各社でも業務プロセス内にAIを活用する動きは活発ではあったが、各人のプロンプトの開発能力に差があり、有効な
業務効率上昇には至っていなかった。ラグナロクのエンジニアがAI活用を前提とするプロンプト開発を行ってくれたことにより、従前は
一から人間の考えていたプロセスが、AIの提案した多数の広告キャッチコピーから峻別をするようなプロセスへと高度化し、より「考え
る」質的な業務に担当者が集中することに成功。量的な業務負担を軽減することが出来るようになった。
ラグナロク社がマーケティング業務に特化した高精度なAI活用や業務プロセス用の
プログラミングを提供してくれたことにより、人的業務負担を大きく軽減できた
マーケティング支援領域では、広告キャッチコピーの提案
やバナークリエイティブの開発等、ゼロから人間が考える
しかない業務も多く、業務時間を圧迫していた。
売上アップ 経営効率化
※RPA:Robotic Process Automation(ロボット・プロセス・オートメーション)の略。人が行っていたデータ入力や資料作成などの作業をルールベースで
PCが自動で作業をすることを指します。
03
新規投資家向け案内資料
34
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
グループ連携例
エフ・コード社が所有してきた各種SaaSツールは、自社のエンジニアが保守運用から追加開発までを実装
していたが、製品アップデートのタイミング等が重なることもあり、一部SESの活用も行っていた。ラグ
ナロクの参画により内製化及び実装高度化によるサーバーコスト削減等も実現できた。
M
&
A
投
資
※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております
領域
算出効果
開発力向上
経費削減効果
約2,000万円
×
課題認識
グループシナジーで
解決できたこと
エフコード内のSaaSツールを管理しているチームでは、各エンジニアが複数プロダクトへと対応するため、一時的なリソース不足等の際
にSES活用を行うことが少なくなかった。ラグナロク社がグループインしたことによって、これらSES費用の外注費用が純減したのみな
らず、高度なスキルを持つエンジニアが複数プロダクト間の技術的負債を解消しながら効率的な実装を果たすことでサーバー負担減少等
に成功し、高効率かつ高性能なプロダクト開発体制の構築に成功している。
ラグナロク社の高いスキルを持つエンジニアをグループの開発に活用したことにより
従前のSES外注費用削減に成功した他、効率的な実装によりサーバー代節約等にも成功
エフコード社所属のエンジニアは、複数のプロダクトの保
守運用から開発まで対応していたため、状況に応じリソー
スが不足し、SES活用等の外注費が発生していた
売上アップ 経営効率化
03
新規投資家向け案内資料
35
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
当面のM&A投資予算と進捗
昨年発表した当面のM&A投資予算として50億円以上を設定し、半分近く投資実行完了。
引き続き、スピーディに投資を進めていく方針
M
&
A
投
資
24年5月以降、約9ヶ月間で左記4件実行(25年2月14日まで)
投資23.6億円, 増分営業利益4.7億円
マルチプル約 5 倍
投資予算進捗率 47.2%(余力26.4億円~)
1.7
6.7
2.1
13.1
0.8
1.6
0.3
2
Ciel Zero
ゼロタス
BUZZ
Spin Flow
増分営業利益
4.7億円
(単位:億円)
※1 対象企業の株式取得時時点での純資産分を含んだ取得価格になります(純資産の総額約2.4億円)
※2 対象企業の年間想定営業利益(各案件の開示時情報)に該当します
当面予算50億円
投資実行23.6億円
※2
※1
03
新規投資家向け案内資料
36
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
参考|連続的にM&Aする成長企業例
M&Aを連続的に取り組む先行企業を参考にし、当社グループの企業価値向上に向けて今後も推進
M
&
A
投
資
業種区分 企業名 M&A件数
時価総額
上場時 直近 成長率
情報通信 SHIFT 35 36 3,900 108倍
情報通信 ボードルア 4 168 830 5倍
サービス TWOSTONE&Sons 6 26 585 22倍
サービス GENDA 38 640 2,240 4倍
卸売 BuySell Technologies 5 133 830 6倍
直近の時価総額は、2025年1月下旬から2月上旬を参照し概算で表記
出所:各社開示資料及びHP、Yahoo!ファイナンス、みんかぶ
金額単位:億円
新規投資家向け案内資料
03
37
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
04
中
期
経
営
計
画
04 中期経営計画
新規投資家向け案内資料
38
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
04
中
期
経
営
計
画
この3年間、売上高CAGR 約98%で業績が伸びて参りました。
直近では、マーケティング領域に加え、AI・テクノロジー領域も大きく伸びております。
組織面では、多数の経営人材と800人のDX人材を擁する組織となりました。
財務的にも年々増え続ける分厚い営業キャッシュフローにより、財務安全性と高いEPS成長率を実現し、
さらなる追加投資余力を確保しています。
これらの事業・組織・財務基盤をもとに、
3年後の営業利益50億円、営業利益成長率年50%以上の継続を目指します。
株式会社エフ・コード
代表取締役社長
工藤勉
中期経営計画サマリー
新規投資家向け案内資料
39
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
04
中
期
経
営
計
画
マーケティングテクノロジーで
世界を豊かに
2021年12月のIPO以来、CAGR約100%程度の水準で
事業成長を推進して参りました
当社もマーケティング領域のみならず、AI・テクノロジー領域にも
加速度的に拡大しています
変化の激しい時代に更なる成長を実現するため、
このたび「FCODE plan 2027」を定め
更に非連続的な成長を実現して参ります
※CAGR:Compound Annual Growth Rateの略、年次平均成長率のことを指します
40
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
売上高 営業利益
2027年12月期目標
※CAGR:Compound Annual Growth Rateの略、年次平均成長率のことを指します
150億円~ 50億円~
営業利益 CAGR50%以上の継続
(2024年12月期実績 売上51億円・営業利益14億円)
41
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
当社がお役立ちする広範なデジタル領域の市場例
中
期
経
営
計
画
出典:電通グループ「世界の広告費成長率予想」及びキメラ総研「2024 デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望 市場編/企業編」を参照し、弊社作成
規模が大きく、成長率が高い市場が対象
生成AI市場
2030年
デジタル広告宣伝市場 業務システムDX市場
8.4 兆円
2030年
2倍
8.4 兆円
2030年
4.2兆円
2023年
14倍
1.7 兆円
2030年
1,200億円
2023年
1.3倍
4.6 兆円
2030年
3.3兆円
2023年
Marketing領域 AI・Technology領域
04
新規投資家向け案内資料
42
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
中
期
経
営
計
画 マーケティング領域に加え、AI・テクノロジー領域を伸長。そのノウハウを
活かし、実業や海外進出も検討
DX支援からDX実践、更なる発展へ
Marketing AI&Technology New Domain
~2022
マーケティング領域の拡大
エフ・コード単体として
主にマーケティング領域で推進
2023~2025
AI・テクノロジーによるDX領域の伸長
マーケティング領域を深めつつ、
AI・テクノロジー領域の支援も展開
2026~
更なる発展へ
DXが競争力に直結する実業や
海外市場への展開等、今まで
培ったDXの知見を活用し
さらに大きい飛躍を目指す
04
新規投資家向け案内資料
43
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
中長期での競争力強化の構造
中
期
経
営
計
画
マーケティング領域、AI・テクノロジー領
域のそれぞれで各グループの競争力を発揮
顧客基盤やサービス範囲を拡大しながら
相互にクロスセルを通じて顧客への提供価
値を増大し、各企業の競争力を強化
成長志向の財務健全な企業を対象として
M&Aを継続。M&A単体での収益性を維持しな
がら各事業領域への相互作用を発揮。
直接・間接金融を駆使した高速展開を遂行
市場に出現する若い才能のグループへの参
画を促進。経営人材・ベンチャーマインド
を持つ人材が刺激し合い、相互作用する環
境を創出
M&A活用で事業戦略・人材戦略も活性化させ、中長期の競争力を育む
非連続な成長を実現していくために、M&Aによって多彩な経営人材をグループ内に迎え、既存人材
との相互刺激・活性化を促進。結果、採用や人材育成の発展へとつながり、事業面での連携を進め、
事業戦略自体の高度化・高速化を強力に推進
F-CODEの
中長期競争力
Business HR
Finance
M&A
04
新規投資家向け案内資料
44
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
事業戦略
中
期
経
営
計
画
マーケティングとAI・テクノロジー両面でシナジーを生みながら デジタル改革の総合プレイヤーへ
祖業であるマーケティング領域内でM&Aを繰り返しながら、同種業務の統合と効率化、サービスの得意領域を相互に
補いアップセルや共同提案など数多くの取組を実施。2023年からは、AI・テクノロジー領域にも進出。今後はさらに、
両領域の掛け合わせや、実業・海外など新領域への進出等、非連続的な大きな成長を目指す
Step 1
マーケティング領域での競争力強化
祖業であるマーケティング領域で周辺領域を
M&Aしシェア拡大/コスト削減
アップセル 業務効率化
共同提案
Step 2
AI・テクノロジー領域へ進出
市場規模の大きいAI・テクノロジー領域への進出
当領域内でのノウハウ獲得/シナジー構造の把握
業務効率化
アップセル
Step 3
DX全般支援能力の拡張
マーケ領域からさらに広範な範囲へのDX化能力
を武器に、領域横断のサービス提供/クロスセル
業務効率化
クロスセル
Step 4
新領域への進出/市場拡大
DX化が競争力になり得る実業や海外市場進出等に
展開し、非連続な挑戦へ
サービス開発
新市場進出
04
新規投資家向け案内資料
45
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
よくある組織・人材構造 当社グループの組織・人材構造
組織戦略
中
期
経
営
計
画
多種多彩な人材の相互作用で、連鎖的に人材を育てていく
当社グループに若く才能に溢れる人員・チームが続々と参画中。相互作用によって、それまでの延長にはない新たな
性質 ― スキルやマインド、ひいては顧客への提供価値 ― が現れる“創発”がグループ内に起こり始めた状況。これら
の環境が非連続の成長を呼び起こし、さらに強い組織への変革を可能に
通常の組織構造では各レイヤーで経験や年次に応じた役割が定義されている
