Download free for 30 days
Sign in
Upload
Language (EN)
Support
Business
Mobile
Social Media
Marketing
Technology
Art & Photos
Career
Design
Education
Presentations & Public Speaking
Government & Nonprofit
Healthcare
Internet
Law
Leadership & Management
Automotive
Engineering
Software
Recruiting & HR
Retail
Sales
Services
Science
Small Business & Entrepreneurship
Food
Environment
Economy & Finance
Data & Analytics
Investor Relations
Sports
Spiritual
News & Politics
Travel
Self Improvement
Real Estate
Entertainment & Humor
Health & Medicine
Devices & Hardware
Lifestyle
Change Language
Language
English
Español
Português
Français
Deutsche
Cancel
Save
Submit search
EN
Uploaded by
Masanori Itoh
914 views
OpenCloudCampus : Cloud Technologies Meeting (OpenStack)
2011/06/30に
Business
◦
Technology
◦
Read more
3
Save
Share
Embed
Embed presentation
Download
Downloaded 58 times
1
/ 18
2
/ 18
3
/ 18
4
/ 18
5
/ 18
6
/ 18
7
/ 18
8
/ 18
9
/ 18
10
/ 18
11
/ 18
12
/ 18
13
/ 18
14
/ 18
15
/ 18
16
/ 18
17
/ 18
18
/ 18
More Related Content
PDF
OpenStack Updates
by
Masanori Itoh
PDF
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
by
Masanori Itoh
PDF
OpenStack QuickStart - havana
by
Hideki Saito
PPTX
Open stack界でのコンテナの現状
by
株式会社 NTTテクノクロス
PDF
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
by
Naoto Gohko
PDF
"NAZE? NANI? CloudStack" on OSC Sendai 2011 / May 21 2011
by
Masahito Zembutsu
PDF
Ubuntu OpenStack_Juju-MAAS
by
Takeshi Nakajima
PDF
自作プライベートクラウド研究会 OpenStackアップデート
by
Masanori Itoh
OpenStack Updates
by
Masanori Itoh
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
by
Masanori Itoh
OpenStack QuickStart - havana
by
Hideki Saito
Open stack界でのコンテナの現状
by
株式会社 NTTテクノクロス
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
by
Naoto Gohko
"NAZE? NANI? CloudStack" on OSC Sendai 2011 / May 21 2011
by
Masahito Zembutsu
Ubuntu OpenStack_Juju-MAAS
by
Takeshi Nakajima
自作プライベートクラウド研究会 OpenStackアップデート
by
Masanori Itoh
What's hot
PDF
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
by
Hideki Saito
PDF
OSC2013.Cloud@Osaka
by
Hideki Saito
PPTX
20141111 juniper open_contrailday_submit
by
Takeshi Nakajima
PDF
OpenStack 最新動向 2016/11
by
Akira Yoshiyama
PPTX
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
by
shintaro mizuno
PDF
OpenStack概要
by
Akira Yoshiyama
PDF
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
by
Akira Yoshiyama
PDF
OpenStack入門 2016/06/10
by
株式会社 NTTテクノクロス
PDF
OpenStack Grizzly Release
by
Akira Yoshiyama
PPTX
Lx zoneで行こう
by
悟 宮崎
PDF
OpenStack勉強会
by
Yuki Obara
PDF
OpenStack Now!
by
Hideki Saito
PDF
OpenStack QuickStart - Icehouse
by
Hideki Saito
PDF
Interop Open Stage Slide
by
Takeshi Nakajima
PDF
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
by
VirtualTech Japan Inc.
PPTX
Open stack summit 2016 austin参加報告
by
Takayuki Kamei
PDF
Openstack abstract2
by
Ayumi Oka
PDF
OpenStack Abstract @osc2012kyoto
by
Ayumi Oka
PDF
Mirantis超簡単Fuel Openstack インストール
by
Kamon Nobuchika
PDF
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
by
VirtualTech Japan Inc.
