☆pipのインストール
• パッケージの管理
• ビルド済みの配布パッケージがない場合にソースからイ
ンストールするときに必要
• http://www.lfd.uci.edu/~gohlke/pythonl
ibs/#pip
41
for 64 bit
for 32 bit
“pyX.Y”はPythonの
バージョンに合わせる
☆Cを含むライブラリの
インストール
•ビルド済みがネットに落ちてなければビルド
o Pythonインタプリタのbit幅に合わせる
o コンパイラ等のツール
• ライブラリによってツールが異なる
• MinGW + msys
• Visual Studio 2010/2012/2013 Express/pro
• CMake
• python install setup.py
o 先にビルドだけ実施することもある
o その場合は、ビルドツールを選択することもある
• pip install lib_name 47
48.
☆環境変数の設定
• PYTHONPATH
o 個人的なライブラリがあれば設定
• PATH
o C:python34
o C:python34Scripts
o C:python34Libsite-packages
*”pythonXY”の”XY”はインストールしたPythonのバージョンに依存48
R 公式版
•for Windows
o http://cran.md.tsukuba.ac.jp/bin/windows/base
/
• for Mac OS X
o http://cran.md.tsukuba.ac.jp/bin/macosx/
• Linuxに関してはこちら
o http://www.okada.jp.org/RWiki/?R%20%A4%CE
%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC
%A5%EB#if8c08b4
63