2011/06/30 Open Cloud Campus : Cloud Technologies Meeting




OpenStackプロジェクトの全体像




                                                       2011年6月30日
                                                      株式会社NTTデータ
                                                            伊藤雅典
自己紹介

氏名
 伊藤 雅典 (いとう まさのり)
所属
 株式会社NTTデータ 技術開発本部 ITアーキテクチャ&セキュリティ技術センタ

担当業務
 NTTデータの総合クラウドサービス BizXaaS™ (http://bizxaas.net/)の、
 「フルOSSクラウド構築ソリューション」 の開発ほかに従事
             http://www.nttdata.co.jp/release/2010/040801.html
    現在は、OpenStack やヘテロクラウド連携技術(特にストレージまわり)に注力中

その他、活動領域
  専門はOS、仮想化、ネットワーク等のプラットフォーム系技術一般
  Open Cloud Campus、日本OpenStackユーザ会(JOSUG)、
  VIOPS TransSIG、GICTF等でも活動中

Copyright © 2010 NTT DATA CORPORATION                            1
INDEX

01       OpenStack の現在
02       OpenStack のこれから
03       コミュニティ
04       まとめ




Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION   2
02 OpenStack の現在




Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
                                                           3
主な特徴

• 主要コンポーネント
      • Nova (EC2/EBS相当)+ Swift (S3相当)+ Glance +
          Dashboard (きれいなGUI)…
• Everything is Open
      • フルオープンソース (全機能のソースコードがオープンです)
      • オープンな開発体制
• スケーラブルなアーキテクチャ
      • モジュラーで疎結合な構造
• 多彩な動作プラットフォーム
      • ホストOS : Ubuntu、RHEL、 XenServer、 Fedora、SuSE…
      • ハイパーバイザ : KVM、Xen、Hyper-V、VMware、LXC、UML…
Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION                  4
主な特徴

• 豊かなエコシステム
      • Amazon 互換APIサポートにより、ElasticFox など、Amazon系の多
          彩なツール群を利用可能
• 柔軟な拡張性
      • OpenStack API により、続々新機能が計画中
• 層の厚い開発コミュニティ
      • Rackspace, Citrix, Canonical, NTT DATA, NTT, Intel, Dell, …
      • アクティブな開発者は70名以上
• 良好なメンテナンス性
      • 開発言語は Python (現行は2.6系)

Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION                                 5
02 OpenStack のこれから




Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION                        6
スケジュール(現在・過去・未来)

    プロジェクト発表後、約1年が経過。3回のリリースを経て、
    現在は’11/9/22予定の第4版に向けて活発に開発中。
    第5版のコード名は “Essex” に決定。
     NASA/Anso Labs
                                    ‘10/5/19
     NASA
                                   Nova公開
     Nebula
                                                 ’10/7/19   ‘10/10/21   ‘11/2/3     ‘11/4/17

                                               OpenStack     Austin     Bexar        Cactus
                                                 発表          リリース       リリース         リリース


      Rackspace社                                                                     Diablo
                                                                         ’11/9/22    リリース
                                                              イマココ
     Rackspace
                                               Swift公開
     Cloud Files
                                                                         ’12/3末頃     Essex
                                                                                     リリース
Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION                                                          7
潮流 : Everything as a Service

    Network as a Service
            Project Quantum (L2)/ Melange (L3)/ Donabe (NWコンテナ)
            仮想NW機能を独立化。OpenStack以外からも利用可
      Database as a Service
            Project RedDwarf : Amazon RDS相当機能
      LoadBalancer as a Service
            Project Atlas : Amazon ELB相当機能
      Volume as a Service
            Project Lunr : 箱物ストレージ装置のサポート


Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
03 コミュニティ




Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION               9
コミュニティの状況

本家コミュニティ
• 公式サイト                  http://www.openstack.org/
• Blog                   http://openstack.org/blog/
• 開発ポータル                 https://launchpad.net/openstack
• Twitter                @openstack および @opnstk_com_mgr

日本OpenStackユーザ会 (Since 2010/10/22)
• 公式サイト         http://openstack.jp/
• メーリングリスト      http://groups.google.com/group/openstack-ja/

各国の状況
     • 韓国、スペイン、フランス、ロシア、フランス、ブラジル…などにユーザグループ。
     • 各国のユーザグループの連携がはじまったところ



Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION                          10
04 まとめ




Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION            11
まとめ             OpenStack は...

•   Everything is Open
•   Everything as a Service
•   多彩な動作プラットフォーム
•   豊かなエコシステム
•   続々と追加予定の新機能
•   グローバルなコミュニティ




Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
まとめ             OpenStack は...