ため、プレイヤーレイヤーでは、関われて現場管理職のレベルまで。段階的
に経験の詰める良さもありつつ、非連続的なロールモデルの学習が難しかっ
たり、成長機会の限定される弊害もある。
当社グループでは、企業規模の大小を問わずにグループ参画する企業が多
く、プロジェクトの属性に応じて経営幹部も含めプロジェクトに関わり合う
ため、グループ内の他社組織・人材の考え方やスキルを直接体験し学ぶこと
ができる。マインドやスキル両面で非連続的な成長のきっかけに。
よくある組織・人材構造 当社グループの組織・人材構造
経営レイヤー
管理職レイヤー
プレイヤーレイヤー
04
新規投資家向け案内資料
46
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
組織戦略|多数のファウンダー・経営陣のグループ参画
株式会社JITT
代表取締役社長
小沼 亮
CRAFT株式会社
代表取締役社長
辻井良太
株式会社マイクロウェーブクリエイティブ
代表取締役社長
髙田 志郎
ラグナロク株式会社
代表取締役社長
西本 誠
M&Aならではの状況として、多数のファウンダー・経営陣がグループに参画
経営・事業運営全般に関して連携を促進
株式会社BINKS
代表取締役社長
遠藤 龍
株式会社SAKIYOMI
代表取締役社長
吉田睦史
株式会社SpinFlow
代表取締役社長
平嶋 哲也
株式会社BUZZ
代表取締役社長
溝口 優也
株式会社ゼロタス
代表取締役
一戸 悠河
新規投資家向け案内資料
04
中
期
経
営
計
画
47
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
財務戦略|EPSの伸長
直近3年間で発行済み株式総数は約1.5倍に増加しているが、当期利益は約9.0倍
結果、増加EPSが約6倍成長。引き続き、最重要指標として推進
業績とEPSの推移
⚫ 調整後発行済株式総数(期末)は2021年12月末 819万株
から2024年12月末 1,226万株と約1.5倍に増加
⚫ 一方、当期利益は2021年12月期 1.0億円から2024年12
月期 9.3億円と約9.0倍に成長
⚫ 希薄化を大きく上回る利益成長の結果として、EPSは
2021年12月期 13円から2024年12月期 78円と約6.0倍
に成長
⚫ 希薄化を上回る利益成長により株式単位当たりの収益性
を改善することが重要であるため、EPSを重視。今後も
希薄化を上回る利益成長の実現を目指す方針
EPSに関する当社実績
6.6 10 24
48
100
150~
1.6 1.3 6.4 14 22
50~
13.40 8.37
46.47
77.94
104.84
0.00
20.00
40.00
60.00
80.00
100.00
120.00
140.00
160.00
180.00
200.00
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027
売上 営利 EPS
利益増加が希薄化ペースを
大幅に上回ることで
EPSを継続的に押し上げる
発行済株式総数
819万株 1,226万株
1.5倍
修正EPS
13円 78円
6.0倍
※2021年12月期については、過去の繰越欠損金等による一時差異等の当期利益
への影響が大きいため、税前利益に税率を乗じた修正当期利益、当該修正利
益を期中平均株式数で除した修正EPSを利用し比較
実 績 予 測
修正当期利益
1.0億円 9.3億円
当期利益
28億円~
9.0倍
※
3.4倍
(売上・営利単位:億円)
(EPS単位:円)
04
中
期
経
営
計
画
新規投資家向け案内資料
48
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
財務戦略|財務安全性
年々増加する分厚い営業キャッシュフローにより、財務安全性を担保すると共に、
さらなる融資獲得・追加投資余力を確保。
ネットデット/ 翌期EBITDA 倍率を重要視、2.5倍以内でコントロールする方針
中
期
経
営
計
画
財務安全性の担保
⚫ 財務安全性指標としてはネットデット/翌期EBITDA倍
率を重視
⚫ 手元現預金を全て返済に当てた時に残りの有利子負債を
翌期の営業CF(≒EBITDA)で何年で返せるか、という指
標
⚫ 当社におけるM&Aでは原則5年以内の回収が見込める案
件のみを対象としており、買収事業のCFから有利子負
債の返済が可能となる
⚫ 当社有利子負債の返済期間はこれまで5~7年程度が多い
⚫ 2024年12月期のNet Debt / 翌期EBITDA倍率は0.45倍
⚫ 回収期間・返済期間ともに5年が目安となるが、ネット
デット/翌期EBITDAを2.5倍以内に抑える方針
財務安全性の考え方
-4
9
15
11
2
7
16
23
2021年12月期 2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
NET DEBT 翌期EBITDA
-2.42
1.25 0.96
0.45
NET DEBT / 翌期 EBITDA
(NET DEBT・翌期EBITDA単位:億円)
(NET DEBT / 翌期EBITDA単位:倍)
04
新規投資家向け案内資料
49
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
05
05 APPENDIX
新規投資家向け案内資料
今
後
の
展
望
50
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
生成AI活用コンサルティング及び教育研修
支援内容 支援実績(抜粋)
生成AI活用支援で平均30%の工数削減、
2,000名様以上に生成AI教育研修提供
A
p
p
e
n
d
i
x
営業フェーズの工数40%削減
営業担当者の業務にChatGPTを導入
見積GPTs など自社独自のGPTsの作成支援や、
Ganmaを使った提案資料の自動化を支援
要件定義/テスト設計工数23%削減
要件定義フェーズ、テスト設計フェーズそれぞれに
Copilotを導入。従来かかっていたディレクター及
びエンジニアの業務をAIに置換し、工数削減に寄与
新規投資家向け案内資料
05
AI・Technology
51
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
大手企業様向けウェブサイト構築/クリエイティブ制作
支援内容 支援実績(一例)
年間 100 社の大手企業様の
ウェブサイト構築/クリエイティブ制作
新規投資家向け案内資料
A
p
p
e
n
d
i
x
05
AI・Technology
52
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
新規投資家向け案内資料
※2
05
A
p
p
e
n
d
i
x
大手企業様向けウェブサイト構築/クリエイティブ制作 AI・Technology
53
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
中小企業・店舗様向けウェブサイト構築/クリエイティブ制作
年間 3,000 件以上のウェブサイトを構築
新規投資家向け案内資料
05
A
p
p
e
n
d
i
x
AI・Technology
54
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
新規投資家向け案内資料
※2
L-page
保守運用特化型CMS
WordPressからの移管やスクラッチ制作のホームページをアップ
ロードするだけでCMS化することが可能です。専門知識は一切不要
で、導入したその日から活用いただけます。見たまま編集、バー
ジョン管理、サイト解析、フォーム作成など中小規模のサイト運営
に必要な機能が揃っています。
ノーコードCMS
HTML、CSSの知識は一切不要。テキストと画像を入れるだけで
WEBサイトが完成する自社開発CMSです。メニュー連携機能、
フォーム作成、求人ページの一括生成、アンケート作成など、他社
のCMSにはない独自機能も実装しています。
LINE公式アカウント管理ツール
予約管理ツール
Craneは飲食店・美容室に特化した予約管理システムです。
お客様からの予約情報や座席・コース情報の管理(飲食店)、
各スタッフ、メニューの管理(美容室)はもちろん、顧客台帳の管
理も可能です。
L-pageはLINE公式アカウントの機能を拡張した、飲食店・美容室
専用のホームページ型リッチメニューです。
Google Map・予約・メニュー・SNS・クーポンとの導線をつく
り、お客様のクリックを誘導し来店へ繋げます。
05
A
p
p
e
n
d
i
x
中小企業・店舗様向けウェブサイト構築/クリエイティブ制作 AI・Technology
55
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
プロダクト開発や企業活動のDX化支援
A
p
p
e
n
d
i
x
起業経験者11名,全員リードエンジニア
の経験保有のトップエンジニア集団
によるグロースエンジニアリング
代表取締役CEO 西本誠
メンバー所属経験企業例:メルカリ、メルペイ、freee、コインチェック、キヤノン、UUUM、LINE、
エイチーム、モンスターラボ、エブリー、カカクコム、エキサイト、Apple、カヤック等
技術顧問・新規事業開発 開発チーム内製化 デザイン・開発支援
コニカミノルタ株式会社 株式会社朝日新聞社 株式会社マクアケ
新規プロダクト開発プロジェ
クト管理・開発。スマホ~イ
ンフラ全体の事業計画策定
エンジニアチームのプログラ
ミング教育。チーム運営の
ツール・フレームワーク選定。
開発組織の起ち上げを支援
Webサービスの企画・デザイ
ン・開発。新機能やデザイン
最適化のA/Bテスト・データ
分析
05
新規投資家向け案内資料
AI・Technology
56
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
ソフトウェア開発からインフラの設計構築までトータル支援
A
p
p
e
n
d
i
x
全国19拠点、エンジニア600名以上で
一括請負からSESまで幅広く対応
05
新規投資家向け案内資料
1.一括請負型IT事業 2. AIシステム開発
3.エンジニア常駐型支援事業 4.ITスクール事業
設計から環境構築含め、ソフト
ウェア開発・インフラまで幅広く
対応しており、一括で請け負うこ
とが可能
AIを活用した業務管理システムの
開発が可能、業務効率の大幅な
改善を支援
全国各地の企業様に向けて、ソフ
トウェア開発・インフラ構築まで
幅広い領域でプロジェクトや業務
をサポート
未経験の若手エンジニア志望者に
対し、独自のカリキュラムでのス
クールを運営
AI・Technology
57
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
toBコールセンター事業でクライアント企業の営業を支援
A
p
p
e
n
d
i
x
顧客リストの獲得から商談設定、クロー
ジングまで、一貫した支援を実施し、高
い成約率を誇る
05
新規投資家向け案内資料
Marketing
01 法人ネットワーク 02 高品質なコールセンター 03 卓越した営業力
業界トップクラスの成約率を実
現しており、クライアントの商
材やサービスの販売促進を最大
化します。
社内に専属のコールセンターを
設置し、厳格な品質管理とト
レーニング体制を整備。これに
より、クライアント企業に対し、
安定した営業成果を提供してい
ます。
これまでに取引実績のある法人
顧客は約6万社にのぼり、うち
2.5万社は公式LINE登録済み。こ
れにより、リピート営業や追加
商材の提案がスムーズに行えま
す。
58
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
SNSマーケティング支援
1,500社以上のお客様をご支援!