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
by
Hideki Saito
OSC2013.Cloud@Osaka
by
Hideki Saito
20141111 juniper open_contrailday_submit
by
Takeshi Nakajima
OpenStack 最新動向 2016/11
by
Akira Yoshiyama
Interop2016-openstack-user-group-mizuno
by
shintaro mizuno
OpenStack概要
by
Akira Yoshiyama
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
by
Akira Yoshiyama
OpenStack入門 2016/06/10
by
株式会社 NTTテクノクロス
OpenStack Grizzly Release
by
Akira Yoshiyama
Lx zoneで行こう
by
悟 宮崎
OpenStack勉強会
by
Yuki Obara
OpenStack Now!
by
Hideki Saito
OpenStack QuickStart - Icehouse
by
Hideki Saito
Interop Open Stage Slide
by
Takeshi Nakajima
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
by
VirtualTech Japan Inc.
Open stack summit 2016 austin参加報告
by
Takayuki Kamei
Openstack abstract2
by
Ayumi Oka
OpenStack Abstract @osc2012kyoto
by
Ayumi Oka
Mirantis超簡単Fuel Openstack インストール
by
Kamon Nobuchika
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
by
VirtualTech Japan Inc.
Viewers also liked
PDF
スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106
by
Hayashi Masayuki
PDF
Nttコミュニケーションズのクラウドサービスとopenstack クラウド エバンジェリスト 村上守
by
Mickey Miki
PDF
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
by
Mickey Miki
PDF
なぜ情報漏洩事故は繰り返されるのか? ~当社の運用事例にみる、サイバー攻撃の実際と効果的な対策~ NTTコミュニケーションズ セキュリティ・エバンジェリス...
by
satoru koyama
PDF
2015 10-ntt-com-forum-miyakawa-revised
by
shinmiyakawa
PDF
企業ICTのリスクマネジメントを強化する3つの視点 NTTコミュニケーションズセキュリティエバンジェリスト竹内文孝
by
Fumitaka Takeuchi
PDF
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
by
akira sakaino
スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106
by
Hayashi Masayuki
Nttコミュニケーションズのクラウドサービスとopenstack クラウド エバンジェリスト 村上守
by
Mickey Miki
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
by
Mickey Miki
なぜ情報漏洩事故は繰り返されるのか? ~当社の運用事例にみる、サイバー攻撃の実際と効果的な対策~ NTTコミュニケーションズ セキュリティ・エバンジェリス...
by
satoru koyama
2015 10-ntt-com-forum-miyakawa-revised
by
shinmiyakawa
企業ICTのリスクマネジメントを強化する3つの視点 NTTコミュニケーションズセキュリティエバンジェリスト竹内文孝
by
Fumitaka Takeuchi
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
by
akira sakaino
Similar to OpenCloudCampus : Cloud Technologies Meeting (OpenStack)
PDF
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
by
Masanori Itoh
PDF
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
by
irix_jp
PDF
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
by
irix_jp
PDF
Open stack overview_20130301
by
Satoshi Konno
PDF
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
by
Masanori Itoh
PDF
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
by
Masanori Itoh
PDF
Whats new Apache CloudStack
by
Kimihiko Kitase
PDF
20130319勉強会
by
Akira Yoshiyama
PDF
Osc2012 TokyoSpring OpenStack Abstract
by
Ayumi Oka
PDF
20121119.dodai projectの紹介
by
Osamu Habuka
PDF
about dodai project in OSC 2012.Cloud
by
Osamu Habuka
PDF
データが覗いたOpenStack Summit Vancouver
by
Kentaro Takeda
PDF
20101029 open cloudcampus-1
by
Masanori Itoh
PDF
OpenStackプロジェクトの全体像~詳細編~
by
Masanori Itoh
PDF
Dodai projectの紹介
by
Osamu Habuka
PDF
Build-Cloud-By-Open-Source-Software
by
Kimihiko Kitase
PDF
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
by
Masataka MIZUNO
PDF
国内初Cloud stack採用のオープンクラウドサービス
by
KajiBook
PDF