•   Everything is Open
•   Everything as a Service
•   多彩な動作プラットフォーム
•   豊かなエコシステム
•   続々と追加予定の新機能
•   グローバルなコミュニティ



                                        Join Us ! ☺

Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
本文中に記載の会社名、商品名、製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です
                                                       ただし本文中では、TMや®マークは明記してありません



Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
参考:一次情報源

• OpenStack公式サイト
      •   http://openstack.org/
      •   OpenStack Blog http://openstack.org/blog/

• OpenStack Wiki
      •   http://wiki.openstack.org/
      •   ドキュメント
      •   リリースミーティングのIRCログ

• Launchpad
      •   https://launchpad.net/~openstack
      •   リポジトリ、メーリングリスト(OpenStack/Nova/Swift)、
          blueprint (簡素な機能仕様書)

• IRC
      •   #openstack, #openstack-devel

• Twitter
      •   @openstack http://twitter.com/openstack
Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION                 15
参考:日本語情報

• 日本OpenStackユーザ会
   • ホームページ
      • http://openstack.jp/
   • メーリングリスト
      • http://groups.google.com/group/openstack-ja
• Webメディア記事
   • TechTarget Japan 連載
      • http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1101/13/news06.html
   • ThinkIT 「OSSを活用した運用管理基盤の新潮流」特集
      • http://thinkit.co.jp/story/2010/12/27/1942
• 公開資料
   • Hbstudy #23 「OpenStack祭り!!」 資料
      • http://www.slideshare.net/thatsdone/hbstudy23-openstackopenstack



Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION                                      16
参考:クラウド(IaaS)基盤構築ソフトのいろいろ

    オープンソース
      OpenStack                         http://www.openstack.org/
      Eucalyptus                        http://www.eucalyptus.com/
      CloudStack                        http://cloud.com/community
      CloudForms                         http://www.redhat.com/solutions/cloud/cloudforms/
      OpenNebula                        http://www.opennebula.org/
      Nimbus                            http://www.nimbusproject.org/
      Wakame-vdc                        http://wakame.axsh.jp/vdc.html
      Karesansui                        http://karesansui.sourceforge.jp/
      mYouVan                           http://www.cross-m.co.jp/myouvan/

    商用
      Morph                             http://www.mor.ph/ja/
      Enomaly                           http://www.enomaly.com/
      Nimbula                           http://www.nimbula.com/
Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION                                                        17

OpenCloudCampus : Cloud Technologies Meeting (OpenStack)