戦略設計から施策実行まで全てをプロ集団が代行
事 例
新規投資家向け案内資料
05
A
p
p
e
n
d
i
x
Marketing
59
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
SNSマーケター育成
A
p
p
e
n
d
i
x
Buzz College
Instagramを中心としたSNSに特化したスクール
及びコンサルティングサービス
12,000名を超えるクライアント様
在籍の総フォロワー数は1,000万人以上
これらの実績を元にしたデータやノウハウを提供し
個人・法人のSNS活用のお力になります
05
新規投資家向け案内資料
Marketing
60
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
広告運用・デジタルマーケティング支援
テクノロジー&クリエイティブで
広告成果を最大化
著 書 クリエイティブ一例
新規投資家向け案内資料
05
A
p
p
e
n
d
i
x
Marketing
61
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
広告運用・デジタルマーケティング支援
クリエイティブ、データ、広告において
幅広くソリューションを提供
新規投資家向け案内資料
05
A
p
p
e
n
d
i
x
デジタル広告
インハウス支援
代理店コントロール
インフルエンサー施策
SNSアカウント運用
HubSpot導入
ADEBIS整理
GA4設定
CRM設計
タグ設定
広告バナー制作
LP制作
ロゴ制作
ショート動画制作
LPO改善
UI/UX設計
事業成長
Growth
クリエイティブ データ
広告運用
Marketing
62
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
データサイエンス&LTVマーケティング支援
媒体
SNS
他チャネル
HP,アプリ,メルマガ等
クライアント保有データ
会員、売上DB
広告運用
SNSアカウント運用
HPやアプリの構築、
メルマガや外部メディア
の運用
顧客や営業、商品等
各種戦略・戦術の提案
従来のAIベンダー
従来の
コンサルティング
会社
分析対象データ
- インプット -
分析・示唆出し
- プロセス -
提案・改善活動
- アウトプット -
データサイエンスによる
pLTV*算出・分析
従来の
マーケティング
エージェンシー
データサイエンス&LTVマーケティングで
クライアントのLTV最大化を支援
新規投資家向け案内資料
05
A
p
p
e
n
d
i
x
Marketing
63
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
データサイエンスによる“優良顧客”の予測とフォーカス
LTVの実績を機械学習し、あらかじめ優良顧客とその期待収益の予測が可能。
優良顧客
最も収益が大きい
一般顧客
一定収益がある
未顧客・非顧客
接点がない、あるいは
接点はあるが収益がない
データサイエンス によって
顧客の生涯価値が予測 でき、
優良顧客にフォーカス した
マーケティングや営業、商品などの
施策が打てる
05
A
p
p
e
n
d
i
x
新規投資家向け案内資料
Marketing
64
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
pLTV(予測された顧客生涯価値)起点の改善とは
LTVの実績を機械学習し、未顧客及び既存顧客のLTVを算出(=pLTV,顧客生涯価値を予測したもの)。
当該pLTVを元に、顧客のターゲティングや施策、コストのさらなる最適化が可能に
獲得施策とコスト
A 10,000円
B 20,000円
C 40,000円
優先
1位
優先
2位
優先
3位
旧来型の施策評価と運用 LTVを加味し、さらに機械学習によって分析し、
pLTVを算出。リアルタイムに施策評価と運用
顧客生涯価値の予想(pLTV)
今後の活動に反映
例:Cタイプの顧客の拡大
Aタイプのコスト低減
20,000円
40,000円
120,000円
優先
3位
優先
2位
優先
1位
施策やコストの最適化
05
A
p
p
e
n
d
i
x
新規投資家向け案内資料
Marketing
65
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
LINEマーケティングSaaS「hachidori」
活用事例(不動産業界例)
顧客獲得やリピートの促進にLINEを活用
東京都をはじめとした行政のDXにも寄与
テクロジー
新規投資家向け案内資料
05
A
p
p
e
n
d
i
x
Marketing
66
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
新規投資家向け案内資料
WebチャットボットSaaS「sinclo」
ウェブサイトの使いやすさ向上に寄与する
チャットボット、800社以上でご利用
IT製品のレビューサイト、Webチャットカテゴリ22年4月11日
05
A
p
p
e
n
d
i
x
Marketing
67
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
Web接客SaaS CODE Marketing Cloud
ユーザーのサイト内行動を分析し
精度の高い接客を実現
Webサイト内のユーザー一人ひとりへの接客を
最適化することが可能となり、
CVR向上やROI向上などの効果を見込めます
新規投資家向け案内資料
05
A
p
p
e
n
d
i
x
Marketing
68
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
本資料には、将来の見通しに関する記述が含まれています。これら将来の見通しに関する記述は、当該記述を作成した時点における情報に基づいて作成されて
います。これらの記述は、将来の結果や業績を保証するものではありません。このような将来予測に関する記述には、必ずしも既知および未知のリスクや不確
実性が含まれており、その結果、将来の実際の業績や財務状況は、将来予想に関する記述によって明示的または黙示的に示された将来の業績や結果の予測とは
大きく異なる可能性があります。
本資料の取り扱いについて
新規投資家向け案内資料
上記の実際の結果に影響を与える要因としては、国内および国際的な経済状況の変化や、当社が事業を展開する業界の動向などが含まれますが、これらに限ら
れるものではありません。
また、当社以外の事項・組織に関する情報は、一般に公開されている情報に基づいており、当社はそのような一般に公開されている情報の正確性や適切性を検
証しておらず、保証しておりません。
69
p
|
|
| Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211
お問い合わせ先
新規投資家向け案内資料
株式・IR情報に関するお問い合わせは
下記連絡先までお願いいたします。
株式会社エフ・コード
経営管理本部 IR担当
ir@f-code.co.jp

More Related Content

PDF
失敗から学ぶ?、教科書には書いてあるけど、現場でしか学べないこと.pdf
PDF
設計してますか?
PDF
Process Framework「CYCLONE for Mobile Apps」(20120118)
PDF
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
PDF
Another works_採用資料_リードエンジニア.pdf
PDF
Agile 459 | 11/17 資料
PDF
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
PDF
Another works_リードエンジニア向け採用資料.pdf
失敗から学ぶ?、教科書には書いてあるけど、現場でしか学べないこと.pdf
設計してますか?
Process Framework「CYCLONE for Mobile Apps」(20120118)
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
Another works_採用資料_リードエンジニア.pdf
Agile 459 | 11/17 資料
[ESM_CM セミナー]小さく作って大いに役立つスマートフォンアプリ(CYCLONE)公開用
Another works_リードエンジニア向け採用資料.pdf

Similar to Materials for new investors_f-code Inc._ (10)

PDF
楽天エンジニアライフ
PDF
Devsumi2012 fb moji
PDF
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
PDF
日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒント
PPTX
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
PDF
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
PDF
2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこる
PDF
TECHFUND Company profile
PDF
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
楽天エンジニアライフ
Devsumi2012 fb moji
Osc 2021 fall_tis_変化に強いチーム育成のための取り組み紹介
日本ベンチャーにとってのシリコンバレーでのチャレンジと成功へのヒント
Odstudy 20120225 エンジニアのための提案力向上セミナー
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - Devlove 20110423
2013年3月20日 Tech Compass #tecomp #きのこる
TECHFUND Company profile
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
Ad

Materials for new investors_f-code Inc._

  • 1. 0 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 2025.08 更新 新規投資家向け案内資料 株式会社エフ・コード | 東証グロース 9211
  • 2. 1 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 目次 会社及び事業概要 決算概要 M&A投資 Appendix 01 02 03 04 05 中期経営計画 新規投資家向け案内資料
  • 3. 2 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 01 会社及び事業概要 会 社 及 び 事 業 概 要 新規投資家向け案内資料
  • 4. 3 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会社概要 会 社 及 び 事 業 概 要 新規投資家向け案内資料 役員構成 社名 株式会社エフ・コード [英語名:f-code Inc.] 代表名 代表取締役社長 工藤 勉 設立年月 2006年3月15日 本社所在地 東京都新宿区神楽坂一丁目1番地 神楽坂外堀通りビル 2F 資本金 27,910千円(2024年12月末) 代表取締役社長 工藤勉 取締役 荒井裕希 取締役 衣笠槙吾 取締役 平井隆仁 連結総資産 21,864,130千円(2024年12月末) 取締役(社外・監査等委員) 今村元太 取締役(社外・監査等委員) 雨宮 玲於奈 取締役(社外・監査等委員) 加藤 扶美子 グループ全体 創業 役員・従業員 14社 20 期目 約850名 ※ 時期を明記していない内容は、2025年2月14日時点の情報になります
  • 5. 4 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 ミッション 会 社 及 び 事 業 概 要 新規投資家向け案内資料 マーケティングテクノロジーで 世界を豊かに 進化し続けるデジタルテクノロジーとマーケティングノウハウ デジタル時代では、経営の根幹でのデジタル技術活用が企業の盛衰を分けます それにも関わらず、未だ多くの企業ではDXの推進度合には差が見られその差が企業間の競争力に大きな影響を与えています 我々エフ・コードは、企業の業種や地域を問わず、最先端のデジタルテクノロジーを駆使し、マーケティング革新に寄与すること で、 日本そして世界の企業においてDXを推進し、ミッションを実現して参ります