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
by
irix_jp
PDF
2010/12/11 クラウドごった煮祭LT
by
Masanori Itoh
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
by
Masanori Itoh
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
by
irix_jp
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
by
irix_jp
Open stack overview_20130301
by
Satoshi Konno
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
by
Masanori Itoh
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
by
Masanori Itoh
Whats new Apache CloudStack
by
Kimihiko Kitase
20130319勉強会
by
Akira Yoshiyama
Osc2012 TokyoSpring OpenStack Abstract
by
Ayumi Oka
20121119.dodai projectの紹介
by
Osamu Habuka
about dodai project in OSC 2012.Cloud
by
Osamu Habuka
データが覗いたOpenStack Summit Vancouver
by
Kentaro Takeda
20101029 open cloudcampus-1
by
Masanori Itoh
OpenStackプロジェクトの全体像~詳細編~
by
Masanori Itoh
Dodai projectの紹介
by
Osamu Habuka
Build-Cloud-By-Open-Source-Software
by
Kimihiko Kitase
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
by
Masataka MIZUNO
国内初Cloud stack採用のオープンクラウドサービス
by
KajiBook
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
by
irix_jp
2010/12/11 クラウドごった煮祭LT
by
Masanori Itoh
More from Masanori Itoh
PDF
OpenStack Days Tokyo 2016 HPE Presentation
by
Masanori Itoh
PDF
OSCA Devloper Lounge #1 LT - OpenStack Java SDK
by
Masanori Itoh
PDF
OCDET Activity and Glusterfs
by
Masanori Itoh
PDF
Ubuntu Offline Meeting 2013.05 Tokyo
by
Masanori Itoh
PDF
おぷ☆すた女子部の設計と実装
by
Masanori Itoh
PPTX
Eucalyptus Advent Calendar 2012 JP (thatsdone)
by
Masanori Itoh
PDF
JOSUG Status Update
by
Masanori Itoh
PDF
プログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例について
by
Masanori Itoh
PDF
LinuxCon Japan 2011 OSS IaaS BoF
by
Masanori Itoh
PDF
第三回クラウドごった煮 日本OpenStackユーザ会紹介
by
Masanori Itoh
PDF
OpenStackコミュニティ状況アップデート
by
Masanori Itoh
PDF
OpenStack Diablo Design Summit Talk : A Lesson from the Japan Disaster
by
Masanori Itoh
OpenStack Days Tokyo 2016 HPE Presentation
by
Masanori Itoh
OSCA Devloper Lounge #1 LT - OpenStack Java SDK
by
Masanori Itoh
OCDET Activity and Glusterfs
by
Masanori Itoh
Ubuntu Offline Meeting 2013.05 Tokyo
by
Masanori Itoh
おぷ☆すた女子部の設計と実装
by
Masanori Itoh
Eucalyptus Advent Calendar 2012 JP (thatsdone)
by
Masanori Itoh
JOSUG Status Update
by
Masanori Itoh
プログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例について
by
Masanori Itoh
LinuxCon Japan 2011 OSS IaaS BoF
by
Masanori Itoh
第三回クラウドごった煮 日本OpenStackユーザ会紹介
by
Masanori Itoh
OpenStackコミュニティ状況アップデート
by
Masanori Itoh
OpenStack Diablo Design Summit Talk : A Lesson from the Japan Disaster
by
Masanori Itoh
Recently uploaded
PPTX
2511_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
by
AmeKazeTaiyo
PDF
電気自動車用ケーブルアセンブリ、グローバルトップ20企業のランキングと市場シェア.pdf
by
jyuzou suzuya
PDF
【サイボウズ株式会社】会社説明資料2026(※2025年11月に公開しています)
by
Cybozu, Inc.
PDF
2511_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽v0.4
by
AmeKazeTaiyo
PDF
中途採用資料 株式会社LET採用情報資料 let.inc (1).pdf
by
hmatsuoka1
PDF
【ハレとケ】 ロボットプログラミング教室:ハレとケでロボットを一緒に学びませんか?
by
nogu66s
PDF
製造設備の突発停止の実態と対策 調査レポート_MENTENA.pdf<クラウド設備管理システムMENTENA>
by
YACHIYO Solutions Co., Ltd.
PDF
導入後の費用対効果の実例_MENTENA.pdf<クラウド設備管理システムMENTENA>
by
YACHIYO Solutions Co., Ltd.