  • 1.
    2011/06/30 Open CloudCampus : Cloud Technologies Meeting OpenStackプロジェクトの全体像 2011年6月30日 株式会社NTTデータ 伊藤雅典
  • 2.
    自己紹介 氏名 伊藤 雅典(いとう まさのり) 所属 株式会社NTTデータ 技術開発本部 ITアーキテクチャ&セキュリティ技術センタ 担当業務 NTTデータの総合クラウドサービス BizXaaS™ (http://bizxaas.net/)の、 「フルOSSクラウド構築ソリューション」 の開発ほかに従事 http://www.nttdata.co.jp/release/2010/040801.html 現在は、OpenStack やヘテロクラウド連携技術(特にストレージまわり)に注力中 その他、活動領域 専門はOS、仮想化、ネットワーク等のプラットフォーム系技術一般 Open Cloud Campus、日本OpenStackユーザ会(JOSUG)、 VIOPS TransSIG、GICTF等でも活動中 Copyright © 2010 NTT DATA CORPORATION 1
  • 3.
    INDEX 01 OpenStack の現在 02 OpenStack のこれから 03 コミュニティ 04 まとめ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 2
  • 4.
    02 OpenStack の現在 Copyright© 2011 NTT DATA CORPORATION 3
  • 5.
    主な特徴 • 主要コンポーネント • Nova (EC2/EBS相当)+ Swift (S3相当)+ Glance + Dashboard (きれいなGUI)… • Everything is Open • フルオープンソース (全機能のソースコードがオープンです) • オープンな開発体制 • スケーラブルなアーキテクチャ • モジュラーで疎結合な構造 • 多彩な動作プラットフォーム • ホストOS : Ubuntu、RHEL、 XenServer、 Fedora、SuSE… • ハイパーバイザ : KVM、Xen、Hyper-V、VMware、LXC、UML… Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 4
  • 6.
    主な特徴 • 豊かなエコシステム • Amazon 互換APIサポートにより、ElasticFox など、Amazon系の多 彩なツール群を利用可能 • 柔軟な拡張性 • OpenStack API により、続々新機能が計画中 • 層の厚い開発コミュニティ • Rackspace, Citrix, Canonical, NTT DATA, NTT, Intel, Dell, … • アクティブな開発者は70名以上 • 良好なメンテナンス性 • 開発言語は Python (現行は2.6系) Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 5
  • 7.
    02 OpenStack のこれから Copyright© 2011 NTT DATA CORPORATION 6
  • 8.
    スケジュール(現在・過去・未来) プロジェクト発表後、約1年が経過。3回のリリースを経て、 現在は’11/9/22予定の第4版に向けて活発に開発中。 第5版のコード名は “Essex” に決定。 NASA/Anso Labs ‘10/5/19 NASA Nova公開 Nebula ’10/7/19 ‘10/10/21 ‘11/2/3 ‘11/4/17 OpenStack Austin Bexar Cactus 発表 リリース リリース リリース Rackspace社 Diablo ’11/9/22 リリース イマココ Rackspace Swift公開 Cloud Files ’12/3末頃 Essex リリース Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 7
  • 9.
    潮流 : Everythingas a Service Network as a Service Project Quantum (L2)/ Melange (L3)/ Donabe (NWコンテナ) 仮想NW機能を独立化。OpenStack以外からも利用可 Database as a Service Project RedDwarf : Amazon RDS相当機能 LoadBalancer as a Service Project Atlas : Amazon ELB相当機能 Volume as a Service Project Lunr : 箱物ストレージ装置のサポート Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
  • 10.
    03 コミュニティ Copyright ©2011 NTT DATA CORPORATION 9
  • 11.
    コミュニティの状況 本家コミュニティ • 公式サイト http://www.openstack.org/ • Blog http://openstack.org/blog/ • 開発ポータル https://launchpad.net/openstack • Twitter @openstack および @opnstk_com_mgr 日本OpenStackユーザ会 (Since 2010/10/22) • 公式サイト http://openstack.jp/ • メーリングリスト http://groups.google.com/group/openstack-ja/ 各国の状況 • 韓国、スペイン、フランス、ロシア、フランス、ブラジル…などにユーザグループ。 • 各国のユーザグループの連携がはじまったところ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 10
  • 12.
    04 まとめ Copyright ©2011 NTT DATA CORPORATION 11
  • 13.
    まとめ OpenStack は... • Everything is Open • Everything as a Service • 多彩な動作プラットフォーム • 豊かなエコシステム • 続々と追加予定の新機能 • グローバルなコミュニティ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
  • 14.
    まとめ OpenStack は... • Everything is Open • Everything as a Service • 多彩な動作プラットフォーム • 豊かなエコシステム • 続々と追加予定の新機能 • グローバルなコミュニティ Join Us ! ☺ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
  • 15.
    本文中に記載の会社名、商品名、製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です ただし本文中では、TMや®マークは明記してありません Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
  • 16.
    参考:一次情報源 • OpenStack公式サイト • http://openstack.org/ • OpenStack Blog http://openstack.org/blog/ • OpenStack Wiki • http://wiki.openstack.org/ • ドキュメント • リリースミーティングのIRCログ • Launchpad • https://launchpad.net/~openstack • リポジトリ、メーリングリスト(OpenStack/Nova/Swift)、 blueprint (簡素な機能仕様書) • IRC • #openstack, #openstack-devel • Twitter • @openstack http://twitter.com/openstack Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 15
  • 17.
    参考:日本語情報 • 日本OpenStackユーザ会 • ホームページ • http://openstack.jp/ • メーリングリスト • http://groups.google.com/group/openstack-ja • Webメディア記事 • TechTarget Japan 連載 • http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1101/13/news06.html • ThinkIT 「OSSを活用した運用管理基盤の新潮流」特集 • http://thinkit.co.jp/story/2010/12/27/1942 • 公開資料 • Hbstudy #23 「OpenStack祭り!!」 資料 • http://www.slideshare.net/thatsdone/hbstudy23-openstackopenstack Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 16
  • 18.
    参考:クラウド(IaaS)基盤構築ソフトのいろいろ オープンソース OpenStack http://www.openstack.org/ Eucalyptus http://www.eucalyptus.com/ CloudStack http://cloud.com/community CloudForms http://www.redhat.com/solutions/cloud/cloudforms/ OpenNebula http://www.opennebula.org/ Nimbus http://www.nimbusproject.org/ Wakame-vdc http://wakame.axsh.jp/vdc.html Karesansui http://karesansui.sourceforge.jp/ mYouVan http://www.cross-m.co.jp/myouvan/ 商用 Morph http://www.mor.ph/ja/ Enomaly http://www.enomaly.com/ Nimbula http://www.nimbula.com/ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 17