  • 6. 5 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 沿革 会 社 及 び 事 業 概 要 新規投資家向け案内資料 2006年の創業以来、祖業であるデジタルマーケティング領域を強みに 周辺DX領域へと事業を拡大して参りました 創業 デジタル戦略の コンサルティング企業として創業 SaaS事業開始 フォーム最適化SaaS 提供開始 東証グロース市場へ上場 マーケティング領域 M&A拡大 M&A9件実施 AI・テクノロジー領域 M&A拡大 M&A6社 デジタルコンサルティング マーケティング領域 SaaS 提供 マーケティング支援 AI・テクノロジーによるDX支援 2006 2013 2021 2022 2023 2024~
  • 7. 6 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 経営メンバー(常勤取締役) 日本政策金融公庫入庫。創業ファイナンス へ従事した後、スタートアップの事業責任 者を経て博報堂 DY デジタルへ。大手EC等 のマーケティングを統括。2020 年エフ・ コードへ参画、2021年現職就任。 取締役 経営企画室長 平井 隆仁 大学在学中に経営コンサルティング会社に 参画。セールス・マーケティング領域を中 心に担当。創業期からの事業立ち上げを経 験。2007年、株式会社エフ・コードに参 画、現職就任。 東京大学在学中に経営コンサルティング会 社に参画。 ベンチャー企業支援や大企業向けプロジェ クトを経て、自動車学校のポータルサイト 運営会社に役員として参画。2006年、株式 会社エフ・コード創業。 早稲田大学在学中に有限責任監査法人トー マツに入所し、上場企業を中心に監査業務 を実施。その後、ユナイテッド株式会社に て経営企画業務等に従事し、エフ・コード に参画。2021年執行役員CFO就任、2025年 取締役就任。 取締役 事業本部長 荒井 裕希 代表取締役社長 工藤 勉 取締役 CFO 衣笠 槙吾 新規投資家向け案内資料 01 会 社 及 び 事 業 概 要
  • 8. 7 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 監査等委員 光通信を経て、リクルートグループに入社、グルー プ内で代表取締役や執行役員を歴任。2014年株式 会社アイ・アム&インターワークス(現:株式会社 インターワークス)代表取締役社長に就任、在任中 に上場。退任後、株式会社スマートエージェンシー を設立。2018年当社監査役就任、2024年現職就任 社外取締役 雨宮 玲於奈 公認会計士・税理士 2006年 株式会社春木家総本店取締役就任。 2010年 有限責任監査法人トーマツ入所。2017年 当 社常勤監査役就任。2018年 今村元太公認会計士・ 税理士事務所開設。2022年 株式会社情報戦略テク ノロジー監査役就任(2024年 東証グロース市場上場) 2024年 現職就任 2025年コンパスみらい税理士法人 社員就任 社外取締役 今村 元太 公認会計士・税理士 2011年三優監査法人入所。2013年有限責任監査法 人トーマツ入所。2017年東京建物株式会社入社。 2020年EY新日本有限責任監査法人入所。2023年株 式会社KATOコンサルティング設立同代表取締役、 加藤扶美子公認会計士事務所開設同所長、加藤扶美 子税理士事務所開設同所長(現任) 2024年現職就任 社外取締役 加藤 扶美子 会 社 及 び 事 業 概 要 01 新規投資家向け案内資料
  • 9. 8 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 経験豊富な多数の幹部人材 会 社 及 び 事 業 概 要 01 マーケティング部門責任者 佐野 瑞生 営業責任者 豊福 康友 DX部門責任者 中村 瞭 監査法人出身 取締役 経営企画室長 平井 隆仁 取締役 CFO 衣笠 槙吾 執行役員 アライアンス推進部長 門脇 琢馬 社外取締役・監査等委員 今村 元太 アライアンス推進マネージャー 樅山 晴也 社外取締役・監査等委員 加藤 扶美子 大手マーケティング会社出身 PE/コンサル/M&A仲介出身 多数のファイナンス・マーケティング領域のプロフェッショナルにより コーポレートアクション及びマーケティング支援を可能に 新規投資家向け案内資料
  • 10. 9 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会 社 及 び 事 業 概 要 エフ・コードのグループ概要 新規投資家向け案内資料 当社グループは、 Marketing領域とAI・Technology領域の事業を展開し クライアントのデジタル改革を支援 Marketing AI・Technology 増え続けるデジタル接点を網羅し、企業のマーケ ティングの成果最大化を支援いたします 企業のDX化・高度デジタル化に向けて、AI・テクノ ロジー領域で質の高いサービスを提供してまいります Groupe 生成AIエンジニアリング AIリスキリング システムエンジニア リングサービス サイト制作 システム・アプリ開発 プロダクト企画・開発 インフラ構築 CMS導入 マーケティングSaaS データアナリティクス SNSマーケティング マーケターマッチング AIマーケティング LTVマーケティング マーケター教育 D2C支援
  • 11. 10 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会 社 及 び 事 業 概 要 事業カテゴリ・売上比率 新規投資家向け案内資料 主に企業様向けに継続型サービスを提供。2つの事業領域ともに売上伸長し、継続型売上が大半を 占める 売上比率(事業領域別、継続※1/単発) 当 社 グ ル ー プ ク ラ イ ア ン ト プロダクト/サービス提供 同上、販売代理 パートナー プロダクト/サービス費用支払 事業カテゴリ・提供サービス 0 10 20 30 40 50 2023年度 2024年度 Marketing AI・Technology 単位:億円 事業領域別売上推移 継続・単発売上比率 継続 単発 74% 26% 直接販売・間接販売(パートナーによる 販売代理)の両方にて提供 祖業のMarketing領域が売上の大半を 占め、伸び率はAI・Technology領域が 高い 経営の安定性・収益性を高めるため 継続売上を重視し各事業を推進 ※1 過去1年のうち合計6ヶ月以上売上が発生している顧客及び6ヶ月以上の契約期間で売上取引の契約を交わしている顧客を継続取引顧客と定義し、当該顧客への売上を 継続型売上と定義する。
  • 12. 11 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会 社 及 び 事 業 概 要 サービス クライアントのマーケティング活動に寄与する各種サービスを展開 新規投資家向け案内資料 ※1 pLTV:予想顧客生涯価値の略。Predicted:予測された、LTV:Life Time Value、顧客生涯価値 ※2 CMS:Contents Management Systemの略。HP更新を簡易化するシステム。 プロダクト提供 チャットボット,UX改善 LINEソリューション等 LTV改善施策運用 データ基盤構築 ⚫ InstagramやTiktok,Facebook,X等のSNSアカウント構築と運用,Google,Yahoo,Meta等のウェブ広告運用やSEO(検索エンジン対策) ⚫ SNSでの運用スキル獲得のためのスクール運営 ⚫ HPをより使いやすくするSaaS(ツール)の提供、運用支援 (チャットボット,LINE活用,フォーム改善,Web接客等のツール群) ⚫ pLTV※1 を算出し,LTV改善施策を運用(マーケティングやセールス、マーチャンダイジング等の各種領域) ⚫ pLTV算出のためのデータ解析基盤を構築 SNSマーケティング SNSマーケター育成 デジタルマーケティング マーケティング プロダクト データサイエンス Marketing 領域 Web,システム導入 運用保守 ⚫ 大手から中小企業,店舗向けWebサイト構築,クリエイティブ制作,CMS※2 等のシステム導入 ⚫ 構築したWebサイトの運用保守(インフラ,アプリ),更新管理,クリエイティブ改善 システム・プロダクト開発 生成AI活用支援・教育研修 ⚫ クライアントのDX、事業やプロダクトの開発をエンジニアリングによって支援 ⚫ 生成AIを活用したクライアント業務のDX化及び業務効率改善、生成AIの教育支援 クリエイティブ エンジニアリング AI Technology 領域 サービス内容 事業・サービスカテゴリ
  • 13. 12 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会 社 及 び 事 業 概 要 エフ・コードグループ DX人材推移 M&A、人材採用活動を通じてDX人材が順調に増加。今後も組織拡大に努める 新規投資家向け案内資料 ※ 2025年2月15日時点の情報になります 30 39 148 175 850 2021年度 (IPO) 2022年度 2023年度 2024年度 2025年度現時点 (単位:人) グループ人員数推移
  • 14. 13 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会 社 及 び 事 業 概 要 お客様 ※一部抜粋 継続取引で2,000社様以上の多様な業種のクライアントをご支援 新規投資家向け案内資料
  • 15. 14 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会 社 及 び 事 業 概 要 AI関連の新サービスリリース AI領域での研究開発を継続し、サービスやプロダクトの開発を進める方針 新規投資家向け案内資料 証明写真+ https://idpict.com/ ○AIで簡単!スマホで証明写真作成 AIにより、スマートフォンで簡単に証明写真が作成できます。 スーツ着用の必要がなく、いつでもどこでも利用可能です。 ○低価格でお得 1回500円で12枚の証明写真を生成でき、一般的な証明写真機と比較してお得です (一般的な証明写真機は1,000円程度)。 ○多様なスタイルとカスタマイズ 背景色や服装、目や髪の色などのカスタマイズが可能で、ニーズに合わせた 証明写真の作成が行えます。 ○シンプルな操作で即利用可能 ログイン・会員登録後、画像をアップロードし、好みの設定を行うだけで利用可能! アップロードされた画像は生成後に自動削除されるため、プライバシーも安心! ラグナロク社
  • 16. 15 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会 社 及 び 事 業 概 要 AI関連の新サービスリリース AI領域での研究開発を継続し、サービスやプロダクトの開発を進める方針 新規投資家向け案内資料 SAKIYOMI投稿作成AI(AIによるSNS投稿内容生成ツール) 作成時間を平均78%削減、大きな時間短縮に リサーチや企画、ライティングといった作業を「SAKIYOMI 投稿作成AI」が行い、 Instagram運用担当者は運用の本質的な部分に注力することができるようになります。 自分で作るよりも「伸びる投稿」になりやすい Instagramの運用スキルや経験がなくても、Instagram内で「伸びる投稿」を手軽に作 成することが可能です。 (1)SAKIYOMIの運用メソッドを反映 (2)各種ジャンルにおける伸びた投稿の競合データを学習済み (3)アカウントのジャンルごとに、文体や文章量を最適化 SAKIYOMI社
  • 17. 16 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会 社 及 び 事 業 概 要 ソリューション導入、業務提携例 今後もソリューション導入や改善の実績を作り、機会創出につなげる 新規投資家向け案内資料 株式会社アクティブコア様 株式会社グッピーズ様 株式会社アイアットOEC様 Web接客 Web接客 業務提携
  • 18. 17 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 01 会 社 及 び 事 業 概 要 プロダクトのご評価・受賞 好評いただき、複数のプロダクトが複数のSaaSプロダクトレビューサイトで受賞 新規投資家向け案内資料 ITreview Grid Award 2025 Winter BOXIL SaaS AWARD Winter 2024 sinclo KaiU