PDF
株式会社LET採用スライドjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
by
hmatsuoka1
PDF
都市鉄道交通用直流主電源供給システム、グローバルトップ13企業のランキングと市場シェア.pdf
by
jyuzou suzuya
2511_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽
by
AmeKazeTaiyo
電気自動車用ケーブルアセンブリ、グローバルトップ20企業のランキングと市場シェア.pdf
by
jyuzou suzuya
【サイボウズ株式会社】会社説明資料2026(※2025年11月に公開しています)
by
Cybozu, Inc.
2511_ インパクトレポート会社概要_雨風太陽v0.4
by
AmeKazeTaiyo
中途採用資料 株式会社LET採用情報資料 let.inc (1).pdf
by
hmatsuoka1
【ハレとケ】 ロボットプログラミング教室:ハレとケでロボットを一緒に学びませんか?
by
nogu66s
製造設備の突発停止の実態と対策 調査レポート_MENTENA.pdf<クラウド設備管理システムMENTENA>
by
YACHIYO Solutions Co., Ltd.
導入後の費用対効果の実例_MENTENA.pdf<クラウド設備管理システムMENTENA>
by
YACHIYO Solutions Co., Ltd.
株式会社LET採用スライドjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
by
hmatsuoka1
都市鉄道交通用直流主電源供給システム、グローバルトップ13企業のランキングと市場シェア.pdf
by
jyuzou suzuya
OpenCloudCampus : Cloud Technologies Meeting (OpenStack)
1.
2011/06/30 Open Cloud
Campus : Cloud Technologies Meeting OpenStackプロジェクトの全体像 2011年6月30日 株式会社NTTデータ 伊藤雅典
2.
自己紹介 氏名 伊藤 雅典
(いとう まさのり) 所属 株式会社NTTデータ 技術開発本部 ITアーキテクチャ&セキュリティ技術センタ 担当業務 NTTデータの総合クラウドサービス BizXaaS™ (http://bizxaas.net/)の、 「フルOSSクラウド構築ソリューション」 の開発ほかに従事 http://www.nttdata.co.jp/release/2010/040801.html 現在は、OpenStack やヘテロクラウド連携技術(特にストレージまわり)に注力中 その他、活動領域 専門はOS、仮想化、ネットワーク等のプラットフォーム系技術一般 Open Cloud Campus、日本OpenStackユーザ会(JOSUG)、 VIOPS TransSIG、GICTF等でも活動中 Copyright © 2010 NTT DATA CORPORATION 1
3.
INDEX 01
OpenStack の現在 02 OpenStack のこれから 03 コミュニティ 04 まとめ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 2
4.
02 OpenStack の現在 Copyright
© 2011 NTT DATA CORPORATION 3
5.
主な特徴 • 主要コンポーネント
• Nova (EC2/EBS相当)+ Swift (S3相当)+ Glance + Dashboard (きれいなGUI)… • Everything is Open • フルオープンソース (全機能のソースコードがオープンです) • オープンな開発体制 • スケーラブルなアーキテクチャ • モジュラーで疎結合な構造 • 多彩な動作プラットフォーム • ホストOS : Ubuntu、RHEL、 XenServer、 Fedora、SuSE… • ハイパーバイザ : KVM、Xen、Hyper-V、VMware、LXC、UML… Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 4
6.
主な特徴 • 豊かなエコシステム
• Amazon 互換APIサポートにより、ElasticFox など、Amazon系の多 彩なツール群を利用可能 • 柔軟な拡張性 • OpenStack API により、続々新機能が計画中 • 層の厚い開発コミュニティ • Rackspace, Citrix, Canonical, NTT DATA, NTT, Intel, Dell, … • アクティブな開発者は70名以上 • 良好なメンテナンス性 • 開発言語は Python (現行は2.6系) Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 5
7.
02 OpenStack のこれから Copyright
© 2011 NTT DATA CORPORATION 6
8.