  • 19. 18 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 02 決 算 概 要 02 決算概要 新規投資家向け案内資料
  • 20. 19 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 上場後4年間で約15倍の売上成長・約14倍の営業利益成長・約14倍のEBITDA成長を見込む 業績 | 売上収益及び利益の推移・予想 02 決 算 概 要 新規投資家向け案内資料 ※1 2023年12月期第1四半期及び第3四半期並びに2024年12月期第1四半期において企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、2022年12月期及び2023年12月期に係る各数値については、暫定的な会計処理の確定の内容を 反映させております。 160 131 644 1,432 2,200 2021年 12月期 2022年 12月期 2023年 12月期 2024年 12月期 2025年 12月期 (予想) 660 1,071 2,482 5,130 10,000 2021年 12月期 2022年 12月期 2023年 12月期 2024年 12月期 2025年 12月期 (予想) 164 175 717 1,558 2,335 2021年 12月期 2022年 12月期 2023年 12月期 2024年 12月期 2025年 12月期 (予想) 売上収益、営業利益及びEBITDA推移 売上収益 営業利益 EBITDA (単位:百万円) ※2 2021年12月期に係る各数値については日本基準の数値を記載しております。 4年で 約 14倍 成長 4年で 約14倍成長 4年で 約 15倍 成長
  • 21. 20 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 業績 |2025年12月期 通期業績予想 02 決 算 概 要 新規投資家向け案内資料 2024年12月期 通期実績 2025年12月期 通期業績予想 前期比 売上収益 5,130 10,000 194.9% 営業利益 1,432 2,200 153.6% 税引前利益 1,322 2,033 153.7% 親会社の所有者に 帰属する当期利益 905 1,285 141.9% 単位:百万円 エフ・コード及びグループ各社の事業成長を見込み 売上収益100.0億円(約2倍)、営業利益22.0億円(約1.5倍)を想定 ※2025/2/15以降、開示・実行するM&Aは勘案していない業績予想となっております
  • 22. 21 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 業績 |2025年12月期 通期業績予想・事業領域別 02 決 算 概 要 新規投資家向け案内資料 Marketing領域、AI・Technology領域それぞれ引き続き伸長の想定 Marketing領域の事業利益が約1.5倍、AI・Technology領域の事業利益が約1.7倍成長 単位:百万円 2024年度 実績 構成比 2025年度 予想 構成比 前期比 売上収益 5,130 100.0% 10,000 100.0% 194.5% Marketing領域 3,951 77.0% 5,502 55.0% 139.2% AI・Technology領域 1,179 23.0% 4,497 45.0% 381.3% 事業利益 ※1 1,836 100.0% 2,763 100.0% 150.5% Marketing領域 1,403 76.4% 2,041 73.8% 145.5% AI・Technology領域 433 23.6% 722 26.1% 166.7% 共通費用 ※2 ▲403 -- ▲563 -- 139.7% ※1 各領域の売上収益から各領域の原価及び販管費を控除した利益 ※2 各領域に共通してかかる費用に該当
  • 23. 22 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 通期業績予想|EPS推移見込 02 決 算 概 要 新規投資家向け案内資料 13.40 8.37 46.47 77.94 104.84 2021年12月期 (修正EPS) 2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期 2025年12月期 (見込) 親会社の所有者に 帰属する当期利益(億円) 1.5 0.69 4.8 9.0 12.8 株式数(千株) 7,755 8,287 10,322 11,620 12,260 上場後4年間で約8倍に増加見込 ※ 2021年12月期については、過去の繰越欠損金等による一時差異等の当期利益への影響が大きいため、税前利益に税率を乗じた修正当期利益、当該修正利益を期中平均株式数で除した修正EPSを利用しております ※ 2023年12月期第1四半期及び2023年12月期第3四半期並びに2024年12月期第1四半期において企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、2022年12月期及び2023年12月期に係る各数値については、 暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。 ※ 2021年12月期及び2022年12月期に係るEPSについては日本基準の数値を記載しております。 ※ 2024年12月期に係るEPSについては通期業績予想の親会社の所有者に帰属する当期利益の金額を想定期中平均株数(公募増資影響反映後)で除して算出しております。 ※ 各年の株式数は2024年4月1日を効力発生日とする1株につき2株の割合の株式分割を遡及的に反映させた前提で計算・記載しております。 (単位:円) 4年で 約 8倍成長見込
  • 24. 23 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 03 M & A 投 資 03 M&A投資 新規投資家向け案内資料
  • 25. 24 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 当社のM&Aのねらい 新規投資家向け案内資料 M & A 投 資 03 企業価値の向上に向けて、下記ねらいをもって引き続きM&Aを推進 黒字化している成長企業が対象のため、 企業価値の向上に直接的に寄与 顧客が求める課題解決に向けて、お役立ち できる範囲を短期的に広く・深くしてこと が可能 開発や営業、AI活用、経営管理機能等の 連携により、グループならではの効率化と 強化を実現 1 2 4 基本的には経営陣はじめとする人員に参画 いただくことで、短期間での人材・組織強 化に寄与 3 企業価値向上のスピードアップ 顧客への提供価値の拡大 グループ経営による 効率化と機能強化 優秀な人材・チームの参画
  • 26. 25 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 当社のM&Aの考え方・対象・強み 新規投資家向け案内資料 M & A 投 資 03 下記の考え方に沿って、企業価値向上に直結するM&Aを推進 ⚫ 黒字企業/事業が対象 ⚫ 弊社ミッションに沿っており、 従来事業と同種ないし類似・近 接領域(下記例示) Marketing領域 AI・Technology領域 対 象 ⚫ 中長期的な企業価値/EPS増加 に資する案件にフォーカス ⚫ 主に下記3つの観点で精査。そ の上で合理的なEV/EBITDA倍 率(従来5倍程度)で実行 ⚫ デットを中心に資金調達し、資 本コスト最小化と財務安全性確 保を企図 下記観点で強みを活かし、今後も M&Aを推進 ソーシング クロージング ファイナンス IT/システム/SES クリエイティブ 生成AI関連 マーケティング支援 CRM/LTV SNS 人材マッチング SaaS スクール データサイエンス 継続性(売上継続期間) 成長性(売上成長率) 分散性(顧客の分散性) セールス支援 参画した経営陣による直接紹介 M&Aアドバイザ150社以上との接点 イベントの積極参加・開催 DD,条件協議,クロージングの速度 経営陣のコミットメント 30以上の都市銀行・地方銀行との接点 ファイナンスに長けた社内部門・人員 M&Aの前提・考え方 当社のM&Aの強み・特徴 × ×
  • 27. 26 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 当社のM&Aの考え方・取り組み|ソーシング 新規投資家向け案内資料 M & A 投 資 03 案件検討数も順調に増加中。25年も従来以上のペースで推進する方針 2023年 上期 2024年 上期 121件 42件 案件検討数 83件 2023年 下期 2024年 下期 157件 ※PMI:Post Meger Integrationの略語、M&A後の統合プロセスのことを指します ⚫ 経験豊富なM&A専任チームにてこれまでの15 件を全て担当(組織内にナレッジを蓄積) ⚫ 150社以上のM&Aアドバイザーとのネットワー クに加え、リファラルによる案件紹介が急増中 ⚫ DD、バリュエーションを含めたエグゼキュー ションおよびPMI※/バリューアッププロセスを 型化 ⚫ 案件検討数は順調に増加中 (前期比 2.2 倍の案件検討数)
  • 28. 27 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 当社のPMI※及びバリューアップの考え方・取り組み 新規投資家向け案内資料 M & A 投 資 03 M&Aに着手して約3年経過、引き続きPMI/バリューアップの取組を日々開発し実行中 対 象 業績を伸ばしてきた各社の運営方 針や文化等を尊重し独立性を遵守。 一方、役員派遣等による上場企業 基準のガバナンスは担保 “統合”の推進 売上アップ・経営効率化の両面に おいて、機能やアセット等統合す るべきところは統合し、グループ メリットを活用 クロスセル PMI/バリューアップの前提・考え方 当社のPMI及びバリューアップの取組例 × “連邦制”の運営 “統合”の推進 統合営業 販路共有 共同商材開発 共同購買 バックオフィス統合 Gr内代替(費用削減) 売上 アップ 側面 経営 効率化 側面 Gr代表会議 Gr内IR カルチャー マッチ 側面 親睦会 新規・既存顧客向けにグループ(Gr)内サービスを提案 各社顧客を分析、ポテンシャルある顧客に共同提案 販売パートナー等の既存チャネルにGr内商材を流通 特定Gr同士のサービスをかけ合わせ新規商材開発中 サーバ等,ボリュームディスカウントが効くものはGrで購買1本化 小規模Gr会社においては経営管理機能を共通化 Gr外に発注していたものをGr内で対応 四半期毎に代表が集まり,短期・中長期の共有,協議 四半期決算でGr全員に対してIRし目線合わせ 適宜、Gr内で会社単位・職種単位等で開催 ※PMI:Post Meger Integrationの略語、M&A後の統合プロセスのことを指します
  • 29. 28 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 PMI及びバリューアップ例 新規投資家向け案内資料 M & A 投 資 03 取組が奏功し、グループ各社での成果も発現 売上アップ側面 経営効率化側面 主にクロスセル,統合営業が 奏功し 売上+25%,営利+29%UP 主に販路共有,Gr内代替が 奏功し 売上+54%UP 主にクロスセル,統合営業が 奏功し 売上+28%,営利+10%UP クロスセル 統合営業 販路共有 共同商材開発 共同購買 バックオフィス統合 Gr内代替(費用削減) クロスセル 統合営業 販路共有 共同商材開発 共同購買 バックオフィス統合 Gr内代替(費用削減) クロスセル 統合営業 販路共有 共同商材開発 共同購買 バックオフィス統合 Gr内代替(費用削減) Marketing AI・Technology Marketing 各社の主な実施事項 ※グループ参画当初3ヶ月間と24年4Qの月次平均売上ないし営業利益で対比した結果となります
  • 30. 29 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 グループ連携例 デジタルマーケティングの戦略立案に強みを持つエフ・コードと、D2C等の獲得型広告運用に強みのある CRAFTとの共同提案によって、大手代理店グループも参加していたコンペで受注。 大規模なマーケティング予算をお任せいただくことになり、グループの競争力の高さを証明 M & A 投 資 ※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております 領域 算出効果 営業成約率上昇 年間売上高 約5,000万円創出 × 課題認識 グループシナジーで 解決できたこと エフ・コードは、DX戦略全般や戦略企画を得意とする一方、細かなデジタルメディアの運用面では、その専門会社に勝ちきれないことも あり、実行力を重視するクライアントのコンペでは苦戦傾向にあった。一方、CRAFTは抜群のデジタルメディア運用能力はありつつ、大 きなデジタル戦略の企画や構想化で同様に課題のある状況であった。この両社が連携してクライアントへご提案を行うことにより、戦略 面でも、メディア運用の実行面でも高品質な提案が可能となり、大型クライアントのコンペでも大手代理店グループに勝利する程の高い 成果を生み出すことができた。 CRAFTの細かなデジタルメディア運用能力とエフコードのDX戦略設計能力が合致 互いの強みを生かし合い、クライアントの期待する戦略-戦術の一気通貫した支援を実現 エフ・コードは、兼ねてよりDX戦略全体の設計に強みを 持っていたが、他方でEC獲得等の細かなメディア運用設計 の能力ではダイレクト専業代理店に勝ちきれないでいた 売上アップ 経営効率化 03 新規投資家向け案内資料
  • 31. 30 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 グループ連携例 システム開発に強みを持っているラグナロクは、技術者として一流の人材が揃う一方、営業出身者が不在 のためトップによる紹介営業の依存度が高かった状況。そこにエフ・コードの営業創出ノウハウが加わり、 安定的に商談機会を有む新たな施策の開発に成功 M & A 投 資 ※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております 領域 算出効果 営業リード数増加 年間売上高 約3,600万円創出 × 課題認識 グループシナジーで 解決できたこと ラグナロク社は超一流のエンジニアの集う会社である一方、その評判の良さからくる社長人脈に営業プロセスの依存している状態であ り、営業リードの創出から個別提案書の作成等が社長一人に依存している傾向にあった。これに対し、エフコード社の磨いてきた営業プ ロセスを提供し、ラグナロク社の事例等を基に共に営業資料の型化や個別提案の論理設計・ビジュアライズ等を支援。結果、再生産可能 な形でラグナロク社の営業プロセスが改善し、早期に大規模なプロジェクトの複数受注に至った。 業歴の高く抽象度の高いレイヤーまで提案可能なエフコードの営業ノウハウを用い営業の 社長依存を解決。ラグナロク社の専門性を活かしつつ再現性ある営業プロセスを実装。 ラグナロクはエンジニアの技術力を集めた会社のため、評 判や人脈に依存し、営業プロセスが科学されておらず、ま た提案資料等も品質面で課題があった 売上アップ 経営効率化 03 新規投資家向け案内資料
  • 32. 31 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 グループ連携例 デジタルメディアを活用したD2C伸長等に得意領域のあるCRAFTに相談の多かったコーポレートサイトや 大規模サイト製作領域をMWC社と共同提案。従来はCRAFT単独では請けきれなかった大手建築会社グ ループのサイト製作領域をMWCと共同で受注可能になり、提案できる領域が拡大 M & A 投 資 ※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております 領域 算出効果 営業リード数増加 共同提案依頼規模 約3,000万円 × 課題認識 グループシナジーで 解決できたこと デジタルメディアを活用したD2C伸長等に得意領域のあるCRAFTは、その評判の高さから、コーポレートサイトも含めた企業のデジタル 戦略全般を相談されることも多かったが、コーポレートサイトの構築はブランディング要素が強く、EC等と勝手の異なるため、断らざる を得ない状態が続いていた。一方、MWCは斯業で20年の業歴を持つ業界内屈指のサイト構築能力やデザイン能力を持つ企業であり、ブ ランディングを含めたデジタルサイト設計に強みを有している。両社が同グループ内で協業関係になることにより、CRAFTでは従前断っ ていたコーポレートブランディングの領域にも、発注可能な状態となった。 関連領域ながら専門性の異なり断らざるを得なかった領域も、グループ内に専門会社を 持つことによって受け皿が広がり、一気通貫して支援することが出来るようになった CRAFT社は、高い運用メディアの知見や実績から、デジタ ル広告や獲得用のLPに留まらずデジタル全般の相談を受け ていたが、専門外の領域は断らざるを得なかった。 売上アップ 経営効率化 03 新規投資家向け案内資料
  • 33. 32 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 グループ連携例 エフ・コードでは、急速な案件需要に対応すべく、案件の一部業務をプロ人材に業務委託していた状況。 一方、BINKSやCRAFTがグループに参画したことによりリソースシェアが出来るようになり、外注費用の 削減に成功。加えて業務の円滑化や品質の向上にも寄与 M & A 投 資 ※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております 領域 算出効果 グループ内代替 経費削減効果 約2,400万円 × 課題認識 グループシナジーで 解決できたこと マーケティング領域では、クライアントのプロモーションの時期に合わせ、急速に稼働の膨らむことも多く、優秀な社員を抱えながらも 一時的に業務委託パートナーを活用せざるを得ない場面も多かった。これ自体は各マーケティング支援企業に共通している状況ではある ものの、グループ内に近接したケイパビリティを持つマーケティング支援会社が複数あることにより、各社のクライアントの繁忙に合わ せリソースを相互シェア、各社の外注費用を削減し、より効率的な業務運営が可能となった。 業務繁忙のタイミングやプロモーションの稼働時期を複数社ですり合わせながら リソースをシェア、社内人材のみでより多くのプロジェクトへ対応し、外注費用削減 単独では、デジタルプロジェクトの急速な増加に合わせ、 一時的な人員不足を業務委託で補わざるを得なかった。 BINKSやCRAFT社も状況は同一であり、外注効率化が喫緊 の課題であった。 売上アップ 経営効率化 03 新規投資家向け案内資料
  • 34. 33 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 グループ連携例 各マーケティング支援領域の提案プロセスにAIによる自動化やRPA※ プロセスをさらに適応。ラグナロク の一流エンジニアが参画したことにより、より業務プロセスの自動化が進行 M & A 投 資 ※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております 領域 算出効果 業務プロセス改善 経費削減効果 約1,500万円 × 課題認識 グループシナジーで 解決できたこと エフコードグループ各社でも業務プロセス内にAIを活用する動きは活発ではあったが、各人のプロンプトの開発能力に差があり、有効な 業務効率上昇には至っていなかった。ラグナロクのエンジニアがAI活用を前提とするプロンプト開発を行ってくれたことにより、従前は 一から人間の考えていたプロセスが、AIの提案した多数の広告キャッチコピーから峻別をするようなプロセスへと高度化し、より「考え る」質的な業務に担当者が集中することに成功。量的な業務負担を軽減することが出来るようになった。 ラグナロク社がマーケティング業務に特化した高精度なAI活用や業務プロセス用の プログラミングを提供してくれたことにより、人的業務負担を大きく軽減できた マーケティング支援領域では、広告キャッチコピーの提案 やバナークリエイティブの開発等、ゼロから人間が考える しかない業務も多く、業務時間を圧迫していた。 売上アップ 経営効率化 ※RPA:Robotic Process Automation(ロボット・プロセス・オートメーション)の略。人が行っていたデータ入力や資料作成などの作業をルールベースで PCが自動で作業をすることを指します。 03 新規投資家向け案内資料
  • 35. 34 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 グループ連携例 エフ・コード社が所有してきた各種SaaSツールは、自社のエンジニアが保守運用から追加開発までを実装 していたが、製品アップデートのタイミング等が重なることもあり、一部SESの活用も行っていた。ラグ ナロクの参画により内製化及び実装高度化によるサーバーコスト削減等も実現できた。 M & A 投 資 ※グループ参画時の業績と24年実績を対比した結果で表現しております 領域 算出効果 開発力向上 経費削減効果 約2,000万円 × 課題認識 グループシナジーで 解決できたこと エフコード内のSaaSツールを管理しているチームでは、各エンジニアが複数プロダクトへと対応するため、一時的なリソース不足等の際 にSES活用を行うことが少なくなかった。ラグナロク社がグループインしたことによって、これらSES費用の外注費用が純減したのみな らず、高度なスキルを持つエンジニアが複数プロダクト間の技術的負債を解消しながら効率的な実装を果たすことでサーバー負担減少等 に成功し、高効率かつ高性能なプロダクト開発体制の構築に成功している。 ラグナロク社の高いスキルを持つエンジニアをグループの開発に活用したことにより 従前のSES外注費用削減に成功した他、効率的な実装によりサーバー代節約等にも成功 エフコード社所属のエンジニアは、複数のプロダクトの保 守運用から開発まで対応していたため、状況に応じリソー スが不足し、SES活用等の外注費が発生していた 売上アップ 経営効率化 03 新規投資家向け案内資料
  • 36. 35 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 当面のM&A投資予算と進捗 昨年発表した当面のM&A投資予算として50億円以上を設定し、半分近く投資実行完了。 引き続き、スピーディに投資を進めていく方針 M & A 投 資 24年5月以降、約9ヶ月間で左記4件実行(25年2月14日まで) 投資23.6億円, 増分営業利益4.7億円 マルチプル約 5 倍 投資予算進捗率 47.2%(余力26.4億円~) 1.7 6.7 2.1 13.1 0.8 1.6 0.3 2 Ciel Zero ゼロタス BUZZ Spin Flow 増分営業利益 4.7億円 (単位:億円) ※1 対象企業の株式取得時時点での純資産分を含んだ取得価格になります(純資産の総額約2.4億円) ※2 対象企業の年間想定営業利益(各案件の開示時情報)に該当します 当面予算50億円 投資実行23.6億円 ※2 ※1 03 新規投資家向け案内資料
  • 37. 36 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 参考|連続的にM&Aする成長企業例 M&Aを連続的に取り組む先行企業を参考にし、当社グループの企業価値向上に向けて今後も推進 M & A 投 資 業種区分 企業名 M&A件数 時価総額 上場時 直近 成長率 情報通信 SHIFT 35 36 3,900 108倍 情報通信 ボードルア 4 168 830 5倍 サービス TWOSTONE&Sons 6 26 585 22倍 サービス GENDA 38 640 2,240 4倍 卸売 BuySell Technologies 5 133 830 6倍 直近の時価総額は、2025年1月下旬から2月上旬を参照し概算で表記 出所:各社開示資料及びHP、Yahoo!ファイナンス、みんかぶ 金額単位:億円 新規投資家向け案内資料 03
  • 38. 37 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 04 中 期 経 営 計 画 04 中期経営計画 新規投資家向け案内資料
  • 39. 38 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 04 中 期 経 営 計 画 この3年間、売上高CAGR 約98%で業績が伸びて参りました。 直近では、マーケティング領域に加え、AI・テクノロジー領域も大きく伸びております。 組織面では、多数の経営人材と800人のDX人材を擁する組織となりました。 財務的にも年々増え続ける分厚い営業キャッシュフローにより、財務安全性と高いEPS成長率を実現し、 さらなる追加投資余力を確保しています。 これらの事業・組織・財務基盤をもとに、 3年後の営業利益50億円、営業利益成長率年50%以上の継続を目指します。 株式会社エフ・コード 代表取締役社長 工藤勉 中期経営計画サマリー 新規投資家向け案内資料