スケジュール(現在・過去・未来)
プロジェクト発表後、約1年が経過。3回のリリースを経て、 現在は’11/9/22予定の第4版に向けて活発に開発中。 第5版のコード名は “Essex” に決定。 NASA/Anso Labs ‘10/5/19 NASA Nova公開 Nebula ’10/7/19 ‘10/10/21 ‘11/2/3 ‘11/4/17 OpenStack Austin Bexar Cactus 発表 リリース リリース リリース Rackspace社 Diablo ’11/9/22 リリース イマココ Rackspace Swift公開 Cloud Files ’12/3末頃 Essex リリース Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 7
9.
潮流 : Everything
as a Service Network as a Service Project Quantum (L2)/ Melange (L3)/ Donabe (NWコンテナ) 仮想NW機能を独立化。OpenStack以外からも利用可 Database as a Service Project RedDwarf : Amazon RDS相当機能 LoadBalancer as a Service Project Atlas : Amazon ELB相当機能 Volume as a Service Project Lunr : 箱物ストレージ装置のサポート Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
10.
03 コミュニティ Copyright ©
2011 NTT DATA CORPORATION 9
11.
コミュニティの状況 本家コミュニティ • 公式サイト
http://www.openstack.org/ • Blog http://openstack.org/blog/ • 開発ポータル https://launchpad.net/openstack • Twitter @openstack および @opnstk_com_mgr 日本OpenStackユーザ会 (Since 2010/10/22) • 公式サイト http://openstack.jp/ • メーリングリスト http://groups.google.com/group/openstack-ja/ 各国の状況 • 韓国、スペイン、フランス、ロシア、フランス、ブラジル…などにユーザグループ。 • 各国のユーザグループの連携がはじまったところ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 10
12.
04 まとめ Copyright ©
2011 NTT DATA CORPORATION 11
13.
まとめ
OpenStack は... • Everything is Open • Everything as a Service • 多彩な動作プラットフォーム • 豊かなエコシステム • 続々と追加予定の新機能 • グローバルなコミュニティ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
14.
まとめ
OpenStack は... • Everything is Open • Everything as a Service • 多彩な動作プラットフォーム • 豊かなエコシステム • 続々と追加予定の新機能 • グローバルなコミュニティ Join Us ! ☺ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
15.
本文中に記載の会社名、商品名、製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です
ただし本文中では、TMや®マークは明記してありません Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION
16.
参考:一次情報源 • OpenStack公式サイト
• http://openstack.org/ • OpenStack Blog http://openstack.org/blog/ • OpenStack Wiki • http://wiki.openstack.org/ • ドキュメント • リリースミーティングのIRCログ • Launchpad • https://launchpad.net/~openstack • リポジトリ、メーリングリスト(OpenStack/Nova/Swift)、 blueprint (簡素な機能仕様書) • IRC • #openstack, #openstack-devel • Twitter • @openstack http://twitter.com/openstack Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 15
17.
参考:日本語情報 • 日本OpenStackユーザ会
• ホームページ • http://openstack.jp/ • メーリングリスト • http://groups.google.com/group/openstack-ja • Webメディア記事 • TechTarget Japan 連載 • http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1101/13/news06.html • ThinkIT 「OSSを活用した運用管理基盤の新潮流」特集 • http://thinkit.co.jp/story/2010/12/27/1942 • 公開資料 • Hbstudy #23 「OpenStack祭り!!」 資料 • http://www.slideshare.net/thatsdone/hbstudy23-openstackopenstack Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 16
18.
参考:クラウド(IaaS)基盤構築ソフトのいろいろ
オープンソース OpenStack http://www.openstack.org/ Eucalyptus http://www.eucalyptus.com/ CloudStack http://cloud.com/community CloudForms http://www.redhat.com/solutions/cloud/cloudforms/ OpenNebula http://www.opennebula.org/ Nimbus http://www.nimbusproject.org/ Wakame-vdc http://wakame.axsh.jp/vdc.html Karesansui http://karesansui.sourceforge.jp/ mYouVan http://www.cross-m.co.jp/myouvan/ 商用 Morph http://www.mor.ph/ja/ Enomaly http://www.enomaly.com/ Nimbula http://www.nimbula.com/ Copyright © 2011 NTT DATA CORPORATION 17
Download