  • 40. 39 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 04 中 期 経 営 計 画 マーケティングテクノロジーで 世界を豊かに 2021年12月のIPO以来、CAGR約100%程度の水準で 事業成長を推進して参りました 当社もマーケティング領域のみならず、AI・テクノロジー領域にも 加速度的に拡大しています 変化の激しい時代に更なる成長を実現するため、 このたび「FCODE plan 2027」を定め 更に非連続的な成長を実現して参ります ※CAGR:Compound Annual Growth Rateの略、年次平均成長率のことを指します
  • 41. 40 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 売上高 営業利益 2027年12月期目標 ※CAGR:Compound Annual Growth Rateの略、年次平均成長率のことを指します 150億円~ 50億円~ 営業利益 CAGR50%以上の継続 (2024年12月期実績 売上51億円・営業利益14億円)
  • 42. 41 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 当社がお役立ちする広範なデジタル領域の市場例 中 期 経 営 計 画 出典:電通グループ「世界の広告費成長率予想」及びキメラ総研「2024 デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望 市場編/企業編」を参照し、弊社作成 規模が大きく、成長率が高い市場が対象 生成AI市場 2030年 デジタル広告宣伝市場 業務システムDX市場 8.4 兆円 2030年 2倍 8.4 兆円 2030年 4.2兆円 2023年 14倍 1.7 兆円 2030年 1,200億円 2023年 1.3倍 4.6 兆円 2030年 3.3兆円 2023年 Marketing領域 AI・Technology領域 04 新規投資家向け案内資料
  • 43. 42 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 中 期 経 営 計 画 マーケティング領域に加え、AI・テクノロジー領域を伸長。そのノウハウを 活かし、実業や海外進出も検討 DX支援からDX実践、更なる発展へ Marketing AI&Technology New Domain ~2022 マーケティング領域の拡大 エフ・コード単体として 主にマーケティング領域で推進 2023~2025 AI・テクノロジーによるDX領域の伸長 マーケティング領域を深めつつ、 AI・テクノロジー領域の支援も展開 2026~ 更なる発展へ DXが競争力に直結する実業や 海外市場への展開等、今まで 培ったDXの知見を活用し さらに大きい飛躍を目指す 04 新規投資家向け案内資料
  • 44. 43 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 中長期での競争力強化の構造 中 期 経 営 計 画 マーケティング領域、AI・テクノロジー領 域のそれぞれで各グループの競争力を発揮 顧客基盤やサービス範囲を拡大しながら 相互にクロスセルを通じて顧客への提供価 値を増大し、各企業の競争力を強化 成長志向の財務健全な企業を対象として M&Aを継続。M&A単体での収益性を維持しな がら各事業領域への相互作用を発揮。 直接・間接金融を駆使した高速展開を遂行 市場に出現する若い才能のグループへの参 画を促進。経営人材・ベンチャーマインド を持つ人材が刺激し合い、相互作用する環 境を創出 M&A活用で事業戦略・人材戦略も活性化させ、中長期の競争力を育む 非連続な成長を実現していくために、M&Aによって多彩な経営人材をグループ内に迎え、既存人材 との相互刺激・活性化を促進。結果、採用や人材育成の発展へとつながり、事業面での連携を進め、 事業戦略自体の高度化・高速化を強力に推進 F-CODEの 中長期競争力 Business HR Finance M&A 04 新規投資家向け案内資料
  • 45. 44 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 事業戦略 中 期 経 営 計 画 マーケティングとAI・テクノロジー両面でシナジーを生みながら デジタル改革の総合プレイヤーへ 祖業であるマーケティング領域内でM&Aを繰り返しながら、同種業務の統合と効率化、サービスの得意領域を相互に 補いアップセルや共同提案など数多くの取組を実施。2023年からは、AI・テクノロジー領域にも進出。今後はさらに、 両領域の掛け合わせや、実業・海外など新領域への進出等、非連続的な大きな成長を目指す Step 1 マーケティング領域での競争力強化 祖業であるマーケティング領域で周辺領域を M&Aしシェア拡大/コスト削減 アップセル 業務効率化 共同提案 Step 2 AI・テクノロジー領域へ進出 市場規模の大きいAI・テクノロジー領域への進出 当領域内でのノウハウ獲得/シナジー構造の把握 業務効率化 アップセル Step 3 DX全般支援能力の拡張 マーケ領域からさらに広範な範囲へのDX化能力 を武器に、領域横断のサービス提供/クロスセル 業務効率化 クロスセル Step 4 新領域への進出/市場拡大 DX化が競争力になり得る実業や海外市場進出等に 展開し、非連続な挑戦へ サービス開発 新市場進出 04 新規投資家向け案内資料
  • 46. 45 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 よくある組織・人材構造 当社グループの組織・人材構造 組織戦略 中 期 経 営 計 画 多種多彩な人材の相互作用で、連鎖的に人材を育てていく 当社グループに若く才能に溢れる人員・チームが続々と参画中。相互作用によって、それまでの延長にはない新たな 性質 ― スキルやマインド、ひいては顧客への提供価値 ― が現れる“創発”がグループ内に起こり始めた状況。これら の環境が非連続の成長を呼び起こし、さらに強い組織への変革を可能に 通常の組織構造では各レイヤーで経験や年次に応じた役割が定義されている ため、プレイヤーレイヤーでは、関われて現場管理職のレベルまで。段階的 に経験の詰める良さもありつつ、非連続的なロールモデルの学習が難しかっ たり、成長機会の限定される弊害もある。 当社グループでは、企業規模の大小を問わずにグループ参画する企業が多 く、プロジェクトの属性に応じて経営幹部も含めプロジェクトに関わり合う ため、グループ内の他社組織・人材の考え方やスキルを直接体験し学ぶこと ができる。マインドやスキル両面で非連続的な成長のきっかけに。 よくある組織・人材構造 当社グループの組織・人材構造 経営レイヤー 管理職レイヤー プレイヤーレイヤー 04 新規投資家向け案内資料
  • 47. 46 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 組織戦略|多数のファウンダー・経営陣のグループ参画 株式会社JITT 代表取締役社長 小沼 亮 CRAFT株式会社 代表取締役社長 辻井良太 株式会社マイクロウェーブクリエイティブ 代表取締役社長 髙田 志郎 ラグナロク株式会社 代表取締役社長 西本 誠 M&Aならではの状況として、多数のファウンダー・経営陣がグループに参画 経営・事業運営全般に関して連携を促進 株式会社BINKS 代表取締役社長 遠藤 龍 株式会社SAKIYOMI 代表取締役社長 吉田睦史 株式会社SpinFlow 代表取締役社長 平嶋 哲也 株式会社BUZZ 代表取締役社長 溝口 優也 株式会社ゼロタス 代表取締役 一戸 悠河 新規投資家向け案内資料 04 中 期 経 営 計 画
  • 48. 47 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 財務戦略|EPSの伸長 直近3年間で発行済み株式総数は約1.5倍に増加しているが、当期利益は約9.0倍 結果、増加EPSが約6倍成長。引き続き、最重要指標として推進 業績とEPSの推移 ⚫ 調整後発行済株式総数(期末)は2021年12月末 819万株 から2024年12月末 1,226万株と約1.5倍に増加 ⚫ 一方、当期利益は2021年12月期 1.0億円から2024年12 月期 9.3億円と約9.0倍に成長 ⚫ 希薄化を大きく上回る利益成長の結果として、EPSは 2021年12月期 13円から2024年12月期 78円と約6.0倍 に成長 ⚫ 希薄化を上回る利益成長により株式単位当たりの収益性 を改善することが重要であるため、EPSを重視。今後も 希薄化を上回る利益成長の実現を目指す方針 EPSに関する当社実績 6.6 10 24 48 100 150~ 1.6 1.3 6.4 14 22 50~ 13.40 8.37 46.47 77.94 104.84 0.00 20.00 40.00 60.00 80.00 100.00 120.00 140.00 160.00 180.00 200.00 0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 売上 営利 EPS 利益増加が希薄化ペースを 大幅に上回ることで EPSを継続的に押し上げる 発行済株式総数 819万株 1,226万株 1.5倍 修正EPS 13円 78円 6.0倍 ※2021年12月期については、過去の繰越欠損金等による一時差異等の当期利益 への影響が大きいため、税前利益に税率を乗じた修正当期利益、当該修正利 益を期中平均株式数で除した修正EPSを利用し比較 実 績 予 測 修正当期利益 1.0億円 9.3億円 当期利益 28億円~ 9.0倍 ※ 3.4倍 (売上・営利単位:億円) (EPS単位:円) 04 中 期 経 営 計 画 新規投資家向け案内資料
  • 49. 48 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 財務戦略|財務安全性 年々増加する分厚い営業キャッシュフローにより、財務安全性を担保すると共に、 さらなる融資獲得・追加投資余力を確保。 ネットデット/ 翌期EBITDA 倍率を重要視、2.5倍以内でコントロールする方針 中 期 経 営 計 画 財務安全性の担保 ⚫ 財務安全性指標としてはネットデット/翌期EBITDA倍 率を重視 ⚫ 手元現預金を全て返済に当てた時に残りの有利子負債を 翌期の営業CF(≒EBITDA)で何年で返せるか、という指 標 ⚫ 当社におけるM&Aでは原則5年以内の回収が見込める案 件のみを対象としており、買収事業のCFから有利子負 債の返済が可能となる ⚫ 当社有利子負債の返済期間はこれまで5~7年程度が多い ⚫ 2024年12月期のNet Debt / 翌期EBITDA倍率は0.45倍 ⚫ 回収期間・返済期間ともに5年が目安となるが、ネット デット/翌期EBITDAを2.5倍以内に抑える方針 財務安全性の考え方 -4 9 15 11 2 7 16 23 2021年12月期 2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期 NET DEBT 翌期EBITDA -2.42 1.25 0.96 0.45 NET DEBT / 翌期 EBITDA (NET DEBT・翌期EBITDA単位:億円) (NET DEBT / 翌期EBITDA単位:倍) 04 新規投資家向け案内資料
  • 50. 49 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 05 05 APPENDIX 新規投資家向け案内資料 今 後 の 展 望
  • 51. 50 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 生成AI活用コンサルティング及び教育研修 支援内容 支援実績(抜粋) 生成AI活用支援で平均30%の工数削減、 2,000名様以上に生成AI教育研修提供 A p p e n d i x 営業フェーズの工数40%削減 営業担当者の業務にChatGPTを導入 見積GPTs など自社独自のGPTsの作成支援や、 Ganmaを使った提案資料の自動化を支援 要件定義/テスト設計工数23%削減 要件定義フェーズ、テスト設計フェーズそれぞれに Copilotを導入。従来かかっていたディレクター及 びエンジニアの業務をAIに置換し、工数削減に寄与 新規投資家向け案内資料 05 AI・Technology
  • 52. 51 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 大手企業様向けウェブサイト構築/クリエイティブ制作 支援内容 支援実績(一例) 年間 100 社の大手企業様の ウェブサイト構築/クリエイティブ制作 新規投資家向け案内資料 A p p e n d i x 05 AI・Technology
  • 53. 52 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 新規投資家向け案内資料 ※2 05 A p p e n d i x 大手企業様向けウェブサイト構築/クリエイティブ制作 AI・Technology
  • 54. 53 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 中小企業・店舗様向けウェブサイト構築/クリエイティブ制作 年間 3,000 件以上のウェブサイトを構築 新規投資家向け案内資料 05 A p p e n d i x AI・Technology
  • 55. 54 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 新規投資家向け案内資料 ※2 L-page 保守運用特化型CMS WordPressからの移管やスクラッチ制作のホームページをアップ ロードするだけでCMS化することが可能です。専門知識は一切不要 で、導入したその日から活用いただけます。見たまま編集、バー ジョン管理、サイト解析、フォーム作成など中小規模のサイト運営 に必要な機能が揃っています。 ノーコードCMS HTML、CSSの知識は一切不要。テキストと画像を入れるだけで WEBサイトが完成する自社開発CMSです。メニュー連携機能、 フォーム作成、求人ページの一括生成、アンケート作成など、他社 のCMSにはない独自機能も実装しています。 LINE公式アカウント管理ツール 予約管理ツール Craneは飲食店・美容室に特化した予約管理システムです。 お客様からの予約情報や座席・コース情報の管理(飲食店)、 各スタッフ、メニューの管理(美容室)はもちろん、顧客台帳の管 理も可能です。 L-pageはLINE公式アカウントの機能を拡張した、飲食店・美容室 専用のホームページ型リッチメニューです。 Google Map・予約・メニュー・SNS・クーポンとの導線をつく り、お客様のクリックを誘導し来店へ繋げます。 05 A p p e n d i x 中小企業・店舗様向けウェブサイト構築/クリエイティブ制作 AI・Technology
  • 56. 55 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 プロダクト開発や企業活動のDX化支援 A p p e n d i x 起業経験者11名,全員リードエンジニア の経験保有のトップエンジニア集団 によるグロースエンジニアリング 代表取締役CEO 西本誠 メンバー所属経験企業例:メルカリ、メルペイ、freee、コインチェック、キヤノン、UUUM、LINE、 エイチーム、モンスターラボ、エブリー、カカクコム、エキサイト、Apple、カヤック等 技術顧問・新規事業開発 開発チーム内製化 デザイン・開発支援 コニカミノルタ株式会社 株式会社朝日新聞社 株式会社マクアケ 新規プロダクト開発プロジェ クト管理・開発。スマホ~イ ンフラ全体の事業計画策定 エンジニアチームのプログラ ミング教育。チーム運営の ツール・フレームワーク選定。 開発組織の起ち上げを支援 Webサービスの企画・デザイ ン・開発。新機能やデザイン 最適化のA/Bテスト・データ 分析 05 新規投資家向け案内資料 AI・Technology
  • 57. 56 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 ソフトウェア開発からインフラの設計構築までトータル支援 A p p e n d i x 全国19拠点、エンジニア600名以上で 一括請負からSESまで幅広く対応 05 新規投資家向け案内資料 1.一括請負型IT事業 2. AIシステム開発 3.エンジニア常駐型支援事業 4.ITスクール事業 設計から環境構築含め、ソフト ウェア開発・インフラまで幅広く 対応しており、一括で請け負うこ とが可能 AIを活用した業務管理システムの 開発が可能、業務効率の大幅な 改善を支援 全国各地の企業様に向けて、ソフ トウェア開発・インフラ構築まで 幅広い領域でプロジェクトや業務 をサポート 未経験の若手エンジニア志望者に 対し、独自のカリキュラムでのス クールを運営 AI・Technology
  • 58. 57 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 toBコールセンター事業でクライアント企業の営業を支援 A p p e n d i x 顧客リストの獲得から商談設定、クロー ジングまで、一貫した支援を実施し、高 い成約率を誇る 05 新規投資家向け案内資料 Marketing 01 法人ネットワーク 02 高品質なコールセンター 03 卓越した営業力 業界トップクラスの成約率を実 現しており、クライアントの商 材やサービスの販売促進を最大 化します。 社内に専属のコールセンターを 設置し、厳格な品質管理とト レーニング体制を整備。これに より、クライアント企業に対し、 安定した営業成果を提供してい ます。 これまでに取引実績のある法人 顧客は約6万社にのぼり、うち 2.5万社は公式LINE登録済み。こ れにより、リピート営業や追加 商材の提案がスムーズに行えま す。
  • 59. 58 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 SNSマーケティング支援 1,500社以上のお客様をご支援! 戦略設計から施策実行まで全てをプロ集団が代行 事 例 新規投資家向け案内資料 05 A p p e n d i x Marketing
  • 60. 59 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 SNSマーケター育成 A p p e n d i x Buzz College Instagramを中心としたSNSに特化したスクール 及びコンサルティングサービス 12,000名を超えるクライアント様 在籍の総フォロワー数は1,000万人以上 これらの実績を元にしたデータやノウハウを提供し 個人・法人のSNS活用のお力になります 05 新規投資家向け案内資料 Marketing
  • 61. 60 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 広告運用・デジタルマーケティング支援 テクノロジー&クリエイティブで 広告成果を最大化 著 書 クリエイティブ一例 新規投資家向け案内資料 05 A p p e n d i x Marketing
  • 62. 61 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 広告運用・デジタルマーケティング支援 クリエイティブ、データ、広告において 幅広くソリューションを提供 新規投資家向け案内資料 05 A p p e n d i x デジタル広告 インハウス支援 代理店コントロール インフルエンサー施策 SNSアカウント運用 HubSpot導入 ADEBIS整理 GA4設定 CRM設計 タグ設定 広告バナー制作 LP制作 ロゴ制作 ショート動画制作 LPO改善 UI/UX設計 事業成長 Growth クリエイティブ データ 広告運用 Marketing
  • 63. 62 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 データサイエンス&LTVマーケティング支援 媒体 SNS 他チャネル HP,アプリ,メルマガ等 クライアント保有データ 会員、売上DB 広告運用 SNSアカウント運用 HPやアプリの構築、 メルマガや外部メディア の運用 顧客や営業、商品等 各種戦略・戦術の提案 従来のAIベンダー 従来の コンサルティング 会社 分析対象データ - インプット - 分析・示唆出し - プロセス - 提案・改善活動 - アウトプット - データサイエンスによる pLTV*算出・分析 従来の マーケティング エージェンシー データサイエンス&LTVマーケティングで クライアントのLTV最大化を支援 新規投資家向け案内資料 05 A p p e n d i x Marketing
  • 64. 63 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 データサイエンスによる“優良顧客”の予測とフォーカス LTVの実績を機械学習し、あらかじめ優良顧客とその期待収益の予測が可能。 優良顧客 最も収益が大きい 一般顧客 一定収益がある 未顧客・非顧客 接点がない、あるいは 接点はあるが収益がない データサイエンス によって 顧客の生涯価値が予測 でき、 優良顧客にフォーカス した マーケティングや営業、商品などの 施策が打てる 05 A p p e n d i x 新規投資家向け案内資料 Marketing
  • 65. 64 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 pLTV(予測された顧客生涯価値)起点の改善とは LTVの実績を機械学習し、未顧客及び既存顧客のLTVを算出(=pLTV,顧客生涯価値を予測したもの)。 当該pLTVを元に、顧客のターゲティングや施策、コストのさらなる最適化が可能に 獲得施策とコスト A 10,000円 B 20,000円 C 40,000円 優先 1位 優先 2位 優先 3位 旧来型の施策評価と運用 LTVを加味し、さらに機械学習によって分析し、 pLTVを算出。リアルタイムに施策評価と運用 顧客生涯価値の予想(pLTV) 今後の活動に反映 例:Cタイプの顧客の拡大 Aタイプのコスト低減 20,000円 40,000円 120,000円 優先 3位 優先 2位 優先 1位 施策やコストの最適化 05 A p p e n d i x 新規投資家向け案内資料 Marketing
  • 66. 65 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 LINEマーケティングSaaS「hachidori」 活用事例(不動産業界例) 顧客獲得やリピートの促進にLINEを活用 東京都をはじめとした行政のDXにも寄与 テクロジー 新規投資家向け案内資料 05 A p p e n d i x Marketing
  • 67. 66 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 新規投資家向け案内資料 WebチャットボットSaaS「sinclo」 ウェブサイトの使いやすさ向上に寄与する チャットボット、800社以上でご利用 IT製品のレビューサイト、Webチャットカテゴリ22年4月11日 05 A p p e n d i x Marketing
  • 68. 67 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 Web接客SaaS CODE Marketing Cloud ユーザーのサイト内行動を分析し 精度の高い接客を実現 Webサイト内のユーザー一人ひとりへの接客を 最適化することが可能となり、 CVR向上やROI向上などの効果を見込めます 新規投資家向け案内資料 05 A p p e n d i x Marketing
  • 69. 68 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 本資料には、将来の見通しに関する記述が含まれています。これら将来の見通しに関する記述は、当該記述を作成した時点における情報に基づいて作成されて います。これらの記述は、将来の結果や業績を保証するものではありません。このような将来予測に関する記述には、必ずしも既知および未知のリスクや不確 実性が含まれており、その結果、将来の実際の業績や財務状況は、将来予想に関する記述によって明示的または黙示的に示された将来の業績や結果の予測とは 大きく異なる可能性があります。 本資料の取り扱いについて 新規投資家向け案内資料 上記の実際の結果に影響を与える要因としては、国内および国際的な経済状況の変化や、当社が事業を展開する業界の動向などが含まれますが、これらに限ら れるものではありません。 また、当社以外の事項・組織に関する情報は、一般に公開されている情報に基づいており、当社はそのような一般に公開されている情報の正確性や適切性を検 証しておらず、保証しておりません。
  • 70. 69 p | | | Copyright@f-code 株式会社エフ・コード | 証券コード:9211 お問い合わせ先 新規投資家向け案内資料 株式・IR情報に関するお問い合わせは 下記連絡先までお願いいたします。 株式会社エフ・コード 経営管理本部 IR担当 [email protected]